「ミールキット」よりも便利?冷凍簡単料理キットをお試し
こんにちは!兼業主婦子です。
買い物時間を減らすために契約した食材宅配コープデリですが、それだけではなく、簡単で時間短縮になる料理も作れちゃうというおまけがついてきて、とっても満足しています。
例えばこのサイトでも特集している食材宅配コープデリの簡単料理キット「ミールキット」。
私がコープデリに入った当初は、正直この商品、怪しんでました…。
値段はどう見ても割高だし、すでにカット&下ごしらえ済みってどうなのよ?
しかし実際10商品以上試してみて思いました。
ミールキット メリット
コープデリ簡単料理キットは、
・割高だけど、その分時間がとられないので他の仕事が出来る
この2つのメリットの恩恵は存分に頂いています。
ミールキット デメリット
というのがかなりのマイナスポイント。
まぁ、食材はカットしちゃうと傷むのも早いですからそれは仕方ないですよね。
特にコープデリの場合、生ものは冷凍せずに生のまんま届きます。
例えば海鮮料理だったらイカやエビを使いますよね。
パルシステムの場合は冷凍で来ますが、コープの場合は生です。
だからおいしいんですが、日持ちはしません。
コープの簡単料理キット、賞味期限は配達日含め2日です。
なので、届いた今日か、明日にしか使えない救世主なんですよ。
コープデリの配達は1週間に1回。
他の残り6日間はどうしたらいいんでしょう。
私はコープデリの弱点を補うためにヨシケイの夕食ネットもやっているので、夕飯の心配はいらないんですが、もしコープの食材宅配だけで生活する場合、これは困ったもんです。
楽できないじゃないですか。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
☟コープデリお申し込みはこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
コープで冷凍の料理セットを見つけた!
いつもはインターネットのWEBカタログでパパッと注文しているんですが、ある日の夕方、紙のカタログをマジマジと見る機会があったんです。
いつもはさらっと読み流していたところに、こんなものがありました。
☟イカと茄子・ブロッコリーの塩炒め(冷凍)です。
質素なパッケージですがこれ、簡単料理キットの冷凍ヴァージョンみたいなもの。
冷凍してあるカット済みの食材を、フライパンで焼いて付属のタレをかけるだけなんですよ!
(自分で食材を買い足さなければいけない場合もあります)
しかもお値段は、簡単料理キットの約2分の1のお値段なんです。
ちょっと期待しています。
あ、ちなみにこちらはコープのオリジナル商品ではなく、他メーカーが作っている商品です。
シーフードミックス・白身魚フライ・イカリングフライ・漬魚など、世界の海から最高の食材を提供する冷凍食品メーカーなんですよ!
イカと茄子・ブロッコリーの塩炒め 作ってみるよ!
期待が高まる料理キット。
もしおいしいのであればまとめ買いしちゃってもいい、とさえ思っています。
献立に悩まなくて済むんなら、なんだってやります。
では作っていきましょう。
自分で用意するものはサラダ油だけです。
ただ、うちの主人は油があまり好きではないので使用していません。
その代わり、フッ素加工のしっかりしているフライパンを使っています。
材料
・ブロッコリー(エクアドル産)
・アメリカオオイカ(ペルー産)
主原料はなんと、すべて外国産です。
素材と国内産にこだわるパルシステムさんが聞いたら、ショックで倒れてしまいそうな気がします。
ブロッコリーはエクアドルでも作っているのか…
エクアドルといえばバナナやコーヒーってイメージですが、ブロッコリーの輸出も盛んなようです。2015年には2万トン弱、日本に入ってきているそうですよ。
「失敗したな」と思ったことが一つ。
もし購入前にイカが「オオイカ」って分かっていたら買わなかったかもな…。
その理由は後半に書いてあります。
✅具材 230g
✅たれ 40g
まずまずの量です。
作り方
完結に言えば、焼いてタレを絡めるだけです。
簡単でしょ?
フライパンにサラダ油をいれて熱し、凍ったままの具材を入れ3分ほど炒め、具材に火が通って水分がなくなったら火を止め、添付のたれをからめて完成です。
調理時間7分でした。
コショウの香りが強いです。
思ったよりも量は少な目ですね。火を通すことで、全体的に小さくなってしまいました。
中鉢料理、といったところでしょうか。
(小鉢では多すぎるけど、メインディッシュには量が少ない)
イカと茄子・ブロッコリーの塩炒め お味は?
なんだろう…この白い物体は…
材料を確認すると…どうやらイカのようです。
実は私の友人に魚のディーラーをやっている子がいて、その子が昔言っていたのを思い出しました。
「イカは加工食品にるとき、安く作るためには外国でよく獲れるオオイカを使うんだよね。
前日本でもお化けみたいな大きいイカがとれてニュースになったでしょう?ああいうやつ。
でもね、大きいイカはスルメイカなど古くから利用されている日本産のイカより全然美味しくない。
身体が大きすぎるからってのもあるんだけど、あんなに大きいと海の中で下に沈めないんだよ。なのでアンモニアを体内で作って浮かないようにする。
そのアンモニアはお分かりの通り臭いはすごいし、えぐ味が結構あってね。
火を通すと酸っぱさがで出てくるのよね。
だから加工するときはかなり味を濃くしないと。」
もしかして、イカと茄子・ブロッコリーの塩炒めの「アメリカオオイカ」って彼女が言ってたやつじゃないでしょうか。
だからこんなに細かく刻んであるのかもしれません。
大きくカットすると、あまりおいしくないから。
(これは私個人の感想です)
味付けは濃い塩味です。
コショウがかなり効いていますね。
料理の時間短縮にはかなり役立つし、冷凍なので保存がききます。
正直なところ、イカをこんなに細かくするぐらいなら、鶏肉や豚肉にした方がうま味がもっと出るんじゃないかなって気がしました。
イカを目当てで買った方は…がっかりするんじゃないかな…。
ただ、タレがおいしいのでご飯のお供にいいですね。
他にもある!コープで買える冷凍料理キット
今回は少しがっかりな結果に終わってしまいましたが、今まで私が見逃していただけで、コープデリのカタログには冷凍の料理セットが意外に多く掲載されています。
これって時間の惜しい主婦の方には重宝されますよ、絶対。
コープさんも独自で商品開発すればいいのに…って思います。
料金はそんなに抑えなくていいから、安心安全、できれば国産の食材を使って…ね。
コープには他にも冷凍で届く料理キットがあります。
例えば、ピーマンがあればできる「チンジャオロース」
チンジャオロースは材料を切るのが面倒ですからね。
その点、このチンジャオロースはピーマンだけ刻めばいいだけだから簡単です。
冷凍の料理キットの中で、私は一番好きですね。
そして、こちらもピーマンがあればできる「若鶏の竜田揚げとカシューナッツ炒め」。
☞コープ「冷凍」簡単料理セット!賞味期限気にせず使えるのがいい!
ナッツ好きなら抵抗なく食べられるはず。
うちの主人がナッツ嫌いで、柿ピーも「柿」しか食べない男なのでリピートはしていませんが、私、好きですよ。
☟豚から揚げとたけのこの甘辛みそ炒め
キャベツさえ自分で用意すれば、10分もあればメインディッシュが完成します。
唐揚げが小さくて、タケノコも入っているんだけどなくてもいいと感じた商品ですが、タレの味は素晴らしかったです。
ご飯が進むこと間違いなし。
☟豚とほうれん草のバター醤油炒め
コープデリ限定品です。
バターの香りが食欲をそそる、お腹いっぱい食べたい商品です。
ほうれん草独特の土臭さがあり、それとバターが合わされば最強の大人の味。
私はかなり好みでしたが、子供たちは案の定ダメでした。
パンとの相性が良かったですね。
冷凍料理キットは、意外と探せば出てくるので、皆さんも探してみてくださいね!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/