食材宅配コープデリの簡単!あんかけ焼きそばを作ってみました!
こんにちは!最近絶好調の兼業主婦子です。
しかし、この絶好調気分は家事には使わず仕事に使います。
夕食は時間短縮でいきますよ~!
コープデリの商品は、忙しい主婦の手を煩わせないようにと、あれこれ工夫された商品が目白押しです。ありがたいことです。
一番のおすすめ時短料理は、簡単料理キット「ミールキット(下ごしらえ済み簡単料理)」なのですが、今日は志向を変えて料理キット以外の物で夕食づくりに挑戦してみます。
簡単料理キットと違い、食材は自分で用意し切り刻むのも自分ですが、今回は冷蔵庫の余り物でできる「あんかけ焼きそば」を作ってみることにしました。
常温保存可能というのがポイント高しです。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
☟コープデリお申し込みはこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
2018年追記 なんとっ!販売終了になっていた
最近、コープのカタログで見ないなあ…と思っていたら、2018年1月31日に販売終了になってしまいました…とほほ…。
こうなったら「そばがないならうどんしかないっ!」ってことで、焼きうどんばっかり買っています。
常温保存が可能なところは、あんかけ焼きそばと同じ。
だから、特に私は不便を感じていません。
粉末ソース付きなので、お好みの野菜や肉さえあれば簡単にできるというところも同じ。
切るのが面倒な野菜は、休日に切り溜めしておけば、忙しい平日にでも10分で醤油の風味が香ばしい焼きうどんが作れてしまいます。
小麦を国産にこだわることで、よりモチモチの食感になっているのが特徴です。
もちもちとした食感の太麺 あんかけ焼きそば
コープのあんかけ焼きそばの素敵なところ
・賞味期限が3か月以上
・常温保存可能
・麺は電子レンジでできちゃう
・具は冷蔵庫のあまりで良し
コープのあんかけ焼きそばを買おうと思った決め手は、常温保存可能で3~4か月持つというところです。
届いたのが6月下旬、賞味期限は10月下旬と書いてあるので約4か月でした。
しかも冷蔵庫に入れて置かなくてもいいので、限りある冷蔵庫スペースを浸食することがありません。(冷蔵庫にいれてしまうと、麺が固くなるからやめて!と注意書きがありました。)
私が一人暮らししていた時代からま~だ使っている、小さい冷蔵庫にはありがたい事です。
そして、麺は茹でたり焼いたりしないんですよね。電子レンジであたためるだけ。
かんた~ん♡ですよね。
あとはおいしければ問題なし。
早速作って味見をしてみました。
その作り方をご紹介します。
あんかけ焼きそばを作ってみたよ
コープのあんかけ焼きそばは、165.4g×3食入り。
1食あたり312kcal、食塩相当量は3.7gです。
アレルギー物質として小麦・大豆・豚肉です。
卵を原料にした製品と同じ工程で作られているそうなので、卵アレルギーの方もやめた方がいいですね。(うちのチビ姫ちゃん(1)は小麦・卵アレルギーだからダメ)
コープはきちんとアレルギー表記をしてくれるので、家族に食物アレルギーがいると助かります。

材料
パッケージの裏には用意する材料が書いてありました。
●にんじん・もやし・しいたけ・たまねぎ 好きなものを合計100g
●豚肉・えび・ほたてなど お好みで合計100g
●サラダ油 大さじ1
まとめると、麺1袋あたり、野菜200g+肉や魚介100gで作ってねってことです。
私は冷蔵庫にあった余り物を使いました。
🌸兼業主婦子が使った材料
・もやし 袋半分
・キャベツ 昨日のサラダの残り
・しめじ 適当
・豚ロース 冷しゃぶの残り
ああ~、お恥ずかしいほど適当です。
でも、こんな適当すぎる材料でも、それらしく出来てしまうからすごい。
それは付属のタレがおいしいからなんですね。
あんかけ焼きそばの作り方
🌸下ごしらえ
・具材はすべて食べやすい大きさにカットします。
・付属の粉末スープ1袋につき、150mlで溶いておきます。
🌸作り方
①麺を温めます
麺の入った袋に1cmほど切り込みを入れて、電子レンジで500W2分で加熱します。
温まった麺は、ほぐしてお皿に盛り付けておきます。
②具材を温めます
電子レンジで麺を温めている間に具材を炒め、下ごしらえで作っておいたスープを入れてとろみをつけておきます。
③仕上げ
電子レンジで温めた麺に、あんを絡めた具材をかけて出来上がりです。
はい完成です。
時間にして10分で完成しました。
自分で食材をカットしている割には、かなり短時間で済みました。
しかも、これで主食+野菜+肉が摂れます。
完璧な栄養バランスです。
コープあんかけ焼きそばのお味は?
あんかけ焼きそばの感想をまとめると…
・焼きそばじゃない
・麺の油がすごい
・味がおいしい
・主人…残す
麺が太い
直径3mmほどありました。
この太さが「もちっ」とした食感を生み出すのですね。
主人曰く「うどん?」と思うくらいだそうで。
確かに、野菜やあんかけの水分を吸ってしまうと、「そば」ではなくなってしまいますね。
そもそも、焼きそばじゃない
そもそも、調理過程で麺を焼いていないですしね。
電子レンジでチンしただけですから。
ネーミングが「あんかけそば(麺極太)」だったら納得するかもしれませんね。
麺の油がすごい
なぜ常温で保存可能なのか。
それは面をコーティングする油の量が結構多いからなのではないでしょうか。
私は、電子レンジでチンする前の麺を触ってみたのですが、手にべっとり油が付きました。
これで、結構カロリーが高くなっているんでしょうな。
味がおいしい
私が使った、あんな粗末な具材でもおいしくなるから不思議ですなあ…
もし魚介を入れていたら、もっと良いダシが出ていた事でしょう。
肉もロースじゃなく、バラ肉を使っていたら…。
主人…残す
病院食好きの旦那の口には合わなかったらしく…。
せっかく気前よく2人前で出しましたが、0.5人前しか食べてくれないという悲しい事件が起こりました。
残った1.5人分は、次の日に私がおいしくいただきました。
作ってから12時間以上経っていたということもあり、麺がスープを全部吸ってブヨンブヨンになっていましたが、味がおいしかったし、私のナイス火加減で野菜のシャキシャキ感も残っていておいしかったですよ。
あんかけ焼きそば 反省点
魚介(海老やほたて)を入れると、もっとおいしくなるでしょうね。
肉だったらロースではなく、バラ肉のほうがうま味がもっと出ます。
麺に絡みついている油が結構多いので、具材を炒める際にサラダ油はひかないのも手ですね。
最後に、料理は出来たてがおいしいです。何でもね。
作り置きしないほうがいいですね。特に麺類はね。
麺類が豊富なコープデリとは?
コープデリ(地域によってはおうちコープ)は、品数が新鮮・豊富で、安さにも定評がある食材宅配です。 子育て中のママや、毎日忙しく動き回っている方に大人気で、注文した商品を玄関先まで運んでくれます。 しかも、留め置き可能なので不在OK。コープ専用BOXで保冷もバッチリです。
☞不在OKのコープデリ 留め置き方法は?
また、時短料理できる食材がたくさん揃っていることも人気の秘密です。 「家事時短」で最初に思い浮かべるのが「簡単料理キット そろってGOOD」。
これは、カット&下ごしらえ済みの食材をレシピ通りに火を通すだけというセットで、ほとんどのメインディッシュが、まな板と包丁を使うことなく、約10分で完成してしまうんです。
あともう一つ、冷凍食品の取り扱い品数の多さはピカイチ。 冷凍加工品はもちろんのこと、例えば肉、魚、カット済み野菜など、その種類は幅広くあります。
すべて使いやすく必要な分だけ解凍しやすいように、小分けにして冷凍してくれる気遣いもあります。
とにかく安い!
それでいて、万人する味付けになるように工夫されている所もいいんですよね。
家事の時短をしたいと思っている方、それプラス、食材の値段を安く済ませたい方におすすめしたい食材宅配です。
まずは無料資料請求をしてみてくださいね!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/