食材宅配コープデリ「6種野菜のバターソテー&5種野菜のグラタン」1つで弁当に彩がっ!
こんにちは!兼業主婦子です。
毎日の弁当作り…あの限られた空間に何を入れたらいいか悩みます。
朝の忙しい時間で1つの「弁当」という作品を生み出す苦労を味わっています。
それってきっと、私だけじゃないですよね。
先日☟「6種類の和風おかず」というのをご紹介しました。
1パックに6種類も副菜が入っていて、弁当作りに四苦八苦している私には神のような存在なのです。
隙間があったら1個詰め込むだけでOK、自然解凍できるかわいい奴です。
ただ、うちの野菜嫌いな子どもには不評で、私の自己満足に終わってしまいました。
もうこんな素晴らしい商品はないだろうな…絶対作るのに手間がかかってそうだしな…
と半ばあきらめていたんですが、ある日のコープデリのカタログに似たようなのがあったんです。
⇓「6種野菜のバターソテー&5種野菜のグラタン」です。
おおぅっ!こっちの方がさらに彩が美しいっ!
これならきっと、子どもたちも食べてくれるはずっ!多分。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
☟コープデリお申し込みはこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
6種野菜のバターソテー&5種野菜のグラタン お味は?
まずは凍った状態のを見てやってください。
電子レンジで温めた後がこちら。
特に代わり映えもせず、上手に解凍できました。
6種野菜のバターソテーのお味は?
まずは画像右のバターソテーから。
6種類の野菜(ブロッコリー、赤ピーマン、コーン、ほうれん草、たまねぎ、にんじん)がしっかり確認でき、ねじれたマカロニ(多分フリッジ)と一緒に混ざってます。
バターの香りが食欲をそそり、味もしっかりついています。
心配したブロッコリー。
冷凍しちゃうとぶにゃぶにゃして食べられたものじゃないですが、このブロッコリーは芯がちょっとだけあり、不快感なく食べられます。
玉ねぎの甘みが最後まで残り、食べ終わった後はスッキリ。後味もサッパリします。
5種野菜のグラタンのお味は?
次に左のグラタン。
こちらには野菜が5種類(ブロッコリー、たまねぎ、コーン、にんじん、ほうれん草)と、バターソテーと同じくねじれたマカロニ(多分フリッジ)も入っています。
野菜の甘み、チーズと牛乳のコクが素晴らしいです。
私、この味好きだわ~。
野菜が色々入ってますが、玉ねぎやコーンの甘み以外は全然味を感じません。
バケツいっぱい食べたい味だ。
うまい。
6種野菜のバターソテー&5種野菜のグラタン 調理方法
袋から凍ったままの「6種野菜のバターソテー&5種野菜のグラタン」を1個づつ取り出し、画像の時間を目安に電子レンジであたためるだけ。
ラップはかけず、電子レンジ中央は避けて置いて加熱してください。
「6種野菜のバターソテー&5種野菜のグラタン」口コミ・評判
野菜の色が鮮やかで、茶色ばかりのお弁当がこれひとつで美しくなりました。自然解凍できるとなおうれしいです。
お弁当だけでなく、寝坊してしまった時の朝食にも出しています。もう少しボリュームがあるとなおよし。
使う頻度が高いので、すぐになくなってしまうくらい家族に好評です。おかげで自分の分が残らず、私はあまり食べたことがないという…。
こんなにたくさん野菜が入っている冷凍食品は珍しいかも!すごく便利です。
値段が安く、味もおいしいのでいつも見かけたら買っています。自分でこれだけの食材をそろえるのは大変。それが電子レンジで温めるだけで食べられるなんて最高です。
6種野菜のバターソテー&5種野菜のグラタン 詳細
では、6種野菜のバターソテー&5種野菜のグラタンはどのような原材料で作られているのかチェックしていきましょう。
原材料
【グラタン】野菜(ブロッコリー、たまねぎ、とうもろこし(遺伝子組換えでない)、にんじん、ほうれん草)、牛乳、パスタ(マカロニ(デュラム小麦のセモリナ))、チーズ、小麦粉、砂糖、植物油脂、乳等を主要原料とする食品(卵を含む)、マーガリン、ショートニング※、チキン風味調味料(大豆を含む)、食塩、香辛料/キシロース※、セルロース※、増粘剤(キサンタンガム、グァーガム)、調味料(アミノ酸、核酸、有機酸)、香料
【バターソテー】野菜(ブロッコリー、ほうれん草、とうもろこし(遺伝子組換えでない)、たまねぎ、赤ピーマン、にんじん)、パスタ(マカロニ(デュラム小麦のセモリナ))、植物油脂、乳等を主要原料とする食品(卵を含む)、砂糖、食塩、オニオンペースト、ベーコン風味調味料(大豆・豚肉を含む)、バター、香味油、香辛料/増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)、調味料(アミノ酸、核酸、有機酸)、乳化剤(ショ糖脂肪酸エステル)、香料、着色料(クチナシ黄色素)
※ショートニング…主に植物油を原料としたクリーム状の食用油脂です。 パンや焼き菓子の製造などにバターやラードの代用として利用されます。
※セルロース…野菜や果物に含まれる、天然の食物繊維です。チーズ同士がくっつかないようにするためや、マヨネーズの増粘剤として使われます。
※キシロース…桜や楓などの木材や、トウモロコシの殻や綿の実の殻を加水分解してつくられる人工甘味料です。
アレルギー物質
グラタン:卵・乳成分・小麦・大豆・鶏肉
バターソテー:卵・乳成分・小麦・大豆・豚肉
栄養成分表示
【グラタン 1個27g当たり】
エネルギー33kcal たんぱく質1.0g 脂質1.6g 炭水化物3.6g 食塩相当量0.3g
【バターソテー 1個26gあたり】
エネルギー26kcal たんぱく質0.7g 脂質1.3g 炭水化物2.9g 食塩相当量0.4g
まとめ
かなりクオリティが高い冷凍食品と出会いました。
もし私のお弁当にこれが入っていたら「やった~!」と腹踊りすること間違いなしです。
ただ…。
うちの大姫様(小学生)はそうではありませんでした。

もう入れないで~!

でも私はめげません。
これ一つ入れただけで、お弁当がかなり華やかになります。
それに、ずっと入れ続けていればきっといつかは食べてくれるはず。
野菜嫌いを治すのには根気が必要です。
さて、野菜を食べてもらうのには四苦八苦していますが、メインディッシュの肉類は残さず全部食べてくるんですよね。
たとえばミニチキン南蛮。

ソースの味が独特で、私はちょっとおいしいとは思えなかったんですが、大姫様は好きみたいでしたね。
あとはコーンクリームコロッケも全部食べてきました。
コーンは子どもたちの人気者ですもんね。
あと最近「おいしかった!」と言ってくれたのが、ソースとんかつです。
これさえ入れときゃ間違いありません。
コープの冷凍食品のおかげで、弁当作りは本当に助かっています。
毎日悩んでいた弁当作りも、あと2日でおしまい。
3日後から給食が始まります。
待ってましたよ、この時を。
給食って本当に素晴らしいっ!ありがたすぎです。
さ、残り2回の弁当作り、楽しみますわよ~。
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/