
グリーンスプーン「濃厚トマトと野菜がおいしい特製ミネストローネ」をお試ししてみました!
こんにちは!兼業主婦子です。

みなさんはトマト、お好きですか?
私は今、いくつかの食材宅配をやっているのですが、どこのサービスもトマトの取り扱いは1種類だけではないのです。

少なくとも3種類、多いところでは10種類以上のトマトを取り扱っているんですよ!すごい人気っぷりですねぇ。
トマトは、強力な抗酸化作用を持つリコピンをはじめとする豊富な栄養素による健康・美容効果が期待されています。
また、適度な酸味と旨みがあるので、生食から加工品まで幅広く使える万能性も人気の大きな理由のようです。
特に、1990年に登場した「桃太郎トマト」が完熟しても傷つきにくく広く普及したことが、現在の日本のトマト人気が確立されたと言っても良いようです。
そんなトマトをふんだんに使った、ミネストローネを今日はお試ししてみます。
【ミネストローネとは】
イタリア語で「具沢山のスープ」を意味する、野菜をたっぷり使った代表的なイタリアのスープです。決まったレシピはなく、季節や地域によって使う野菜や豆、パスタなどが異なり、家庭料理として親しまれています。 日本ではトマトベースの濃厚なスープとして認識されがちですが、本来は野菜の旨みが詰まった、ボリュームのある一皿です。
ミネストローネって、100%トマトを使うってわけではないんですね…。
私が最近お世話になっている、食材宅配グリーンスプーンの「濃厚トマトと野菜がおいしい特製ミネストローネ」をご紹介します。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)のスープは、カット済みの野菜や具材を瞬間冷凍した無添加の冷凍食品です。
調理は、パウチから取り出し、水や牛乳などの好きな水分を加えてレンジで約6分加熱するだけで手軽に完成します。
ごろごろとした大きな具材が特徴で、野菜の栄養と素材本来の旨みを活かしつつ、手軽に美味しく健康的な食事が摂れるように作られています。

グリーンスプーンは、ゴロゴロした野菜が素晴らしく、しかもおいしいと思っています。
そんなグリーンスプーンの濃厚トマトと野菜がおいしい特製ミネストローネ、期待しかありません。
濃厚トマトと野菜がおいしい特製ミネストローネ 中身をチェック
濃厚トマトと野菜がおいしい特製ミネストローネの中身を見てみましょう。
まず、パッケージ裏を見てみましょう。

メニュー名と共に、主に入っている食材が書いてあります。

ロマネスコ、ズッキーニ、揚げなす、チェリートマト、赤黄パプリカ、レッドキドニー※、ホワイトキドニー※、エジプト豆※、うずら豆※が入っているようです。
※レッドキドニーとは…濃い赤色で腎臓のような形をした豆で、主にチリコンカンやメキシコ料理、ミネストローネなどの煮込み料理に使われる豆です。煮崩れしにくく、ホクホクとした食感と濃厚な風味で食べ応えがあります。食物繊維やタンパク質、鉄分などが豊富で、栄養価の高い食材として世界中で利用されています。
※ホワイトキドニーとは…白い色をしており、イタリアではカネリーニ豆とも呼ばれ、あっさりとした味わいと滑らかな舌触りが特徴の豆です。スープや煮込み料理の他、クセが少ないためサラダにも使いやすく、様々な料理に風味を加えます。炭水化物の吸収を穏やかにする成分や食物繊維を多く含み、健康食品としても注目されています。
※エジプト豆とは…見た目がひよこの頭に似ていることからひよこ豆とも呼ばれ、ホクホクとした栗のような独特の食感と自然な甘みを持つ豆です。中東ではフムス(ペースト)や、インドではカレーの具材として重要であり、世界中で広く利用されています。タンパク質や鉄分、葉酸などがバランス良く含まれ、栄養価が高く主食にもなる豆です。
※うずら豆とは…白地に茶色や赤色の斑点模様がウズラを連想させることから名付けられた豆で、煮込むと斑点が消えて薄いピンク色になります。皮が柔らかく、煮豆や餡にすると舌触りがなめらかでホクホクとした食感が楽しめます。食物繊維が非常に豊富に含まれており、日本の煮豆料理の材料としても古くから親しまれている豆です。
凍ったままの濃厚トマトと野菜がおいしい特製ミネストローネの中身を、お皿に全部出してみました。


なんかとっても具だくさんな印象!
注目すべきは、この茶色の半球をした物体です。

取り出してみましょう。

これ、実はスープの塊だったんです。

なんだか、グリーンスプーンさんの知恵が詰まっているような感じがします。
濃厚トマトと野菜がおいしい特製ミネストローネ 温め方
濃厚トマトと野菜がおいしい特製ミネストローネの上手な温め方は、パッケージ裏面に書いてありました。

①袋をもみほぐし、耐熱容器に移し替えます。
②耐熱容器に水(または牛乳、植物性ミルクなど)を約100cc入れます。
グリーンスプーンさんがおすすめしているのは、今回は水。

食材やだしの風味や旨味を生かした、自然な味わいのスープになるようです。
ということで、水を100cc準備しました。

この水を①に回しかけます。

③ラップをかけずに電子レンジで加熱します。
温めの目安時間は、600Wで約5分、500Wで約5分30秒です。
電子レンジで加熱した直後の濃厚トマトと野菜がおいしい特製ミネストローネがこちら!

まだ完成ではありません。スープボールと水がまだ分離したままです。
④食べる前に、よくかき混ぜてお召し上がりください。
温めが足りないと感じた場合は、再加熱してください。
濃厚トマトと野菜がおいしい特製ミネストローネ お味は?
濃厚トマトと野菜がおいしい特製ミネストローネの、完成画像がこちら!

スープの見ためはトマト感がすごいですが、香りはトマトっぽくありません。
野菜の煮汁の香りです。
野菜がたっぷりで、むしろ野菜しか入っていません。

具材は、とても大きなズッキーニが食べ応え満点!
きゅうりの親戚かと思っていましたが、実はかぼちゃの仲間なんですってね!

そして、カリフラワーの仲間であるロマネスコは、奈良の大仏の頭のような面白い形で、ボコボコした食感でアクセントを加えています。面白い食感です。

ナスはトロトロになりすぎず、食感がアルデンテのようにほどよく残っているものの、残念ながら若干の油臭さが感じられます。

さらに様々な豆がホクホクとした食感で欠かせない存在感を発揮しています。
ただ、ミニトマトの皮が口に残るのが少し気になりますが、野菜しか入っていないため、ヘルシーさが際立つスープだと思いました。
濃厚トマトと野菜がおいしい特製ミネストローネ 詳細
原材料


化学調味料や食品添加物が一切入っていないのが良いですね!
※グリルズッキーニとは…ズッキーニとは、きゅうりに似た見た目のウリ科の野菜ですが、かぼちゃの仲間です。グリルすることで、素材の水分が飛び、香ばしさとともに本来の甘みと旨みが凝縮されます。
※ロマネスコとは…カリフラワーの一種で、幾何学的な形(数学的な規則性でできる図形や立体の形)をしたユニークな見た目が特徴のイタリア野菜です。カリフラワーやブロッコリーに似た食感を持ち、抗酸化作用のあるビタミンCを豊富に含みます。スープに彩りと歯ごたえを与え、ストレスや疲れ対策をサポートします。
※赤黄パプリカとは…パプリカは、ピーマンを品種改良したもので、肉厚で甘みが強いのが特徴です。特に赤と黄色のパプリカは、強い抗酸化力を持つビタミンEを多く含み、アンチエイジング効果が期待されます。
※チェリートマトとは…一口サイズで手軽に食べられる小型のトマトの総称です。一般的なトマトよりも糖度が高く果肉がしっかりしているため、加熱しても爽やかな甘みが強く残ります。
※甘酒とは…米麹や酒粕から作られる日本の伝統的な発酵飲料で、「飲む点滴」と呼ばれるほど栄養価が高いことで知られています。濃厚トマトと野菜がおいしい特製ミネストローネでは、砂糖を使わずに、甘酒が持つナチュラルでまろやかな甘さを隠し味として加えています。
※ミックスビーンズとは…数種類の豆(ひよこ豆、レンズ豆、レッドキドニービーンズなど)を混ぜ合わせたものです。良質な植物性たんぱく質や食物繊維が豊富で、ミネストローネの栄養価と食べ応えをアップさせてくれます。ゴロゴロとした食感とホクホクした口当たりが特徴です。濃厚トマトと野菜がおいしい特製ミネストローネには、レッドキドニー、ホワイトキドニー、エジプト豆、うずら豆が入っています。
※野菜ブイヨンとは…玉ねぎ、セロリ、にんじんなどの野菜を煮込んで抽出した出汁です。肉を使わずに、野菜本来の旨みとコクを濃縮させたもので、スープ全体の味の土台となります。
※もち米でん粉とは…もち米から抽出したデンプンで、主に食品の粘度を調整したり、分離を防いで品質を安定させたりするために使われます。スープのとろみや口当たりを滑らかにする効果があり、時間が経っても分離しにくい安定性があるため、素材の旨みを逃さず均一に保つ働きもあります。
※シャンピニオンエキスとは…シャンピニオンはマッシュルームのフランス語名であり、シャンピニオンエキスはその旨み成分を抽出したものです。キノコ特有の濃厚な旨み成分(グアニル酸など)が凝縮されており、スープの味に奥行きとコクを加えます。わずかに加えることで、野菜ブイヨンだけでは出せない、まろやかで複雑な風味の隠し味になります。
原材料配合割合

チェリートマト 6.4%
トマトピューレ 5.6%
トマトペースト 1.9%
トマトパウダー 0.6%
ロマネスコ 17.2%
揚げなす 10.7%
ズッキーニ 12.9%
赤パプリカ 6.4%
アレルギー物質

大豆・ごま
栄養成分表示 1食あたり

注意事項

・やけどに十分ご注意ください。
・牛乳、豆乳は突沸(液体が沸点を超えても沸騰せず、急に激しく吹きこぼれる現象)しやすいため、十分お気を付けください。
・袋のまま電子レンジによる調理はできません。
・600Wより高出力の電子レンジでの加熱は、突沸の原因となるためお控えください。
・白い沈殿物は甘酒由来であり、品質に問題ありません。
まとめ
超ヘルシーな濃厚トマトと野菜がおいしい特製ミネストローネでした。
なんと1杯134kcal。
納得のカロリーだなと思いました。
今回私が久しぶり、もしくは初めて食べた野菜はロマネスコ、ズッキーニ、レッドキドニー、ホワイトキドニー、エジプト豆。
こんなたくさんの野菜に出会えたのは、グリーンスプーンのおかげです。
みなさんも是非お試しください!

【PR】
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!
→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!
→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!
→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/








