食材宅配コープデリで購入した「三陸産わかめスープ」「和風仕立て」2種類をお試ししました!
こんにちは!兼業主婦子です。
体重が大台を超えたので、ダイエットのために毎日せっせとカロリー計算しています。
とにかくカロリーを摂取しなけりゃ痩せていくわけで、口に入れるものは吟味をする毎日。
一番いいのが「具入りスープで腹の虫を黙らせる」ということに気が付きました。
必ず食事にはスープをつけることにしています。
そうすると満腹中枢が刺激されて、量を食べなくてもすぐお腹いっぱいになるんですよね。
食間でも、お菓子を口に入れるのではなくスープ。
これがなかなか良く、体重も戻りつつあります。
スープ、万歳。
この生活に慣れて飽きてきたので、その日の気分によってスープの味を変えようと、仕事中でも簡単に作れるようにインスタントスープを片っ端からお試ししています。
今日は食材宅配コープデリで買った「三陸産わかめスープ」に挑戦。
コープには三陸産わかめスープが2種類あり、理研食品が作る「三陸産わかめスープ」と、ユタカフーズの「三陸産わかめ 和風仕立て」がありました。
コープ「インスタントスープランキング」一番おいしいのはどれ?
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
「コープデリ」
お得なお試しセット
詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
「おうちコープ」
無料資料請求はこちら!
三陸産わかめスープ
1食がたった13カロリーのわかめスープです。
お湯を多めに入れれば塩分も薄まり、食欲も減退します。
やっぱりスープの王道はわかめよね~!
製造は理研食品です。
三陸産わかめスープ 中身をチェック
子どもも喜んで食べるわかめの入った三陸産わかめスープは、1箱に8食も入っています。
こんなに入っていると、お得感があります。
熱々のお湯を入れてかき混ぜれば、あっという間に完成です。
↓中身の粉の画像
↓お湯を注いだ画像
ごまがたっぷり~!
三陸産わかめスープ お味は?
あっさりさっぱり!
様々な魚介のダシが、絶妙なバランスで溶け込んでいます。
白ごまがたっぷりでたまに口の中に入って、スープを飲んだ後のプチプチした食感がいいですね。
全体的に違和感のない、普通のわかめスープ。
これは万人受けするでしょうね。
食べ方として、スープだけでなくお茶漬けやクッパ、スープパスタにもいいよ、と書いてありました。
だしが効いているから、様々な料理に応用できるわけですね。
子どもたちにも食べてもらいました。
特に嫌がることもなく、上の娘はわかめだけ食べてました。
ネギを上手によけてわかめだけ食べるテクニック、すごいです。
残ったスープは、末娘がおいしそうに飲み干しました。
ネギとごまだけキレイに残るという…。
三陸産わかめスープ 口コミ・評判
あっさりしていておいしい!熱湯150mlとありますが、私には濃いのでちょっと薄めに作っています。温かいだけでなく、冷めてもおいしいのでお気に入りです。
1箱に8袋も入っているので、コスパが良いと思っています。いつも会社に置いておき、昼食にいただいています。
わかめがたっぷり入っていておいしいです。特徴はないですが、だからこそ長く続けられるスープです。
三陸産わかめスープ 詳細
子どもも食べるスープなので、原材料が気になります。
チェックしてみましょう。
原材料
※小麦たん白発酵調味料とは…小麦のたん白質が主原料で、麹菌の酵素で分解したものです。味にコクや深みをつけるために使われます。
アレルギー物質
小麦・大豆・鶏肉・ゴマ
栄養成分表示 1袋あたり
子どもには塩分が強いかもしれないので、お湯を多めに入れて出してあげるといいですよ!
三陸産わかめスープ 和風仕立て
和風仕立てもあるということで、挑戦してみました。
コープでは、国産素材を使用した商品を積極的に使用したい!ということから、マークをつけて選びやすくしています。
このマークが目印です。
液体調味料や即席めん、チルド商品などの「ユタカフーズ」が製造しています。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
「コープデリ」
お得なお試しセット
詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
「おうちコープ」
無料資料請求はこちら!
三陸産わかめスープ和風仕立て お味は?
わかめは子どもたちが大好き。
みそ汁を飲んでくれないときに出すと、あっという間に飲んで「おかわり」と叫んでいます。
肉厚で大きく食べごたえがあります。
わかめがおいしいと子どもが言っていましたが、わかめの味というよりは食感が良くて「おいしい」と言ったのでしょう。
噛むと「ボリボリ、ゴリゴリ」と音がするくらい、しっかりしたわかめです。
味はあっさり、さっぱりしていていいですね。
すがすがしささえ感じます。
和風ということでかつお節の味も少し感じますが、あまり口に残りません。
濃いめ(お湯を少なく)に作るとネギの香りがツンときます。
後味にも残りますね。
私は味が薄めの方が好みです。
お茶漬けとして、また雑炊の味付けとしても食べられます。
三陸産わかめスープ和風仕立て 作り方
外装から中身を出してみました。
2つづ繋がっていて、4セット入っていました。
一袋をカップの中に入れます。
この時点では特に香りを感じません。
熱湯150mlを注いで、約2分待ってからかき混ぜれば完成です。
今回は濃いめに作りました。
ネギの香りがプ~ンとします。
三陸産わかめスープ和風仕立て 口コミ・評判
若芽がかなりゴリゴリしています。今まで食べたことのあるインスタントスープの中で類を見ないほど。私は食感が強い方が好きですが、子どもたちにはちょっと硬すぎるかもしれません。
和風とのことですが、あまりそんな感じはしませんでした。お湯をちょっと多めにして、薄味にして食べています。自分で味の調整ができるのでうれしいですね。わかめの食感が良いので気に入っています。
三陸産わかめスープ 和風仕立て 詳細
ではどんな原材料でつくられているのか、チェックしていきましょう。
原材料
※乳糖とは…乳製品から生成した糖分のことです。牛乳を原材料にしているので、牛乳アレルギーの方は飲まない方がいいです。
※魚醤とは…魚類または他の魚介類を主な原料として使った液体の調味料のことです。塩分濃度が強いですが、魚のうま味成分がギュッと詰まっています。
アレルギー物質
おっ!これなら卵アレルギーのチビ姫ちゃんでも食べられる!
わかめしゅき~
栄養成分表示
1食たった12kcalは素晴らしいですね。さすがわかめスープ!
「三陸産わかめスープ」「和風仕立て」いろいろと比較!
製造メーカーを比較
製造メーカー比較表
商品名 | 製造メーカー |
三陸産わかめスープ | 理研食品 |
和風仕立て | ユタカフーズ |
三陸産わかめスープをつくる「理研食品」は、わかめの調達から開発・指導まで国内外の産地と連携しているメーカーです。
わかめスープをはじめ、ドレッシングやだしの素などを作っています。
一方、三陸産わかめスープ和風仕立てを製造する「ユタカフーズ」は、液体調味料食品を中心に、チャーハンの素やカップラーメンなどを製造しています。
わかめの食感を比較
わかめの食感比較表
商品名 | わかめの食感 |
三陸産わかめスープ | 柔らかい |
和風仕立て | ゴリゴリ |
食感を比較すると、違いは明らか。
わかめに力を入れている理研の「三陸産わかめスープ」は、普通の食べやすいわかめ。
私は柔らかすぎて物足りなかったですが、インスタントスープの一般的な硬さでしょう。
「三陸産わかめスープ和風仕立て」は、いままでこんな食感をインスタントで体感したことがないゴリゴリ食感です。
わたしは和風の方が好きな硬さですが、これがお気に召さない組合員さんもいらっしゃるようでした。
※個人の感想です。
原材料を比較
2つに共通している原材料は「食塩、デキストリン、チキンエキス(パウダー)、わかめ、粉末しょうゆ」でした。
そのほかの原材料は以下の通りです。
共通しない原材料
商品名 | 共通しない原材料 |
三陸産わかめスープ | ばれいしょでん粉、たん白加水分解物、ほたてエキスパウダー、香辛料、あさりエキスパウダー、植物油脂、小麦たん白発酵調味料、ごま、わけぎ、調味料(アミノ酸等)、着色料 |
和風仕立て | 乳糖、砂糖、酵母エキス、かつおぶし粉末、魚醤、米油、こんぶ粉末、乾燥ねぎ、加工でん粉、増粘剤 |
作っているメーカーが違うから、入っている原材料もほぼ違っていることが分かります。
栄養成分を比較 1袋あたり
1袋当たりの栄養成分比較表
三陸産わかめスープ | 和風仕立て | |
エネルギー | 13kcal | 12kcal |
たんぱく質 | 0.7g | 0.6g |
脂質 | 0.5g | 0.2g |
炭水化物 | 1.4g | 1.9g |
食塩相当量 | 1.4g | 1.2g |
より数字が大きい方に赤色を付けました。
和風仕立てで数字が大きいのは炭水化物だけ。
そのほかはすべて三陸産わかめスープのほうが上回っていました。
スープがたくさんあるコープデリ!お好みのものがきっとある!
今日はインスタントスープの基本ともいえるわかめスープをご紹介しました。
いたって普通でよかったです。
変なクセとか、嫌いな味とかなかったので、どちらのわかめスープもコープお得意の「万人受けする味」なことは間違いありません。
他にも食材宅配コープデリにはこんなインスタントスープがあります。
洋食がいいって方はポタージュスープはいかがでしょう。
じゃがいも、玉ねぎなどの野菜にチーズなどを組合せたポタージュスープです。お湯を注げばすぐに完成。
なめらかでお腹いっぱい飲みたくなる味。パンをつけて食べると美味。食べ過ぎちゃいます。
次に、スープと言ったらわかめとこれ!
フリーズドライのたまごスープです。
フリーズドライだと、具がとても多く感じます。
小腹が空いたらコレで、とりあえず空腹は満たされます。
紹介ページでは、炊いた米と合わせて雑炊を作ってみました。
うまい。
和風仕立ても。
青森県・岩手県の契約養鶏場で育てたたまごと三陸産わかめ、国産みつばを使ったスープです。
国産素材にこだわったふんわりたまごのフリーズドライ。
スッキリ後味で、たまごのフワフワ感がたまらない!
和風であっさりいただけます。
他にもたくさんスープがあるので、随時更新していきます。
皆さんもどうぞお試しください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/