【コープ体験談】じっくり漬けた小なす 漬物にしては優しいお味!

コープ「じっくり漬けた小なす」パッケージ画像 コープデリ商品レビュー
この記事は約5分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

コープ「じっくり漬けた小なす」をお試ししてみました!

こんにちは!兼業主婦子です。

兼業主婦子 笑顔

白米を美味しく食べたい!

最近はお、米の値段がめちゃくちゃ高くなりました。
おかげでお米の大切さを深く知り、やっぱり私はお米が好きなんだなと改めて思う経験をさせていただいております。

5㎏1500円くらいで買えた時代が本当に懐かしく、米を食べないダイエットなんかをしていた私は、ほんともったいないことをしたと今では後悔しています。

お米がとっても貴重な時代なので、米粒一つ残さず美味しく頂きたいと思うのですが、なんだかんだで一番おいしく食べる方法は、漬け物と一緒に食べることなんじゃないかなと感じ始めました。

兼業主婦子 笑顔

昔の日本人は、本当に良い食べ物を発案してくれたと感謝しています。

漬け物はただのご飯のお供ではなく、食物繊維やカルシウム、乳酸菌といった栄養を多く含んでいることが多いので、ただご飯に塩をかけて食べるだけではせっかくのご飯がもったいない!

兼業主婦子 笑顔

まぁ白米に塩だけでもおいしいんですけどね…。どうせだったら色々な栄養素も摂りたいじゃないですか。

ということで今日は、コープの「じっくり漬けた小なす」をお試ししてみます。

コープ「じっくり漬けた小なす」パッケージ画像

兼業主婦子 笑顔

小なすを食べるのは人生初かもしれません。

【小茄子(こなす)とは】
一般的な茄子よりも小型の品種です。だいたい3~8cm程度の大きさで、漬物や料亭料理など、さまざまな料理に使われます。丸い小丸なすや、卵形のひと口なすなど、色々な形があるようです。

なすの漬け物と言えばぬか漬けを思い出しますが、液体に漬かっている茄子の漬け物も初挑戦。

さて、一体どんなお味がするのでしょうか。

Point
ひとくちサイズのタイ産の小なすをじっくりと漬け込み、ほんのり甘くさっぱりとした味に仕上がっています。漬物にしては優しいお味で、水分をたっぷり含んでいる小茄子のおかげでご飯が進みました。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方

【コープデリ】
お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!

じっくり漬けた小なす 中身をチェック

じっくり漬けた小なすの、中身を全部出してみました。

コープ「じっくり漬けた小なす」中身の画像

今回は6本入っていました。

コープ「じっくり漬けた小なす」長さを計ってみた

大きさはまちまちのようで、一番長いもので約10㎝、短いもので約7㎝でした。

じっくり漬けた小なす お味は?

じっくり漬けた小なすを、食べやすくスライスしてお皿に盛り付けてみました。

コープ「じっくり漬けた小なす」スライス後

兼業主婦子 笑顔

断面もすごい濃い紫色で「なにこれ~!」と子どもが驚いていました。私も同じことを思いました。

早速実食。

小なすの皮がしっかりしていて、噛んだ瞬間中の漬け汁が口の中でスパークします。
噛み方を間違えると、前に飛んでいきそうな勢いです。

スライスして食べてもいいかもしれません。

小なすの皮って、普通の一般的な大きいなすよりも、厚いくて硬いことが分かりました。

 

漬け液は意外にしょっぱくなく、直で味見も余裕でできるくらいでした。

ご飯がバンバン進むというよりは、食間のお口直し、箸休めと言った感じの、漬け物にしてはマイルドで優しい味付けです。

ちょっとだけ酸味がありますが、全くと言っていいほど刺激的ではありませんでした。
香りでも酸っぱそうな感じはしません。

兼業主婦子 笑顔

優しい味の漬け物もいいなぁ!と思いました。

じっくり漬けた小なす 詳細

原材料

コープ「じっくり漬けた小なす」原材料

なす(タイ)、漬け原材料(食塩、しょうゆ加工品(大豆・小麦を含む)、醸造酢(りんごを含む)、麦芽糖)
ソルビトール、グリセリン※、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(ビタミンC)、酸味料、シクロデキストリン※、ミョウバン※、キトサン※(かに由来)、甘味料※(スクラロース)

※グリセリンとは…保存料、保湿剤、増粘安定剤など様々な用途で使われます。

※シクロデキストリンとは…鈴薯やトウモロコシなどのデンプンを原料としています。食品の安定化、苦味や異臭の抑制、難水溶性成分の溶解性改善など、様々な用途で利用されます。

※ミョウバンとは…主に膨張剤、色付けの安定剤、煮崩れ防止、品質安定剤として使われます。

※キトサンとは…カニやエビなどの甲殻類の殻から抽出されるもので、増粘剤や日持ち向上剤として使われます。

※甘味料とは…食品に甘みをつけるために使われる調味料です。その中でもスクラロースはスクラロースは、砂糖の約600倍の甘味を持つ人工甘味料です。

アレルギー物質

コープ「じっくり漬けた小なす」アレルギー物質

小麦・かに・大豆・りんご

栄養成分表示 100gあたり

コープ「じっくり漬けた小なす」栄養成分表示

エネルギー44kcal たんぱく質1.5g 脂質0.1g 炭水化物9.3g 食塩相当量2.4g

注意事項

コープ「じっくり漬けた小なす」注意事項

・開封後はなるべく早めにお召し上がりください。
・洗わずにそのまま召し上がれます。
・なすは空気に触れると酸化して変色するので、開封後は調味液ごとほかの容器に移し、調味液に浸して冷蔵で保存してください。

まとめ

優しいお味の漬け物、コープの「じっくり漬けた小なす」でした。

最初味見をするときにそのままかぶりついたのですが、かなり弾力が強くてなかなかの噛み応えがありました。

なすは個人的に大好物なのですが、断然トロトロ食感のほうが好きなもので、同じイメージで食べたものですからそのギャップに驚きました。

もしかしたら私は、漬け物のなすの食感は苦手なのかもしれません。

しかし、スライスしたらかなり食べやすくなり、白米と一緒に食べるとじっくり漬けた小なすの水分と合わさって、スイスイご飯がすすみました。

意外にもこの漬物にしては優しい味付けが、薄味好きの我が主人には良かったようです。

 

みなさんも是非お試しください。

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました