コープデリで買ったマルハニチロ「若鶏和風竜田揚げ」「めっちゃうまいからあげ」人気の理由は?

コープデリで買ったマルハニチロ「若鶏和風竜田揚げ」「めっちゃうまいからあげ」サムネイル 日記
この記事は約11分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

コープデリで買ったマルハニチロ「若鶏和風竜田揚げ」「めっちゃうまいからあげ」サムネイル

コープで買ったマルハニチロの「若鶏和風竜田揚げ」「めっちゃうまいからあげ」子どもたちにひたすら大人気!

こんにちは!兼業主婦子です。

兼業主婦子 笑顔

子どもって、どうしてこんなに唐揚げや竜田揚げが好きなんでしょうか。

揚げ物全般好きなんでしょうが、その中でも人気が高いのが唐揚げや竜田揚げではありませんか?

兼業主婦子 笑顔

うちの子は食べるもの、食べない物がはっきりしているんですが、唐揚げ・竜田揚げは絶対食べます。毎日出せ、くらいの勢いです。カロリーが高いから好きなのかな…。

今日ご紹介するのは、コープ印商品ではありませんが、食材宅配のコープデリで購入できる、大容量の「若鶏和風竜田揚げ」です。

兼業主婦子 笑顔

なんでご紹介しようと思ったのか。それは、我が家の子どもたちに絶大な人気だからです。

うちの子が好きなら、日本中の子どもが全員好きなはず!たぶん!

↓マルハニチロの「若鶏和風竜田揚げ」です。

コープ「マルハニチロ若鶏和風竜田揚げ」パッケージ画像

大人の私にはかなり脂っこく感じるんですが、子どもたちはおかまいなし。

子どもたちの食欲が止まらないので、私はいつも700gの大容量をよく買います。

他に300g、1㎏がありますが、300gなんてそんな半端な量はすぐになくなってしまうくらいの食べっぷりです。

 

コープデリではほぼ毎週のように「若鶏和風竜田揚げ」のカタログ掲載があります。

それだけ、この竜田揚げは人気があるということでしょう。

兼業主婦子 笑顔

コープ年間人気ランキングでは、いつも上位!から揚げ部門では1位に君臨しているんですよ!

コープ印はついていないけれど、コープデリではいつでもほぼいつでも買える商品です。

兼業主婦子 笑顔

記事後半では、同じメーカーのつくる「めっちゃうまいからあげ」もご紹介します!

若鶏もも肉をしょうゆベースのタレで味付けし、竜田揚げにしてあります。シンプルな原材料で作られているので、子どもにも安心して食べてもらえるんです。ここまで食品添加物が入っていない冷凍竜田揚げは、今のところ私は見たことがありません。ただ、ちょっと油の量が気になるので、キッチンペーパーで油OFFしてます。カリッと仕上げたいときは、電子レンジで解凍した後に焼くと、食感がより出ておいしいです。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】コープデリロゴ1

お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方

おうちコープロゴ1
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方

コープきんきロゴ
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方

コープおきなわ ロゴ
無料資料請求はこちら!

若鶏和風竜田揚げ 中身をチェック

若鶏和風竜田揚げは、残念ながら密封チャックはついていませんでした。

コープ「マルハニチロ若鶏和風竜田揚げ」密封チャックなし

凍ったままの若鶏和風竜田揚げを見てみましょう。

コープ「マルハニチロ若鶏和風竜田揚げ」凍ったままの中身の画像

さすが竜田揚げ。
衣が白っぽくなっています。

コープ「マルハニチロ若鶏和風竜田揚げ」凍ったままアップ

これは衣に使われる片栗粉の性質によるものです。

片栗粉は小麦粉に比べて粒子が粗いため、衣がザクザクとした食感になります。

若鶏和風竜田揚げ 温め方

マルハニチロ若鶏和風竜田揚げのおいしい解凍方法時は、2通り。
油で揚げる方法と、電子レンジで温める方法です。

コープ「マルハニチロ若鶏和風竜田揚げ」油で揚げる場合

【油で揚げる方法】
凍ったままの若鶏和風竜田揚げを、170~150℃の油で3~3分30秒程度上げてください。揚げ終わった後、5分ほど放置するのがポイントです。

・若鶏和風竜田揚げに霜が付着している場合は、油はねの原因となりますので、霜を取り除いてから調理してください。
・一度にたくさんいれますと油の温度が下がり、調理不良のおそれはあります。

コープ「マルハニチロ若鶏和風竜田揚げ」作り方

【電子レンジで温める場合】
袋から出した凍ったままの若鶏和風竜田揚げをお皿にのせ、ラップをかけずに電子レンジ500W2個約1分10秒加熱します。

・カリッと仕上げたい時は、電子レンジで温めた若鶏和風竜田揚げをアルミ箔にのせ、オーブントースターで焼く1分温めてください。フライパンで焼いても、カリッとします。

 

兼業主婦子 笑顔

電子レンジだけで調理すると、仕上がりはシットリです。冷めると硬くなるので、熱々をどうぞ。

若鶏和風竜田揚げ お味は?

解凍した若鶏和風竜田揚げがこちら!

コープ「マルハニチロ若鶏和風竜田揚げ」解凍後

 

色は味が濃そうに見えますが、意外なことに薄めなんです。

うちの子どもたちには物足りないくらいで、いつもソースをお供に食べています。

素材の味を大切にしたい私は、そのまま食べても十分おいしいです。

コープ「マルハニチロ若鶏和風竜田揚げ」完成アップ

もも肉を使っているんですけど、鶏肉の味がしっかりしていて「肉食べた~っ!」という満足感が味わえます。

しかし濃い好きの子どもたちは、ソースやケチャップ、塩などをつけて食べています。

兼業主婦子 笑顔

もはや調味料味!

半分に切ってみました。

コープ「マルハニチロ若鶏和風竜田揚げ」半分に切ってみた

 

兼業主婦子 笑顔

ジューシー!

かなり脂っこく感じるので、私は温め終わったらキッチンぺーパーで余分な脂をふき取っています。

もし時間に余裕があるのなら、フライパンで軽く炙るとカリッと仕上がります。

ただ、冷めるとめちゃくちゃかたくなってしまうんですよね。
これは、衣が厚めだからだと思います。

 

とある子どもの運動会の時、この竜田揚げをたっぷり解凍して、レモンを添えて持っていきました。

兼業主婦子 笑顔

これが大好評!レモンを添えると、味が激変するだけでなく、よりおいしそうに見えることが判明しました。

こんなかんじです。

食材宅配コープデリで購入した「若鶏の竜田揚げ」レモンを添えて

ご想像通り、レモンの果汁を絞ると、サッパリと食べられます。

 

またある時は、若鶏和風竜田揚げを串に3個刺してだしました。

マルハニチロ「大容量若鶏和風竜田揚げ」3個串にさした画像

これまた食いつきがよくてびっくり!

ただ串に刺しただけで、何の味変もしていないというのに…。

兼業主婦子 笑顔

見た目も大事なんですなあ。

若鶏和風竜田揚げ 口コミ・評判

若鶏和風竜田揚げ 口コミ・評判小さな子どもが暴れるので、じっくり家で揚げ物をできません。そこで重要なのが「よけいな原料をつかっていない冷凍食品」なのですが、そんなものあるのかなと思っていた時に出会ったのがこの竜田揚げでした。素晴らしい商品だと思います。

若鶏和風竜田揚げ 口コミ・評判子どもが大好きで、毎日この竜田揚げを食べたいとごねています。ほぼ毎週取り扱ってくれるので、本当に助かっています。3キロくらいまとめて買っても食べきれる自信があるくらいおいしいです。

若鶏和風竜田揚げ 口コミ・評判お酒のおつまみとして購入しています。熱々は本当にジューシーでうまいです。調味料を何もつけずに食べるのが一番好き。素朴な味で良いです。

若鶏和風竜田揚げ 口コミ・評判ちょっと脂が気になるので、電子レンジで加熱した後、キッチンペーパーでふき取り、さらにフライパンで加熱しています。ちょっと硬くなりますが、ヘルシーで好きです。冷めてもおいしいから、お弁当にも大活躍しています。

若鶏和風竜田揚げ 口コミ・評判塩分が少なめな気がするので、箸が止められません。あまりしょっぱいのは嫌いなんで。冷凍食品っぽくないところもお気に入りです。

若鶏和風竜田揚げ 口コミ・評判味が変わりました?昔のほうがおいしかったです。

若鶏和風竜田揚げ 詳細

子どもたちが大好きな竜田揚げ。
でも、あまりにも多くの食品添加物が入っていたら、食べさせるのに躊躇します。

どんな原材料が使われいているか見ていきましょう。

原材料

コープ「マルハニチロ若鶏和風竜田揚げ」原材料

 

鶏肉、しょうゆ、みりん、おろしにんにく、おろししょうが、卵白粉、食塩、衣(でん粉)、揚げ油(大豆油 )、pH調整剤
兼業主婦子 笑顔

かなり質素な原材料ですよね。

まず、化学調味料を使っていないのは驚きです。この手のものは必ずと言っていいほど入っているのに…。

pH調整剤(腐敗・変色防止)は入っているものの、他の食材は家庭でも準備できそうなものばかりですよね。

食品添加物を極力排除して作っていると言ってよいでしょう。

 

ちなみに、他メーカーの竜田揚げの原材料と比較してみましょう。

【某メーカー 冷凍竜田揚げ原材料】
鶏肉、しょうゆ、でん粉、にんにくペースト、砂糖、全卵、植物油脂、しょうがペースト、清酒、食塩、加工油脂、香辛料、衣(でん粉、小麦粉、粉末状植物性たん白、加工油脂、しょうゆ、粉末卵白、大豆粉、植物油脂)、揚げ油(パーム油)/加工でん粉、調味料(アミノ酸)ポリリン酸Na、ベーキングパウダー

たくさんの原材料が使われているのがわかります。
家庭で全部そろえるのは至難の業です。

見比べてみれば、どれだけコープで買った竜田揚げがシンプルかがわかりますよね。

兼業主婦子 笑顔

シンプル イズ ベスト!

アレルギー物質

卵・小麦・大豆・鶏肉

栄養成分表示 100gあたり

コープ「マルハニチロ若鶏和風竜田揚げ」栄養成分表示

 

エネルギー265kcal、たんぱく質14.5g、脂質16.3g、炭水化物15.1g、食塩相当量1.2g

注意事項

コープ「マルハニチロ若鶏和風竜田揚げ」使用上の注意

・加熱直後は、中がとても熱くなっていることがありますので、やけどをしないよう十分ご注意ください。
・袋は電子レンジ対応ではありません。必ず袋から製品を取り出して加熱してください。
・目安の調理時間でも冷たい場合は、10秒ずつ再加熱してください。
・調理時間は電子レンジの機種や温める個数により多少異なります。
・温めすぎると調理不良になりますので、ご注意ください。

コープ「マルハニチロ若鶏和風竜田揚げ」保存上の注意

・いったん溶けたものを再び凍らせますと、品質がかわることがありますので、再凍結は避けてお早めにお召し上がりください。

パッケージデザインの歴史

2018年撮影

コープで買った大容量竜田揚げ

めっちゃうまいからあげ

コープ「めっちゃうまいからあげ」パッケージ画像

コープ組合員さんに大人気の「若鶏の和風竜田揚げ」と同じメーカーさんが作っている「めっちゃうまいからあげ」もご紹介いたしましょう。

口コミ・評判がすこぶる良い!しかし、人気ランキングは竜田揚げのほうが上です。

その理由は何なのか、探ってみました。

素材の味をワンランクアップしてくれる「塩こうじ」入りの調味料で味付けした鶏モモ肉のからあげです。肉の芯まで染み込むくらいのしっかりした味付けなので、ご飯が進みます。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】コープデリロゴ1

お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方

おうちコープロゴ1
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方

コープきんきロゴ
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方

コープおきなわ ロゴ
無料資料請求はこちら!

めっちゃうまいからあげ おいしい温め方

コープ「めっちゃうまいからあげ」温め方

若鶏和風竜田揚げと同じく、電子レンジ調理のみです。

しかし、電子レンジで加熱した後、フライパンで焼いたり、トースターで火を通すと、カリッと食感が加わってさらにおいしくなるという口コミが多数ありました。

めっちゃうまいからあげ お味は?

色が濃くて、食欲をそそりませんか?さらに醤油の香りがしっかりします。

兼業主婦子 笑顔

おいしそー!

衣は薄目だし、肉汁もとってもジューシー!
熱々を食べると、肉が前に飛び散るくらいです。

肉の甘みもしっかりあります。

コープ「めっちゃうまいからあげ」半分に切ってみた

兼業主婦子 笑顔

たっ…たまらん…。

塩麹の存在は全然感じないので、お子様でも普通においしく食べられます。

味はしっかりめの醤油味で、ご飯がおいしく食べられます。
しかし、から揚げだけだとしょっぱすぎて、だんだん食べ続けていられなくなります。

兼業主婦子 笑顔

肉1に対して、ご飯2で丁度いいかな…

めっちゃうまいからあげ 口コミ・評判

めっちゃうまいからあげ 口コミ・評判レンジで温めたあと、トースターでカリッとさせています。調理時間を間違うと、塩こうじが入っているせいか焦げてしまうので注意が必要です。

めっちゃうまいからあげ 口コミ・評判ボリュームがあって好きです。700gの大パックで買いますが、いつもすぐなくなります。電子レンジで簡単解凍できるので、子どもも自分で調理できるからありがたい!

めっちゃうまいからあげ 口コミ・評判冷凍食品っぽくないのが良かったです。

めっちゃうまいからあげ 口コミ・評判焦げてる?

めっちゃうまいからあげ 詳細

原材料

コープ「めっちゃうまいからあげ」原材料

鶏肉、塩こうじ、しょうゆ、砂糖、おろししょうが、おろしにんにく、食塩、こしょう、衣(でん粉、小麦粉、パン粉、植物油脂、食塩、ホエイパウダー、卵白粉)、揚げ油(大豆油)/加工でん粉、調味料(アミノ酸)、ポリリン酸Na、乳化剤、増粘剤(グァー)

今、家では準備できないようなものがたくさん入っています。

兼業主婦子 笑顔

竜田揚げはシンプルな材料だったのにね!

唐揚げよりも竜田揚げが人気が高いのは、こういう理由もあるんじゃないかなと思っています。

アレルギー物質

小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉

栄養成分表示(100gあたり)

コープ「めっちゃうまいからあげ」栄養成分表示 エネルギー243kcal, たんぱく質12.4g, 脂質15.8g, 炭水化物10.6g, 食塩相当量0.9g

まとめ

まさかこんなにシンプルな原材料で作られているとは思わなかった「若鶏和風竜田揚げ」でした。

よけいな材料を使っていないからこそ、組合員さんの口コミもすごくいいんですよね。

何と200件近くの口コミがありました。しかもから揚げ部門人気ナンバーワンです。

大容量の唐揚げ・竜田揚げが他メーカーでたくさんあるのですが、これだけシンプルな原材料で、化学調味料不使用なのは、ちょっと見当たりませんでした。

人気がある理由がよくわかりました。

 

対して「めっちゃうまいからあげ」は、味がしっかり濃くて若い方好み

からあげ1個でご飯をたくさん食べられます。

 

コープデリの良いところは、自社製品だけでなく、他のメーカーの商品も素敵なお値段で取り扱ってくれるところです。

だから、例えばしょうゆはここのメーカーじゃなきゃダメっ!なんてお宅でも、その商品を取り扱っている可能性がめちゃくちゃ高いです。

また、ご当地グルメ専門のカタログもあるので、日本、いや、世界のおいしい料理も注文することができます。

コープ商品だけにすれば、もっとコープの儲けが出そうなものを、あえて他社商品も取り扱っているんですから「お客様目線」ってのを大事にしていることがよくわかります。

皆さんも是非お試しください!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました