食材宅配コープデリで購入した「まるごと焼きじゃがいも」冷凍だからいつでも使える!
こんにちは!兼業主婦子です。
じゃがいもって、実は冷凍保存できるって知ってました?
生のままなら、皮をむいて小さく切り、水気をしっかり拭き取って冷凍庫に入れておけば、1か月くらいもつようです。
もし火を通したじゃがいもであれば、しっかりつぶしてから冷凍すればOK。
つぶさないと、解凍したときにブヨブヨになってしまうんですって。
ところがどっこい。
私が長年やっている食材宅配コープデリのカタログをみていたら、焼いたじゃがいもを丸ごと冷凍してある商品がありました。
まさかスポンジっぽくなってないよね…。
興味があるのでお試ししてみることに。
↓「産地指定 手軽に使えるまるごと焼きじゃがいも」です。
味付けはまったくしてないので、色々な料理に使えるんです。
早速お試ししてみました。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
「コープデリ」
お得なお試しセット
詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
「おうちコープ」
無料資料請求はこちら!
まるごと焼きじゃがいも 中身をチェック
凍ったままのじゃがいもがゴロゴロ入っています。
かなり小さいかな。
100円玉と比較をしてみました。
ね?かわいいでしょ?
まるごと焼きじゃがいも 調理方法
電子レンジかオーブントースターで加熱します。
電子レンジの場合、凍ったままのまるごと焼きじゃがいもを耐熱皿に入れ、ラップをかけずに500W100g(じゃがいも約3個)あたり約3分加熱します。
オーブントースターの場合、天板にアルミホイルをひいて凍ったままのまるごと焼きじゃがいもを並べて、100g(じゃがいも約3個)あたり12~13分焼けば完成です。
今回はより簡単な電子レンジで加熱してみました。
皮がよれたり、じゃがいもが縮んだりしていません。
キレイなもんです。
半分に切ってみました。 ほっくほく!
味見をしてみると、味は全くついていませんでした。
じゃがいも本来の甘味がすごいっ!
皮付ですが、えぐみが少なくて食べやすいです。
まるごと焼きじゃがいも 特徴
じゃがいもは「マチルダ種」というものを使っているようです。
スウェーデンが開発した品種を、日本が検疫輸入したもの。
その後調査や試験を重ね、北海道の奨励品種に認定されています。
形はキウイフルーツのような楕円形。
比較的煮崩れはしにくく、煮物に適しています。ポテトサラダにもOK!
ただ、油で揚げると黒く変色しやすいので、油加工には向かない品種です。
マチルダポテトにはどうやらイメージキャラクターがいらっしゃるようです。
「まちるだいすけ」ですって!
調べてみたところ、JAめむろのオリジナルキャラクターみたい。
な、なんと!
YouTubeにPV第一弾がありましたよ。
手作り感がハンパないっ!
頑張れっ!まちるだいすけくん!
まるごと焼きじゃがいも アレンジレシピ
パッケージ裏面に、まるごと焼きじゃがいもを使った料理が2種類のっていました。
「ポテトとブロッコリーのチーズ焼き」と、「じゃがいもとウインナーのコンソメ炒め」です。
今家にあるものだけで、それっぽく作ってみました。
ポテトとブロッコリーのチーズ焼き
冷凍ブロッコリーを使って作りました。
それがよかっ食材宅配体験談~兼業主婦子のサービス比較~た!
冷凍ブロッコリーって、解凍すると水気が多いですよね。
それが、ジャガイモに水分を与えてジューシーになりました。
シュレッドチーズはコープの「ミックスチーズ」を使っています。
シンプルなのにめちゃくちゃおいしかったです。
じゃがいもとウインナーのコンソメ炒め
オリーブオイルはなかったので、普通のサラダ油を使いました。
ウインナーの塩分とじゃがいもとの相性は抜群です。
ちょっとモサモサするので、バターをまぜるといいかも。
まるごと焼きじゃがいも 詳細
シンプルな味付けが特徴のまるごと焼きじゃがいも。
どんな食材を使って作られているのか、原材料をチェックしてみましょう。
原材料
どうやら塩すらも使っていないようです。
栄養成分表示 100gあたり
食塩相当量が0g。
ということは、全く味付けをしていないことになります。
北海道産のじゃがいもを使った加工品がたくさんあるコープ
色々な料理に使えるまるごと焼きじゃがいもでした。
個人的には冷凍ブロッコリーを使ったチーズ焼きがおいしかったです。
シンプルにバターだけで食べてもおいしい!
皮のえぐみが少ないから、ストレスなく食べることができます。
まるごと焼きじゃがいものほかにも、北海道のじゃがいもを思う存分楽しめる加工品が、コープにはたくさんあります。
例えば、北海道ハッシュドポテトです。
北海道産じゃがいもで作ったハッシュドポテトは、第一印象「見た目が美しい!」と思いました。
よくありがちな四角い大姿のじゃがいもではなく、粗くつぶしたじゃがいもを使用しています。
味は薄めなので、お好みの調味料と一緒に!こんがりと焼いた方がおいしいですよ。
私はシンプルに塩味で頂戴しています。
子どもたちが愛してやまないのは、北海道ポテトのお星さまです。
星と月の形をしたハッシュドポテトです。北海道産のじゃがいもを使っています。
約22個、180g入っています。
色々な調理方法がありますが、我が家で人気だったのは油で揚げたもの。
あっさり食べたいならフライパン加熱がおすすめです。
最後に、なんだかお得感のあるフライドポテトをご紹介しましょう。
北海道十勝産のホッカイコガネ種を使った贅沢なフライドポテトを、ナチュラルカット・クリングルカット・シューストリングカットの3種類もセットして冷凍あります。
オーブントースターでも、油で揚げても調理できるポテトです。
めったにカタログ掲載されないのが悲しい…。
1度に3種類も楽しめるなんて、最高ですよね~!
さらにさらに!
じゃがいもまるごと「産直北海道産メークインで作ったレンジじゃがバター」もおすすめ!
産直産地であるJAめむろのメークインを皮つきのままオーブンで焼き、レンジ袋の中によつ葉バターを入れてあります。
内袋のまま電子レンジで温めるだけで、本格的じゃがバターが完成!
一人暮らしの方や、料理の付け合わせに便利です。
皆さんも北海道のじゃがいもの味、存分にお楽しみください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/