【ヨシケイ】バランスミールを徹底調査!カロリーコントロールされたヘルシーコース!

ヨシケイバランスミール サムネイル ヨシケイ
この記事は約9分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

ヨシケイバランスミール サムネイル

カロリーコントロールをしている方におすすめ!ヨシケイの「バランスミール」を徹底調査!

こんにちは!兼業主婦子です。

兼業主婦子 笑顔

高カロリー食、大好き!私は、カロリーが高ければ高いものほど大好物です!

食事が欧米化することにより、高カロリーの物をエンドレスで食べられる今の世の中。

市販の商品は食品のカロリー表記が義務付けられているので、必ずと言っていいほど書いてありますよね。

みなさんは一体、どのくらいの方が栄養成分表示を気にしていらっしゃるのでしょうか。

 

いきなり私事ですが、うちの主人はガリガリに痩せています。
遺伝的なものもあるのでしょうが、長年一緒に暮らしてきて気が付いた彼の習慣があるんです。

それは、カロリー表記を見なくても、カロリーが低いものを「好んで」食べているということだったんです。

兼業主婦子 笑顔

ガーン!!!

こんなゲームをしてみました。

スーパーに行って自分の食べたいものを5つ、値段を気にせず栄養成分表示も見ないで購入するなら、何を買うか。

私の買うであろうものは、豚バラブロック、食べるラー油、ピザ、とろけるチーズ、ポテトチップス大袋。

対して、ガリガリ主人が買うであろうものは、はまぐり、つぶ貝、牛の赤身、めかぶ、まぐろの赤身。

カロリー計算すれば、かなりの差が生まれます。

兼業主婦子 笑顔

痩せている人って、無意識に低カロリーなものを好んで食べているんですなあ…。

さて、痩せたいと思ったらまず、日ごろの食生活の見直しから始めるのが一番です。
きっと私は主人とは真逆で、無意識のうちに高カロリー食ばかり食べているんだと思います。

ただ、食材のカロリーを調べて分量を量りながら料理をするとなると、手間や時間がべらぼうにかかります。

兼業主婦子 笑顔

計算しながら食べるのは、超めんどくさいですっ!

そこで私たちの気の手助けになってくれるのが、ヨシケイのミールキット「バランスミール」です。

1食400キロカロリー以下に抑えてあるヘルシーメニューで、ヨシケイ専属の栄養士が考えた献立なので栄養バランスも抜群!

ヨシケイのバランスミールに慣れれば、高カロリーのものが表示を見なくても分かるようになるはずです。

兼業主婦子 笑顔

最近太ってきたなあ…食生活に気を付けなければいけないなあ…と感じている方におすすめのコースです。

【PR】

ヨシケイ半額お試しセット
\詳細はこちら/
ヨシケイ

バランスミール 特徴

ヨシケイのバランスミールは、他のコースと比較するとちょっと特殊と言ってもいいかもしれません。

バランスミールならではの特徴がいくつかあるので、チェックしてみましょう。

【バランスミール 特徴】
・1食400kcal以下
・主食なし
・1日の野菜目標量の約1/2が摂れる
・塩分1食当たり3.2g以下
・3品構成
・調理時間目安約30~35分
・1週間単位で注文すると割安

1食400kcal以下

野菜を中心にしたメニューで、しかも食べごたえがある「バランスミール」。

コース名からもなんとなく分かる通り、1食あたり400kcal以下に抑えられているのが、最大の特徴です。

ただ、主食のご飯やパンはついていない「1食あたり400kcal以下」なので、注意が必要です。

【ヨシケイ】ご飯やパン(主食)は自分で準備しなきゃいけない!どうしたらいい?
ヨシケイは主食がついてこない!自分で準備する必要がある!こんにちは!兼業主婦子です。ヨシケイは、専属栄養士が考えたレシピを毎日作ることができる夕食宅配サービス。冷凍弁当や、湯煎・電子レンジで温めるだけのコースもあるので、料理が苦手な方や、様...

野菜たっぷり!

1食あたり400kcal以下で満足感のある1食にするためには、そもそもカロリーの少ない野菜をたっぷり使うのが吉。

ヨシケイのバランスミールもその通りで、1食で1日に必要な野菜摂取目標量(350g)の約半分以上を摂ることができるようになっています。

兼業主婦子 笑顔

1日に必要な野菜の2分の1を、たった1食で食べることができるってすごいですよね!

塩分1食当たり3.2g以下

厚生労働省が策定した「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、日本人が1日に摂取する塩分量の目安は、男性7.5g未満、女性6.5g未満になっています。

しかし実際のところ、2023年国民健康・栄養調査によると、男性10.7g、女性9.1gも摂っているという結果になっていました。

兼業主婦子 笑顔

しっかりオーバーしてますねぇ…。

そこでヨシケイのバランスミールでは、塩分は1食3.2g以下と控えめに設定。
薄味好きの方や、血圧が高めで気になる方にもおすすめできます。

調理時間目安約30~35分

ヨシケイのバランスミールは、他のミールキットよりも平均調理時間が長めです。

その理由は、食材はカットされていないため。

ミールキットの食材はカットしてあると調理時間の短縮になって便利ではあるものの、傷むのが早くなってしまいます。

しかしバランスミールは、食材本来の味を楽しめるように新鮮さを保つため、素材ほとんどの食材がカットされていない状態で配達されます。

兼業主婦子 笑顔

野菜のシャキシャキ食感は、切りたてならでは!

1食基本3品構成

ヨシケイのバランスミールは、1食あたり400kcal以下に抑えられているはずなのに、3品構成になっています。たまに2品構成もあるみたいです。

兼業主婦子 笑顔

カロリー制限があるのに、色々な味を楽しめるのはうれしいですね!

注文は1週間単位2人前~ 単品注文も可能

ヨシケイのバランスミールは、月~金の5日コースと、月~土の週6コースから選ぶことができます。

そして、2人前からの注文が可能です。

リニューアル後、1日単位でも注文が可能になりました。
一度そのお味を試してみるのもありです。

バランスミール 値段を徹底調査!

ヨシケイのバランスミールは、食材によって値段が若干変わります。
そこで、ある週の値段を見ながら、1人前の料金を計算してみました。

週5日
(1人前)
週6日
(1人前)
2人用 6,850円
(685円)
8,160円
(680円)
3人用 8,570円
(571円)
10,200円
(566円)
4人用 10,930円
(546円)
13,020円
(542円)

1番最安値は、週6日4人用の1食あたり542円です。

兼業主婦子 笑顔

注文日数や人数が多ければ多いほど、だんだん安くなっていますね。

カロリーコントロールを売りにしたカフェやレストランでは、1人前1,000円以上は当たり前。
そんな外食よりも断然、ヨシケイのバランスミールの方が格安です。

おさるさん
値段が安い「スマイリーミール」と良い勝負です!
ひよこさん
他のヨシケイミールキットよりも、料金はかなり安めの設定になっています。

カロリーコントロールをした食品は、特になにもしていない商品よりも値段が高くなるのが普通。

しかしヨシケイのバランスミールは、そこまで高くなっていないのが嬉しいです。

バランスミールはどんなメニューがある?

バランスミールは、意外にも「ダイエット、がっつりしてますっ!」風の食事ではないのも魅力的なんです。

1週間のメニュを、何週か見てみましょう。

【バランスミール メニュー例その1】

・めかじきの薬味じょうゆがけ+ベーコンの白菜のレンジ蒸し+なすのおかかマヨ
・牛肉と切干大根の炒め物+野菜と食べる冷奴+キャベツの味噌汁
・国産さばの白だし漬け焼き+豚肉とかぼちゃの煮物+青菜とえのきのあえもの
・レモンでさっぱり!バジルチキン+ウインナーとセロリのコンソメスープ
・雑穀和風麻婆+蒸し鶏と水菜のシャキシャキサラダ+磯のりのスープ
・ゆでてヘルシー!豚肉と春雨のごまだれ和え+かきたま煮+長芋のわさび醤油がけ
兼業主婦子 笑顔

魚かお肉、必ずどちらかは入っているようです。国産サバって、結構貴重かも。

【バランスミール メニュー例その2】

・鶏肉の五目けんちん煮+キャベツとなすの酢味噌がけ+粉ふき芋
・旨辛あんかけ海老玉+焼きワンタン+冷やしトマト
・豚肉のたっぷり生姜焼き+彩あえ+ちぎりこんにゃく
・味の一夜干し+五目チャンプルー+ほうれん草のすまし汁
・牛肉とエリンギの焦がしネギ風味+そぼろおかず汁+ごまかぼちゃ
・シャキシャキ水菜の豚肉巻き+焼きちくわと大根の煮物
兼業主婦子 笑顔

基本3品構成だけど、1週間に1回は2品の日があるって感じですね。

【バランスミール メニュー例その3】

・豚しゃぶ肉と2種のきのこの塩麹蒸し+ポテトとほうれん草のチーズ焼き+キャベツのすまし汁
・牛肉のごま味噌焼き+すくい豆腐のうま煮+たたき胡瓜
・白身魚のみぞれ煮+鶏肉と野菜の炒め物+マカロニサラダ
・ふわふわ鶏つくね+5品目の豚汁+ブロッコリーの和え物
・いかと野菜の黒酢炒め+水餃子+中華スープ
・チキンストロガノフ+ハムサラダ
兼業主婦子 笑顔

ビーフストロガノフをチキンで作る発想はなかったなぁ…さすがっ!

低カロリーメニューとはいえ、しっかり魚や肉も食べることができますね。
野菜のボリュームもなかなかです。

そして必ず1食あたり400kcal以下、塩分3.8g以下を達成しています。

兼業主婦子 笑顔

なぜこんなに抑えられるのか不思議ですよね!自分でこれをすべて作るとなったら、400カロリー以下じゃ収まらない自信があります。

食材の分量や調理方法をうまく工夫しているんだろうなと、日頃料理している私は思っちゃいました。

兼業主婦子 笑顔

専属栄養士さんが監修している、ヨシケイだからできることでしょうね。

もし料理の画像をご希望の方は、ヨシケイホームページでご覧になってみてください。盛り付け方も勉強になります!

まとめ

作る手間はかかるとはいえ「400カロリー以下だ」と口に出さなければ、誰にもわからないようなメニューばかりの、ヨシケイミールキット「バランスミール」をご紹介しました。

もし家族の身体が横に大きくなったと思ったら、そっと出してあげたいメニューです。

ただし、主食がつかない状態での400カロリー以下なので、ちょっと注意したいところ。

野菜中心のメニューなので、もし主食がないと腹持ちは悪いかもしれません。

ご飯で総カロリーをうまく調整したいところです。

 

みんさんも是非お試しください!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


食材宅配ランキング 金夕食を時短したいならココ!

ヨシケイ

ヨシケイ公式ホームページTOP

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 銀コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 

 


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

 

タイトルとURLをコピーしました