【グリーンスプーン体験談】切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯 うーん

【グリーンスプーン体験談】切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯 サムネイル グリーンスプーン
この記事は約9分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

【グリーンスプーン体験談】切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯 サムネイル

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」をお試ししてみました!

こんにちは!兼業主婦子です。

兼業主婦子 笑顔

みなさんは「酸辣湯(スーラータン)」をご存じですか?

【酸辣湯とは】
中国の四川料理や湖南料理に由来する伝統的なスープで、最大の魅力はその酸味と辛味が調和した風味。タケノコ、キクラゲ、豆腐などの具材を細切りにして入れてデンプンでとろみをつけ、酢とラー油などで味を調え、溶き卵で仕上げるのが一般的です。その独特の刺激的な味わいと、とろみによる滑らかな口当たりが、世界中で愛されています。

そういえば遠い昔、酸辣湯麺を食べた思い出がよみがえってきました。

「揚州商人」という首都圏を中心に展開する中国ラーメンのチェーン店で、酸辣湯麺が圧倒的人気メニュー。

兼業主婦子 笑顔

めちゃくちゃおいしかったな~!あの酸っぱ辛さの衝撃は、今でも忘れられません。

またそのうち食べに行きたいなぁ…と思っていたら、なんと最近私がお世話になっている食材宅配グリーンスプーンで、麺が入っていない「酸辣湯」を取り扱っているではありませんか!

その名も「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」です。

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」パッケージ画像

兼業主婦子 笑顔

パッケージデザインのパンダが、ゆるくてかわいい!

GREEN SPOON(グリーンスプーン)というのは、パーソナルスムージーやスープ、サラダ、メインディッシュやパスタなどを冷凍で提供する、定額料金を支払うことで一定期間利用できるサブスクリプションの食材宅配サービスです。

管理栄養士監修のもと、一人ひとりのライフスタイルや悩みに合わせて最適なメニューを提案する「パーソナライズ」ができるのが大きな特徴。

調理の手間なく、不足しがちな野菜や栄養素を美味しく手軽に摂れるため、忙しい現代人の食生活をサポートしています。

兼業主婦子 笑顔

特に、野菜の大きさとおいしさに感動させられています!

冷凍宅配の分野で現在とても勢いがある注目度の高いサービスのようで、急速に人気とシェアを拡大しています。

そんなグリーンスプーンが作る「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」。
野菜が絶対おいしいんだろうなぁ~と期待しながらお試ししてみます。

鶏ガラとポークの旨みをベースに、「熟成香酢」と「醤油麹」という和洋折衷の発酵調味料を融合させた、新感覚の酸味と辛味が特徴です。スープのコクとまろやかさ、そしてピリッとした辛さが絶妙なバランス。さらに、たけのこや切り干し大根のリズミカルなシャキシャキ食感、しいたけの豊かな旨み、生姜とニラの香りが溶け合っているそうですが、真新しい野菜は入っていませんでした。ちょっと想像と違って独特な味なので、好みは分かれそうです。

アイコンGREEN SPOON(グリーンスプーン) 詳細はこちら!

切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯 中身をチェック

切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯の中身を見てみましょう。
まず、裏面には商品名と、主要の食材が書いてありました。

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」主要原材料

たけのこ、香酢、ニラ、にんじん、しょうゆ糀、切干大根が入っているようです。

凍ったままの切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯を見てみましょう。

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」凍ったままの中身の画像ああ

兼業主婦子 笑顔

むむっ?このあんこの塊のような半球型の物体はなんでしょう?

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」スープボール

これはどうやら、スープの塊のようです。

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」スープボール長さ

大きさを測ってみると、直径3㎝ほど。これがたくさん入っていました。

ほかにも大きめカットの食材が入っていたので、ついでに長さを測ってみました。

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」しいたけ

スライスしいたけは、約6.5㎝。

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」大根

大根は約3㎝の、厚めのいちょう切りになっていました。

その他の食材は、ニラの大きさに合わせた千切りになっています。

切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯 作り方

切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯の作り方は、パッケージ裏面に文字でかいてありました。

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」お召し上がり方

①袋をもみほぐし、耐熱容器に移し替えます。
②耐熱容器に水(または牛乳、植物性ミルクなど)を約100cc入れます。

おすすめの加水は水。

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」おすすめの加水

水だと、食材・だしの風味や旨味を生かした、自然な味わいのスープになるそうです。

グリーンスプーンさんがおすすめしているので、今回は水で加水します。

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」水

この水を、凍ったままの切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯が入ったお皿に投入します。

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」水を入れてみた

③ラップをかけずに電子レンジで加熱します。温め時間の目安は、600Wで約5分、500Wで約5分30秒が目安です。

電子レンジで温めたての、切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯がこちら!

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」電子レンジから出したて

どうやらまだ、スープボールが溶け切っていないようです。

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」加熱後スープボールが溶け切っていない

兼業主婦子 笑顔

固形になったままですが、実はちゃんと解凍はできています。

④食べる前によくかき混ぜてお召し上がりください。
温めが足りないと感じた場合は、再加熱してください。

切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯 お味は?

よくかき混ぜた、切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯がこちら!

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」完成画像

早速実食。

私の酸辣湯のイメージとはちょっと違った、個性がある酸辣湯でした。

最大の特徴は、熟成香酢による酸っぱい香りの強さと、甘酸っぱい独特な風味。

想像と違った味だったので、飲み始めに少し驚いてしまいました。
結構甘さが強くあり、そしてガツンと酸っぱいからです。

兼業主婦子 笑顔

好みが大きく分かれる味付けなんじゃないかな、と言うのが私の第一印象です。

酸辣湯と言えば、酸っぱさと共に「辛さ」もあるのが特徴ですよね。

その辛味はというと、最初喉にピリッとくる程度でした。
そして食べ進めるごとに、舌にじわじわと出てくるタイプの辛さです。

食べ終わる頃には口の中がめちゃめちゃ辛い状態になり、途中でスープを飲むのが少しツラく感じる瞬間もありました。結論、結構辛いです。

 

最初に感じた甘酸っぱさへの戸惑いは、飲み進めることで慣れてきましたが、思い返すとやっぱり従来の酸辣湯よりも甘く感じられました。

砂糖のような…でも違うような…何の甘さ化は分かりませんが、個人的には苦手でした。

一方で、鶏ガラとポークの旨みをベースとしているはずにもかかわらず、野菜しか入っていないためか、期待していた旨味をあまり感じられなかった点は残念です。

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」野菜たっぷり

具材には肉類を一切使わず、主にニラに合わせて細長く千切りにカットされた野菜のみ。

たけのこはシャキシャキとした食感が心地よく、良いアクセントになっています。

ニラ自体も甘みがあり、美味しく感じられました。

ゴロっとした大根は芯までスープの味が染み込んでいるものの、食感が少しスポンジっぽかったです。この現象は以前食べたメニューにも合ったので、やっぱり大根は冷凍には向かない食材なのかもしれません。

 

スーラータンの特徴にはもう一つ「とろみ」があるようですが、切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯ではほとんど感じられませんでした。普通のスープなみのサラサラさです。

 

まとめると、独特の甘みと強めの辛さがあるので、甘みが苦手な方や強い辛味が苦手な方には不向きかもしれません。

でも野菜の食感やニラの風味は楽しむことができました。

切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯 詳細

原材料

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」原材料

かぶ(中国)、たけのこ(中国)、ニラ(中国)、にんじん、しいたけ、香酢※、しょうゆ麹※、ごま油、切り干し大根、もち米でん粉※、あさりエキス、ゴボウエキスパウダー、鶏ガラスープ顆粒、すりおろし生姜、ポークエキス、すりおろしにんにく、ラー油、チキンエキス、しいたけエキス、えのきパウダー、オニオンパウダー、黒こしょう

※熟成香酢(じゅくせいこうず)とは…中国の鎮江(ちんこう)が発祥とされる黒酢の一種で、もち米やうるち米を原料に、長期熟成させて作られます。一般的な米酢よりもアミノ酸や有機酸が豊富に含まれており、まろやかで深みのある酸味と、独特の芳醇な香りが特徴です。酸辣湯では、ただの酸味だけでなく、複雑なコクと風味をスープに与え、全体をまろやかに引き締める役割を果たします。

※しょうゆ麹(しょうゆこうじ)とは…米麹にしょうゆを加えて発酵・熟成させた、「食べる調味料」とも呼ばれる日本の発酵調味料の一つです。麹菌の持つ酵素の働きにより、しょうゆに米麹の持つ自然な甘み、旨み、とろみが加わり、コク深くまろやかな風味になります。酸辣湯に加えることで、化学調味料に頼らない自然な旨みと、しょうゆの香ばしいコクがプラスされ、スープの味わいを豊かにします。

※もち米でん粉(もちごめでんぷん)とは…もち米から抽出されたデンプン質を精製したもので、主に食品にとろみをつけたり、安定させたりする目的で使われます。一般的なデンプンよりも粘度が高く、加熱しても比較的安定しているという性質を持ち、なめらかで伸びの良いとろみをつけられます。酸辣湯では、スープにこのとろみを与えることで、熱を逃げにくくし、具材を絡めやすく口当たりを滑らかにする役割があります。

原材料配合割合

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」原材料配合割合

・切り干し大根 1.5%
・香酢 6.4%

アレルギー物質

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」アレルギー物質

小麦・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉

栄養成分表示 1食あたり

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」栄養成分表示

エネルギー 120kcal、タンパク質 2.6g、脂質 5.1g、炭水化物 17g(糖質 13.2g、食物繊維 3.8g)、食塩相当量 1.9g・カリウム 432mg、ビタミンA 213μg、ビタミンK 34μg、葉酸 59μg

注意事項

グリーンスプーン「切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯」取り扱い上の注意

・やけどに十分ご注意ください。
・牛乳、豆乳は突沸(急激かつ爆発的に沸騰する現象)しやすいため、十分にお気を付けください。
・袋のまま電子レンジで調理はできません。
・600Wより高出力の電子レンジでの加熱は、突沸の原因となるためお控えください。
・繊維質が残っている場合がありますが、原材料由来のため品質に問題はありません。

まとめ

個性的な味付けの、切り干し大根と熟成香酢のピリ辛酸辣湯でした。

最初は余裕を見せていた私も、食べ進めるうちに結構な辛さで「うおおおお」と思わず言ってしまいました。

辛さレベルはグリーンスプーン独自の唐辛子マーク「2」ってところじゃないかなと思ったんですが、実際はマークすらついていないメニューでした。

兼業主婦子 笑顔

結構辛めだと思うんですけどねぇ…。

具材は野菜だけしか入っていません。しかも、グリーンスプーンの良さの一つである「ゴロっと」感はまるでない野菜なので、食べ応えはありませんでした。

そして旨みもイマイチ。
個人で肉や卵を足すとおいしそうですが、1袋あたりの値段の高さを考えると、それはちょっと…と思ってしまいました。

できれば、これ一袋で食べ応えのある、美味しい酸辣湯に仕上げてほしかったです。

みなさんはどうお感じになるでしょうか。
是非お試ししてみてくださいね!

アイコンGREEN SPOON(グリーンスプーン) 詳細はこちら!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


食材宅配ランキング 金夕食を時短したいならココ!

ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

 

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 銀コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 

 


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

【1000円ver】パルシステム おためしセット

おすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました