食材宅配コープデリで買った日本ハムの「和風おろしハンバーグ」
こんにちは!兼業主婦子です。
みんな大好きハンバーグ!
私が長年やっている食材宅配コープデリには、日本人に人気が高いハンバーグだけあって、数多くのものを取り扱っています。
自社開発商品だけでも片手でおさまらないくらいあるコープのハンバーグですが、実は他メーカーのハンバーグも分け隔てなく取り扱っているのがコープの良いところ。
今日は日本ハムの「和風おろしハンバーグ」をご紹介します。
ふっくらジューシーらしいです。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
「コープデリ」
お得なお試しセット
詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
「おうちコープ」
無料資料請求はこちら!
和風おろしハンバーグ 中身をチェック
中身を全部出してみました。
1袋に3個入りです。
白いのは脂。
温めたらきっとおいしいぞ~!
和風おろしハンバーグ 調理方法
和風おろしハンバーグをおいしく食べる方法は、電子レンジで温めるか湯せんで温めるかの2拓です。
ボイルの場合、たっぷりのお湯で約7分温めます。
ハンバーグだけ温めるのももったいないので、私はいつもついでに茹で卵も作っています。
電子レンジの場合、袋からハンバーグを耐熱皿に取り出し、ラップをかけて約1分30秒温めます。
今回は、より簡単な電子レンジで温めました。
完成画像がこちら!
ドドンッ!
しょうゆの香りが食欲をそそります。
和風おろしハンバーグ お味は?
食感は、なんだかフワフワしていました。
私が作るほぼ100%の合いびき肉コネコネハンバーグとは、全く食感が違います。
肉は荒くなく、しっかりとこねられています。
半分に切ってみました。
牛肉のコクをそこそこ感じますが、メインは豚です。
すべてが丁寧にマッシュされている食感は特に、舌触りが滑らかで溶けるような柔らかさ。
肉を食べて4炒るというよりは、肉味の何かを食べているイメージです。
味がしっかりついているんですけど、肉の本来の旨味だけというよりは、豚や牛、鶏だけでなく、魚の美味しいところだけを抽出したような味もありました。
まさに「旨味の宝石箱」。
何味と一言でいうことはできず、何かよく分からないけれどうまいものの塊、という表現があっている気がします。
もちろん、こんなに多く旨味が詰まっていれば、ソースいらずです。
和風おろしハンバーグ 口コミ・評判
手軽においしいハンバーグを食べられるので気に入っています。大根おろしでさっぱりとして、口の中にしつこく残ることなくさっぱりと食べられます。メインディッシュになるので常備しておくと便利です。
国産肉を使っているとのことで、安心して食べることができます。長期保存がきくのもありがたく、夕食の献立に困ったときにすぐ食卓へ並べられるのが良いです。ふっくらしていてジューシーというのは本当で、大満足です。
和風ハンバーグと聞くと食べずにはいられません。おろしがさっぱりしておいしいです。電子レンジであたためるだけで食べられるし、ご飯がすすみます。
和風おろしハンバーグ 詳細
めちゃくちゃおいしかった和風おろしハンバーグ。
いつもコープ商品ばっかり食べているから、他社メーカーのがもの珍しく感じたのか!?
そのおいしさの秘密は、原材料にありました。チェックしてみましょう。
原材料
※鶏節削りとは…鶏節とは鰹節のように鶏を加工して削ったもの。ふわふわと鰹節のような見た目ですが、あっさりとしつつまろやかです。これは初めて見た原材料。最近ブームらしいですよ!
※甜麺醤(テンメンジャン)とは…主に中華料理で使われる甘い味噌で、そのまま料理に添えて食べたり、炒め物や煮物の隠し味や味付けに使われます。
まず第一印象は、原材料がすさまじく多い割に、食品添加物が少ないということ。
そして、〇〇エキスのような、旨味だけを抽出したものがとても多いということです。
色々な旨味をバランスよく合わせて、1つのハンバーグが出来上がっています。
そりゃおいしいわけだ!
アレルギー物質
卵・乳・小麦・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチン
栄養成分表示 1個あたり
エネルギー183kcal, たんぱく質8.6g, 脂質9.9g, 炭水化物14.9g, 食塩相当量1.5g
他メーカーの商品も取り扱っているコープデリ
他メーカーだったからおいしかった、というよりは、コープが認めるメーカーのものだったから、おいしかったとでも言いましょうか。
このハンバーグを製造している日本ハムグループは、コープ印のハムやベーコン、ミートボール、お弁当用冷凍食品「肉巻きチーズ」なども手掛けており、コープとは信頼関係がしっかり築かれている証拠。
そんなコープも認める和風おろしハンバーグなんだろうなと思いました。
このほかでも、コープで取り扱っている他メーカーの商品はたくさんあります。
本サイトでご紹介したおすすめ商品をいくつかご紹介しましょう。
まずは酒飲みにおすすめ!居酒屋チェーン店の「白木屋 枝豆カリカリ揚げ」です。
いたってシンプルな原材料であるにも関わらず、ビールがすすむのはなぜでしょう。
これが居酒屋マジックです。
再現してみようと奮闘しましたが、やっぱり伝統ある白木屋さんのおいしさにはかないませんでした。
残念。
そして、家庭の味になる調味料「エバラのおろしのたれ」。
コープには「ステーキしょうゆたれ」というめちゃくちゃおいしい調味料がありますが、和風に使うならエバラです。
しかも化学調味料不使用。
化学調味料の味に慣れた私でも、これはうまいと思いました。
最後にツナフレーク。
コープにもツナフレークがありますが、それよりも値段が安かったので昔はしょっちゅう買っていました。
私がコープの立場だったら、自分たちが作った商品よりも安いものは取り扱いたくないところ。だって売れなくなりますもんね。
それでも取り扱ってくれるということは、コープの懐の深さを感じます。
見なsんもコープで他社商品、色々とお試しください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/