コープ「ゆず香るフレンチドレッシング」をお試ししてみました!
こんにちは!兼業主婦子です。

みなさん、柑橘系の果物はお好きですか?
柑橘系の果物と言えば、オレンジ、グレープフルーツ、レモン、はっさくやいよかんなどたくさんありますよね。
柑橘系の果物は、ガムやグミ、飴ちゃん、酎ハイのような飲食物だけでなく、その香りの良さからハンドクリームやルームフレグランスなど、色々なところで大活躍!
ビタミンCなどの栄養素もたっぷり含まれているので、食べても良し、香りを楽しんでも良しの素晴らしい食材です。
しかし、私は思っていることがあります。
なぜ大人はこんなに柚子が好きなのか。
実は私、そんなに柚子が好きではありません。
ちゃんと脇役に徹してくれている謙虚な柚子はまだ大丈夫なのですが、特に柚子が主役の食べ物はテンションが下がります。

以前、コープ商品で柚子風味のラーメンをお試ししたことがあったのですが、あれは主役級柚子で、マジでテンションダダ下がりでした。
今現在、私が苦手な食べ物の主役級柚子の克服は、まだできていません。
大人の階段を登りたいです。
嫌いな食べ物を克服するには、まず柚子がちょっとだけ入っている、つまり謙虚な柚子を「おいしい」と思うことから始めて、だんだんレベルを上げていくのが一番だと思っています。
謙虚な柚子探しをしていて見つけたのが、私が長年お世話になっている食材宅配コープデリで購入した「ゆず香るフレンチドレッシング」です。
柚子入りぽん酢のように、調味料に柚子が入っているならまぁ食べられるだろう、という考えから挑戦してみることにしました。

謙虚な柚子でありますように…。
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
沖縄県内にお住まいの方
ゆず香るフレンチドレッシング 中身をチェック
ゆず香るフレンチドレッシングの中身をチェックしてみましょう。
まず、フタは黄色です。

柚子色?
キャップは、回すだけで簡単に開けられる仕様になっていました。
キャップを開けてみた画像がこちら!
細めの丸い口になっています。
どうやら、使い終わった後の分別のことも考えて作られているようです。
使い終わった後は、白い切り込み部分を引くと注ぎ口が外れ、分別することができます。

環境に配慮してくれているんですね!
中身をお皿に出してみました。
柚子よりも、フレンチドレッシング特有の酸味のある香りを強く感じます。
ゆず香るフレンチドレッシング お味は?
まずはそのまま実食。
みなさんがよくご存じのシーザーサラダに、柚子が数滴プラスされているって感じです。
柚子好きの方には悲しいかもしれませんが、柚子が強すぎないで、脇役に徹しているのが良かったです。
個人的にあまり自己主張の激しすぎる柚子は好きではないのですが、全然苦にならない、むしろ柚子を入れたほうがこのドレッシングはおいしいんじゃないかと思いました。

およっ、柚子嫌い克服か!?
黒コショウが肉眼でよく見えるので辛いのかと思いきや、実は全然そうじゃありません。
ほぼほぼ、辛味は感じないので、飾り程度と思っていいでしょう。
しっかり味がしょっぱいドレッシングで、そのままだとかなり味が濃く感じます。
まぁそりゃドレッシングなのでしょっぱいのは当たり前ですが、水分の少ない食材とはちょっと合わないんじゃないかなと思います。
たとえば、最近よくあるドレッシング+魚や肉とは、ゆず香るフレンチドレッシング味のほうが圧勝してしまい、肉や魚本来の味を楽しめない気がします。
どんな食材と合うかというと、水分の多い生野菜との相性が一番良さそうです。
ドレッシングの味の濃さが、野菜の水分で丁度良く薄まることで、玉ねぎや柚子の存在感がもっと分かるようになりました。
ゆず香るフレンチドレッシングのトロトロっぷりはよく食材と絡むので、生野菜でもまんべんなくいきわたっているのが肉眼で確認できます。
粉チーズとも相性が良さそうです。
私はこれまで色々なサラダドレッシングをお試ししてきましたが、経験値のせいか(笑)一般的なものにはあまりピンと来なくなってきています。
でもゆず香るフレンチドレッシングは、食べ慣れているフレンチドレッシングに柚子をちょこっと足しただけなのに、なんだか曇り眼が晴れ渡ったような気分になりました。
検索してみると、どうやらまだ発売されて日が経っていない様子。
これはヒットするんじゃないかなと思っています。
ただ一つ欠点と言えば、香りが強すぎること。
柚子の香りではなく、フレンチドレッシング特有の酸っぱい香りです。
商品の中身を撮影するためにお皿に中身を出し、試食してキッチンのシンクにおいて放置したところ、部屋中にフレンチドレッシングの香りが漂いました。
これは香料のせいなんでしょうか。
これだけ強いと、お洋服に匂いが移ってしまうかもしれません。
ゆず香るフレンチドレッシング 詳細
原材料
/増粘剤(キサンタンガム)、酸化防止剤(ビタミンE)、香料
※酵素分解卵黄とは…鶏卵の卵黄タンパク質を酵素で分解したものです。抗酸化能や卵の風味の強化などのために使われます。
アレルギー物質
卵・小麦・大豆
栄養成分表示 1食15gあたり
エネルギー45kcal, たんぱく質0.06g, 脂質3.9g, 炭水化物2.3g, 食塩相当量0.5g
まとめ
超失礼なことに「柚子か…あんま好きじゃないんだよな…」とマイナス思考から入ったのも拍車をかけたのか、久しぶりに「旨っ!」と、周りに誰もいないのに口に出してしまい、ちょっと恥ずかしい思いをしたコープのゆず香るフレンチドレッシングでした。
商品名に「ゆず」と入っているものって、ほんとに本気で柚子が入っているものが多く、脇役に徹している謙虚な柚子ってあまり食べたことがありません。
でも今日お試ししたゆず香るフレンチドレッシングは、ちゃんと脇役。
ほんのり存在が分かる程度だからこそ、柚子のポテンシャルが発揮されていると思いました。
柚子好きの方はおそらく満足は出来ないでしょうが、柚子初心者の私レベルの方たちには「あ、柚子っておいしいんだな!」って思ってもらえるんじゃないかなと感じました。
柚子って一度入れちゃうと抜けないけど、控えめに入れておけば足りない人は自分で足せるので、是非これからも控えめにしてほしいです。
柚子嫌いを克服して、また大人の階段を登っちゃたかな!?と思った、良い体験でした。
みなさんも是非お試しください!
【PR】
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/