コープ「コーンにゃぱふチョコ」「ぱふぱふ麦チョコ」をお試ししてみました!
こんにちは!兼業主婦子です。

最近、猫ちゃん動画にはまっています。
私がYouTubeでチャンネル登録している動画の中に、猫ちゃんの保護活動をしていらっしゃるご夫婦のチャンネルがあります。
私は動物は飼っていないのですが、その猫ちゃんの保護動画を全部見て、すっかり猫ちゃんの魅力に取りつかれてしまいました。飼っていないのに、自分で育てている気にさせてくれる素晴らしい動画です。
すっかり猫好きになった私は、近所の地域ん子ちゃんを見てキュン、終いにゃ猫グッズを見てキュンキュンするほど、猫を愛するようになったのです。
まずは家族を愛そうぜ…。
ある日、私が長何お世話になっている食材宅配コープデリのカタログを見ていると、そんな私を見越してなのかこんな商品がありました。
その名も「コーンにゃぱふチョコ」です。
さらにさらに、今度はパンダが目印の「ぱふぱふ麦チョコ」をついうっかり見つけてしまったので、お試ししてみました。
・コーンにゃぱふチョコ
・ぱふぱふ麦チョコ
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
・お試しセット詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!
沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!
コーンにゃぱふチョコ

コーンにゃ…可愛すぎる…。キュン…。
コーンにゃぱふチョコを作っているのは、株式会社ロビニア。長野県坂城町に所在するチョコレートの製造・販売会社です。
正栄食品工業(株)のグループ会社で、スーパーやコンビニエンスストア向けのチョコレート菓子や製菓材料などを幅広く生産しています。

正栄さんの名前って、聞いたことあるなぁ…。なんだっけ?
正栄食品工業(株)の国内関連会社には正栄デリシィがあり、この会社の商品はコープにもいくつかありました。
このサイトでご紹介したことがあるのは「ビーバーくんの丸太チョコ」「ファミリーチョコレート」です。

どちらもおいしかったので、コーンにゃぱふチョコも期待できそう!
コーンにゃぱふチョコ 中身をチェック
コーンにゃぱふチョコの中身をチェックしてみましょう。
パッケージで印象的だったのは「個包装に今日のラッキーナンバーがあるよ!見つけてみてね!」とかわいい瞳で訴える猫ちゃんでした。

猫ちゃんは日本語の後に「にゃん」と言うのは漫画あるあるですね。かわいいじゃないですか。
外袋から中身を出してみました。
全部で10袋入っていました。
では先ほど猫ちゃんが仰っていた「ラッキーニャンバー」とやらを探してみましょう。

おぉ!あったあった!
もっと小さく、恥ずかしそうに書いていると思ったら、わりと堂々と書いてありました。
コーンにゃぱふチョコ お味は?
コーンにゃぱふチョコの中身を、全部出してみました。
画像では5個ですが、一袋に6粒共通で入っています。
無理やり半分に切ってみました。

かなり軽そう!
早速実食。
中のパフ生地が超軽すぎるためか、味はもうほぼチョコです。パフ生地の味が全然わかりませんでした。
チョコはかなり甘めですが、薄くコーティングしてあるためそこまでくどくないような気がします。

あぁ…でも後味にいつまでもチョコが残るかな…。
かなりチョコ感が強い、大きめの麦チョコと言った感じです。
パッケージがなんだかコーヒーを思わせるような色をしていたので警戒していたのですが、もちろんコーヒーではなく完全なるチョコでした。
一袋にたった6粒しか入っていないので、あっという間に食べ終わってしまいます。
大人の私なら、一口で6粒がぶっと食べられちゃいそうな量です。
しかもチョコの後味がすごいので、この味を消えさせまいともう一袋…と、つい手が伸びてしまいます。
その日のラッキーニャンバーが書いてあるということもあり、おそらく食べるのは1日一袋が目安なのでしょうが、そんな量でごちそうさまをできる気がしません。

最近、この手の小袋お菓子の量、少なすぎません?
それくらい、つい手が止まらなくなってしまうようなコーンにゃぱふチョコでした。
我が子にも人気で、特に小学低学年の子は一人で全部食べちゃう勢いでした。
コーンにゃぱふチョコ 詳細
原材料
※全粉乳とは…牛乳から水分を取り除いて乾燥させた粉末状の乳製品です。牛乳とほぼ同じ栄養素を含み、クリーミーな味わいと、しっとりふんわりとした食感が特徴です。
※コーングリッツとは…とうもろこしの粒を乾燥して砕いたものです。
※カカオマスとは…カカオ豆の胚乳部をすりつぶしてペースト状にしたもので、チョコレートやココアの主原料です。
※小麦全粒粉とは…小麦をまるごと挽いて粉状にしたものです。
※マルトデキストリンとは…でんぷんを酵素分解したデキストリンの仲間です。デキストリンは、コーンスターチや馬鈴薯デンプンを原料とし、ほんのり甘みを感じます。
※光沢剤とは…食品の表面にコーティングして光沢を与えたり、鮮度を維持したり、水分の蒸発を防いだり、湿気から保護したりする目的で使用する食品添加物です。
※セルロースとは…主に粉チーズやピザ用チーズに利用され、細かく刻んだ食品同士がくっつかないようにする役割があります。
アレルギー物質
乳成分・小麦・大豆
栄養成分表示 1袋あたり
エネルギー48kcal, たんぱく質0.6g, 脂質2.6g, 炭水化物5.5g (糖類 3.9g) , 食塩相当量0.007g
ぱふぱふ麦チョコ
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
・お試しセット詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!
沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!
ぱふぱふ麦チョコ 中身をチェック
ぱふぱふ麦チョコの中身をチェックしていきましょう。
まず、密封チャックはついていません。
でもぱふぱふ麦チョコは、個包装になっているので大丈夫。密封チャックがついていなくても問題ありません。
中身を全部出してみました。
8袋入りです。
金色と銀色の小袋、それぞれ4袋ずつ入っていました。

あれ、もしかして金と銀で味が違ったりするんですかね…
そんな「あれ?」を解決するべく、パッケージ裏面に注意書きがありました。
・内袋のデザインは2種類ありますが、中身は同じ味です。
・内袋のデザインは、必ず2種類入るとは限りません。

パッケージは違くとも、中身はすべて同じのようです。
そして、ぱふぱふ麦チョコは、とにかくパンダ押し!
ありとあらゆるところに、色々なパンダがいるんです。
どうせだったら全部探してみようと思い、パンダばかりを狙って撮影してみました。
パンダその1
パンダその2
パンダその3
パンダその4
パンダその5
パンダその6
パンダその7
ぱふぱふ麦チョコの個包装には、すべてにアレルギー物質が書いてありました。

お菓子をみんなでシェアすることが多いからですかね。
では、中身を出してみましょう。
これで全部。1袋9.5g入りです。

私なら一口でいけるっ!(笑)
なんだか麦っぽい形をしています。
長さは約1センチありました。
ぱふぱふ麦チョコ お味は?
最初、コーヒーっぽさを感じて「ん?」となりましたが、とても口溶けが良すぎてサーっとなくなり、最後はしっかりチョコレート味でした。
もしかしたら、少しビターなのかもしれません。
あれだけパンダがちりばめられていたので、ガッツリ子ども用で甘ーいチョコかと思いきや、ちょっと苦みもあるように感じました。
しかし、子どもたちはそんなのお構いなし。
というか、苦みを感じたのは私だけだったのかもしれません。
後味は香ばしさもあり、本当にコーヒーは入っていないのか原材料を確認してみたところ、やっぱり入っていません。

単純なチョコとは違うのは、間違いないと思うんだけどなぁ。
そして、麦チョコってこんなにすぐ口の中で溶けるものだとは思わなかったので、ちょっと驚きました。むしろチョコレートよりも、中のパフのほうが先に溶けてなくなってしまうほどです。
麦チョコはスナック菓子の部類なんでしょうけど、この商品はそんな感じがしませんでした。食べ応えがまるでないからです。
あっという間に食べ終わってしまうし、食べ終わってもいつまでも後を引くので、これが76gドサッと一袋入りだったら、全部一気に食べちゃいそうで怖いです。

個包装のおかげで、食べ過ぎ防止になるのはありがたいなと思いました。食べ過ぎ注意。
ぱふぱふ麦チョコ 詳細
原材料
※植物油脂とは…植物の実や種子から採れる油脂全般のことです。
※小麦パフとは…小麦を主原料として作られる、軽くてサクサクとした食感の食品素材です。
※全粉乳とは…牛乳からほとんどすべての水分を除去して乾燥させた、粉末状の乳製品のことです。
※カカオマスとは…チョコレートの主原料となる、カカオ豆を加工して作られるペースト状、または固形化したもののことです。
※マルトデキストリンとは…デンプンを少しだけ分解した粉、食感の調整や品質の安定、風味の調整などの役割があります。
※光沢剤とは…食品にツヤや光沢を与えることを主な目的とした食品添加物です。見た目を良くするだけでなく、食品を保護する役割も持っています。
アレルギー物質
乳成分・小麦・大豆
栄養成分表示 1袋あたり
エネルギー51kcal, たんぱく質0.8g, 脂質2.8g, 炭水化物5.7g (糖類 4.4g) , 食塩相当量0.008g
注意事項
・賞味期限は、外袋未開封の状態で、表示されている方法で保存した際に品質が保たれる期限です。
・溶けないように28℃以下で保存してください。
・高温で溶けたチョコレートは、冷えると白く固まることがあります。これはチョコレートの中の油脂分で、食べても問題ありませんが、風味が劣ります。
・外袋開封後は、なるべく早めにお召し上がりください。
まとめ
可愛い猫ちゃんの破壊力でつい買ってしまったコーンにゃぱふチョコでしたが、普通においしいチョコでした。
さらについうっかりパンダの麦チョコまで発見してしまい、コープはどれだけ乙女たちの心をわしづかみにしようとしているんだ…と思いました。

私のハートもわしづかみ!
キャラクター商品ってあまりおいしいと思ったことはないんですが、コープのは結構おいしいものばかり。
例えば先日ご紹介した「かるっちょ!チョコもなか」も、パッケージデザインがめちゃくちゃかわいい割に、かなりおいしかったものの一つ。

可愛いイラストが描いてあるからと言って、コープ商品は甘く見てはいけないなと思ったわけであります。
みなさんも是非お試しください!
【PR】
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/