コープ「杏仁豆腐の素」をお試ししてみました!
こんにちは!兼業主婦子です。
子どもの長期休み。
これだけ長い時間を、かわいい我が子とずっと一緒に過ごせるのは、夏休みくらいです。
「わ~い!うれしいっ!」と言っておられる親御さんは、どれだけいらっしゃるでしょうか。
そのようにプラス思考で考えられれば良いのですが、大半の親御さんは「ご飯どうしよう」「どこに連れて行ったらいいのだろう」「静かにさせるにはどうしたら…」と考えていらっしゃるのではないでしょうか。

我が家は私が在宅勤務が多いので、私はいつも暇だと思われており、なんだかんだ色々と要求されるのが毎年のパターンです。
そこでおすすめしたいのは、自宅でクッキングです。
子どもにとって、調理することは新鮮で楽しいこと。
しかも、完成したら家族みんなでおいしくいただけるおまけつきです。

もしかしたら料理に目覚め、私の代わりに夕食を作ってくれるようになってくれるかもしれないっ!それ最高っ!うしししし…。
ということで、今日は食材宅配のコープデリで購入した「杏仁豆腐の素」を、子どもたちと一緒に作ってみます。
結果、あまりにも簡単すぎて、子どもたちが料理に目覚める暇もありませんでした。
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
・お試しセット詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!
沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!
杏仁豆腐の素 中身をチェック
杏仁豆腐の素に入っている中身を、全部取り出してみました。
70g入りの杏仁豆腐の素が2パック。
上からかける杏仁シロップ40gが2パック入っていました。
杏仁豆腐の素の裏面には作り方が書いてあるので、外袋をなくしてしまっても作り方が分からなくなることはありません。

こういう気遣いは、うっかりものの私にとってはありがたいことです。
杏仁豆腐の素 作り方
杏仁豆腐の素の作り方は、本体の袋にもパッケージ裏面にも書いてあります。
イラスト付きで描かれているのも、イメージがつきやすくてありがたいです。
自分で準備するものは、杏仁豆腐の素1パックにつき熱湯350ml、冷たい牛乳か豆乳100ml。
杏仁シロップ用に水160mlです。

牛乳か豆乳さえ準備しておけば、何とかなりそうです。
では早速作っていきましょう。
①90℃以上の熱湯350mlをボウルに入れ、杏仁豆腐の素を入れて泡だて器で1分間溶かします。
②冷たい牛乳か豆乳100mlを加え、よく混ぜ合わせます。

今回私は、コープ牛乳を使いました。
③よく混ざったら、1人分にちょうど良いカップに流し入れます。
④冷蔵庫で約2時間冷やして固めます。

固まるのを待っている間に、杏仁豆腐の上からかけるシロップを作りましょう。
⑤杏仁シロップを水160mlで薄め、冷蔵庫で冷やします。
2時間後…
お皿に出してみました。

プルンプルン!まるで牛乳プリンみたいです。
⑤冷蔵庫で冷やしておいた杏仁シロップをかけて完成です。
杏仁豆腐の素 お味は?

杏仁独特のあの香りがちゃんとしてます。ミルクの甘い香りもほんのりと!
スプーンですくってみました。
見ため通りぷるんぷるんです。これは大成功と言っていいでしょう。
早速実食。
すごくあっさりした味わいです。
ほんのり甘く、食べ終わりはとっても爽やかな香りが鼻に抜けます。
甘さがくどくなく、どんな脂っこいものを食べても、最後にこれを食べれば口の中がスッキリする感じ。

なるほど、中華の後に杏仁豆腐が出てくるお店が多いのは、このためだったのか…。お口直しに適役です。
そして牛乳の香りもあります。
コープ組合員さんの口コミを見てみると、まさに絶賛の嵐!
こんなに簡単に作れちゃうし、正直失敗しようのないくらい簡単な作り方。
あっさりしていて食べやすい点も評価されています。
ただ「薄すぎる」との声もありました。
杏仁豆腐の素を入れる前の「熱湯350ml」を、温めた牛乳か豆乳にするといいんじゃないか、との声がありました。

たしかにそうすると、もっと濃く作れそうですね!
このように、自分でアレンジできるところも手作りの良さだなぁと思いました。
杏仁豆腐の素 口コミ・評判
杏仁豆腐を初めて作ってみました。家にあるものだけで簡単に作れたので良かったです。ただ材料を混ぜて冷やしただけですが、買ってきたものよりもおいしい気がしました。自分で作るの最高です。
フルフルしていて食感も良く、甘みもさっぱりしていておいしかったです。豆乳で作ってもおいしいとのことだったので、今度挑戦してみようと思います。
熱湯と牛乳さえあればできて簡単です。コープ牛乳で作ってみました、牛乳のコクそのままに、杏仁のフルーティーさも加わって最高の味です。初めて子どもに食べさせましたが、感動していました。
暑い日にも食べられるような甘味がないかと探していて、出会ったのがこの杏仁豆腐の素でした。量もたっぷり入っているので、お腹いっぱい食べられます。家族全員が大好きです。
いたって普通のクセのない杏仁豆腐で良かったです。以前市販の杏仁豆腐がびっくりするほどまずかった以来に食べました。これぞ、求めていた味でした。
杏仁豆腐の素 詳細
甘さすっきりで、お口の中もさっぱりするコープの杏仁豆腐の素。
どんな食材で作られているのか、原材料をチェックしていきましょう。
原材料
※粉あめとは…でんぷんを分解して作られる糖質を主成分とした粉末状の甘味料です。甘さが控えめで、溶けやすい性質があります。
※杏仁とは…杏仁豆腐でおなじみの杏仁ですが、何かご存知ですか?杏仁はあんず(アプリコット)の種です。この種を粉末状にし、甘味などを加え、砂糖や牛乳、ゼラチンなどを加えて溶かし、容器に流し込んで冷やせば杏仁豆腐の完成です。
アレルギー物質
乳成分・大豆
栄養成分表示
【杏仁豆腐の素1個分14g(1/5袋)】
エネルギー59kcal, たんぱく質0.8g, 脂質1.0g, 炭水化物11.8g (糖類 10.9g) , 食塩相当量0.03g
【杏仁シロップ1個分8g(1/5袋)】
エネルギー20kcal, たんぱく質0g, 脂質0g, 炭水化物5.1g (糖類 4.9g) , 食塩相当量0.001g
【調理後1個分 杏仁豆腐の素、杏仁シロップ各1/5袋+牛乳20ml】
エネルギー94kcal, たんぱく質1.5g, 脂質1.8g, 炭水化物17.9g (糖類 16.7g) , 食塩相当量0.06g
子どもと楽しく!手作りが楽しい商品があるコープデリ
子どもたちも拍子抜けするほど、作り方があまりに簡単すぎた杏仁豆腐の素でした。
結局、できる調理と言えば混ぜるくらい。
小学生の我が子には簡単すぎて拍子抜けでしたが、未就学児の料理初心者のお子様にはちょうど良さそうな難易度です。
量がたっぷりできるので、杏仁豆腐が大好きな方は自分で手作りしたほうがコスパがいいかも。
今回は杏仁豆腐だけで食べましたが、フルーツと一緒に食べても美味です。
残念ながら我が子どもたちは杏仁豆腐がそもそも苦手だった、というオチがつきましたが、久しぶりに杏仁豆腐を食べさせてもらえて、私的にはhappyでした。
コープ組合員さんの中には何度もリピートされている方もいらっしゃるようで、好きな方は好きな味なんだろうなと思いました。
実は探してみると、子どもと手作りできそうな商品があるコープ。
例えばチーズケーキ。

蒸しパン。

フライパンでできるパン。


小学生なら、パンミックスが難易度がちょうど良いかも!色々アレンジもできますしね!
みなさんも、ぜひ色々と手作りを楽しんでみてくださいね!
【PR】
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/