【コープ冷凍具付き麺体験談】汁なし肉うどん 麺の食感が最高!

コープ「汁なし肉うどん」パッケージ画像 コープデリ商品レビュー
この記事は約7分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

コープ「汁なし肉うどん」をお試ししてみました!

こんにちは!兼業主婦子です。

兼業主婦子 笑顔

汁なし麺って、もしかして流行してますか?

汁なし系の麺って実はたくさんあって、例えば油そば、まぜそば、汁なし担々麺などがあります。

スープがない分、タレや具材、そして主役の麺の味わいが際立つので、麺好きの方はテンションの上がるメニューでしょう。

 

そんな汁なし麺の中でも私が好きなのは「汁なしうどん」です。

そもそもコシのしっかりしているうどんが大好きで、汁なしだと時間が経っても伸びずに長い時間その食感を楽しめるところが好き。

スープに入ったうどんだと、伸びる前に食べたいので、時間との勝負になってしまします。

兼業主婦子 笑顔

落ち着いて、ゆっくり食べたい!

汁なしうどんって実はたくさんアレンジできるようで、例えば商品化されているものでしたら汁なし担々うどん、台湾風汁なし麺、汁なしカレーうどん、自分で簡単に作れる汁なしうどんとして、バター醤油うどん、納豆汁なしうどん、汁なしキムチうどんなどのレシピが掲載されていました。

兼業主婦子 笑顔

とってもバリエーション豊富ですね!

そこで今日は、私が長年お世話になっている食材宅配コープデリで見つけた冷凍具付き麺「汁なし肉うどん」をお試ししてみます。

コープ「汁なし肉うどん」パッケージ画像

パッケージにある汁なし肉うどんの完成画像が、まず美味しそう!

ただ、本当にこの画像通りに仕上がるのか、実際に試してみます。

太めのうどんに、甘辛のたまりしょうゆだれを合わせた汁なし肉うどんです。すきやき味、といった印象をうけました。麺のモチモチ食感が最高で、この麺だけでも売ってほしいと思うほど。写真通りに具を丼の上にキレイに並べることはできませんでしたが、冷凍具付き麺にしてはひき肉がちょっと多く入っていました。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方

【コープデリ】
お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!

汁なし肉うどん 中身をチェック

汁なし肉うどんの中身を、全部出してみました。

コープ「汁なし肉うどん」2食セット

全部で2食入り。
具付き麺と添付だれが、それぞれ2セットついていました。

具には、ネギとひき肉が使われているようです。

麺の裏面はこちら!

コープ「汁なし肉うどん」こちらを上に電子レンジで加熱

うどんしか見えません。片面に具が集約しているようです。

汁なし肉うどん 作り方

汁なし肉うどんのおいしい作り方は、パッケージ裏面に丁寧に書いてありました。

コープ「汁なし肉うどん」おいしい食べ方

①添付ダレは出しやすくするために、袋のままお湯につけて解凍します。
袋のまま直接電子レンジや鍋などで加熱しないようにしましょう。

②外袋から取り出した凍ったままの具付き麺を、内袋のまま具を下向きにしてお皿の上に乗せ、電子レンジ500W1食約5分30秒加熱します。

コープ「汁なし肉うどん」電子レンジの中に

兼業主婦子 笑顔

具を下にするのがポイント!

③加熱後、内袋の空気が抜けていることを確認してから、電子レンジから取り出します。
具付き麺を内袋から器に盛り、解凍しておいたタレをかけ、混ぜ合わせれば完成です。
電子レンジから取り出す時は、やけどに注意してください。

汁なし肉うどん お味は?

汁なし肉うどんの完成した画像がこちら!

コープ「汁なし肉うどん」完成画像

兼業主婦子 笑顔

見た目は悪いけれど、醤油の香りが私の食欲を刺激しまくっています!

パッケージにある画像通り、具が上にキレイに並ぶ…というのは、全体を混ぜ合わせて完成なので無理でした。発掘も不可能です。

 

早速実食。

麺はしっかりと芯があり、噛むたびに心地よい弾力を感じさせてくれます。

外側はほどよくもっちりとしていて、その食感のコントラストがとても良かったです。

兼業主婦子 笑顔

まさに麺が主役っ!

食べ進めるごとに「このうどん自体がメインディッシュ」と感じられるほどの存在感でした。もうほぼ麺です。

コープ「汁なし肉うどん」麺アップ

クセになるような食感で、つい箸が止まらなくなってしまいます。

兼業主婦子 笑顔

この麺、うまっ!

つゆの味付けは、全体的にやや濃いめ。

甘しょっぱくて、どこか懐かしさのある味わいで、まるですき焼きに似た印象でした。

醤油をベースに甘味がしっかりと効いていて、濃厚で深みのある味わいです。

食欲をそそる味つけで、シンプルながらも満足感があります。

 

具材のバランスもよく考えられていて、ネギは彩り程度の控えめな存在ではありますが、全体の見た目をほんの少しだけ引き締めてくれています。

兼業主婦子 笑顔

少しでも野菜が入っていると、ヘルシーに見えてしまうという…。カロリーをたくさん摂っている、という罪悪感が少しだけ軽減されました。

特に印象的だったのが、冷凍具付き麺にしてはたっぷり入ったひき肉です。
原材料を見ると、どうやら牛肉と大豆ミートが使われているようでした。

他の具材に比べてしっかりと量があり、旨みとコクを引き立ててくれます。
さらに、牛肉の風味もしっかりと感じられ、つゆとの相性も抜群です。

兼業主婦子 笑顔

牛肉が使われているなんて、まさにすき焼きです。

完成画像では見えませんが、どんぶりの下の方に沈んでいます。

 

コープ組合員さんのおすすめする食べ方は、揚げ玉や温泉卵を追加すること。

揚げ玉を入れることでコクと香ばしさが増し、温泉卵を加えれば全体の味わいが一気にまろやかになり、ボリュームもアップします。

トッピング次第で、自分好みにアレンジできるのも嬉しいポイントです。

 

汁がない分「量が少ない」と感じてしまいますが、実はしっかり高カロリー。
麺のモチモチ食感を存分に楽しめた1杯でした。

汁なし肉うどん 詳細

原材料

コープ「汁なし肉うどん」原材料

めん(小麦粉(小麦(国産))、食塩/加工でん粉)、しょうゆたれ、牛肉、野菜(ねぎ、しょうが)、砂糖、粒状植物性たん白※(大豆を含む)、酒、しょうゆ、ゼラチン、焙焼小麦全粒粉※、しょうゆ加工品、植物油脂
調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル)、増粘剤(キサンタンガム)

※粒状植物性たん白とは…大豆などの植物由来のたん白質を加工して、粒状に成形・乾燥させた食品素材です。見た目や食感がひき肉に似ていて、大豆ミートとしても知られています。

※焙焼小麦全粒粉とは…小麦の粒を丸ごと加熱し、粉にしたものです。全粒粉よりも香ばしさや風味が強く、食感や味わいに深みを与えることができる食材です。

アレルギー物質

コープ「汁なし肉うどん」アレルギー物質

小麦・牛肉・大豆

栄養成分表示 1食あたり

コープ「汁なし肉うどん」栄養成分表示

エネルギー384kcal, たんぱく質13.0g, 脂質5.2g, 炭水化物71.4g (糖類 9.7g) , 食塩相当量3.3g

注意事項

コープ「汁なし肉うどん」注意事項

・タレを袋ごと電子レンジにかけないでください。破裂する恐れがあります。
・加熱後は袋や中身が熱くなっていますので、やけどにご注意ください。
・加熱後電子レンジから取り出す際や袋を開ける際は、蒸気抜き用の穴から熱い水滴が漏れることがありますのでご注意ください。
・目安の調理時間でも冷たい場合は、10秒ずつ再加熱してください。
・調理時間は電子レンジの機種により多少異なります。
・加熱しすぎると調理不良の原因となります。
・オート機能での加熱はおやめください。
・加熱中に袋が膨らみますが、破裂しないように数か所蒸気抜き用の穴を開けてあります。
・一度解けたものを再び凍らせますと、品質が変わることがありますので、再凍結はやめましょう。

まとめ

麺の食感の印象がとても強い、コープ「汁なし肉うどん」でした。

このうどんってたぶん讃岐うどんだと思うのですが、讃岐うどんとは一言も書いてなかったので、弾力の強い一般的なうどん、ということでしょうか。

とにかくこのうどんの食感が印象的で、1本1本を大事に食べている自分がいました。

味付けもまた良く、私の好きな甘しょっぱいタレがよくうどんとからんで最高でした。

ただ、具はちょっと少なすぎるので、自分で何かプラスしても良かったです。
タレがしっかり濃いので、多少具材を足しても薄くなりそうがないので、罪悪感なく足すことができます。

コープ組合員さんの口コミを見ると、ちょっと甘すぎるという方が何人かいらっしゃったので、軽く塩で味付けをした具材を足すとよりよくなるかもなぁと空想しました。

 

とにかく麺の食感が良いので、皆さんぜひお試しください!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました