コープ「蒲焼風うな蒲ちゃん」ウナギ不足の救世主!
こんにちは!兼業主婦子です。
「土用丑の日」というのがありますよね。
どうやらウナギを食べて元気を出そう!という日らしいです。
「土用」というは立夏・立秋・立冬・立春直前の約18日間の「期間」を示す言葉。
その中の「丑の日」がその日のようです。
土用の丑の日は、季節の変わり目にあたる為に体調を崩しやすいから、栄養価の高いウナギを食べて元気を出そうぜっ!って話なんですね。
確かにウナギはおいしいし、土用の丑の日だけでなく毎日でも食べたい!
でも、ウナギの値段、今すごく高くないですか?
なぜこんなにウナギの値段が高いのか。
それは、そもそもウナギの数が少ないから、希少価値が高くなって今の値段になっています。
そこで頑張っているのが、なんと蒲鉾メーカー。
以前、一正蒲鉾さんの「うな次郎」を食べてみたことがあります。
すごいこと考えるなぁ、一正蒲鉾さんっ!って思った、すごい商品でした。
私、本物のウナギじゃなくてうな次郎でいいわ…安いし。
とすら思ってしまった商品です。
他の会社もマネするんじゃないかな…でもうな次郎のウナギ感にはかなわないだろう…。
そう思ったいた私の目に飛び込んできたのが、今日ご紹介するコレ。
食材宅配のコープデリで購入した「蒲焼風うな蒲ちゃん」です。
さて、お味はいかに!?
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
・お試しセット詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!
沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!
蒲焼風うな蒲ちゃん 中身をチェック
コープデリのうな蒲ちゃんは冷蔵で配達されます。
中身をお皿に出してみました。
ちょっとカピカピになったウナギって感じです。
焦げ目がいい感じです。温めればそれっぽくなります。
驚くのはうな蒲ちゃんの裏面です。
うおっ!すごいっ!本物っぽい!
しっかりとうなぎの皮が表現されているじゃないですかっ!
例えば、薄暗い居酒屋さんでうな蒲ちゃんを出されたら、本物のうなぎと間違ってしまう可能性がなきにしもあらずです。
蒲焼風うな蒲ちゃん 加熱方法
加熱方法は電子レンジ1拓です。
必ず付属の蒲焼のたれ、山椒を取り出してから加熱するよう、注意書きがありました。
トレイのまま、ラップをかけて電子レンジ500Wで約1分30秒加熱します。
私はお皿に取り出して、ラップをかけて加熱しました。
温めた直後の画像がこちら!
ドドンッ!
香りはすっかりウナギの蒲焼っぽいです。
蒲焼のタレと、山椒をかけてみました。
山椒っぽくないな…なんかフルーティーな香りが。
原材料をチェックしてみると、なんと「みかんの皮」が入っていました。
蒲焼風うな蒲ちゃん お味は?
香りはすっかりうなぎの蒲焼。
でも正体は蒲鉾ということをお忘れなくです。
箸で切ってみました。
ウナギの皮に見立ててある部分が、箸では少し切りにくいかな…。
それもウナギそっくりですよね。
切っても本物そっくり!
早速実食。
あ、これウナギだ…。
感動すらしました。
蒲鉾だと言われなかったら、全然わからないと思います。
しばらく食べ進めていって、食感でやっと「あれ?本物のうなぎとはちょっと違うかな?」と感じますね。
見た目はその通りですが、ウナギ特有のコク、旨味はそのまま。
骨はもちろん入っていないから気を使わなくて良いし、本物よりも肉厚です。
山椒をかけて食べた方が、よりウナギっぽくなるのには驚き。
本物のウナギにある脂っぽさもあるからすごい!
たまに何か固い食感があるところも、よりウナギっぽいです。
そして私、山椒はあまり好きではありませんが、この山椒は旨味を感じられて好きでした。
口の中に入れた時のホロホロ感も、頑張って出しています。
これはうまいぞ…。私はウナギの代わりにこれでも十分満足できるなぁ。
骨が入っていない分、本物のうなぎよりもうな蒲ちゃんのほうが良かったりして…。
蒲焼風うな蒲ちゃん 口コミ・評判
ウナギの代わりには程遠いですが、でもそれっぽい雰囲気はあります。話のネタにもなるかも。でも蒲焼のたれはウナギのやつそのものなので、ご飯のお供に最高です。ちょっと値段が高いなあ…。でも作るのは大変だったろうから、企業努力代かな。
かまぼこ自体は有名なスギヨの製品なので、文句なく美味しいです。見た目が面白いので、話題づくりにはいいかもしれません。ウナギというよりは、アナゴかな…。でも、ウナギ臭さがないので苦手な人にはいいかもしれません。
蒲鉾の照焼きという言い方がしっくりきます。でも旨い!ウナギに間違う人も、もしかしたらいるかもしれません。食感が良く、また買いたいなと思いました。もう少し値段が安くなるとGOOD。
蒲焼風うな蒲ちゃん 詳細
かなりウナギに近いと思ったうな蒲ちゃん。
どんな食材で作られているのか、原材料をチェックしてみましょう。
原材料
魚肉(国産、アメリカ)、蒲焼のたれ(しょうゆ、砂糖、みりん、米発酵調味液、果糖ぶどう糖液糖、でん粉、酵母エキス)、ラード、砂糖、植物油脂(大豆を含む)、でん粉(小麦を含む)、米発酵調味液、ぶどう糖、こんにゃく粉、食塩、醸造酢、とろろ(卵・やまいもを含む)、ねりごま、酵母エキス/加工でん粉、トレハロース、キシロース※、pH調整剤、乳化剤、増粘剤(キサンタンガム)、水酸化Ca※
【蒲焼のたれ】
しょうゆ(大豆・小麦を含む)、砂糖、米発酵調味液、しょうゆ加工品、たん白加水分解物、うなぎエキス、酵母エキス/増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)
【山椒】
山椒、みかんの皮
※キシロースとは…焼鳥のタレ、ハンバーグ、焼おにぎり、魚介珍味などの風味づけなどに使われます。
※水酸化Ca(水酸化カルシウム)とは…こんにゃくにつかわれているもので、石灰石を原料とした物質です。エグミをとり、こんにゃくを固めてくれる作用があります。
山椒に入っているみかんの皮が、良い味をだしていました。
あまり柑橘系は好きではない私ですが、今回ばかりは「みかん、ナイス!」と思いました。
アレルギー物質
卵・小麦・大豆・やまいも・ゴマ
栄養成分表示
【うなぎ風味かまぼこ 1枚】
エネルギー117kcal たんぱく質4.6g 脂質6.2g 炭水化物10.6g 食塩相当量1.0g
【蒲焼のたれ・山椒 1袋】
エネルギー16kcal たんぱく質0.3g 脂質0g 炭水化物3.7g 食塩相当量0.6g
本物のウナギは、100gあたり293kcal。
うな蒲ちゃんの場合、100gあたりで計算してみると194kcalなので、ヘルシーだということが分かります。
パッケージデザインの歴史
2019年撮影
まとめ
かなりご飯がすすむ、うな蒲ちゃんでした。
ちょっと値段が高いのが気になります(1枚当たり200円)が、まぁ本物に比べたら…ね。
香りや味だけでなく、食感も似せて作ってあり、かなりの企業努力を感じられました。
値段が安い時にまた買おうかな。
皆さんもぜひお試しくださいね!
【PR】
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!
→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!
→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!
→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/