【ヨシケイ】ロングセラー「定番」コースを徹底調査!お料理が好きな方におすすめ!

ヨシケイ「定番」サムネイル ヨシケイ記事一覧
この記事は約10分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

ヨシケイ「定番」サムネイル

ヨシケイ「定番」THE家庭料理のロングセラーコースだった!

こんにちは!兼業主婦子です。

ヨシケイとは、違ったメニューが食材+レシピ付きで、毎日配達される食材宅配サービスのこと。専属栄養士さんが考えてくれたミールキットだけでなく、冷凍弁当の配達もしてくれます。

毎日食材を使い切ることができ、無駄な食材が出ないので家計にも優しく、買い物に行く手間も省くことができます。

コースがたくさんありすぎるので、必ずみなさんのライフスタイルに合ったお好みのコースが見つかるはずです。

【ヨシケイ】全メニューと料金まとめ!おすすめコースはこれだ!
夕食づくりを時短したいなら、間違いなくヨシケイが安くて便利!毎日の家事が負担に感じているなら、まずは1週間半額お試しをご利用ください。間違いなく家事時短できます。そんな便利なヨシケイの全コースと値段を分かりやすくまとめました!

その中で、今日ご紹介するのは「定番コース」。
その名の通り、家庭料理で定番中の定番メニュー食材が毎日配達されます。

おさるさん
ヨシケイのロングセラーメニューです!

定番コースのメニューや特徴はいったいどんなものなのか、チェックしていきましょう。

ヨシケイの定番コースは、お惣菜と手作りをバランスよく取り入れ、毎日食べても飽きのこないメニューにリニューアル!さらに、肉の量を増やして食べ応えアップ!食べ盛りの中高生でも満足できるように工夫されています。

【PR】

ヨシケイ半額お試しセット
\詳細はこちら/
ヨシケイ

定番コースの特徴

ヨシケイの定番コースは一番スタンダードなメニューで、和洋中様々な夕食を作ることができます。

【定番コース 特徴】
・2~3品構成で大満足
・調理時間約30~35分
・THE 昔ながらの家庭料理が作れる
・2人前から注文可能
・1日ごとの注文可能
・1週間まとめて注文すると割引あり
・1週間の食材数平均50品目も!
・食材によって料金が変動する
・使う調味料が多いかも

2~3品構成で2~4人分注文可能

ヨシケイの定番コースは、基本は主菜1+副菜2の3品ですが、メニューによっては副菜が1になる場合もあります。

兼業主婦子 笑顔

品数が少ない時は、主菜メニューがとても豪華です。

注文単位は1~4人分ですが、例えば5人前であれば2+3人前を注文するという工夫ができます。

1日ごとの注文可能

ヨシケイの定番は、1日注文も可能な便利なコース。
つまり日付指定ができるわけです。

例えばこんな時に便利!
・この日は残業の日だから帰りが遅くなる。イチから作ると時間がかかるから、この日だけは定番を注文しよう
・3日間出張でご飯が作れない!定番メニューを使って家族に作って食べてもらおう!
・この日のメニューはおいしそう!この日だけ定番を注文しよう!

こんなわがままでも、定番コースならその願いを叶えてくれます。

調理時間約30~35分

ヨシケイの定番コースは、他のコースに比べても調理時間は長めに設定されています。

それは、食材のカット、下ごしらえから調理、味付けまで、基本的に全て自分で行うためです。

極め付きは3品と品数も多いので、どうしても手間と時間がかかってしまいます。

その代わり、比較的リーズナブルな価格で、調理者の個性が出るメニューを楽しむことができるのです。

1週間まとめて注文すると割引あり

ヨシケイの「定番」は、他のコースと比較すると比較的安めの設定になっています。

しかも昔ながらのTHE家庭料理メニューで、飽きのこない味付け。

家族みんなが好きそうなメニューが揃っているので、1週間まとめて注文しても大丈夫な確率が高い献立です。

兼業主婦子 笑顔

まとめて注文したほうが、1食あたりの値段が安くなるので、おすすめの節約テクニックです。

1週間の食材数平均50品目

創業当初からのロングセラーコースの「定番」は、ある週の調査でなんと50品目以上もの食材が使われていました。

兼業主婦子 笑顔

冷静に考えると、50種類以上の食材を買い集めるだけでも大変ですよね。

それを毎日配達してくれるわけですから、ヨシケイは本当にありがたい存在です。

ひよこさん
1週間通して利用することで、食材と栄養のバランスをより実感することができるそうです!

使う調味料が多い

ヨシケイの定番コースは、他のコースよりも使う調味料が多い気がしています。

【ヨシケイミールキット】自分で準備する調味料を調査!簡単に購入する方法もアドバイスします!
ヨシケイは調味料がついてこない!?自分で準備しなければならないものが多いのは本当!?こんにちは!兼業主婦子です。例えば煮物の味付けには、だし汁、みりん、酒、しょうゆを使うのが基本。しかもそれぞれしっかり計量しないと、味が全然変わってきます。...

ザッと見ただけで、このくらい自前の調味料や食材を使う可能性があります。

料理酒・しょうゆ・片栗粉・油・バターかマーガリン・砂糖・塩・こしょう・黒こしょう・マヨネーズ・水・だし汁・削り節・みりん・味噌・酢・鶏ガラスープの素・オリーブオイルまたはサラダ油・コンソメ・おろしにんにく・サラダドレッシング・味付けぽん酢・ラー油・パン粉・ごま油・牛乳・わさび・米

基本調味料「さしすせそ」のほかにも、メニューによって色々な材料を使うようです。

兼業主婦子 笑顔

でも、普段料理をするご家庭にはありそうな食材や調味料だなと思いました。

定番コース メニュー例

定番 メニュー例

コース名から想像すると、一般的な家庭料理というイメージですが、一体どのようなメニューを作ることができるのでしょうか。

何週かメニューをピックアップしてみます。

【定番メニュー例 その1】

●さけのバタっぽん焼き・落とし卵のさっと煮・大根のゆず香あえ
●青椒牛肉絲・焼き春巻き・白菜の昆布あえ
●まぐろ二色丼・根菜豚汁・お浸し
●チキンカツ・焼ちくわと野菜の煮もの・ブロッコリーのごまあえ
●豚肉の生姜焼き・チーズスパゲティサラダ・すまし汁
●鶏と野菜のぎゅうぎゅう焼き・ベーコンとエリンギのスープ
兼業主婦子 笑顔

生魚(まぐろ二色丼)も出る時あるんですね~!

【定番メニュー例 その2】

●黒酢ソースの酢豚・大根のかきたま煮・胡瓜ともやしのあえもの
●あじの醤油糀干し・ベーコンと白菜のレンジ蒸し・長いものおかかマヨサラダ
●牛じゃが・かに風味のさっぱりコールスロー・みそ汁
●つるんとバラ色鍋
●鶏釜めし・五目チャンプルー・だし巻き卵
兼業主婦子 笑顔

つるんとバラ色鍋とは、豚バラ肉をバラに見立て、餃子の皮がツルンとしていることから、このメニュー名のようです。鍋の時は1品なんですね!

【定番メニュー例 その3】

●焼き鳥丼・ハムと野菜のレンジ蒸し・たけのこと三つ葉のすまし汁
●めかじきのチーズ焼き・かぼちゃのコンソメ煮・キュウリのマリネ
●ヒレカツ~おろしぽん酢~・豆腐の味噌汁・えだまめご飯
●さばのみりん干し・豚肉となすの生姜炒め・もやしのしそ香あえ
●牛肉と舞茸のオイスターソース炒め・カニカマと野菜のスープ
●味噌豚丼・マカロニサラダ・青菜とえのきの煮びたし
兼業主婦子 笑顔

実は私、メカジキは調理したことがないので、楽しみです。

ヨシケイの他のコースメニューと比べて、和食で落ち着いた、冒険をあまりしないメニューという印象です。

おさるさん
おお…名前通りめちゃくちゃ定番って感じのメニューですね!
ひよこさん
基本3品構成だけど、たまに2品になる時もあるようです。

あとは自分で用意したご飯やパン、みそ汁をプラスすれば、ボリュームは充分あります。

【ヨシケイ】ご飯やパン(主食)は自分で準備しなきゃいけない!どうしたらいい?
ヨシケイは主食がついてこない!自分で準備する必要がある!こんにちは!兼業主婦子です。ヨシケイは、専属栄養士が考えたレシピを毎日作ることができる夕食宅配サービス。冷凍弁当や、湯煎・電子レンジで温めるだけのコースもあるので、料理が苦手な方や、様...

【PR】

ヨシケイ半額お試しセット
\詳細はこちら/
ヨシケイ

定番コース 料金は?

定番 料金

ヨシケイの「定番」は、他コースに比べて比較的続けやすい料金設定になっています。
どのくらいの金額か、知りたいですよね。

ところが、使用している食材の価格になって料金が変動するのです。

ひよこさん
毎週値段が違うから、参考程度にご覧ください!

月~金 5日分まとめて注文した場合

1週間まとめて注文して割引を適用した場合の金額をチェックしてみましょう。

定番 5日分の料金

5日分 1人当たり
2人用 6,790円前後 679円
3人用 8,500円前後 566円
4人用 10,820円前後 541円

 

月~土 6日分まとめて注文した場合

定番 6日分の料金

6日分 1人当たり
2人用 8,110円前後 675円
3人用 10,160円前後 564円
4人用 12,940円前後 539円
(最安値)

注文日数や人数が多ければ多いほど、どんどん安くなっていくことが分かります。

おさるさん
他のヨシケイコースに比べて、そこまで高くはない金額だと思います。
ひよこさん
長く使い続けられる値段設定で、ありがたいですね!

定番コース 口コミ・評判

ヨシケイ定番 口コミ・評判

定番コース 口コミ・評判3品もあると、見た目もバランスが良いし、ボリュームもしっかりあります。食べ慣れた味付けだし、調味料は自分のお気に入りを使えるので、違和感なく切り替えることができました。

定番コース 口コミ・評判使う調味料が多いので、普段料理をしていない方にはつらいと思いました。全部そろえるのに、最初お金がかかります。料理慣れしている方なら、苦じゃないと思います。普段料理をしない子どもたちに定番で自炊させるのはどうかな、と思ったんですが、ちょっとハードルが高いようです。

定番コース 口コミ・評判ボリュームがしっかりあるので、他に自分で副菜を足したりする必要はありませんでした。

定番コース 口コミ・評判野菜がしっかり入っているので、普段自分で食べているものよりもヘルシーに感じます。ヨシケイと比べると、いつもはこの1/3くらいしか野菜を食べていませんでした。栄養面の勉強しなおしになって良かったです。

定番コース 口コミ・評判今、野菜の値段が高くなっているけれど、これだけたっぷり野菜を入れてくれるのはありがたいです。それにしっかり自分で料理した気になれるので、食卓に胸を張って出せるのも気に入っています。

 

定番コースはヨシケイ初心者のお料理好きな方におすすめ!

色々な食材を組み合わせており、ズバリ「THE 家庭料理」といったメニューが並んでいる定番コースでした。

兼業主婦子 笑顔

私は年齢を重ねるにつれ、おしゃれな料理よりも心が落ち着く和食のほうが好きになってきました。ヨシケイの「定番」は、今の私の心境にドンピシャハでマります。

専属栄養士さんによる献立で栄養バランスは整っているので、栄養面もバッチリ整っているのがありがたいです。

ただ、自分で用意する調味料が多いので、お料理初心者にはむかないかも。
まずは調味料をそろえるところから始めなければなりません。

兼業主婦子 笑顔

お料理初心者の方には「CutMeal 」「キットde楽」から始めるのがいいかもです!

全国配送無料という数少ない食材宅配サービスですし、もし夕食netの配送区域内であれば即日配達も可能、半額で1週間お試しできるのも魅力的です。

是非公式ホームページでチェックしてみてくださいね!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました