【パルシステム冷凍野菜体験談】九州の小松菜 パラパラで使い勝手最強!

パルシステム「九州の小松菜」パッケージ画像 パルシステム商品レビュー
この記事は約9分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

食材宅配パルシステムの冷凍野菜「九州の小松菜」をお試ししてみました!

こんにちは!兼業主婦子です。

最近は野菜の値段が高くなってしまい、なかなか手が出せなくなってしまいましたよね。
だからと言って食卓に並べないわけにはいきません。

育ち盛りの子どもたちの栄養価も気になりますし、一家の大黒柱である主人の体調も気になります。

本当は近所の〇務用スーパーで激安の冷凍野菜を購入したいのですが、安いけれどもほとんど原産地が外国なんですよね。

兼業主婦子 笑顔

品質に問題はないとは思いますが、何となく嫌煙してしまいます。

そこで今日は、私が原材料に信頼を置いている食材宅配パルシステムの冷凍野菜をご紹介します。

その名も「九州の小松菜」です。

パルシステム「九州の小松菜」パッケージ画像

ばらばらに冷凍してあるのですごく使いやすいのが特徴。
使いたいときに使いたい分だけ解凍すればよいんです。

パルシステムと言えばそのこだわりっぷりがすごいですが、こちらの小松菜も例にもれずこだわりを持って作られています。

■point■
パルシステムと産直産地契約をしている、九州にある「イシハラフーズ(株)」の自社農場や契約農家が丹精込めて育てた小松菜を収穫後、軽く湯通ししてバラで急速冷凍しています。新鮮さはさることながら、1年中ほとんど値段が変わらずにおいしい小松菜を食べられるとあって、組合員に人気の高い商品です。

【PR】

\\パルシステム//
無料資料請求は公式ホームページで!

無料資料請求はこちらから!

\\パルシステム//
お試しセット内容の確認はこちら!

 

九州の小松菜 こだわりは?

パルシステム「九州の小松菜」特長

パルシステムと産直産地の契約をしたイシハラフーズ(株)の冷凍野菜です。

イシハラフーズ(株)(宮崎県都城市)の自社農場や契約農家(宮崎県・鹿児島県)で栽培した小松菜だけを厳選して使用しており、生産者、栽培内容、出荷まで明らかな安全でおいしい小松菜です。

パルシステムの商品を数多く手がけているイシハラフーズとは、1976年創業、宮崎県都城市近郊の約60名の契約生産者と自営農場で肥培管理カルテによる特別栽培を行っています。

生産総数量で3,000トン総面積は300ha。

生産者の顔、栽培用地、肥培管理などが一目で分かるように栽培カルテを作成し、土つくりから種まき、栽培管理、収穫まで生産履歴を明確にしている会社です。

生産者、畑、栽培内容までしっかり確認されている小松菜しか使用せず、収穫した小松菜は新鮮なうちに軽く湯通しして使いやすくカットし、急速冷凍されています。

 

九州の小松菜 中身をチェック

パルシステム九州の小松菜の中身をチェックしてみましょう。
パッケージには密封チャックがついていました。

パルシステム「九州の小松菜」密封チャック付き

兼業主婦子 笑顔

これは保存に便利!

九州の小松菜1袋、全部お皿に出してみました。

パルシステム「九州の小松菜」なk身を全部出してみました

1皿てんこ盛り入っていました。
パラパラに冷凍されています。

小松菜の長さはそれぞれ。

パルシステム「九州の小松菜」長さ

5㎝のものから10㎝のものまで、色々です。

九州の小松菜 調理方法

九州の小松菜の調理方法は、パッケージ裏面に書いてありました。

パルシステム「九州の小松菜」調理方法

軽く湯通ししてあるので、加熱しすぎはおいしさを損ないます。

兼業主婦子 笑顔

調理のポイントは、短時間調理!

軽く電子レンジにかけてみましょう。

↓電子レンジにかける前

パルシステム「九州の小松菜」解凍前

↓電子レンジにかけた後

パルシステム「九州の小松菜」解凍後

多少小さくなりますが、水分が出なかったのは驚きました。

兼業主婦子 笑顔

値段の安い冷凍野菜は、水がたくさん出るものです。パルシステムはほぼ出ませんでした。

他の料理の使い方のポイントが、パッケージ裏面に書いてありました。

【味噌汁の使い方】
凍ったままだし汁に入れて人に立ちさせ、みそを溶き入れてください。

【炒め物の使い方】
フライパンに油を熱し、凍ったまま炒めてください。お好みで豚肉やしいたけなどを加えてもOK。

【煮びたしの使い方】
だし汁・しょうゆ・みりんなどを煮立て、凍ったままの九州の小松菜を加えてひと煮立ちさせてください。油揚げを加えるのもおすすめです。

九州の小松菜 お味は?

九州の小松菜の解凍後の画像がこちら!

パルシステム「九州の小松菜」解凍後2

私はおひたしにして食べました。
何ら生小松菜で作ったときと変わらない味でした。

兼業主婦子 笑顔

そこが良し!

新鮮なままパッケージングしているだけあって、葉物独特の土臭さが若干残っているように感じます。

しっかり小松菜の味もするし、いや、むしろ近所の激安スーパーで買った小松菜よりも味が濃い気がしました。

素材の味を楽しむために、薄味で調理した方が良さそうです。

おひたしだけでなく、油揚げと炒めて軽く醤油で味付けしたり、ちょっとした見た目のアクセントの為に少しだけ解凍し、料理の中央に乗せて色鮮やかに見せたりと、その用途は色々あります。

 

九州の小松菜 詳細

原材料

パルシステム「九州の小松菜」原材料

小松菜(九州産)

食塩も使われておらず、ただ湯通ししただけの小松菜は、どんな料理にも合います。

ミキサーにかけて、赤ちゃんの離乳食にも安心して使うこともできる安全さ!

 

栄養成分表示 100gあたり

パルシステム「九州の小松菜」栄養成分表示

エネルギー 14kcal、たんぱく質 1.5g、脂質 0.2g、炭水化物 2.4g、ナトリウム 15mg、食塩相当量 0.0g

味付けが一切されていないので、料理に使いやすいのがうれしいですよね。

注意事項

パルシステム「九州の小松菜」注意事項

・-18℃以下の冷凍庫で保存してください。
・一度解けたものを再凍結させると、品質が変わることがありますのでおやめください。

パッケージデザインの歴史

2016年撮影

食材宅配パルシステムの冷凍野菜 九州の小松菜をお試ししてみました パッケージ画像

パルシステム「九州の小松菜」を使った簡単時短レシピ

冷凍小松菜を使った、簡単にできる小鉢料理をいくつかご紹介します。
材料さえあれば、調理時間はあまりかからない、究極の時短料理です。

【九州の小松菜を使った簡単時短レシピ】
・小松菜+味付きメンマ
・小松菜のナムル
・小松菜と厚揚げの和風そぼろあん
・小松菜としらすのふわふわ卵炒め
・小松菜と揚げ出し豆腐

小松菜+味付きメンマ

食材宅配コープデリで購入した「味付メンマ」小松菜と混ぜてみた

解凍した小松菜に、味付メンマを混ぜただけのものです。
味付けはせず、味付メンマの残り汁を使いました。

素材の味を大切にしている方におすすめの味付けで、これだけでも十分味がつきます。

もし塩分が足りなければ、醤油を少しだけ垂らすと味がガラッと変わります。

小松菜のナムル

食材宅配パルシステムで購入した「九州の小松菜」で作った中華炒め

解凍した小松菜に、しょうが+白ごま+ごま油+鶏ガラスープの素を加え、塩コショウで味を調えて完成です。

味見をしながら塩コショウを足してください。

そのまま食べるもよし、熱々ご飯に乗せて食べるのも良し。
冷奴の上に、味のアクセントとしてのせるのも良しです。

作り置きもできるので、時間がある時に作りだめしておくのもいいですよ!

小松菜と厚揚げの和風そぼろあん

パルシステム「九州の小松菜」厚揚げの和風そぼろあん

【材料】
・パルシステム「九州の小松菜」
・厚揚げ
・サラダ油
・豚ひき肉
・水溶き片栗粉
・いりごま
★しょうゆ
★料理酒
★みりん
★和風だしの素

【作り方】
①厚揚げを一口大に切ります。
②フライパンに油を中火で熱し、ひき肉を加えてそぼろになるまで炒めます。
③カットした厚揚げと、凍ったままのパルシステム「九州の小松菜」を加え、小松菜が解凍できるまで炒めます。
④★を加えて中火で1分ほど炒めます。
⑤水溶き片栗粉を少しずつ加えながらかき混ぜ、とろみをつけます。
⑥お皿に盛り付け、お好みでいりごまを振りかければ完成です。

兼業主婦子 笑顔

小松菜の味が引き立つくらいの優しい味付けにするのがベストです。

小松菜としらすのふわふわ卵炒め

パルシステム「九州の小松菜」しらすのふわふわ卵炒め

【材料】
・パルシステム「九州の小松菜」
・卵
・塩
・ごま油
・しらす干し
・醤油
・チューブしょうが
・水

【作り方】
①ボウルに卵を割りほぐし、塩を加えて混ぜ合わせておきます。
②フライパンにごま油を中火で熱し、①の卵を入れて菜箸で大きく混ぜ、半熟上になったら一度お皿に取り出します。
③②で使ったフライパンにごま油を入れて中火で熱し、凍ったままのパルシステム「九州の小松菜」としらす、生姜を入れて2分ほど炒めます。小松菜が解凍できたら醤油を回し入れ、②を元仕入れて炒め合わせれば完成です。

小松菜と揚げ出し豆腐

パルシステム「九州の小松菜」で揚げ出し豆腐

【材料】
・パルシステム「九州の小松菜」
・木綿豆腐
・オクラ
・天かす
・卵
・小麦粉
・サラダ油
★水
★和風だしの素
★つゆの素

【作り方】
①オクラはサッとゆでて、千切りにしておきます。
②溶き卵を作っておきます。
③豆腐を適度な大きさに切り、全体に小麦粉をまぶしておきます。
④フライパンにサラダ油を入れ、小麦粉をまぶした豆腐を並べ、全面をほんのりきつね色になるまで焼きます。
⑤★とオクラ、パルシステム「九州の小松菜」を入れて煮立たせます。
⑥天かすを入れ、卵を回し入れて煮立たせれば完成です。

今日はたまたまオクラを入れましたが、どんな野菜でも合います。
オクラを入れることでネバネバ食感が加わり、とても食べやすくなりました。

まとめ

これまでたくさんのパルシステム商品をお試ししてみました。

私は「子どもたちの健康のため」にパルシステムを始めましたが、このような冷凍野菜だけではなく、肉、野菜、魚はかなり使っています。

加工品は正直、子ども受けが悪い商品が多いです。
何故なら、味が優しいから。

濃い味好きな子ども達にはちょっと薄いみたいなんですよね。(本物志向の大人の方には素晴らしい商品ばかりです)

しかし、このように小松菜なら小松菜だけ、肉なら肉だけのように加工していないものは、子どもたち好みに味付けができるのでとても良いんです。

しかも今回の九州の小松菜はバラで冷凍してくれています。
これがとっても使いやすいんです。

量もそこそこ入っているし、賞味期限を気にしないで、しかも少しづつ使う事ができます。
生野菜ではこうはいきません。

しかも安心安全の産直原料を100%使用しています。
やはり、毎日の元気を保つための食事は、安心安全なものを使いたいですもんね。

このような冷凍食品、もっと種類が増えてくれると嬉しいです。

 

実は他にも、イシハラフーズで同じように作っている冷凍野菜があります。

たとえば、九州産枝豆です。

【パルシステム】九州産枝豆 いろいろな料理に使ってみた!
食材宅配パルシステムの九州の枝豆をお試し!嫌いな人はいないんじゃないの?こんにちは!兼業主婦子です。毎日の晩酌を楽しみにしている私。最初の1杯をおいしく飲むために、毎日仕事を頑張っています。晩酌に欠かせないのは「おつまみ」。おつまみがおいし...

パッケージからして「THE枝豆」という雰囲気がバンバンしています。

九州の宮崎・鹿児島産の枝豆を使用しています。

ほうれん草と同じ、産直提携している「イシハラフーズ」が、自社農場で栽培、加工した安心安全なえだまめです。

 

また、クセのすくないほうれん草も。

【パルシステム冷凍野菜体験談】九州ほうれん草(カット・バラ凍結)・カットほうれん草(バラ凍結)
食材宅配パルシステム冷凍野菜「九州ほうれん草(カット・バラ凍結)」「カットほうれん草(バラ凍結)」こんにちは!兼業主婦子です。一時、野菜の値段がべらぼうに高騰し、一時はキャベツが1個500円近くにもなった時がありました。それまで私は、野菜は...

宮崎県都城市近郊で、11月~4月の寒い時期に栽培・収穫されてほうれん草に限定している「九州のほうれん草」。

カット、下茹でしてあるものをバラバラにして冷凍してあります。

味付けはしていないので自分好みに調整できるし離乳食にも便利です。

値段も1年間安定しているので、野菜が高騰しているときには大活躍です。

 

皆さんも是非お試しください!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

 

 

タイトルとURLをコピーしました