【コープ体験談】岩下の寿司がりを使った!がりさば 驚きの美味しさでした!

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」パッケージ画像 コープデリ商品レビュー
この記事は約6分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」をお試ししてみました!

こんにちは!兼業主婦子です。

兼業主婦子 笑顔

みなさんは「ガリ」、お好きですか?

ガリって、お寿司の隅にいつも佇んでいる、あれです。

【ガリとは】
生姜を薄切りにして甘酢漬けにしたもので、寿司の付け合わせとして添えられる日本の伝統的な食べ物です。

ガリという名前は、薄く切るとき「ガリガリ」、食べたとき「ガリガリ」と音がする、といった食感に由来しているそうです。

江戸時代からある食べ物で、味の濃い魚や脂ののった魚を食べたあとに口の中をサッパリさせるお口直しとして、また、生魚の生臭さを消す効果が期待できます。

 

私は今まで、ガリは嫌いではないけれども、ガリを自ら進んで買うようなことはしたことがありませんでした。

しかし!今日ご紹介するこの商品を買ったことで、ガリを買う気になったのです。しかも積極的にです。

その商品とは、食材宅配コープデリで購入した「岩下の寿司がりを使った!がりさば」です。

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」パッケージ画像

商品名にもある「岩下」とは、一体何なのかを調べてみました。

【「岩下」とは】
岩下とは、岩下食品のことです。岩下食品とは、栃木県栃木市に本社を置く食品会社です。酢漬を中心とした漬物の製造販売会社で、代表的な商品は「岩下の新生姜」。なんだかCMで見たことがあるような気がしています。

そしてめちゃめちゃ気になるのが、パッケージにもデザインされている、この子!

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」イワシカちゃん

岩下食品の公式キャラクター、その名も「イワシカ®」ちゃんです。

誕生日は4月10日、好奇心旺盛で元気いっぱい!なんでも一生懸命な頑張り屋さんだそうです。

なんとYouTubeでは、イワシカ®ちゃんのダンスまで見ることができます。

兼業主婦子 笑顔

かっ…かわいいぞ…。

今日はこのイワシカちゃんパッケージが目印「岩下の寿司がりを使った!がりさば」をとことん食してみます。
Point
さばを一口サイズの酢〆にし、寿司がりと和えてあります。すみません、あまり期待しないで食べたのも追い打ちをかけたのか、おいしくてびっくりしてしまいました。甘くて酸味のきつくない味付けで、一口食べたあとに直感で「こりゃちらし寿司に絶対合う!」と思いました。岩下の新生姜も食べて見たくなる1品でした。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方

【コープデリ】
お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!

岩下の寿司がりを使った!がりさば 中身をチェック

岩下の寿司がりを使った!がりさばの中身をチェックしてみましょう。

まず、パッケージには密封チャックはついていませんでした。

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」密封チャックなし

一度開けたら、何か密封容器に移し替えたほうが良さそうです。

袋の中身を、全部お皿に出してみました。

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」中身全部

鯖は一口サイズに小さく切ってあります。
薄切りにスライスされた生姜を広げたくらいの大きさに合わせてあるのかもしれません。

岩下の寿司がりを使った!がりさば 解凍方法

岩下の寿司がりを使った!がりさばは、冷凍で配達されました。
解凍方法は、パッケージ裏面に書いてあります。

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」召し上がり方

袋のまま、ボウルなどにためた水に入れて10~20分解凍します。

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」解凍中

解凍後はそのまま食べられます。

兼業主婦子 笑顔

流水じゃないのは嬉しいかも!

岩下の寿司がりを使った!がりさば お味は?

岩下の寿司がりを使った!がりさばが、しっかりと解凍されました。

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」中身アップ鯖

鯖と生姜などの野菜たち、半々といった感じの分量です。

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」中身アップ

1人前は、大体このくらいでしょうか。

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」1人前はこれくらいかな

早速実食。

鯖自体に染み込んでいる酸っぱさはそれほどでもなく、結構酸味がマイルドに作られているのかなと思いきや、ガリだけ食べるとかなり酸っぱくて「そうそう!これこれ!この酸味!」と気合が入りました。

鯖が柔らかくて、一口食べた瞬間にちらし寿司のことを思い出しました。
商品説明をみてみると、やっぱりちらし寿司と合わせると良いと書いてあります。

兼業主婦子 笑顔

絶対、ちらし寿司と相性が良さそうな味です。

思い立ったが吉日。と言うことで、さっそくちらし寿司の上に。

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」ちらし寿司

ちらし寿司の素は、パルシステムの「五目ずしの素」を使いました。

【パルシステム体験談】五目ずしの素 具が大きくて味がマイルドだった!
食材宅配パルシステム「五目ずしの素」をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。子どもがいると、1年に何回もお祝い事がありすぎると思いませんか?ひな祭りや誕生日、クリスマスに正月や大晦日。私が幼かった頃にはあまりメジャーではなかった、...
兼業主婦子 笑顔

やっぱり想像通りの味!うまいっ!

なんの祝い事もない平日の夕食が、これ1品でパッと華やいでしまいました。
なにか記念日につくりゃよかったなと思うほどです。

パルシステムの「五目ずしの素」は、自分で具をプラスしなくても結構おいしいのですが、岩下の寿司がりを使った!がりさばの、特にガリのほうが味にインパクトを与えてくれました。

兼業主婦子 笑顔

ガリとしめさばって、合わせると結構おいしいんですね…勉強になります。

お寿司をテイクアウトした時に余ったガリは、自分で買ったしめさばと合わせるか、ちらし寿司に添えようと思いました。

ちらし寿司にももちろん合いましたが、実は粗熱を取った白米とも相性ピッタリ!
さらにお酒のおつまみのもガッチリ合いました。

 

生臭い冷凍鯖も多いですが、岩下の寿司がりを使った!がりさばは鯖の美味しさをとことん楽しめるように工夫されて作られているんじゃないかなと思います。

皮側の鯖のアップ画像がこちら!

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」鯖皮面

しっかりしていそうな皮ですが、実は固くなくてストレスなく食べられます。

身のほうがこちらです。

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」鯖身

しっかり味が染みていて、トロっと感がちょっとあります。

サイズは小さくカットされていますが、それがむしろ他の野菜や生姜と一緒に食べやすかったです。

 

コープ組合員さんの口コミも、大絶賛の嵐!
味付がちょうどよく、生臭さがないのがポイントが高いようです。

岩下の寿司がりを使った!がりさば 詳細

原材料

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」原材料

さば(国産)、しょうが甘酢漬け(しょうが、砂糖、食塩、りんご酢、醸造酢)、にんじん、調味酢(糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、りんご酢、醸造酢)、食塩/酸味料

岩下の寿司がりを使った!がりさばのおいしい甘みは、砂糖だけでなくりんご酢も積極的に使われているからのようです。

原材料配合割合

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」原材料配合割合

さば 30.3%
しょうが 3.2%

アレルギー物質

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」アレルギー物質

さば・りんご

栄養成分表示 100gあたり

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」栄養成分表示

エネルギー135kcal, たんぱく質13.1g, 脂質4.1g, 炭水化物11.5g (糖類 10.1g) , 食塩相当量2.0g

注意事項

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」注意事項1

・岩下の寿司がりを使った!がりさばは、小骨は抜いていませんので召し上がる際はご注意ください。

コープ「岩下の寿司がりを使った!がりさば」注意事項2

・賞味期限内であっても、なるべく早めにお召し上がりください。
・解凍後は、すぐにお召し上がりください。
・一度解けたものを再び凍らせますと、品質がかわることがありますので、再凍結はやめておきましょう。

まとめ

岩下の寿司がりを使った!がりさばは、数あるコープ商品の中でも当たり商品だったな、良い買い物ができたなと思いました。

スーパーでも食材宅配でも、何か新しいものを買う時ってやっぱり商品パッケージのデザインが大事。

正直なところ、コープのパッケージデザインって病院食っぽいのも多いですが、今回は岩下食品さんのイワシカ®ちゃんに助けられたんじゃないかなと感じました。

現に、イワシカちゃんがかわいいから買ってみたらおいしかった、と仰っているコープ組合員さんもいらっしゃるほどです。

それに、ガリってこんなにおいしいものだったのかと驚きました。
今度岩下の新生姜を見つけたら、買ってみようと思いました。

みなさんも是非お試しください!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました