コープ「国産果汁100%のフルーツゼリー」さすがの味の濃さ!
こんにちは!兼業主婦子です。
意外や意外。
うちの子どもたちは、わたしがあまり好きではないゼリーが大好きでした。
学童保育や保育園のおやつに、たまにゼリーが出るそうなんです。
それがどうやら大好きらしいという情報を先生からキャッチし、じゃあ買ってみようかという気になりました。
母親である私が食べないと、なかなか買わないですよね…。
ということで、先生方が教えてくれた情報を信じて、満を持して食材宅配から購入してみました。

ちょっと良ヤツを…
コープデリで購入した「国産果汁100%のフルーツゼリー」です。
なんてったって国産です。
最近コープは、原材料の産地や作り方にもこだわりを見せるようになっています。
できるだけコストを抑えて、値段を安くすることにこだわった商品も多いですが、真逆の「手間暇をかけても安心・安全なものを」というコンセプトに作られた商品が増えてきているのです。
今日ご紹介するフルーツゼリーもその一つです。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
コープデリ
\お試しセット詳細はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
国産果汁100%のフルーツゼリー こだわりは?
子どもに食べさせる機会の多いゼリーですが、原料の果汁は海外産の物が多いのをご存知ですか?
そこで、コープ組合員の方から「国産果汁で作ったゼリーが欲しい!」という声が上がり、完成したのが「国産果汁100%のフルーツゼリー」です。
実は輸入物に頼らなくても、果汁であれば国産のものを比較的安定して確保することができるんですよ!
フルーツゼリー こだわり
濁った果汁を使用
固めるのには寒天を使用
小さい子どもに食べさせるときは注意!
夏は凍らせるとおいしい!
濁った果汁を使用
ゼリーを見てみると、透明ではなくなんだか濁っています。
これは「混濁果汁(こんだくかじゅう)」という果実成分をそのまま、何も除去したりせずに使っているからなんです。
余計なことをせずに本当に果汁そのままなので、本来の果実に近い味わいです。
固めるのには寒天を使用
一般的なゼリーのベースにはゼラチンを使う事もありますが、「国産果汁100%のフルーツゼリー」は寒天を使用しています。
ゼラチンだと食感がもた~っとしてしまい、常温保存には向きません。
また、食物アレルギー物質に指定されていることもあり、どんな子どもにも食べてもらえるようにした結果です。
寒天は海藻が原料なのでクセがなく、口の中でホロホロほどけるような食感です。
混濁果汁との相性も抜群です。
小さい子どもに食べさせるときは注意!
うちにはもうすぐ2歳になる子どもがいますが、カップそのままの状態で食べたがります。
これは危険です。
いくら寒天で作られていて口の中でほぐれやすいと言っても、もし砕けずに喉に入ってしまったら詰まらせてしまう危険があります。
必ずお皿に出して砕いてあげるか、スプーンで少なくすくって食べさせてあげてください。
夏は凍らせるとおいしい!
実は子どもだけでなく、大人にも人気の高い「国産果汁100%のフルーツゼリー」。
真夏の暑い時は、思い切って冷凍庫で凍らせて食べちゃうという手もあります。
また、凍ったゼリーを保冷剤代わりにお弁当箱に入れるという手も。
お昼ころには溶けて食べやすい状態になっていますよ!
3個くらい入れると丁度良いです。
国産果汁100%のフルーツゼリー お味は?
市販のものだと「国産果汁100%」はなかなか見かけることができません。
そんな貴重な国産果汁100%のフルーツゼリー、やはり100%なだけあって味が濃いです。
小さい子どもにはちょうど良い量で、コレ1個で満足できます。
大人だったら、凍らせたほうが食べごたえがあるかもしれません。
噛みしめるたびにフルーツの香りが鼻を抜けます。
ゼリーを固めるのに寒天を使ってるという事もあって、ゼラチンで固めたよりもサラッとしている気がします。
結構スッキリ食べることができますね。
また混濁果汁という事もあり、安っぽさを全然感じません。
国産果汁100%のフルーツゼリー 口コミ・評判
とても味が濃いので、本物を食べなくても満足できる味です。子どもだけでなく、大人も大満足できる味だと思います。1個に果汁が凝縮している感じが良いです。
弾力がしっかりあり、食べ応えがあります。フルーツの味がそのまま味わえます。
すごく贅沢なゼリーだなと思いました。しっかり濃くて満足できる味です。値段が安いゼリーとは全然違います。
子どもが小さいので、果汁100%のものを好んで購入しています。お弁当用に重宝しています。
国産果汁100%のフルーツゼリー 詳細
それでは原材料を見ていきましょう。
原材料
【りんご】
りんご果汁、果糖ぶどう糖液糖、寒天/pH調整剤、ゲル化剤(増粘多糖類)、香料
【みかん】
みかん果汁、果糖ぶどう糖液糖、寒天/ゲル化剤(増粘多糖類)、pH調整剤、香料
【もも】
もも果汁、果糖ぶどう糖液糖、寒天/pH調整剤、ゲル化剤(増粘多糖類)、香料
アレルギー物質
りんご・もも
栄養成分表示
・(りんご 1個 15 g あたり)
エネルギー14kcal たんぱく質0g 脂質0g 炭水化物3.5g 糖類3.1g
食塩相当量0.02g
・(みかん 1個 15 g あたり)
エネルギー14kcal たんぱく質0g 脂質0g 炭水化物3.5g 糖類3.0g
食塩相当量0.01g
・(もも 1個 15 g あたり)
エネルギー14kcal たんぱく質0g 脂質0g 炭水化物3.5g 糖類3.0g
食塩相当量0.008g
国産果汁はやっぱりおいしい
「国産」と聞くと「安心」と思ってしまう今日この頃。
海外産だと、果実がどのように育てられているか把握しきれません。
果物類は特に病害虫の影響を受けやすいので、違法な農薬が多用されている。また、品質が悪くて生果として輸出できない中国固有品種も、「ジュースにすればわからない」と誤魔化して、日本に輸出されている。
山東省(中国におけるりんごの名産地)では、有機硫黄や有機ヒ素など違法な農薬を大量に塗布した「袋」をりんごに被せる、という農法が蔓延している。【反体制紙「新京報」ほか、2012年6月】
この農法はいまも拡りつつある。
中国の農地では、カドミウムやヒ素など工場排水による重金属汚染が深刻化している。りんごは、その影響をもろに受けている。果実類は、木の幹を通じて大量の地下水を吸い上げ、地下水が汚染されていれば、それが果実に濃縮されるのだ。
つまり、環境汚染が進んでいる地域で栽培された果実は、そりゃあ影響を受けるし、違法な農薬を使っても言わなきゃバレないというお国柄の時はもうお手上げだ、ということ。
このような話を聞いてしまうと、やっぱり「国産最高!」と思ってしまいます。
しかもこのゼリーは味と食感が良いです。
そう頻繁にカタログに掲載されるわけではないので、見つけたら是非お試しください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/