コープ「みんなの一杯あっさりスープの塩ラーメン」をお試ししてみました!
こんにちは!兼業主婦子です。

みなさんはラーメンの中で、何味がお好きですか?
私は塩ラーメンが好きです。
塩と言うよりは、魚介のだしがきいた磯ラーメンが好きで、塩ラーメンにわかめを入れて磯っぽくするのが好み。
特に最近は、比較的アッサリ食べられるのが好みなので、カップやインスタントラーメンよりは、ちゃんとした!?ラーメンのほうがよくなりました。
今日ご紹介するのは、最近流行の冷凍ラーメン。
私が長年お世話になっている食材宅配コープデリで購入した「みんなの一杯あっさりスープの塩ラーメン」をお試ししてみます。
商品名に「みんなの」「あっさり」というキーワードがあります。
みんなの、と言うことはみんなが認めるってことかな?
あっさり、ということは私好みのやつかな?
と、ネーミングだけで期待が膨らみます。
さて、お味はどんな感じなのでしょうか。
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
・お試しセット詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!
沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!
みんなの一杯あっさりスープの塩ラーメン 作り方
みんなの一杯あっさりスープの塩ラーメンの美味しい作り方は2通り。
パッケージ裏面に書いてありました。
【凍ったまま鍋調理の場合】
①みんなの一杯あっさりスープの塩ラーメンの添付スープの中身を出しやすくするため、袋のままお湯につけて解凍します。
②鍋に水270mlと解凍したスープを入れ、沸騰させます。沸騰したら凍ったままの具付き麺を内袋から取り出し、具を上向きにして入れます。
③めんを軽くほぐしながら、再沸騰するまで加熱します。調理時間は具付きめんを入れてから約2分10秒で完成です。
【凍ったまま電子レンジ調理の場合】
①添付スープの中身を出しやすくするため、袋のままお湯につけて解凍しておきます。
②外袋から取り出した凍ったままの具付き麺を、内袋のまま具を上向きにしてお皿に乗せ、電子レンジで1食500W約3分30秒加熱します。
解凍後がこちら。
③具付き麺ができあがる直前に、器にスープとお湯を入れ、よくかき混ぜて溶かします。
④加熱後の具付き麺の空気が抜けているのを確認してから、電子レンジより取り出します。具付きめんを内袋から③の器に入れれば完成です。

ん?ちょっと醤油っぽいスープかな?
画像はまだかき混ぜていない状態ですが、しっかりお湯に溶かすとまるで醤油ラーメンっぽく茶色になりました。
みんなの一杯あっさりスープの塩ラーメン お味は?
みんなの一杯あっさりスープの塩ラーメンの完成画像がこちら!
スープにお湯を入れた瞬間、塩とは違った、ちょっと変わった香りがしました。

この香りは…なんだろう…。
香りが独特です。これは魚介の香りでしょうか。
そう思って原材料を見てみると、魚の一文字も書いてありませんでした。
ちょっとよく分かりません。
早速実食。
お湯の量は「標準」で作りましたが、あっさりスープって感じではなく、しっかり濃かったです。
原材料を見ると肉ベースの味のようですが、「なんだか分かんないけど旨みの詰まったスープ」です。塩ラーメンではない気がします。
塩ラーメンとのことだったので、透明で澄んだ色をしたスープだと想像しましたが、なんだか醤油っぽかったです。
原材料をチェックすると、どうやら醤油も入っていてるようでした。
麺は細麺で硬めに仕上がっていて、ちょうど良いアルデンテ。
しかし、伸びるのは早い気がしました。
ベーコンみたいな細長い、薄切りのチャーシューが1枚入っていて、豚の旨味が凝縮した味でした。
自然な豚の味と言うよりは、しっかり味付けされているけれど、しょっぱくはないチャーシューです。
たった1枚しか入っていなので、あっという間になくなってしまいます。
めんまは5枚ほど入っており、驚きもない一般的な味付け。
ラーメン全体の食感の変化に、一役買ってくれます。
磯ラーメンとはまた違う、かといって世間一般的な塩ラーメンとも違う、思っている塩ラーメンではなかったです。
期待しすぎてしまったのでちょっとがっかり。
コープ組合員さんの口コミは1件あって、その方は大絶賛していました。
みんなの一杯あっさりスープの塩ラーメン 詳細
原材料
小麦粉(国内製造)、食塩
/かんすい、着色料(クチナシ黄色素)
【スープ】
食塩、しょうゆ、調製ラード(豚肉を含む)、還元水あめ、たん白加水分解物、チキンエキス、チキンペースト(小麦を含む)、野菜エキス、香辛料(大豆を含む)、野菜パウダー、砂糖
/調味料(アミノ酸等)、アルコール、増粘剤(キサンタンガム)、加工でん粉、酸化防止剤(ビタミンE)
【具】
チャーシュー(小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・ごまを含む)、味付メンマ、ねぎ
/着色料(カラメル)、酸味料、pH調整剤、調味料(核酸等)、酸化防止剤(ビタミンC、ビタミンE)
アレルギー物質
小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・ごま
栄養成分表示 1食あたり
めん・具 エネルギー290kcal 食塩相当量1.8g
スープ エネルギー27kcal 食塩相当量3.6g
注意事項
・スープを袋ごと電子レンジにかけないでください。破裂する恐れがあります。
・加熱後は袋や中身が熱くなっておりますので、やけどにご注意ください。
・加熱後電子レンジから取り出す際や袋を開ける際は、蒸気抜き用の穴から熱い水滴が漏れることがありますのでご注意ください。
・目安の調理時間でも冷たい場合は、10秒ずつ再加熱してください。
・調理時間は機種により多少異なります。
・加熱しすぎると調理不良の原因となります。
・オート機能での加熱はおやめください。
・加熱中に袋が膨らみますが、破裂しないように数か所蒸気抜き用の穴を開けてあります。
・一度解けたものを再び凍らせますと、品質が変わることがありますので、再凍結はおやめください。
まとめ
私的にはちょっと期待外れのみんなの一杯あっさりスープの塩ラーメンでした。
たぶん、私が想像したのは鶏ガラベースの塩ラーメン。
しかしみんなの一杯あっさりスープの塩ラーメンは、醤油とラードも入っているようなので、ちょっと想像とは違った味になったのかなと思いました。
食べる前の期待値って食べた後の満足感にも影響する気がしていて、パッケージを見ておいしさを想像してしまったのが残念な結果につながってしまったかなと思いました。
何の先入観もなく食べれば、もっとおいしく食べられたのかもしれません。
幸いなことに、公式ホームページで書かれていた唯一の口コミは高評価だったので、私の舌が絶不調だったということもあり得ます。
みなさんも是非お試しください。
【PR】
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/