食材宅配パルシステム「産直小豆バー」を食べてみました!
こんにちは!兼業主婦子です。
歳を重ねるごとに、うちの婆さんが好んで食べていたものがだんだん好きになっていく自分に老いを感じてきています。
例えば山菜。
子どものころは「うへぇ…こんなババ臭いもん食えるか」と思っていた山菜のお浸しが、今は「美味美味」とむさぼり食ってます。
仏壇によく上がっていた黒飴(婆さん好物)も、今じゃ私の通勤バックにはいつも入ってます。
そして本日ご紹介するあずきのアイス。
私が子どものころ、毎週自宅前まで来てくれるアイス屋さんに買いに走るのが私の係でしたが、婆さんはいつもあずき味でした。
「いや~、チョコチップかクッキーバニラだろうよ、ここは」と当時は思っていましたが、いまならその気持ち、わかるわあ…。
あの時の婆さんの気持ちを味わうため、パルシステムの「産直小豆 あずきバー」をお試しします。
\\パルシステム//
お試しセット内容の確認はこちら!
産直小豆あずきバー こだわりを調査!
産直小豆をたっぷり使っているパルシステムのあずきバーのこだわりを見ていきましょう。
産直小豆あずきバーのこだわり
製法はいたってシンプル
原材料がシンプル
小豆は北海道の「きたまろん」
「井村屋」の協力があってこそのあずきバー
製法はいたってシンプル
市販のあずきバーのなかには、色々なメーカーで作られた小豆の煮汁、あん、甘納豆などを別々に用意して混ぜ合わせ、固めた物が多くをしめます。
しかし、パルシステムの「産直小豆あずきバー」は、生豆をきちんと煮るところから自分たちで製造しているんです。
そして、ぜんざいをそのまま冷やして固めるような作り方をしています。
原材料がシンプル
小豆以外に使っている原料は、砂糖、水飴、コーンスターチ、食塩だけというシンプルさ。
そのおかげで、小豆の風味をたっぷり楽しめるし、後味もさっぱりしています。
脂っこいものの後に食べると、口の中がさわやかです。
小豆は北海道の「きたまろん」
原料の小豆は、パルシステムの産直産地「JAおとふけ」(北海道)が栽培した「きたろまん」を使っています。
十勝産小豆で香りがよく、やや大きめの 粒が特徴です。
存在感は抜群で、食感のアクセントになっています。
「井村屋」の協力があってこそのあずきバー
商品開発には、小豆加工の老舗「井村屋(株)」(三重県)の協力のもと作られています。
あずきバーでは長年の実績があり、ぜんざいを固めるような作り方もこの会社の伝統です。
毎日違う小豆の性質や温度変化などに細かく対応するという手間暇をかけることで、一定の仕上がりをキープしています。
また、炊き上げた小豆をすぐに冷やすことで風味を閉じ込めるという井村屋独自のこだわりも、このあずきバーのおいしさの秘密です。
産直小豆あずきバー お味は?
甘さが思った以上に控えられていて、小粒の小豆自体の味がしっかり引き立っています。
素材の味を大切にしているパルシステムならではでした。
クリーミーではなく、サクサクした食感です。
冷凍庫から出したては、「歯が~!もげるぅ~!」というくらい固いです。
少し室温に戻してから食べると、食べやすくなりました。
甘さ控えめなので、かなり口の中がサッパリしました。
甘さが苦手な方、サッパリしたい方、昔ながらの小豆バーが食べたい方におすすめです。
産直小豆あずきバー 口コミ・評判は?
1本のボリュームが結構あるので、1本だけで大満足!
あずきの粒々感が最高!そのもの味を存分に楽しめます。
食べ終わった後「あずき食べた~!」という感想です。
固いし唇に張り付くので、少し時間をおいてからの方が食べやすいです。
これだけおいしいのに、1本50円もしないなんてお得!
あまさ控えめで、他メーカーの小豆バーよりおいしい!
産直小豆あずきバー 詳細
では、そのこだわりの原材料を見ていきましょう。
原材料
とろみをつけるために使われる、コーンスターチはとうもろこしのでんぷんを原料としています。
このトウモロコシが「遺伝子組み換えではない」ということなんですね。
原材料の素にまで気を使っているパルシステム、さすがとしか言いようがありません。
それに、化学調味料はもちろん、食品添加物も入っていません。
栄養成分表示 商品1本(55ml)あたり
1本たったの99kcal!
こだわりアイスがあるパルシステム「こんせんくんミルクバー」もおすすめ!
ちょっと固いので、常温で少し置いてから食べた方が歯に染みずに食べることができました。
知覚過敏なのでしょうか…冷たすぎるものはちょっと歯にこたえます。
甘みが抑えられているので、すごくさっぱりします。
ただ、子どもには不評でした。まあ、この味のおいしさは大人にならないとわからないかな~。
子どもが好きなほど甘くはないし、そもそも小豆が好きではないです。
何より固くて食べずらいみたいです。
なので、大人である私たちの楽しみように買うのが良いでしょうね。
でも、パルシステムには子どもが愛するアイスがあります。
それが、マスコットキャラクターが場を盛り上げている「こんせんくんミルクバー」です。
北海道根釧地区の濃縮牛を使い、さっぱりとした甘さに抑えています。
子どもも食べやすい小さいサイズ。
うちの食の細い2歳児がめちゃくちゃ好きです。
大人の私だって好き。
口の中がさっぱりするんですよね。
皆さんも是非お試しください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/