【コープ体験談】カレーうどん≪縦型カップ≫ なめてかかったら辛かった!

コープ「カレーうどん≪縦型カップ≫」パッケージ画像 コープデリ商品レビュー
この記事は約5分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

コープ「カレーうどん≪縦型カップ≫」をお試ししてみました!

こんにちは!兼業主婦子です。

兼業主婦子 笑顔

みなさんはカレーうどんはお好きですか?

子どもが好きなうどんに、これまた子どもに人気のカレーを組み合わせた恐るべきメニューです。

【カレーうどんとは】
うどんにカレー汁をかけて作られる和洋折衷料理(日本料理と西洋料理の良いところを組み合わせた料理)です。明治時代に誕生しました。和風出汁にカレー粉を加えて、デンプンでとろみを付けた汁にうどんを入れたものです。

我が子どもたちももちろん好きで、よく手作りするメニューの一つです。

でも、手間がかかるっちゃあかかります。

そこで、お湯を入れるだけのカップ麺で、おいしいカレーうどんを探しまくっている最中です。

子どもたちの長期休みの時、おいしいカップ麺があると本当に便利ですよね!おいしかったら常備したいです。

今日お試ししてみるのは、私が長年お世話になっている食材宅配コープデリで購入した「カレーうどん≪縦型カップ≫」です。

コープ「カレーうどん≪縦型カップ≫」パッケージ画像

Point
サラッとしたカレースープがよく絡む、縦型カップのカレーうどんです。値段が値段だけに、気軽に食べられるのが吉!特に目立った特徴もないのですが、実はそこが良かったりします。そんなに辛くないと思いきや、あとからジワジワと口の中が香辛料で熱くなってきました。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方

【コープデリ】
お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!

カレーうどん≪縦型カップ≫ 中身をチェック

カレーうどん≪縦型カップ≫の中身を見てみましょう。

コープ「カレーうどん≪縦型カップ≫」フタをあけてみた

具はかなり細かくカットしてあるようです。

細かくなったカレールーのようなものが、上にたくさん散りばめられています。

カレーうどん≪縦型カップ≫ 作り方

カレーうどん≪縦型カップ≫の作り方は、カップのフタにはイラスト付きで。

コープ「カレーうどん≪縦型カップ≫」おいしい作り方

カップの側面には文字で書いてありました。

コープ「カレーうどん≪縦型カップ≫」調理方法

①フタを半分はがし、熱湯を内側の線まで注ぎます。
②フタをして3分で完成です。
③よくかき混ぜてからお召し上がりください。

兼業主婦子 笑顔

いたって普通のカップ麺の作り方でした!

カレーうどん≪縦型カップ≫ お味は?

カレーうどん≪縦型カップ≫の完成画像がこちら!

コープ「カレーうどん≪縦型カップ≫」完成画像

細かい具材がお湯を吸ってしっかり膨らんで、ボリュームがアップしました。

コープ「カレーうどん≪縦型カップ≫」具材アップ

最初はカレールーのフレークかと思いきや、実はこれ、肉の塊でした。

兼業主婦子 笑顔

肉は結構嬉しいかも!

お手頃価格のカップ麺にしては、具は多めなんじゃないかと思います。

よくかき混ぜてから食べてみましょう。

そこから麺を持ち上げるようにかき混ぜてみました。

コープ「カレーうどん≪縦型カップ≫」麺アップ

早速実食。

もっとドロドロしたカレーうどんを想像していましたが、意外にサラッとしていました。

ほんの少しだけとろみがあります。

最初、辛さはないので調子に乗ってズルズル食べていましたが、後からちょっとずつヒリっとするようになりました。

兼業主婦子 笑顔

前言撤回!やっぱり辛さは抑えていないようです。

食後はヒリヒリが残っているので、もしかしたら、小さいお子様には辛いかもしれません。

 

甘味は少なく、具は細かく刻まれていますが、だからこそ具だくさんに見えてお得感が少しだけあります。

ただ、残念ながら我が子どもたちは「具がいらない」と言っていてちょっと悲しかったです。

 

麺を食べているうちに、せっかくたっぷり具が下へ行って、最後の一口が超豪華になりました。

肉のおいしさが良く、最後が楽しみな1杯でした。

カレーうどん≪縦型カップ≫ 詳細

原材料

コープ「カレーうどん≪縦型カップ≫」原材料

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、乾燥酵母、小麦たん白)、添付調味料(香辛料、食塩、砂糖、豚脂、粉末野菜、でん粉、ポークエキス、粉末しょうゆ、たん白加水分解物、植物油脂、酵母エキス)、かやく(味付ひき肉、たまねぎ、にんじん、ねぎ)
/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類着色料(カラメル)、リン酸塩※(Na)、炭酸Ca※、香料乳化剤酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、ビタミンB2※、ビタミンB1※

※リン酸塩とは…リン酸とナトリウムなどの塩類が結合した物質で、食品の形や色、食感を維持するために使われます。

※炭酸Caとは…主な用途はカルシウム強化、食感改良のために使われます。

※ビタミンB2とは…食品添加物としては、着色料や栄養強化剤として幅広く使用されています。

※ビタミンB1とは…食品添加物としては、栄養強化剤や日持ち向上剤として使用されます。

アレルギー物質

コープ「カレーうどん≪縦型カップ≫」アレルギー物質

卵・乳成分・小麦・大豆・鶏肉・豚肉・ごま

コープサステナブル

コープ「カレーうどん≪縦型カップ≫」サステナブル

カレーうどん≪縦型カップ≫を購入することで、持続可能なパーム油やその原料であるアブラヤシの生産者支援につながります。

栄養成分表示 1食あたり

コープ「カレーうどん≪縦型カップ≫」栄養成分表示

エネルギー314kcal, たんぱく質6.4g, 脂質14.4g, 炭水化物39.6g, 食塩相当量4.2g, カルシウム128mg, ビタミンB12mg, ビタミンB20.36mg

まとめ

どうせ大したことないだろう!なんて大きな気分で食べてみたら、意外に後からジワジワと辛さが出てきて、なめてかかってごめんなさいっ!だったコープのカレーうどん≪縦型カップ≫でした。

なめてかかったから余計辛かったのかもしれません。

辛いのが苦手ではない私でも、このカレーうどん≪縦型カップ≫を食べるときはちょっとだけ覚悟が必要だなと思いました。

決して小さくはない我が子どもたちでも、ちょっと辛かったようです。
もう少し辛味を抑えてあって、甘味やダシの味が強いと子ども受けするかもしれません。

でも個人的には、安いカップうどんにしては肉が多くてプチハッピーでした。

みなさんも是非お試しください!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました