食材宅配パルシステム「純米酢」さすが!原料にこだわりあり!
こんにちは!兼業主婦子です。
最近、疲れがたまってるのをひしひしと感じています。
今までは月に8回は夫婦そろって仕事を休めました。
しかし主人の勤務体制が変わり、夫婦2人そろって2人の子どもの面倒を見ることができるのは月に1日あればよい方。
大体どちらか1人が2人のチビ怪獣を面倒見る日々が続いています。
疲れます…肉体的に…。
なので、夕食にはいつも疲れが取れると言われているメニューを出すようにしているんです。
頻繁に登場するのが「お酢を使った料理」。
ただ、酸っぱさがキツいと主人が食べられないので、我が家ではこれを使っています。
↓パルシステムの「純米酢」です。
シンプルで、なおかつ使いやすいので、我が家ではかなり重宝しています。
\\パルシステム//
お試しセット内容の確認はこちら!
純米酢 こだわりは?
パルシステムの純米酢は、ちょっとそのへんのものとは違います。
お酢のくせに酸っぱさがマイルドなんです。
その秘密を見ていきましょう。
パルシステム穀物酢 こだわり
酸味がまろやか
ワイン系の酵母を使用
値段が手ごろ
酸味がまろやか
醸造酢の中でも、原料に米だけを使用したものが「純米酢」と呼ばれているのをご存知ですか?
そのほかにも「醸造酢」「合成酢」と呼ばれるものがあります。
醸造酢とは…お酢は農林水産省のJAS規格に基づいて「醸造酢」と「合成酢」の2つに分けられます。
合成酢とは…氷酢酸や酢酸を水で薄め砂糖や酸味料、うま味調味料などを加えて人工的に作った調味料のことです。
パルシステムの純米酢は、国産米のみを使用して作られているから「純」なんですね。
値段が安いお酢の中には「醸造用アルコール」というものを入れて作る場合がありますが、パルシステムの純米酢は、じっくり発酵・熟成させることで、ツンとしない、まろやかな酸味に仕上がっています。
ワイン系の酵母を使用
香りや味でなんとなく感じるのが「フルーツの味」。
しかし、原材料を見てみると「米」しか書いておらず、フルーツが入っている気配がありません。
値段が手ごろ
本体価格200円と、全体的に割高なパルシステムにしてはかなり安い値段設定になっています。しかも、純米酢(国産米100%)なのにです。
こんな手ごろな価格が実現したのは、組合員の安定した利用と大量生産によるものに他なりません。
日本古来の発酵法ではなく、最近の製法をあえて使う事で短期間で仕上げる代わりに、さわやかでまろやかな味になっています。
純米酢を使った簡単レシピ
比較的まろやかな酸味だから、キツイすっぱさが苦手な方でも挑戦して損のないパルシステムの純米酢。
もし酸味を極力抑えたいのなら、火を通すことをおすすめします。
うちの主人も酸っぱいものは苦手なので、できるだけ煮込む料理を作っています。
そこで、おすすめの簡単お酢料理を、いくつかご紹介します。
鶏のサッパリ煮
【材料】
鶏手羽元 6本
大根 10㎝
茹で卵 3個
スライスしょうが 1片
スライスにんにく 1片
★酒・純米酢 各50㏄
★さとう 大さじ5
★みりん 大さじ1
★しょうゆ 大さじ3.5
【下ごしらえ】
●大根は皮をむいて十字に切り、竹串が通るくらいまで下茹でしておきます。
●茹で卵を作っておきます。
(大根をゆでるのと一緒だと無駄なくできます。)
【作り方】
熱したフライパンに油をひき、手羽元を焼き色がつくまで炒め、スライスしたにんにく・しょうが、調味料★を入れて煮ます。
大根・ゆで卵を加えて煮立ってきたら、食材がかぶるくらいの水を入れ、落し蓋をして煮汁がなくなるまで煮込んで完成。
煮込み時間は自由に使えるので、家事時短になりますよ!
お酢の入った生姜焼き
【材料】
生姜焼き用の豚肉 6枚
小麦粉 適量
★すりおろししょうが 大さじ1/2
★オイスターソース 大さじ1
★純米酢 大さじ1
★砂糖 小さじ1
【下ごしらえ】
●豚肉は筋切りをしておいてください。
【作り方】
ボウルに★を混ぜ合わせ、豚肉をも見込んで薄く小麦粉をまぶします。
フライパンを熱し、豚肉を両面焼けば出来上がりです。
純米酢 詳細
では、パルシステムこだわりの原材料を見ていきましょう。
原材料
たったこれだけです。
余計なものは一切入っていません。
アレルゲン:米
栄養成分表示商品 100mlあたり
エネルギー(24kcal) たんぱく質(0.3g) 脂質(0g) 炭水化物(2.1g)ナトリウム(4.4mg) 食塩相当量(0.01g)
お酢を1度の料理で100mlも使う事はまずないですが、エネルギーが0なわけではないことを初めて知りました。
食品は絶対にカロリーはあるのは 自然の摂理。
巷に出回っている「カロリー0」食品手の葉、やっぱり不自然極まりないんだろうなと思った夕暮れ時でした。
こだわりの調味料がたくさんあるパルシステム
今日はお酢のこだわりを見ていきましたが、パルシステムの調味料は本当にこだわりが詰まった物ばかりなんです。
私は値段が安いものが大好きですが、割高とはいえ調味料だけはパルシステムの物を使っています。
その理由はただひとつ。
おいしいからです。
たとえば白だし。めんつゆみたいなものです。

ありとあらゆる「おいしいだし」をバランスよく配合しています。
値段は割高ですが、その分普通のそうめんが何倍もおいしく感じます。
「やっぱ調味料って大事だな」と思わせてくれた1品です。
また、子どもたちの大好きなケチャップ。

これは値段が高くなく、手軽に買う事ができるので気に入っています。
子どもたちは毎日、ケチャップをパンにつけて食べているので、こういう化学調味料を使っていないものは安心できます。
ソースも同じく。

瓶詰されていて高級感漂いますが、意外な値段です。
しかも、子どもでも出しやすいようにキャップに一工夫施してあります。
パルシステム組合員の声を参考にして改良したんですって。
調味料次第で、自信が全くない私の不味い料理もおいしくなることが分かりまして、もうパルシステムはやめられなくなってしまいました。
困ったわ~、今3社食材宅配サービスを使っているので、1社に絞りたいというのに…ブツブツ…。
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/