食材宅配コープデリ「ほぺたんの早ゆでサラダマカロニ・ミニスパゲッティ」コンパクトで使いやすい
こんにちは!兼業主婦子です。
私が長年やっている食材宅配サービス コープデリ。もうかれこれ10年以上になります。
コープデリに会わなかったら、恐らく仕事はやめて家事や子育てに追われていたことでしょう。
家事と育児と仕事の3つを掛け持ちをするためには、徹底的に家事を時短することです。
そこで加入したのが「食材宅配コープデリ」でした。
コープデリは品数が豊富で値段がスーパーと変わりません。
そして、子どもが小学校に入るまで配達料と手数料の割引特典が受けられます。
日用品も選べるくらい品数が充実しているので、1週間の食材や日用品すべてコープデリですべてがそろっちゃうところが魅力の一つ。
以前は紙のカタログを見ながらネット注文していましたが、今ではスマホでカタログも見ることができるようになり、通勤途中や隙間時間にパパッと注文できるようになりました。
そんな素敵なコープデリには、かわいいマスコットキャラクターがいるんです。
その名も「ほぺたん」。
男性です。
ほぺたん
プロフィール
年齢:5歳
身長:100㎝くらい
性別:元気な男の子
ほぺたんのすきなもの:
・おいしいお野菜
・愛犬とさんぽ
・特技の鼻歌作曲
・あこがれのコープデリの宅配員さん

かわいいじゃないですか~!
そんなキュートなほぺたんの「マカロニ」「スパゲッティ」「ミートソース」とあらば、買わないわけがないじゃないですか~。ということで買ってみました。
特に味や形に特徴があるわけではなく、パッケージにほペタンがプリントされているだけ。
それでもまぁいいじゃないですか~!
でもただ商品を紹介するだけではつまらないので、ついでに色々料理してみました。
今日ご紹介する
ほぺたんパスタシリーズ
ほぺたんの早ゆでマカロニ
ほぺたんのミニスパゲッティ
ほぺたんのまぜるだけ!ミートソース
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
☟コープデリお申し込みはこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
ほぺたんの早ゆでサラダマカロニ
まずはマカロニから見ていきましょう。

画像右上にほぺたんがいらっしゃいます。
製造は「日本製粉」。
みなさんもご存知の「オーマイ」ブランドがあります。
ほぺたんの早ゆでマカロニ おいしい茹で方
①お湯をわかす
大きな鍋でたっぷりとお湯を沸かして茹でてください。
目安は100gのマカロニで1リットルです。
あまりお湯が少なすぎると、硬さにムラができることがあります。
また、マカロニが溶けたようになってしまうので、多めの水をしっかり沸騰させましょう。
②塩を入れる
お湯を沸騰させたら、塩を少々入れましょう。
マカロニやパスタ類は塩を加えずに作られているので、塩を入れることで塩味をつけ、弾力性をつけてコシのある食感を出すことができるのです。
③時々まぜる
マカロニを入れてくっつかないように時々混ぜます。
標準のゆで時間は4分です。
④ザルにあける
素早くザルでお湯を切ります。
マカロニを早く覚ましたいときは、30秒長めに茹でて、水で洗って冷まします。
ゆであがったほぺたんの早ゆでマカロニ
茹でる前のほぺたんの早ゆでマカロニがこちら。
ゆであがった画像がこちらです。
うちは硬めが好きなので、3分30秒でザルに上げました。

う~!アルデンテっ!
ほぺたん早ゆでマカロニ サラダにしてみました
今家にある材料で適当に作りました。
材料
✅ほぺたんマカロニ(コープ)
✅ツナ(コープ)
✅産直たまご(コープ)
✅人参(コープ)
✅つゆの素(コープ)
作り方
ツナだけで塩気もあるし、魚のうま味成分が詰まっているので、味付けはコープのマヨネーズが中心。塩や湖沼は入れない代わりに、隠し味でコープのつゆの素を入れます。
味にパンチがでるので箸が止まらなくなるんです。
たった4分でゆであがるので、調理時間は10分もかかりませんでした。
かなり時短でサラダが1品出来上がりました。
今回はマヨネーズサラダを作ったけど、パッケージ裏面には「鶏ささみとトマトのさっぱり洋風サラダ」のレシピが書いてありました。
フレンチドレッシングを使って作ります。
ほぺたんの早ゆでマカロニ 詳細
子どもたちも大好きなグラタンやサラダが作れるほぺたんの早ゆでマカロニ。
まずはどんな材料を使って作られているのか、チェックしていきましょう。
原材料
セモリナ粉は、デュラムコムギの粗い精製されたミドリング粉のことです。パスタ、シリアル、プディング、クスクスを作るのに使われます。
アレルギー物質
小麦
栄養成分
エネルギー362kcal, たんぱく質12g, 脂質2g, 炭水化物74g, 食塩相当量0g
ほぺたんのミニスパゲッティ
実はほぺたんパスタ、マカロニだけではないんです。
ミニスパゲッティにもちゃっかり居座っています。
「小さいお鍋でもゆでられるよ!」とほぺたんがおっしゃっています。
調理法もアドバイスしてくれているんですよ!
さすが、コープデリの看板をしょっているだけあって、若干5歳でも料理の知識がしっかりあります。
ほぺたんミニスパゲッティ 中身をチェック
普通のパスタより短めのパスタは、長さが約16㎝。
太さは1.7mmです。
ほぺたんミニスパゲッティ おいしい茹で方のコツ
ゆで時間は8分です。
おいしい茹で方はパッケージ裏面に書いてあります。
①お湯は鍋にたっぷりと。100gのスパゲティなら1L準備します。
②沸騰してから塩を少々ふります。1Lのお湯なら小さじ1杯です。
③スパゲティがくっつかないように広げて入れて、かき混ぜます。
④すばやくザルでお湯を切り、熱いうちに食べます。(水にさらさない)
ゆであがったほぺたんミニスパゲッティはこちら!
ゆであがりも普通!
だけど、長さが短いので鍋に引っかからず、茹でやすかったです。
ほぺたんミニスパゲッティ お味は?
特に何も特徴はありません。
8分茹でるのか~。長いな。くらいです。
最初にきちんとかき混ぜないとくっついてしまうので注意です。
使いやすい量なので、常備しておくと便利ですね。
何か1品ほしいときに、パスタを茹でたあと野菜とドレッシングをからめて食卓に並べると素敵なサラダになります。
小さい子どもにも食べやすい長さ、太さなので、離乳食に重宝するでしょう。
うちの子にも使いたいんですが小麦アレルギーなんですよね…残念。
ほぺたんミニスパゲッティ アレンジレシピ
ほぺたんミニスパゲッティで色々と作ってみました。
ほぺたんミニスパゲッティ
アレンジレシピ
玉ねぎと卵のスパゲッティ
ツナとオニオンスライスのスパゲッティ
玉ねぎと卵のスパゲッティ
炒めた玉ねぎ、つぶしたゆで卵、炒めた豆苗をほぺたんミニスパゲッティと合わせ、マヨネーズで混ぜたものです。
最後に塩・こしょうで味を調えれば完成。
玉ねぎの甘味が最高です。
ツナとオニオンスライスのスパゲッティ
生玉ねぎを薄くスライスして塩水にさらしておきます。
茹で上がったほぺたんミニスパゲッティと、固く水を絞った玉ねぎ、油をきったコープのツナフレークを混ぜ合わせます。
生玉ねぎのちょっと辛い、そしてシャキシャキ食感が食欲をそそります。
ほぺたんミニスパゲッティ 口コミ・評判
長すぎないので鍋にかからずストレスがありません。普通においしいし、長すぎない分子どもたちが食べやすいようです。私はこのくらいの長さ&太さが好きです。
いたって普通のスパゲッティですが、ほぺたんが書いてあるだけでなんだか和んでしまいます。イラストがかわいいと子ども用かと思ってしまいますが、大人だっておいしく食べられます。私はサラダにすることが多いです。
ほぺたんミニスパゲッティ 原材料
原材料をチェックしてみましょう。
デュラム小麦のセモリナと書いてあります。
日本メーカーのパスタはほとんどがこれを使用しています。
デュラム小麦とは、地中海沿岸や北アフリカ、中央アジア、アメリカ大陸などで栽培されている小麦のことです。日本でも育てようと頑張っているそうですが、気候的になかなか難しいんですって。
セモリナとは小麦をあらびきにしたもの。
つまり、デュラム小麦のセモリナというのはデュラムという品種の小麦をあらびきにしたものです。
良質のたんぱく質を多く含み、弾力性に富んでいるので生地の形成がしやすく、ゆでてもコシが強く形がくずれにくいこと。まさにパスタにぴったりの小麦粉です。
イタリアでは、乾燥パスタは「デュラム小麦」を使っていて「セモリナ」でなければならないという法律があるくらいなんですよ。
ほぺたんミニスパゲッティ 栄養成分表示
エネルギー362kcal, たんぱく質12g, 脂質2g, 炭水化物74g, 食塩相当量0g
ほぺたんのまぜるだけ!ミートソース
意外とおいしかった!
ほぺたんのまぜるだけ!ミートソース 中身をチェック
まずは中身を見てみましょう。
ちなみに、まったく期待していません。
おっ?思った以上に具が入っているかも。
挽肉や玉ねぎのみじん切りのようです。
ほぺたんのまぜるだけ!ミートソース 作り方
作り方は簡単。
パスタ(乾麺で100~120g)を茹でて湯切りをし、お皿に盛り付け、ソースをからめるだけです。
パスタを茹でるのは面倒ですが、あとはソースをかけるだけでいいんです。
特にお子さまに食べてもらう場合、ソースは冷たいままの方が、熱々のパスタと絡まると適温になるんですよね。
ほぺたんのまぜるだけ!ミートソース お味は?
早速実食。
そこそこ肉が入っています。
値段の割には入っているほうじゃないかなあと。
何かに混ぜるためにと、塩分3.0gと味が濃いめに作ってあります。
特に子どもに食べてもらう場合は、塩分に気を付けてください。出す前に味見をした方がいいかもしれませんね。
スパゲッティを多めに(120g もしくは130g)入れると、うちの子どもたちには丁度よい塩梅になりました。
それに、味は薄めになるので余計に牛肉のコクもしっかり感じることができるんですよね。
大人の私もおいしいと思いました。
牛肉、好きなんですよね~!普段は値段が高くて食べないから…。
ほぺたんのまぜるだけ!ミートソースはDHA・EPA配合!
注目すべきは青魚に多く含まれているDHA・EPAを配合していること。
DHA・EPAは人の体内では作る事の出来ない必須脂肪酸の一つで、魚不足が気になる方に積極的にとっていただきたい栄養素です。
※DHA(ドコサヘキサエン酸)
EPA(エイコサペンタエン酸)
DHAは脳や神経に抱負に含まれている栄養素。
昔「頭の働きがよくなるのでは!?」と、有名になりましたよね。
EPAは血液を健康に保ち、血栓をできにくくしたり、心筋梗塞や脳梗塞を予防する働きがあるのではないかと、長年研究されている栄養素です。
ほぺたんのまぜるだけ!ミートソース 詳細
どんな食材を使って作られているのか、原材料をチェックしてみましょう。
原材料
牛肉だけでなく、豚肉も入っていたんですね。
※ベシャメルソースとは…バターを溶かした中に小麦粉を入れ炒めたルーに、牛乳を加えて溶き延ばして煮詰めたフランス料理のソースの一つです。
アレルギー物質
小麦・乳成分・牛肉・大豆・豚肉
栄養成分表示
「日本人の食事摂取基準(2015年版)」で厚生労働省は、DHA・EPAなどのオメガ3脂肪酸の摂取量の目安を成人男性の場合2.0g~2.4g、成人女性で1.6g~2.0gとしています。
コープデリキャラクターほぺたん商品はほかにもあった!
ただパッケージにコープデリのマスコットキャラクターが印刷されているという…
しかしそれだけでも、純粋な子どもたちのハートをわしづかみにする商品をご紹介しました。
実はほぺたんが印刷されている商品は、これだけではありません。
例えば、お弁当に便利な「ほぺたんミニカップパスタ」。
パスタを食べ終わると、カップの底に元気そうなほぺたんが現れます。
そして食べ物だけじゃなく日用品にも!
まずは毎日使う箱ティッシュ。
こういうのは子どもたち、喜びますよね。
使い心地はちょっと硬め。
花粉症の時期だと、鼻がすりきれそう…。
しかし、食べこぼしを拭いたり、掃除に使う分には問題ありません。
さらに、ほぺたんハブラシ。
家だけでなく、保育園や小学校にも持たせてやってます。
いつでもほぺたんと共にいる、我が家の子どもたちです。
まだまだある!
ほぺたんグッズ
ほぺたん プチチョコマドレーヌ
ほぺたんスニーカー丈ソックス
ほぺたん今治タオルハンカチ
ほぺたんおかずカップ
トミカ コープデリトラック
皆さんも是非お試しください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/