究極の夕食づくり時短はヨシケイの「ファンミール」
こんにちは!兼業主婦子です。
ヨシケイの「ファンミール」とは、有名店やシェフが監修したレシピを自宅で手軽に楽しめる、特別感のあるミールキットのコースです。
調理が簡単になるよう工夫されており、料理の腕に自信がなくてもお店のような味を楽しめます。
日常の食事よりも少し贅沢で、お取り寄せ気分を味わいたい時や「ご褒美ごはん」にも向いています。
以前の「食彩」コースや「キットde楽」コースの良いところを引き継いだ、ハイブリッド型のような新コース。
そんな「ファンミール」を、今日は徹底解剖していきます。
【PR】
ファンミール 忙しい方におすすめするポイント
ファンミールならではの特徴は、以下の通りです。
・有名店やシェフ監修のレシピ
・調理時間約20分
・基本3品構成
・1日単位で注文できる
・1週間まとめ買い割引あり
有名店やシェフ監修のレシピで作れる!
ファンミールは、週替わりでテレビや雑誌で見たことがあるような、本格的な料理がラインナップされます。
例えば○○店監修のメンチカツだったり、〇〇シェフが監修したイタリアンのすきやきだったりと、一風変わったメニューが必ず入るのがポイント。
一般的な家庭料理に飽きた方や、新しい料理を作ってみたい、食べてみたいと思っている方におすすめのコースです。
調理時間約20分
ファンミールの調理時間は、たったの20分!
位置から全部作るよりは時間がかかりません。
それは、ある程度完成された食材を配達してくれるから。
例えば「鶏肉と茄子のみぞれ炒め」なら、味の決め手である大根おろしソースが添付されています。
「すき焼き」であれば、すき焼きの素が添付されているのです。

だから、比較的短時間で調理可能なんですね!
夕食づくりをパパッと済ませたい方、特に仕事を持っている方にはおすすめで、夕食作りの負担が減ることは間違いないです。
3品構成でボリュームあり
ファンミールは、基本3品構成です。
1週間のメニューをみてみると、1週間のうち4日間が3品、1日が2品、残り1日が1品(鍋)になっているようです。

2品構成の時は、メインディッシュが量もしっかりあり、食材をたっぷり使っていて豪華です。
1日単位で2人前から注文できる
ファンミールは、1日単位で2人前から注文できるのも魅力の一つです。
つまり、1週間丸々注文しなくても「この日だけ」を狙って注文することも可能。
好きなメニューの時だけ注文する、ということもできます。
1週間通しで買うこともでき、その場合まとめ買い割引があります。
ファンミールのメリットはたくさん!
・夕食のメニューを考える必要がない
・玄関先まで食材が届き不在OK
・送料無料
・作ったことのない料理にも気軽に挑戦できる
・夕食づくりが確実に短時間でできる
・無駄な食材が減って冷蔵庫がスッキリ!
「ファンミール」は、15分という少ない時間で最大3品ものメニューを作ることができるのが最大の魅力です。

ヨシケイの他のコースは大体30分の調理時間が必要なので、それに比べたらはるかに短いことは言うまでもありません。
このコースを注文する方は、昼間に仕事をしている方が少なくありませんが、家に不在でも大丈夫。
ヨシケイ専用の保冷BOXを貸し出してくれるので、玄関先に商品を置き配してもらうこともできます。
作ったことのない料理にも、自分で材料をそろえることなく挑戦できるので、まるで料理教室のような感覚です。
ファンミール メニュー例
料理がとても簡単なことは分かりましたが、ではどんな料理が食べられるのかが気になりますよね。
そこで、「ファンミール」のメニューを1週間分見ていきましょう。
【ファンミールメニュー例 その1】
・十勝豚丼、ツナと大根の煮もの、キャベツの塩昆布あえ
・いかとブロッコリーのオイスターソース炒め、レンジで簡単餃子、かにかまと青菜の中華スープ
・神楽坂つみき監修 メンチカツ、焼ちくわとキャベツのレンジ蒸し、セロリの即席漬け
・横浜大飯店監修 酢豚、中華白湯スープ
・本多シェフ監修 〆はパスタで!トマト入りイタリアンすき焼き

基本3品ですが、2品、1品の日もありました。ただし、品数が少ない日は1品の量が多いようです。
【ファンミールメニュー例 その2】
・温玉牛肉豆腐、ウインナーと野菜の山賊炒め※、胡瓜の香りあえ
・掛川シェフ監修Ata特製ブイヤベース~真鯛のカマを使って~、舞茸とベーコンのオイルパスタ
・ポークカツレツのぽん酢ジュレ、ツナとトマトのサラダ
・さぶろうべい監修 石川のとりみそ鍋
・チキン竜田の黒酢ソース、5品目の和風スープ

今回も有名店監修メニューが2つ入っていました。毎週必ず2つは入っているんですね!
※山賊炒めとは…鶏肉、特に鶏もも肉を豪快に使った日本のご当地グルメです。長野県中信地方では、鶏肉をニンニク風味のタレに漬け込み、片栗粉をまぶして大きく揚げた料理(大きな唐揚げ)を指します。一方、山口県岩国市周辺では、骨付き鶏肉などをニンニク風味の照り焼きタレで焼いたローストチキン風の料理を指し、地域によって調理法が違うようです。
【ファンミールメニュー例 その3】
・ほりにしから揚げ※、ツナポテトサラダ、大根の味噌汁
・室田シェフ監修ポークソテー瀬戸内レモンのジャージャー風味、ウインナーと野菜のケチャップ煮
・鵜の木監修ころころ餃子鍋
・漁師村監修ヒラマサ海鮮漬丼、鶏肉と野菜のコク旨炒め
・洋食ふくもと監修カレーハンバーグ、はんぺんのコーンマヨ焼き
1週間で必ず有名店やシェフ監修のメニューが入り、和食、洋食、中華さまざまな献立が食べられることが分かりました。
※XO醤(エックスオージャン)炒めとは…XO醤という高級中華合わせ調味料を使って具材を炒めた料理です。XO醤には、干し貝柱や干しエビ、金華ハムなどの高級食材が使われており、これらが凝縮した深い旨味とコクが特徴です。この調味料で肉や魚介、野菜などを炒めると、ピリッとした辛味と相まって、本格的で芳醇な風味の中華料理に仕上がります。
※ほりにしから揚げとは…大人気のアウトドアスパイス「ほりにし」を鶏肉の下味や衣付けに使用した唐揚げのことです。「ほりにし」は20種類以上のスパイスや調味料をブレンドした和風テイストの万能調味料であり、これを使うことでいつもの唐揚げにスパイシーで奥深い風味が加わります。ニンニクや醤油ベースの風味にスパイスの香りが効いており、冷めても美味しいと評判で、キャンプ飯や普段の食卓で人気の一品です。
【PR】
ファンミール 料金は?
ファンミールは、その日使われる食材によって値段が変わってきます。
ある週の値段を参考に計算してみますので、目安にしてみてください。
ファンミール 5日分の価格目安
1人当たり | ||
2人用 | 10,050円 | 1,005円 |
3人用 | 12,560円 | 837円 |
4人用 | 16,030円 | 801円 |
利用人数が増えるほど、一人当たりのお値段がグッと下がります。
6日分の価格目安
1人当たり | ||
2人用 | 11,750円 | 979円 |
3人用 | 14,680円 | 815円 |
4人用 | 18,730円 | 780円 (最安値) |

2人用5日分の1人前あたり1,005円だったのが、4人用6日分は最安値の780円まで下がり、買えば買うほどお買い得に!その差額はなんと1食225円です。
注文日数や人数が多ければ多いほど、一人当たりの値段が安くなっていくのがよく分かります。
1か月使い続けた場合の価格目安
また、1か月間使い続けた場合の値段も計算してみました。
1週間分の価格×4週間で計算しています。
5日間 | 6日間 | |
2人用 | 40,200円 | 47,000円 |
3人用 | 50,240円 | 58,720円 |
4人用 | 64,120円 | 74,920円 |
総務省による2023~2024年の「家計調査」によると、3人家族の1か月食品平均額は8万5,000円から8万8,000円、4人家族は約8万8,000円から9万6,000円程度でした。(外食費を含む)
→総務省統計局
これを参考にすると、ヨシケイのキットde楽は1日1食分だけの値段とはいえ、夕食づくりをかなり楽できるわりに値段はそんなに高く感じません。
しかも、栄養バランスはヨシケイ栄養士作成のメニューなので完璧なので、そこを考慮するともしかしたら値段は安いのかもしれません。
ファンミール 口コミ・評判
こんなに短時間で夕食が作れるなんて感動です。今までは夕食作りに1時間くらいかかっていました。より時短するために、休日には炊いたご飯を冷凍しておくことでかなり短時間で夕食を作ることができました。
仕事が終わって帰宅した後、お腹を空かせた子どもたちにすぐ料理を食べさせることができるのがありがたいです。今まではお菓子でつないでいたので、より健康的になったような気がします。
家族が苦手な食材が入ることがあり、カットしてある分取り除くのが大変でした。でも思い切って入ったまま出してみたところ、最初はきれいによけていましたがだんだん食べてくれるようになりました。苦手な食材が減ってきたのは良い誤算です。
揚げ物の衣が多いような気がしますが、そのほかは満足しています。野菜がたっぷり入っているし、ほとんどが国産野菜を使用しているとのことで、安心して食べることができます。
ファンミールが向いている方
・料理に自信がない方
・色々な料理を楽しみたい方
・有名料理店やシェフ監修のご飯を食べてみたい方
・家族がお腹を空かせて待っている方
・手作りにこだわっている方
・栄養バランスを気にかけている方
・食品ロスを減らしたい方
まとめ
このサイトではヨシケイの「スマイリーミール」コースをおすすめしていますが、これは食材をカットするのは自分なんですよね。
つまり、夕食づくりの時短は確実にできますが「究極の時短」まではいきません。
短時間で簡単に調理することが一番!という方におすすめなのが「ファンミール」です。

いや~、ほんとサクッとできてしまいます。この手軽さなら、料理が苦じゃなくなりますよ。苦に感じる前に料理ができちゃう感覚です。
ヨシケイではコース変更は気軽にできるので、ヨシケイを始めるのであれば「ファンミール」も是非試してみてください。
【PR】
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/