パルシステムのお米をお試し!ふっくらしっかりした粒が魅力的!
こんにちは!兼業主婦子です。
みなさんは「無洗米」ってご存知ですか?
その名の通り、米をとがなくてよいお米のことです。1992年に登場し、少しづつ需要が増えてきて年々製造量が伸びています。
人気ブランド米の「ななつぼし」「あきたこまち」「こしひかり」などにも無洗米が登場しているくらいのフィーバーぶり。
サッと一度洗いますが、その手間のかからなさが人気のお米です。
精米したときに少し残ってしまうヌカを取り除いてあるので、お米を洗う必要がない、という仕組みです。
「ヌカがどれだけ取れているか」が米のおいしさを決めるとも言われています。
なので、そのヌカが最初からないから、おいしく食べることができるという理屈なのですが…
つぶが小さい、パサパサしている、自分でといだ方がおいしい…
などという声も多く聞かれるのが現実です。
我が家でも無洗米を出した時に「これ、おいしくないね」と家族に言われてしまいました。
そこで今日は「無洗米なのにおいしい!」と言われている食材宅配パルシステムの無洗米を中心にご紹介します。
パルシステムのお米は無洗米だけでなく、普通の自分で研ぐタイプのお米の豊富にあるので、少しご紹介しておきます。
\\パルシステム//
無料資料請求は公式ホームページで!
\\パルシステム//
お試しセット内容の確認はこちら!
パルシステム無洗米の特徴とおいしい食べ方
BG精米製法
無洗米は、炊くのは簡単だけどおいしくないというイメージがあります。
しかしパルシステムの無洗米は「本当に無洗米なの!?」と思うようなおいしさを持っていると、組合員に評判です。
その理由は「BG精米製法」だからです。
肌ヌカが取り除かれた米表面には、「うまみ層」がしっかり残っています。
これは、ヌカで肌ヌカを取り除く「BG精米製法」をしているからです。
精米しても、米の表面に残っている粘着性のあるヌカのことを肌ぬかと言いますが、肌ヌカがついたままだと、ご飯がヌカくさくおいしくありません。
そこで、「BG精米製法」を使います。
「B」はBran(ヌカ)、「G」はGrind(削る・研ぐ)の頭文字です!
肌ヌカの粘着力だけを利用して肌ヌカを取る無洗米の製法のことです。
工場で取り除いたヌカは捨てることなく、有機肥料として使っているところもパルシステムらしいです。
美味しく食べるための無洗米の保存方法
パッケージ裏に、正しい保存方法が書いてありました。
無洗米はヌカが取り除かれている分傷みやすいので、保存方法に気を使った方がよさそうです。
・清潔な容器に入れること
・強い香りのするものの傍に置かないこと
・水濡れ・湿気は厳禁
・直射日光は避けること
虫の発生を防ぐためにも、お米を入れる容器は清潔なものを使いましょう。
今入っているお米を完全に使い切ってから、新しいお米を入れるようにします。
また、お米は匂いが移りやすいので、灯油や魚などの匂いの強いもののそばには置かないようにします。
裏を返せば、炊き込みご飯の時、香りを意識した料理が作りやすいということですね。
水濡れや湿気はカビの原因になりますし、直射日光は高温の場所はお米が乾燥やひび割れを起こしてしまいます。
夏場は冷蔵庫で保管するのが良いそうですよ!
おいしい無洗米の研ぎ方
無洗米のおいしい研ぎ方のポイントは、以下の3つです。
・かるくすすぐ
・水加減は多めに入れて炊く
・しっかり浸水させる
本当は、1度も洗わずに水を入れて炊いても大丈夫なように加工されています。
しかし、家庭での保存環境がどのようになっているかで少し違ってきますので、念のため1度は洗った方が良いとのことでした。
また、「無洗米は固い」と言われる原因は、水の量が足りないことが挙げられます。
米1カップにつき、大さじ1~2日の水を増やすとちょうどよくなるようです。
さらに夏は30分以上、冬は60分以上水につけてから炊くと、米が水分をしっかりと吸収してくれますよ!
私がお試ししてみたパルシステムの米
では実際にどんなお米なのか、私の買ってみたものをご紹介していきます。
北海道ななつぼし(無洗米)
庄内はえぬき(無洗米)
秋田あきたこまち
北海道ななつぼし(無洗米)
おいしい北海道米として定評のある「ななつぼし」。みなさんも一度はお聞きになったことがある銘柄ではないでしょうか。
JA北いぶき、JAふらの、JAぴっぷ町では、除草剤にできるだけ頼らず、ていねいに草を刈ったり、田んぼにハーブを植えて害虫を避けたりするなどして、化学合成農薬の使用を減らす涙ぐましい努力をして育てたお米。
そのおかげなのか、無洗米なのにふっくらもっちりツヤツヤです。
庄内はえぬき(無洗米)
庄内というのは、庄内平野を中心とした山形県の日本海沿岸地域です。
その南北100㎞、東西40㎞におよぶ広大な庄内平野の中心に位置する「JA庄内たがわ」でこのお米は作られています。
パルシステムとは1987年以来の付き合いなんですよ。
田植えや稲刈りンドを組合員と一緒にやるというツアーも企画されるほど仲良しなんです。
ただこのパルシステムの「エコ・庄内はえぬき」は、予約しないと配達してもらえない、ちょっと希少価値の高いお米なんです。
秋田あきたこまち
パルシステムのあきたこまちが作られている場所は2つ。
昼夜の寒暖差が大きい横手盆地の中央部にあるJA秋田ふるさとは、東はりんごを中心とする樹園地、中央から西部にかけては奥羽山脈系を水源とする、作物がよく育つ耕地が広がる複合農業地帯です。
またJAこまちは、秋田県の南端に位置し、県内でも有数の豪雪地帯です。栗駒山系のきれいで豊かな雪どけ水に恵まれ、このお水がおいしいお米を育てます。収穫後の稲わらは、牛の飼料に利用するなどの「自然のリサイクル」に力を入れています。
2006年に地元農業団体や行政とともに「秋田南部圏・食と農促進協議会」を設立。組合員と積極的な交流活動を通して、「顔が見える産地」を目指しています。
JA秋田ふるさと、JAこまち、雄勝りんご生産同志会の3団体を中心に横手市、湯沢市、羽後町、パルシステム千葉、パルシステム東京、パルシステム連合会の9団体で構成されています。
パルシステムのお米の中で比較的お値段リーズナブルに買えるので、はじめてパルシステムのお米を買うという方におすすめ。
ちょっと固めで粘り気が少なく、固めのお米が好きな我が家にはピッタリでした。
パルシステムの組合員さんの口コミを見ると、やはり買いやすいお値段だだということがメリット。食べ盛りのお子様がいらっしゃるご家庭に重宝されているようでした。
ただ、時期によって当たりハズレがある様子。
固めのご飯が苦手な方のお口には合わなかったようです。
まとめ
無洗米の良い所は、米を洗うのがすすぎの1回で済むこと。
特に冬の寒い時期は、冷たい水を使いながらお米を洗うのは、覚悟がいりますよね、水が冷たすぎて。
まさかお湯で洗うわけにも行かないし…。
キッチンに立つ時間の節約にもなりますよね。
無洗米は、かなり私の心の負担を軽くしてくれるのは分かっているのですが、肝心の味がおいしくないのが難点でした。
無洗米でご飯を食卓に並べると「これ、おいしくないね」と家族に言われる始末。
しかしパルシステムの無洗米は違います。
ヌカの取り方をちょっと工夫するだけで、こんなにおいしくなるとは…。
しかも5キロもある重たいお米を、玄関先まで運んでくれるのも助かりますよね。
このような重いものは、食材宅配に注文するに限ります。
値段もそんなにびっくりするほどではないので、気軽に注文できるのがうれしいです。
特に水が冷たくなる冬場は是非購入したい、無洗米でした。
今日ご紹介したお米の他にも、パルシステムにはたくさんの種類のお米があります。
皆さんもおいしいご飯を是非お試しください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!
→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!
→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!
→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/