秋川牧園を徹底調査!想像以上においしい食材たちだった!

みなさん、「秋川牧園」をご存知ですか?
秋川牧園は、豊かな農場で育った農産物や畜産物を届けてくれる食材宅配サービスです。
昭和47年、山口県に住む社長さんにより「口に入るものは間違ってはいけない」という理念のもと創業されました。
広大な土地でストレス少なく育った鶏、上質な土で丁寧に育てられた野菜は、今まで味わったことのない、スーパーとは比較にもならないおいしさ。
日本全国に宅配してくれているので、どこに住んでいてもこだわりの食材を、新鮮なうちに食べることができます。
今日はそんな魅力ある秋川牧園を、徹底調査してみます。
まずはお試しセットで、秋川牧園こだわりの味を体験してみましょう!
秋川牧園
お試しセット詳細はこちら!
↓ ↓ ↓
秋川牧園 口コミ・評判は?
秋川牧園は、その品質の高さから、たくさんの人たちに親しまれています。
結果、口コミ評判もたくさんあったので、まとめてみます。
秋川牧園の良い口コミ・評判
・鮮度が良い
・形が悪い方がおいしい気がする
・食の安全を考えると西日本産
・とてもおいしい野菜ばかり!
・秋川牧園以外のお肉が食べられなくなった
・牛乳と卵の味が濃い
・想像以上においしい
・安心して食べさせられる
・手間いらずで助かる
【鮮度が良い!】
秋川牧園は、安全な食材を安心して食べられるのがいいです。しかし、安全安心な食材だけあって食費が高くなってしまいますが、今は安心をお金で買う時代ですもんね。これなら子どもにも安心して食べてもらうことができます。これだけの鮮度のものを、スーパーで買うのは難しいんじゃないかなと思いました。
【形が悪い方がおいしい気がする】
色々な形の野菜を目にすることができます。いかにスーパーの物は見た目重視なのかがわかりました。スーパーの野菜はキレイすぎるので、もしかしたら不自然なのかもしれないと思いました。ただ、形が悪い方が美味しいと思うのは、私だけでしょうか。甘味が強いし、生でも食べられるとおもいます。
【食の安全を考えると西日本産かな】
子どもが小さい中で安全な食材を選んで購入するのは骨が折れます。しかし、秋川さんのような志が高い方が管理されている野菜やお肉を簡単に手に入れることができるのは本当に助かります。西日本の野菜は手に入りにくい場所に住んでいるので、本当にありがたいです。
【とてもおいしい野菜ばかり!】
山口県産の野菜ってみずみずしくておいしいんですね!離れた場所限定の野菜は近所のスーパーでは買えないので、ネットで注文するだけで配送してくれるのは凄くありがたいです。生で食べてみたい!と思わせてくれる野菜に巡り合えたのが良かったですね。スーパーの野菜は火を通さないと…って思ってしまいます。ただ、送料や年会費が気になるので、私はここぞという時だけ購入できるウェブ会員にしています。
【秋川牧園以外のお肉が食べられなくなった】
こだわっている割にはそこまで値段が高くないとは思っていましたが、まさかここまですごいお肉が届くとは思いませんでした。自宅で焼いただけなのに、この柔らかさは何!?臭みがなく、お肉独特のうまみはお値段以上でした。スーパーの安いお肉には戻れなくなってしまいました。
【牛乳と卵の味が濃い】
特に牛乳と卵の味が濃くて、今まで食べたことのない味でした。秋川牧園の味を知ってしまうと、他のメーカーのものは美味しく感じなくなってしまいます。配達してもらえるのも嬉しいポイントです。
秋川牧園の悪い口コミ・評判
秋川牧園の悪い口コミ・評判は、どこを探してみてもあまりありませんでした。
ごく少数派ですが、2つだけご紹介します。
・商品の値段が高い
・送料がかかる
【商品の値段が高い】
一度食べる機会があって、また食べたいと思って公式ホームページを見たら、値段が高くて納得しました。いつも注文するのは難しいけれど、例えばパーティーやお祝いの時に利用するのはアリかな。
【送料がかかる】
食材宅配をするなら、送料は付き物。秋川牧園さんも、やっぱり送料はかかりました。でもたくさん買えば買うほど、送料は安くなっていくので、まとめてたくさん買った方がお得です。
秋川牧園の口コミ・評判 まとめ
秋川牧園の口コミ・評判は、全体的に良いものしか見当たりませんでした。
商品の価格や送料などの、商品以外にかかるお金のことをデメリットに挙げている方は何人かいましたが、商品の品質や味について、不満を言っている人はほんのわずかだけ。

つまり、秋川牧園の商品は、食べてみた人たちみんなに好評ということが分かりました。
秋川牧園の特徴
秋川牧園が販売しているこだわりの商品は2,000以上。

小規模な食材宅配なのに、頑張ってますよね~!
食品だけでなく、雑貨まで取り扱っているんです。
各商品は単品でも購入可能ですし、定期便にすれば普通に買うよりもお得に購入することができます。
・鮮度が素晴らしい!
・産地は西日本産のものが中心
・生産者がわかる
・食の安全性を重視している
・放射能測定室を新設しちゃうほど!
・子育て世帯に優しい
鮮度が素晴らしい!
鮮度は、野菜でわかるもの。
秋川牧園の野菜は、生で食べるといい音が出るものばかり!
大きさにばらつきはありますが、それが直送ゆえの素晴らしさです。
傷んでいるものはなくて、とても高い鮮度のまま自宅まで配達してくれます
季節の旬の野菜も配達してくれるので、一番おいしい時期の野菜を食べることができるのも魅力の一つです。
産地は西日本産のものが中心
秋川牧園が取り扱っている商品の産地は、ほとんどが西日本のものです。

産地にこだわっている方、必見です。
生産者がわかる
秋川牧園の食品は、ファーム名と生産者の名前が必ず記されています。
WEBには生産者さんの顔付きで、商品説明やどのようなこだわりを持って作っているのかなどを見ることができるんです。
自分の名前をネットに出したりするのは、勇気がいるもの。
でもそこをしっかりやっているということは、商品に自信があるがゆえなのでしょう。
食の安全性を重視している
創業者の経営理念に「口に入るものは間違ってはいけない」という物があるように、食の安全性には人一倍気を使って作られています。
秋川牧場で販売されている野菜・畜産物・加工品は、全て独自の厳しい基準をクリアしたものだけです。
野菜の安全性 無農薬栽培を実現
秋川牧園の野菜はすべて無農薬栽培です。
一部は有機栽培(必要最小限の農薬を使用)ですが、有機JASの審査を通っています。
化学合成農薬・化学肥料・除草剤・殺虫剤を使うことはご法度。
そのかわり、ひとの手で丁寧に雑草を取り除いたり、病気にならないように手入れを細やかにやってくれているのです。
土に使う肥料は、秋川牧園で育てている鳥や牛の堆肥を中心にする徹底ぶり。
さらに、残留農薬のチェックもしっかりと行われています。
肉・卵の安全性
・広い土地でよく運動させる
・若鶏の無投薬飼育(抗生物質や抗菌物質不使用)
・飼料の放射能検査
・非遺伝子組み換え飼料のみを使用
・トウモロコシはポストハーベスト無農薬(収穫後でも農薬は使わない)
・放射能検査が万全
秋川牧園の鶏や豚は、100%植物性飼料育ち。
動物性の飼料は一切使わないのが、こだわりなんです。
動物性飼料に含まれた肉骨粉や魚粉は、人間の体に悪影響のある生体濃縮の原因になる可能性があるからです。
また、鶏肉のニオイ問題も解決します。
安いお肉は、肉臭さが残っているのがほとんど。

私は100g60円の鶏肉を買ったことがあるんですが、焼いているときの鶏臭い匂いがすごくて悶絶した経験があります。
これは、鶏が食べたエサと関係しているんです。
秋川牧園の鶏は動物性の肉骨粉や油脂ではなく、全植物性の飼料で飼育されているので臭みが少ないんですよね。
しかし、動物性飼料のほうがコストがかからないため、一般的に多く使われているのは確か。そこを、食の安全性を重視している秋川農園は植物性にこだわっているのです。
先日購入した秋川牧園「チキンナゲット」は、まさに至福の味。

若鶏ムネ肉を塩味ベースで味付けし、衣はサクサク食感のチキンナゲットです。

とてもムネ肉とは思えないほどのジューシーさ。鶏の育て方が良いと、ここまでおいしくなるものなのか…。
牛乳の安全性
私が素晴らしいと感じたのは、秋川牧園の牛乳。
低温で長時間じっくり殺菌する「バッチ式殺菌」をしています。
※一般的には、高温短時間殺菌が主流です。
釜の中に牛乳を入れ、ゆっくりと時間をかけて加熱殺菌する方法のことです。秋川牧園は75℃で15分程度加熱しています。
バッチ式殺菌のおかげで、まるで搾りたてのような牛乳の味を楽しむことができるんです。
さらに、牛さんからの搾乳の際にはクラシック音楽を流すんだそうです。

すごいですね。
そして、この牛乳を100%使った売ヨーグルトが人気が高いのです。
腸内の悪玉菌の増殖を抑える効果があるとされる乳酸菌「yo-mix菌」に加えて、整腸作用がより高いとされるビフィズス菌「BB-12菌」も使用しています。
香料・乳化剤・安定剤を使用していない、本物のヨーグルトを味わえます。
「とにかく美味しい」「クリーミーでなめらか」と評判です。
放射能測定室を新設しちゃう!
秋川牧園は小回りが利くところが素晴らしいと、個人的に思っています。
なぜなら、途方もなくコストがかかる「放射能測定室」をドドンと、サクッと作っちゃうからです。
外部に委託して検査してもらうのではなく、全部自分でやっちゃおうという心意気が素晴らしいですよね。これならいつでも何回でも、納得のいくまで調査できます。
放射能のことで日本が騒ぎ出したのはあの震災です。
山口県にある秋川牧園は放射能物質の汚染はありませんでした。
ということは、秋川牧園の放射能汚染は全く問題ないはずです。
しかしそれでは満足しないのが秋川牧園。
きちんとお墨付きをしたいと考えたのでしょう。
専属の検査員が毎日放射能検査を行っています。
それだけでは満足せず、月1回は外部検査機関に検査を依頼するという徹底ぶり。
食の安全を守る使命感の強さを、ひしひしと感じます。
子育てママに優しい!
秋川牧園は、子育て中のママの味方!
子ども専用の食材はないものの、色々な場面でフォロー&サポートをしてくれています。
・化学物質から子どもを守る
・無添加の冷凍食品あり
・食育イベント&食育絵本発刊
化学物質から子どもを守る
化学物質から子どもたちを守るため、有機塩素系残留農薬が1/1000ppm以下という厳しい基準の鶏肉、卵、牛乳といった畜産品を取り扱っています。
無添加の冷凍食品あり
忙しいママの必需品、冷凍食品は、秋川牧園で生産したお肉だけを使うのが大原則。国産小麦のパン粉や野菜などの素材の産地を確認し、合成食品添加物は一切使用していません。
子どもが大好きな唐揚げ、チキンナゲットも例外ではないので、一般的なメーカーの物を食べさせるよりもより安全です。
もちろん、放射能検査はめちゃくちゃ徹底しています。
食育イベント&食育絵本
農場や牧場での体験イベントやクッキング教室などを定期的に開催しています(山口県内中心)。
秋川牧園から遠く離れた場所にお住いで、イベントに参加できなくても悲しまないでください!
お母さん向けの食育の絵本「お母さん読んでね」シリーズを発刊し、大切な知識をお伝えしています。
秋川牧園の代表取締役会長である秋川さんが、自ら文を書いていらっしゃいます。

久しく文章を読んでいなかった私でも、スラスラ読めました。食には色々な問題があるんだなあと思いました。
公式ホームページからPDFでダウンロードできます。
秋川牧園
お試しセット詳細はこちら!
↓ ↓ ↓
秋川牧園のおためしセットは3種類!

とにもかくにも、まずはお試しセットを体感してみるのが一番!
いくらここで秋川牧園の良さを語ったところで、実際に食べてみなくちゃ本当のところは分からないものです。
秋川牧園のお試しセットは3種類あります。
・はじめての農園セット(冷蔵)
2,500円(税込)送料手数料無料
・はじめての農園セット(冷凍)
3,000円(税込)送料手数料無料
・はじめての農園セット(冷蔵&冷凍)
5,000円(税込)送料手数料無料
↑超お得!
お試しセットの支払い方法は「クレジットカード」「コレクト(代金引換手数料¥300)」。

ヤマト運輸のクール便で届きます。
はじめての農園セット(冷蔵)
・旬の安心野菜5種
・たまご(6個)
・ヨーグルト
秋川牧園と言ったらまずは野菜を食べてみなけりゃ!
こだわりの野菜がたっぷり詰まったお試しセットは、3,500円相当の商品が2,500円でお試しできます。
送料手数料込の価格です。
はじめての農園セット(冷凍)
・やきとりセット
・からあげ
・ミートボール
・チキンナゲット
・とりがらスープ
・若鶏もも肉(300g)
・黒豚ミンチ(200g)
※すべて冷凍で配達されます。
冷凍しても肉の柔らかさが落ちないと評判です。
通常価格4,900円の商品が、3,000円(税込)でお試しできます。
秋川牧園
お試しセット詳細はこちら!
↓ ↓ ↓
秋川牧園 どんな商品が買えるの?

これからのお話は、お試しセットを気に入ってくださってからの話です。
もし続けて商品購入をしたいと考えた場合、秋川牧園では単品の購入も可能。
よりお得にお買い物がしたいのであれば定期購入もできます。
秋川牧園には「直宅会員」と「ウェブショップメンバー」から選ぶことができます。
年会費を払ってお得に定期購入ができます。
・ウェブショップメンバー
年会費・送料無料で単発注文・贈答用可能です。ただし、若干割高になります。
直宅会員の場合
直宅会員とは、秋川牧園の提供する食材宅配サービスを年間登録料を支払って利用する会員制度のことです。
秋川牧園の豊富な商品ラインナップを、お得な会員価格で利用することができます。
年会費500円は支払いますが、お値段が定価よりもグンと安くなるので、秋川牧園を長く続けたい方は直宅会員がおすすめです。
特にお得な、野菜セットのお値段を見ていきましょう。
ウェブショップメンバーの場合
会員費無料で、気軽に登録できるのがウェブショップメンバーです。
ただ、購入できる商品数は少なく値段が割高になりますが、必要な時だけ買えるのがメリット。しかも、信じられない送料無料です。

贈答用に、キレイに包んで配達してもらうこともできます。
数あるお得なセットの中から、いくつかご紹介します。
セット名 | 内容 |
---|---|
美味しい旨みの 鶏肉セット |
若鶏 モモ肉:300g 若鶏 ムネ肉:300g 若鶏 ササミ:300g |
若どり味わいセット | 若鶏 モモ肉:300g 若鶏 ムネ肉:300g 若鶏 手羽元:500g 若鶏 手羽先:500g |
平飼卵かけ ご飯セット |
秋川牧園のたまご:10個×2 秋川牧園のだし醤油:150ml×1 |
おつまみ4種セット | 鶏の焼きつくね:180g×1 鶏レバー甘辛焼き:120g×1 手羽元柚子こしょう焼:250g×1 手羽中の甘辛揚げ:115g×2 |

まずはウェブショップ会員から始めて、良さそうだったら直宅会員になる流れでもいいかもしれません。
秋川牧園
お試しセット詳細はこちら!
↓ ↓ ↓
秋川牧園自慢のおすすめ商品
秋川牧園のこだわり商品は、野菜や肉、乳製品だけではありません。
その他のこだわりおすすめ商品を見ていきます。
秋川牧園は、プライベートブランド商品だけでなく、独自の基準に合った他の生産者から仕入れて販売している商品もあります。
その中で、秋川牧園のプライベートブランド商品をいくつかピックアップしてみます。
・たまご
・牛乳
・ヨーグルト
・お肉
・ハム、ウインナー、サラダチキン
・冷凍食品
・スイーツ
・お酒
・レトルト
・パン
・調味料
たまご
秋川牧園の卵は、健康な鶏が産む、安心して食べられる高品質な卵です。
鶏には、遺伝子組み換えでない植物性の飼料を与え、抗生物質や合成抗菌剤は一切使いません。
これにより、卵特有の生臭さがなく、すっきりとした自然な味わいが特徴です。
また、開放的な鶏舎でストレスなく育てられているため、鶏本来の健康な状態で育ちます。
この徹底したこだわりが、秋川牧園の卵の品質とおいしさにつながっています。
植物で育った平飼いたまご・植物で育ったたまご
牛乳
秋川牧園の牛乳は、牛の飼育から殺菌方法まで徹底したこだわりがあります。
まず、遺伝子組み換えでない植物性の飼料を与え、ストレスの少ない広々とした環境で育てられた健康な乳牛から搾乳しています。
次に、生乳本来の風味を活かすため、一般的な超高温殺菌ではなく、75℃で15分間ゆっくりと温める「バッチ式」という低温殺菌法を採用しています。
この製法により、牛乳特有の焦げ臭さがなく、ほんのり甘い香りとなめらかな口当たりが楽しめます。
また、冬はクリーミーで濃厚に、夏はさっぱりと軽やかになるなど、季節による自然な味わいの変化も特徴です。
このように、牛の健康と牛乳本来の風味を追求することで、安心して飲めるおいしい牛乳を届けています。
秋川牛乳
ヨーグルト
秋川牧園のヨーグルトは、自社で大切に育てた健康な乳牛から搾乳した牛乳を100%使用しています。
牛乳本来の風味を活かすため、香料や凝固剤は使わず、シンプルな原材料で作られています。
独自のブレンドで配合した乳酸菌「yo-mix菌」とビフィズス菌「BB-12」により、酸味が抑えられ、まろやかで食べやすい味に仕上がっています。
また、きめ細かく、なめらかでもっちりとした独特の食感が特徴です。
これらのこだわりが、秋川牧園の牛乳の美味しさをそのまま生かした高品質なヨーグルトを生み出しています。
秋川ヨーグルトプレーン・秋川ヨーグルト加糖
お肉
秋川牧園は、鶏肉、黒豚、和牛と幅広いお肉を取り扱っており、どれも一貫したこだわりを持って生産されています。
まず、鶏や豚、牛が健康に育つよう、抗生物質や合成抗菌剤を一切使わない無投薬飼育を徹底しています。
飼料にもこだわり、遺伝子組み換えでない植物性の原料を主体に、肉骨粉や動物性油脂は使用しません。
さらに、のびのびと自由に動ける開放的な環境で育てることで、ストレスを軽減し、健康な肉質を育んでいます。
鶏肉は一般的な飼育期間より長く育てることで、うまみを凝縮させています。
これらの取り組みが、秋川牧園のお肉の本来の旨味と安全・安心につながっています。
若鶏、黒豚、和牛
ハム・ウインナー・サラダチキン
秋川牧園のハムやウインナー、サラダチキンは、素材のおいしさを活かした製法にこだわっています。
まず、飼育から一貫して自社管理した、抗生物質不使用の健康な鶏肉や黒豚を使用しています。
次に、肉本来の旨みを引き出すため、発色剤(亜硝酸Na)や化学調味料は使用せず、シンプルな調味料と香辛料で仕上げています。
これにより、市販品にはない肉本来の優しい味わいと安心感が生まれます。また、サラダチキンはしっとりとした食感で、ハムやウインナーはジューシーな肉の旨みが口いっぱいに広がるのが特徴です。
このように、安全性の高い原材料とシンプルな製法で、素材そのものが持つおいしさを最大限に引き出す努力をしています。
黒豚生ソーセージ、黒豚ウインナー、チキンウインナー、黒豚モモハムスライス、黒豚バラベーコンスライス、サラダチキン(冷凍)(むね肉プレーン)、秋川牧園ささみサラダチキン(プレーン)、秋川牧園ささみサラダチキン(タンドリーチキン風)、秋川牧園ささみサラダチキン(ハーブ)、スモークチキンもも、スモークチキンささみ
冷凍食品
秋川牧園の冷凍食品は、家族の健康を願う「お母さんの手作り」がコンセプトです。
自社で育てた無投薬の鶏肉や黒豚を主原料に、食品添加物や化学調味料は一切使いません。
味付けは、ご家庭にあるようなシンプルな調味料を使用し、素材本来の優しい味わいを引き出しています。
「原材料の原材料」にまでこだわり、安心・安全な食材を厳選しています。
この徹底した品質管理によって、冷凍食品でありながら、手作りのような温かみと安心感を食卓に届けます。
フライドチキン、手羽中の甘辛揚げ、鶏の生姜焼き、砂肝ゆずこしょう炒め、とり餃子、天然尾なしエビフライ、鶏レバーパテ、とり天、ピリ辛チキンバー、黒豚メンチカツ×焼鳥用もも串(生)
スイーツ
秋川牧園のスイーツは、素材の良さを最大限に活かすことにこだわっています。
まず、自社の新鮮な卵や牛乳をたっぷりと使用しており、その豊かな風味がスイーツのおいしさの土台になっています。
また、人工的な香料や保存料、着色料は使わず、自然な味わいを大切にしています。
プリンやロールケーキといった定番のスイーツは、子どもから大人まで安心して食べられるよう、シンプルな原材料とやさしい甘さに仕上げられています。
素材そのものが持つ風味と安心・安全を両立させることで、質の高いスイーツを提供しています。
秋川牧園のアイスクリーム、秋川牧園でつくったたまごプリン、秋川たまごのベルギーワッフル
お酒
秋川牧園では、自社で栽培した原料を使ったオリジナルのクラフトビールを製造しています。
まず、ビールの主原料であるホップや大麦は、農薬や化学肥料を使わずに自社農園で栽培しています。
また、地元のブルワリーと協力し、オール山口県産のクラフトビールとして開発されました。
さらに、日本酒についても、秋川牧園の理念に共感した酒蔵と提携しており、原料米の栽培からこだわった日本酒を取り扱っています。
これらの商品は、素材本来の風味や香りを活かすことに重点が置かれています。
秋川牧園の「食の安心・安全」へのこだわりは、お酒にも一貫して反映されているのです。
秋川牧園ホップの豊かなビール、秋川牧園大麦の旨みビール、ゆめファームの山田錦で作った甘酒
レトルト
秋川牧園のレトルト食品は、自社の健康な鶏肉や野菜を使い、素材の良さを活かすことを一番に考えています。
化学調味料や保存料は一切使用せず、ご家庭にあるようなシンプルな調味料だけで味付けをしています。
レトルト特有のくせがなく、素材そのものが持つ自然でやさしい味わいが楽しめます。
忙しい時でも安心して食卓に出せるよう、無添加にこだわった商品作りを徹底しています。
この丁寧な作り方が、手作りのような温かみと安心感を生み出しています。
秋川牧園のチキンカレー、秋川牧園の鶏キーマカレー、秋川牧園のバターチキンカレー、秋川牧園のこどもキーマ、骨付きチキンカレー、秋川牧園のこどもハヤシ、秋川牧園のコーンポタージュ、秋川牧園の参鶏湯風スープ、秋川牧園のミネストローネ、秋川牧園の若鶏ミートソース
パン
秋川牧園のたまごを使ったパンを買うことができます。
秋川牧園は、自社の理念に共感し、安心・安全なものづくりをしている全国各地のパン工房と提携しています。
提携先は、国産小麦や天然酵母を使い、添加物を使わない製法にこだわっているところが選ばれています。
国産小麦粉を使用していて、例えばクロワッサン、たまごぱん、バターボール、塩バターパンなどの冷凍パンを購入可能です。
秋川たまごの冷凍パンクロワッサン・秋川たまごの冷凍パンメロンパン・秋川たまごの冷凍パンたまごぱん・秋川たまごの冷凍パンバターボール・秋川牧園の冷凍パン卵で作った塩バターパン
調味料
秋川牧園が取り扱う調味料は、自社の製品をよりおいしく食べるためのものです。
厳選された素材と伝統的な製法にこだわって作られています。
例えば、醤油は国産の大豆と小麦を使い、昔ながらの木桶で熟成させたもの、味噌も同様に国産原料を丁寧に仕込んで作られています。
化学調味料や保存料を使わず、自然なうま味や風味を最大限に引き出す工夫がされています。
こうした調味料を使うことで、秋川牧園の野菜やお肉、卵の味がさらに引き立ち、安心しておいしい食生活を楽しめます。
たまごかけごはんのたれ、秋川牧園のゆず胡椒、秋川牧園のパパイヤドレッシング、秋川さんちのおろしポン酢、秋川牧園のだし醤油・秋川牧園の胡麻ドレッシング・秋川牧園のマヨネーズ
秋川牧園 Q&A
色々な疑問が湧いてきたので、調べてみました。
・秋川牧園の企業理念は何ですか?
・どのような商品が注文できますか?
・入会金・年会費はいくらですか?
・配送手数料はいくらですか?
・支払い方法はなにがありますか?
・お試しセットはありますか?
・宅配サービスを途中で解約することはできますか?
・商品の価格はスーパーより高いですか?
秋川牧園の企業理念は何ですか?
「食の安心・安全」を第一に考え、健康な食べ物づくりを通じて、人々の健康と幸せに貢献することです。
どのような商品が注文できますか?
秋川牧園がこだわりを持って生産している、鶏肉、鶏卵、牛乳をはじめ、それらを使ったハム・ウインナー・冷凍食品など、幅広いラインナップを扱っています。
入会金・年会費はいくらですか?
●直宅会員の場合:年間登録金500円
ウェブショップメンバー:無料
●カタログ郵送を希望の方は、プラス年間1,000円で隔週発行
配送手数料はいくら?
●全国配送 無料~1,500円
ウェブショップメンバーはヤマト便による配送で送料無料です。
直宅会員の場合、同じくヤマト便による配送ですが、購入金額によって値段は変わります。
※限られた地域のかたは自社便で送料を安く抑えることができます。
北海道 | 東日本 | 西日本 | 沖縄 | |
3千円未満 | 1,134円 | 1,026円 | 983円 | 1,436円 |
3千円以上 | 1,134円 | 496円 | 436円 | 1,436円 |
4千円以上 | 1,134円 | 356円 | 313円 | 1,436円 |
5千円以上 | 1,134円 | 195円 | 172円 | 1,436円 |
6千円以上 | 518円 | 無料 | 無料 | 821円 |
1万円以上 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
冷凍や冷蔵の両方を注文すると別便扱いになってしまうため、べらぼうな配送料がかかってしまうので注意が必要です。
しかし、ある条件を満たせば送料無料になる「定期利用サポート」を行ってくれています。
支払い方法は何がありますか?
クレジットカード、または代金の引き換え(コレクトサービス)が利用できます。
※コレクトサービスとは…代金引換サービスのことです。商品を受け取る際に、配達に来た運送会社の担当者(配達員)に、商品代金・送料・代金引換手数料をまとめて現金で支払う決済方法です。
お試しセットはありますか?
はじめての農園セット(冷蔵&冷凍)、はじめての農園セット(冷蔵)、はじめての農園セット(冷凍)があります。
宅配サービスを途中で解約することはできますか?
秋川牧園の宅配サービスは、途中で解約することが可能です。
秋川牧園のカスタマーセンターに直接電話連絡することで、解約手続きができます。
商品の価格はスーパーより高いですか?
秋川牧園の商品は、一般的なスーパーで販売されている商品と比較すると、価格は高めになることが多いです。
秋川牧園の商品は、無投薬飼育や遺伝子組み換えでない高価な飼料の使用、手間のかかる無添加製法といった徹底した品質管理を行っています。
そのため、一般的な商品よりも製造コストが高くなるからです。
秋川牧園はこんな方におすすめ!

秋川牧園は、こんな考えを持った方におすすめです!
・安心、安全な野菜を思う存分堪能したい方
・秋川牧園で生産・開発しているおいしい加工品を味わいたい方
・おいしい卵・乳製品に出会ったことのない方
・贈答用に送りたい方
・安心安全な食材を買えるお店が近所にない方
・食の安全性を最優先に考えたい方
・小さなお子さまがいるご家庭
・食材本来の味や風味を大切にしたい方
・添加物や化学調味料を避けたい方
・忙しいけれど、食卓にこだわりたい方
皆さんもどうぞお試しください!
秋川牧園
お試しセット詳細はこちら!
↓ ↓ ↓