食材宅配コープデリで買ったつくね串2種類をお試ししてみました!
こんにちは!兼業主婦子です。
最近は子どもの弁当のため、私が愛するコープデリでたくさんの弁当用の冷凍食品をお試ししてきました。
いや、気が狂ったよう買いまくっていましたね。弁当がない週でも購入してました。
弁当だけと言わず、ちょっとした小鉢料理にも使えるんですよ。
子どもたちも食べやすい量だし、とっても使い勝手が良いことがわかりました。
なんてったって私は、コープを心から愛しているわけですから、ハズレ商品なんてあるわけがないと思っていました。
と思いきや「うごごごgggg~っ」と悶絶した商品も、あるんだなぁこれが。
そこで学んだわけですよ。
「いくら愛する人でも、ダメなとこはある」
つまり、いくらコープの商品がおいしくても、中にはハズレもあるよねってことです。
だからこれからはあまり期待しないで、かる~い気持ちでお試ししようと心に決めたわけであります。
今回は子どもももちろんのこと、大人のお酒のおつまみにも最適な「つくね」を2種類お試ししてみます。
「鶏つくね串」と「鶏肉と根菜入り焼きつくね串」です。
どちらも国産素材を使っています。
2つのつくねの違い
鶏つくね串=お弁当用に小さいサイズ。
ケイエス冷凍食品製造
鶏肉と根菜入り焼きつくね串=メインディッシュにもなるサイズ
印南養鶏農業協同組合製造
それでは順番にお試ししていきます。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
「コープデリ」
お得なお試しセット
詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
「おうちコープ」
無料資料請求はこちら!
鶏つくね串
国産素材「鶏つくね串」です。
これ、めちゃくちゃおいしかったのです。
いやあ、おったまげました。
期待しないで食べたのが良いスパイスになったのかもしれません。
ケイエス冷凍食品という、串モノやカップものなど、お弁当ようにも役立つ冷凍食品を主に作っているメーカーが製造しています。
鶏つくね串 温め方
まずは電子レンジでの加熱方法です。
袋を開けて中身を取り出してみると、2本ずつトレイが切り離せるようになっています。
必要な分だけミシン目にそってトレイを切り離します。
2本だと、電子レンジで500Wで50秒、加熱すればOK。
そしてもう一つ解凍方法が。
なんとこの鶏つくね、自然解凍OKなんです~!
自然解凍の場合は、室温が20℃くらいの時、約2時間で食べごろになります。
つまり、朝のお弁当作りに入れておけば、お昼にはもう解凍されて食べられるってわけです。
弁当に入れるだけでいいって最高ですよね。
こういう商品をもっと発売してくれ~!
鶏つくね串 お味は?
自然解凍した鶏つくね串です。
見てください、この無駄のない円。
美しいですよね。
タレも垂れるくらいついているわけでなく、ほんとキレイ。
早速一口食べてみると、その食感に驚きます。
想像していた食感じゃないからです。
肉が丁寧にすりつぶしてあって、舌触りがとってもなめらか。
マシュマロ…いや、そこまで弾力はないけれど…
柔らかい肉厚のさつまあげ、ですか、そんな食感です。
そして、ちゃんと鶏肉の味がするくらいの味付け。
生姜の香りがよく、鶏肉の臭みが飛んでいます。
すごくしっとりしているし、もも肉のようなおいしい脂も感じます。
せっかくだから温めたての鶏つくね串も食べてみたら、さらに柔らかい!
大福のような噛み心地、そして少しフワフワ感も。
鶏肉の香りはとても増えました。
タレをちょっとだけつけたって感じで、控えめなのがGOOD。
思ったよりも上品で驚きました。
これ、結構人気があるんじゃないかなと。
弁当用と言わず、夕食用にもっと量の多いのを作ってほしいなあと思いました。
鶏つくね串 詳細
さあ、この鶏つくね串はどのような原材料で作られているのでしょうか。
チェックしていきましょう。
原材料
揚げ油は贅沢になたねを使っているんですね。
鶏肉は国産のものを使用しています。
アレルギー物質
卵アレルギーのチビ姫ちゃん(2)が絶対好きな味・食感だから食べさせたいっ!弁当に入れたいっ!って思ったら…ありゃりゃ。
卵入ってるんですねぇ。
これじゃあ食べさせられないわ…。
卵が入っているからこその食感なのかもしれません。
栄養成分表示 1本21gあたり
エネルギー40kcal たんぱく質2.3g 脂質2.0g 炭水化物3.1g 食塩相当量0.4g
国産素材焼つくね串
次は、夕食のメインディッシュにもなりそうなサイズの、国産鶏肉と根菜が入った「焼きつくね串」です。
上でご紹介した鶏つくね串とは違う、兵庫県加古川市に本拠地がある「印南(いんなみ)養鶏農業協同組合」が製造しています。
鶏卵・鶏肉の生産・販売をしたり、卵・肉を原料にチキン加工食品を作っています。
鶏肉のことならなんでも!といった感じですね。
合成保存料・着色料・発色剤・酸化防止剤等印南の食品は不必要な添加物を使用しないで、鶏本来のおいしさを追求した加工品がたくさんあります。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
「コープデリ」
お得なお試しセット
詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
「おうちコープ」
無料資料請求はこちら!
国産鶏肉と根菜入り焼きつくね串 中身をチェック
まずは凍ったままの焼きつくね串を見てみましょう。
カチンコチンです。そりゃそうか。
国産鶏肉と根菜入り焼きつくね串 温め方
温め方は電子レンジ1拓。
注意したいのは、6本一気に全部加熱はできないこと。
最大でも3本づつ加熱する方が、おいしく頂けるようです。
電子レンジで温めた後の画像がこちら!
どどんっ!
冷凍間が全くなくなりました。
しょうゆだれの香りがプ~ンと鼻をくすぐります。
しょうがとニンニクの香りがいいですね。
国産鶏肉と根菜入り焼きつくね串 お味は?
早速実食。
弾力がすごくあります。
表現するならプリプリ~っ!ですかね。
片栗粉を肉に混ぜ込んだ時の食感に似ています。
味がかなり濃いめに感じました。1㎝角でご飯2口食べられるくらいですね。
これだけで食べるとちょっと塩分キツイです。
お酒のおつまみにすごく良さそう!
上でご紹介した鶏つくねとは真逆の食感。
やっぱり作るメーカーで全然違うものになりますね。
たまに来る2ミリくらいの大きさの、細かく刻んであるシャキシャキ根菜の食感もいいですね。
後でごぼう独特の風味が鼻を抜けます。
卵の黄身につけて食べると、とってもまろやかで美味。
そういう風に味を調整しているのかもしれません。
残念ながら「肉本来の味」というのは分かりませんでしたが、ご飯のお供に最適なつくねでした。
国産鶏肉と根菜入り焼きつくね串
では、どんな食材で作られているのか、原材料から見ていきましょう。
原材料
※粉末状植物性たん白とは…大豆や小麦を原料として、それに含まれるタンパク質を独自の製法により抽出したものです。栄養強化、焼き縮み防止、形を保つ目的などで使われます。
「でん粉」として使われているばれいしょ(じゃがいものこと)が、遺伝子組換え不分別ってのがちょっとおしいところですよね。
でも、主要食材はすべて国産を使っているところは素敵です。
アレルギー物質
小麦・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ごま
栄養成分表示 1本あたり
エネルギー75kcal たんぱく質3.0g 脂質4.8g 炭水化物5.0g 食塩相当量0.5g
他にもまだまだ!コープは弁当用冷凍食品がたくさんある!
今回のお弁当用鶏つくね串は素晴らしかった!
最近はハズレ商品に当たることが多くちょっとへこんでいたんですが、やっぱりコープ、信じてよかった!
今まで「この弁当用冷凍食品が素晴らしい!」と思ったのはこの3つ。
まずは主食の米。それはやっぱり国産素材焼きおにぎり。
これはもう間違いない。
最初は「焼きおにぎりくらい自分で作ればいいじゃん」と小バカにしていましたが、分かっていないのは私の方でした。
この味は私には出せないです。
うまいです。
冷めてもおいしいので、弁当に入れれば子どももハッピー、私もラクチンハッピー。
値段もハッピー。
お互いWINWINなおにぎりです。
そして「6種の和風おかず」。
ああ、この方も神です。ゴットです。デウスですぅ~っ!
6種類、別々の野菜中心メニューが入ってるんです。
しかも自然解凍OK!
いやあ、こんなありがたいものがあったとは…。
味は普通です。
そしてこれも素晴らしかった!北海道 プチコロッケ ア・ラ・カルトです。
牛肉、コーン、かぼちゃ、カレーの4種類のコロッケが入ってるんですよ。
子どものお弁当って小さいじゃないですか。
でもその中に毎日違った食材を入れるってのは、なかなか大変ですよね。
でもこれなら味が違うから、毎日入れても「ま、いっか」ってなるわけです。
今日は牛肉、明日はコーンとやっていけば、週4日は違うおかずです。
見た目は似てるけど。
しかもこれ、卵入っていないんでアレルギーっ子も大丈夫!
いやあ、卵アレルギっ子の弁当作りって面倒なんですよ。
冷凍食品にはなぜか必ずと言っていいほど卵が入ってますからね。
数少ない卵なしのコロッケです。
ここまでが今までの私のお弁当用冷凍食品トップ3だったんですが、これに今日ご紹介した鶏つくね串、入ってくる可能性大です。
みなさんも是非、安くて雑な鶏つくねを想像しながら食べてみてください。
絶対驚きますから。
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/