【グリーンスプーン体験談】鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ 驚きの旨さに感動!

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」サムネイル グリーンスプーン
この記事は約9分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」サムネイル

コープ「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」

こんにちは!兼業主婦子です。

最近よくインターネット広告で見る「GREEN SPOON(グリーンスプーン)」。

私はすでに他の食材宅配サービスを利用しているので、広告を見たくらいでめったなことでビビッとはきませんが、なぜかGREEN SPOONだけは気になりました。

兼業主婦子 笑顔

なぜでしょう…。

広告を見ると、まず食材が1食ずつ「袋」に入っているということが印象に残りました。
冷凍弁当がトレイだと、かさばって冷凍庫がパンパンになるので、まとめ買いは気が引けます。しかし袋ならいけるんじゃないかと思ったのです。

そして、パッケージがスタイリッシュでおしゃれ。
最近、昔懐かしの「プラダを着た悪魔」という映画を見直して触発されていたものですから、美しいものに敏感になっていました。

さらにさらに、野菜をたっぷり摂れるということだったので、思い切って定期購入することに。

【GREEN SPOON(グリーンスプーン)とは】
「たのしい食のセルフケア」をミッションに掲げた、野菜が主役の冷凍食品を定期購入できるブランドです。管理栄養士が監修したメニューは、メインディッシュ、スープ、サラダ、スムージーなど多様で、利用者の悩みやライフスタイルに合わせて選べます。最大の特長は、保存料・合成着色料などの特定添加物を一切使用せず、新鮮な食材をカットして瞬間冷凍しているところです。

今日お試ししてみるのは、GREEN SPOON(グリーンスプーン)の中でも人気らしい「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」です。

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」パッケージ画像

パッケージからだと、どんなメニューか全く分かりません。
結局、電子レンジ調理が終わるまで対面することはありませんが、このドキドキ感がまた良かったです。

味は、唸るほどのおいしさでした。
とても冷凍食品とは思えない一品になりました。

直火で香ばしく焼き上げた肉厚ジューシーなハンバーグに、鰹の豊かな風味が効いた和風出汁がたっぷり絡んでいます。つけ合わせのブロッコリーやホクホクのかぼちゃなどの彩り野菜は、ハンバーグから溢れ出す濃厚な肉汁の旨みを吸い込み、ハンバーグと絶妙なハーモニーを奏でます。最後まで飽きさせない、食べ応え満点の贅沢な一皿です。

アイコンGREEN SPOON(グリーンスプーン) 詳細はこちら!

鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ 中身をチェック

鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグの中身を見ていきましょう。

まず、パッケージの表面では、何のメニューが入っているのか分かりません。
実は、裏面に書いてあります。

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」商品名

「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」、そしてどんな食材が入っているかも書いてあります。

兼業主婦子 笑顔

牛肉・豚肉・ブロッコリー・かぼちゃ・モロッコいんげん・和風合わせ出汁が入っているようです。

中身を出してみましょう。

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」凍ったままの中身の画像

兼業主婦子 笑顔

蒸気口がついているようです。

裏面がこちら。

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」凍ったままの中身裏面

紙で包まれています。

兼業主婦子 笑顔

この紙包みは、電子レンジで加熱する際に中の蒸気圧を利用して、料理をふっくらとムラなく熱が通るように工夫されたものなんですって!

鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ おいしい食べ方

鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグのおいしい食べ方は、パッケージ裏面に詳しく書かれていました。

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」電子レンジ温め方法

①冷凍のまま鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグを外袋から取り出し、紙の貼り合わせの面を上にして耐熱皿に移し替えます。
②そのまま電子レンジで加熱します。500W約6分が目安です。

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」電子レンジ調理

電子レンジしたては、こんなに袋がパンパンになりました!

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」袋がパンパン

③加熱後、軽く混ぜてお召し上がりください。

・温めがたりないと感じた場合は、再加熱してください。
・加熱中、袋が熱くなりますのでやけど等にご注意ください。
・袋が開きにくい場合は、無理をせずハサミ等をご利用ください。
・袋に付着している黒い点は、ハンバーグの焦げなので品質に問題ありません。

鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ お味は?

鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグの、完成画像がこちら!

兼業主婦子 笑顔

ぷっくり膨らんだ紙袋を開ける時、なんだかドキドキしました!

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」完成画像

兼業主婦子 笑顔

開けた瞬間の醤油の香りが、う~ん!たまりませんっ!

完成するまで中身を見られないワクワク感が最高です。

メインの鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグがこちら!

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」アップ

炭火で焼いたおこげが、これまた食欲をそそります。

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」長さ

サイズはしっかり7㎝以上ありました。

そして、肉汁なのかソースなのか、とにかくおいしそうな汁がたっぷり下に隠れていました。

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」ソース

半分に割ってみましょう。

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」半分に切ってみた

ひき肉がぎっしり詰まっています。

早速実食。

兼業主婦子 笑顔

……うっ…うまい…。

直火で焼かれたこのハンバーグは、冷凍食品とは思えないほどの高クオリティに仕上がっていて驚きました。

本当にこれ、冷凍ハンバーグなの!?と思うくらいです。

口に入れた瞬間の肉々しさと、たっぷりと入った脂の旨みが最高!思わず唸ってしまうおいしさでした。

おそらく牛と豚の合挽肉が使われており、よく練り込まれているのに時折感じる肉の粒が食感のアクセントになっています。

そして、まるで口の中でとろけるようなクチドケの良さも素晴らしい!

鰹の風味はあまり感じられませんが、その分、醤油ベースのタレが絶品。
ハンバーグの肉の旨みをしっかり引き立てており、さすが一番人気を誇る商品だと納得の味でした。

結構量もしっかりあるので、これ1袋で存分に肉の味を堪能できました。

 

そして、一番驚いたのはブロッコリーの品質の良さです。

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」ブロッコリー

冷凍弁当のクオリティを測るバロメーターだと私は思っているブロッコリーが、とにかくお見事!

多くの冷凍ブロッコリーにあるような「シナシナ感」は皆無で、しっかりと味が絡んでいる上に、わずかなシャキシャキ感さえ残っています。

そして鮮やかな緑色は他の冷凍食品と比べても美しく、まるで生のブロッコリーを最高の茹で加減で調理したようです。

兼業主婦子 笑顔

黙って食卓に並べれば、冷凍ブロッコリーだなんて気づかれない可能性ありです!

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」がぼちゃ

さらに、さやいんげんのような緑の野菜も絶妙なゆで加減!

どうやら「モロッコいんげん」という野菜のようです。

【モロッコいんげんとは】
未熟なさやごと食べる「さやいんげん」の仲間で、幅が広く平べったい形をしているのが特徴です。筋が少なく肉厚で、茹でると柔らかくなり、シャキシャキとした食感と優しい甘みがあります。炒め物や煮物、和え物など幅広い料理に使える夏が旬の野菜です。
兼業主婦子 笑顔

「モロッコ」と名前がついていることから、モロッコ産なのかと思いきや、どうやら違うようです。

モロッコいんげんの名前の由来は原産地とは関係なく、この平さや種のインゲンが日本に導入された当時、モロッコを舞台にした映画が流行っていたことにちなんで名付けられた商標名が広まったそうなのです。

兼業主婦子 笑顔

具体的には、モロッコの都市を舞台にした名作映画「カサブランカ」にあやかったネーミングだと言われてるんですって~!

味はさやいんげんとさほど変わりはありません。

 

おしてかぼちゃも火の通り具合が絶妙です。
箸で持っても形が崩れないしっかりした硬さを保ちながら、口に含むと実の部分がトロトロに仕上がっていることに驚かされます。

兼業主婦子 笑顔

自分でかぼちゃを煮ると、オレンジ色の実の部分がドロドロに溶けてしまうことが多いですが、この火の通り加減、良い仕事をしています。

この丁寧な仕上がりから、Green Spoon(グリーンスプーン)は付け合わせの野菜一つとっても、一切妥協していないことがひしひしと伝わってきます。

そして色々な食材を1度に電子レンジにかけたにも関わらず、すべての食材に良い具合で解凍できるのがすごいと思いました。

 

鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ 詳細

原材料

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」原材料

【ハンバーグ】
食肉(牛肉、豚肉)、玉ねぎ、牛脂、液鶏卵、パン粉、粒状大豆たん白、植物油脂、トマトケチャップ、食塩、酵母エキス、香辛料(国内製造)
【ソース】
還元水あめ、発酵調味料、醤油、食塩、昆布エキス、醸造酢、合わせだし(かつお節、宗田かつお節※、むろあじ節※)、かつお風味調味料、しいたけエキスパウダー、香辛料
ブロッコリー(中国)、かぼちゃ、モロッコいんげん
増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、グリシン※、着色料(カラメル、ココア)、酸味料

※宗田かつお節とは…ソウダガツオ(マルソウダまたはヒラソウダ)という魚を原料とする削り節です。血合いが多く、とても濃厚で力強い風味を持つのが特徴で、煮物や蕎麦つゆなどの濃い味付けの料理の出汁によく使われます。一般的なかつお節よりも風味が長続きするため、特にプロの料理人から重宝されています。

※むろあじ節とは…ムロアジ(主にアオムロアジ)を原料とする削り節です。宗田かつお節ほど強くはありませんが、独特の深いコクと風味があり、甘みが感じられるのが特徴です。主にうどんや蕎麦のつゆ、味噌汁の出汁として使われ、他の節とブレンドされることも多い関西風の出汁には欠かせない素材です。

※グリシンとは…甘味料や保存料として広く利用されており、穏やかな甘みと独特の旨味を与えるのが特徴です。

兼業主婦子 笑顔

昆布エキス、かつお節、宗田かつお節、むろあじ節、かつお風味調味料、しいたけエキスパウダーと、たくさんの旨味がつまったソースのようです。

原材料配合割合

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」原材料配合割合

牛肉15%、豚肉10%、ブロッコリー12%、かぼちゃ9%、モロッコいんげん4%

アレルギー物質

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」アレルギー物質

小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・豚肉

 

栄養成分表示 1食あたり

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」栄養成分表示

エネルギー 314kcal、タンパク質 14.4g、脂質 20.4g、炭水化物 22.3g(糖質 18.9g、食物繊維 3.3g)、食塩相当量 1.5g・カリウム 460mg、ビタミンC 22.9mg

注意事項

グリーンスプーン「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」注意事項

・やけどに十分ご注意ください。
・袋のまま電子レンジによる調理はできません。
・加熱ムラを防ぐため、700Wより高出力の電子レンジの加熱はお控えください。

まとめ

市販の冷凍弁当を電子レンジで解凍すると、我が家の機種が悪いのか、かなり温めムラができるのが悩みでした。

あるメニューはしっかり火が通っているのに、他のメニューはまだ冷たい。もしくは火が通りすぎてカピカピになってしまうといった具合です。

我が家の電子レンジはオーブン付きレンジなので、やっぱり昔ながらのターンテーブルで、電子レンジしかできない機種がいいのかも…と思っていました。

しかし、グリーンスプーンの「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」は、1回の加熱で完璧に仕上がりました。

これはもしかして、商品が紙袋に包まれていたからでしょうか。
もしくは、冷凍技術が素晴らしいからでしょう。

 

そしていつも冷凍弁当でガッカリさせられるブロッコリー。
グリーンスプーンのブロッコリーは文句なしの完璧な仕上がりでした。

どうやって加工しているのか、すごく気になりました。

 

みなさんも是非お試しください!

アイコンGREEN SPOON(グリーンスプーン) 詳細はこちら!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました