【ヨシケイ】プチママの口コミから人気がある理由が分かります!

ヨシケイプチママ サムネイル ヨシケイ記事一覧
この記事は約23分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

ヨシケイプチママ サムネイル

目次
  1. ヨシケイ「プチママ」がなぜこんなに人気なのかが知りたいので調べてみました!
  2. ヨシケイ「プチママ」がピッタリな方
  3. ヨシケイ「プチママ」 特徴
    1. 2品構成
    2. 30分以内に完成
    3. 1週間単位(5日~6日間)で注文
    4. 主食は自分で用意する
    5. 子どもが好きなメニュー満載
    6. 離乳食用取り分けレシピもついてくる!
  4. ヨシケイ「プチママ」 口コミ・評判を徹底調査!
    1. プチママの良い口コミ・評判 まとめ
    2. プチママの悪い口コミ&評判 まとめ
  5. ヨシケイ「プチママ」のメリット
    1. 離乳食レシピ付き
    2. 離乳食が必要なくてもOK!
    3. 誰でも作れる!
    4. 献立を考えなくてよくなる
    5. 安めの料金設定
    6. 調理時間30分以内で完成
    7. 食材の無駄が出ない
    8. 産前産後パパママのお助け役!
  6. ヨシケイ「プチママ」 唯一のデメリット
  7. ヨシケイ「プチママ」はどんなメニューなのかをくまなくチェック!
  8. ヨシケイ「プチママ」 離乳食ってどうやって作るの?
    1. デミグラスソースハンバーグとカラフルマカロニサラダだった場合
  9. ヨシケイ「プチママ」料金・値段をチェック
    1. プチママ1週間の値段
    2. プチママ 一人当たりの値段
    3. プチママを1ヶ月利用し続けた場合の値段
  10. ヨシケイ「プチママ」Q&A これであなたもプチママ博士!
    1. プチママは単品注文できる?
    2. プチママの賞味期限はどのくらい?
    3. プチママから他のコースへ変えることはできる?
    4. 配送手数料はいくら?
    5. 商品の受け取り方法は?置き配可能?
    6. プチママで私の胃袋は満足できる?
  11. まとめ

ヨシケイ「プチママ」がなぜこんなに人気なのかが知りたいので調べてみました!

こんにちは!兼業主婦子です。

ヨシケイと言えば、夕食づくりが格段に楽になる夕食宅配です。

兼業主婦子 笑顔

今まで1時間以上かかっていたご飯の支度を、半分以下にすることも夢ではありません。

たくさんのコースがあるので、各ご家庭の事情に合ったものが必ず見つかるはずです。

いつでもコース変更が可能なので、試してみて「これじゃあちょっと量が少ない」「食材はカット済みの方がよかったな…」と思ったらすぐに変えることができます。

あまりにも選択肢がたくさんあるので、こちらにまとめてみました。

【ヨシケイ】全メニューと料金まとめ!おすすめコースはこれだ!
夕食づくりを時短したいなら、間違いなくヨシケイが安くて便利!毎日の家事が負担に感じているなら、まずは1週間半額お試しをご利用ください。間違いなく家事時短できます。そんな便利なヨシケイの全コースと値段を分かりやすくまとめました!

中でも「プチママ」は、小さいお子様がいるご家庭に大人気コースらしいのです。

兼業主婦子 笑顔

私も実は、プチママにはかなり助けられました。

では、どうしてこんなに人気コースなのかを、本記事で徹底検証していきます。

【PR】

ヨシケイ半額お試しセット
\詳細はこちら/
ヨシケイ

ヨシケイ プチママがおすすめな方

ヨシケイ「プチママ」がピッタリな方

こんな悩みを抱えている方には、プチママがおすすめです。

【ヨシケイ「プチママ」がおすすめの方】
・離乳食づくりが大変
・夕食づくりをもっと時短したい
・栄養バランスのとれた食事をしたい、食べさせたい
・買い物に行く時間をなくしたい
・食材の無駄をなくしたい
・食材費や配送費を安く済ませたい
・料理の勉強をしたい

これらの悩みをすべて解決してくれるコースが「プチママ」です。

ヨシケイプチママの特徴

ヨシケイ「プチママ」 特徴

ヨシケイ「プチママ」の押さえておくべき特徴は以下の5つです。

【プチママの特徴】
・2品構成
・30分以内に完成
・1週間単位(5日~6日間)で注文
・主食は自分で用意する
・子どもが好きなメニュー満載
・離乳食用取り分けレシピもついてくる!

2品構成

ヨシケイのプチママは、主菜と副菜の2品構成です。

主菜と副菜は、バランスの取れた食事を摂るためにはとても重要な役割があります。

主菜はメインディッシュとも呼ばれますが、主に体を作るもととなるたんぱく質や、エネルギーになる脂質をしっかり含んでいることが多いです。

副菜であるサイドディッシュは、体の調子を整えるビタミン、ミネラル、食物繊維を豊富に含む食品を使った料理が多いです。

兼業主婦子 笑顔

ヨシケイのプチママは、この主菜と副菜の役割をしっかり果たせるメニューがほとんどの印象です!

30分以内に完成

ヨシケイのプチママは、20~30分で2品完成するメニューがほとんど。

野菜はほとんどカットされておらず、下ごしらえもしておらず、自分でレシピを見ながら作ることになります。

だからこそ、胸を張って「手作りしましたっ!」と言えるんです。

自分の料理の腕前に自信がない方でも大丈夫。
ヨシケイは、プチママだけ特別!?に作り方を動画で配信しています。

兼業主婦子 笑顔

YouTubeで検索すると、プチママの調理方法動画がたくさん出てきました!これなら安心!

YOSHIKEI (ヨシケイ)
つくる人から笑顔に。毎日の食卓を笑顔にするのは、まずキッチンに立つ人が笑顔であること。つくる人が笑顔なら、料理はもっとおいしく、食卓はもっと楽しくなる。それが食卓を見つめ続けてきた、ヨシケイの思いです。毎日の献立の悩みを解消して、心にゆとり...

1週間単位(5日~6日間)で注文

ヨシケイのプチママは、1週間分まとめて注文するのが鉄則。

1週間と言っても7日間あありますが、月曜~金曜の5日間か、月曜~土曜の6日間のどちらかです。

主食は自分で用意する

ヨシケイでは、すべてのコースで主食がついてこないので、自分で用意することになります。

【ヨシケイ】ご飯やパン(主食)は自分で準備しなきゃいけない!どうしたらいい?
ヨシケイは主食がついてこない!自分で準備する必要がある!こんにちは!兼業主婦子です。ヨシケイは、専属栄養士が考えたレシピを毎日作ることができる夕食宅配サービス。冷凍弁当や、湯煎・電子レンジで温めるだけのコースもあるので、料理が苦手な方や、様...

子どもが好きなメニュー満載

のちほど詳しくご紹介しますが、ヨシケイのプチママは「あ、子どもが好きそうよね」と思えるメインディッシュばかり。

でも子どもばかりではなく、夢見る少年少女の清い心を持った大人の方だって、テンションが上がるメニューがたくさんあります。

兼業主婦子 笑顔

自分で食材を準備して作るのは面倒だけど、食材が揃っているなら作ってもいいと思えるような「家庭料理」がほとんどです。

離乳食用取り分けレシピもついてくる!

プチママならではの個性は、なんといっても「離乳食用レシピ付」。

離乳食づくりは、パパやママになってからの大きな壁の一つ。
少量しか必要ないけれど、時間も手間もたっぷりかかります。

それがヨシケイの「プチママ」なら、普通の食事を作りながら離乳食を作るコツを知ることができるんです。

兼業主婦子 笑顔

プチママの離乳食レシピは、2人目・3人目を産んでも使える知識。1度ここで勉強しておけば、一生役立ちます。

 

【PR】

ヨシケイ半額お試しセット
\詳細はこちら/
ヨシケイ

ヨシケイプチママの口コミ・評判は?

ヨシケイ「プチママ」 口コミ・評判を徹底調査!

ヨシケイのプチママって、実はとっても歴史が長いんです。

兼業主婦子 笑顔

調べてみると、2024年に販売開始25年のプレスリリースが出ていたということは、1999年に販売開始のようです。

さすが歴史が長いだけあって信用度が高いようで、私の周りでヨシケイを利用されている方は、「プチママ」を利用している方がとっても多いんです。

そこで、私の周りの方やインターネットに上がっている口コミ・評判を集めてみました。

プチママの良い口コミ・評判 まとめ

◎値段は一見高そうだけど、かかる時間と手間のことを考えると安い。
◎食材を勝手に配達してくれるだけでありがたい。
◎離乳食レシピもついてくるプチママのようなコースは他で見たことがない。
◎子どもがいる世帯に優しいサービス。
◎料理の基礎が家にいながら勉強できる。料理教室に通うよりこっちの方が安いし、家族みんなで食べられるのが良い。
◎今まで料理をしたことがない家族でも、丁寧なレシピ付きだから料理ができる。
◎ヨシケイ専属の栄養士監修なので、栄養バランスが整ったものが出せるのが良い。献立に悩まなくなった。
◎外食に行くよりも断然安上がり。
◎自分の時間がこの値段で手に入るならかなり安い。

プチママの口コミ・評判を見てみると、確実にキッチンに立つ時間を減らすことができるのは間違いなさそうです。

どのご家庭でも、夕食づくりや献立を考えるのが負担になっている様子が口コミから分かります。栄養バランスのことを考えるとなおさらです。

でもそんな悩みが、ヨシケイのプチママで一発解決されているようです。

 

プチママの悪い口コミ&評判 まとめ

×量が少ないと感じるメニューもある。
×割高感はある。
×肉料理が少なく感じる。
×食べられない食材が入っていると、料金がもったいない気がする。
×自分で食材を切るのが面倒。
×葉物野菜は傷みやすい。
×長期間利用していると、メニューがパターン化して飽きてくる。

ヨシケイのプチママは、大人2人分の量から離乳食を取り分けるので、「量が少ない」と感じやすいようです。

また、自分で食材カットからしなければならないので、長年不満に思っていた方も多そうでした。

 

そんな声を受け止めてくださったのか、近年ヨシケイでは離乳食分も取り分けられる「カットミール」を販売。

包丁を使い回数は最大でたった3回ということで、調理時間の無駄と食材の無駄をWカットしています。

【ヨシケイ】Cut Meal(カットミール)は短時間調理なのに手作り感あり!特徴をまとめてみました!
ヨシケイすまいるごはん「Cut Meal(カットミール)」こんにちは!兼業主婦子です。常に休まず進化を続けている、夕食宅配ヨシケイ。2019年に登場した「カットミール」は、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで売り上げを伸ばしている、注目コースです。た...
兼業主婦子 笑顔

すごい人気っぽいです。

【PR】

ヨシケイ半額お試しセット
\詳細はこちら/
ヨシケイ

メリット

ヨシケイ「プチママ」のメリット

ヨシケイの数あるコースの中で人気の高い「プチママ」。
プチママを利用することで私たちが体感できるメリットをまとめました。

【ヨシケイ「プチママ」で私たちが感じられるメリット】
・離乳食レシピ付
・離乳食が必要なくてもOK!
・誰でも作れる!
・献立を考えなくてよくなる
・栄養バランスの取れた2品構成
・ヨシケイの中では安めの料金設定
・調理時間30分以内で完成
・食材の無駄が出ない
・産前産後家庭のお助け役!

離乳食レシピ付き

毎日の離乳食づくりって、はっきり言って大変ですよね。

兼業主婦子 笑顔

私、挫折しそうになったことがあります…。

しかも、時間をかけて作った日に限って食べなかったり、口に入れても「べぇ~」と出しちゃったり…正直、精神的にキツイです。

そんなときに出会ったのがヨシケイ

「プチママ」のおかげで、普通の食事のついでに離乳食を簡単に作るコツを教えてもらいました。

夕食宅配ヨシケイの離乳食レシピ画像大人用を作っている途中に取り分けて作る離乳食取り分けレシピ付で、離乳食づくりのアドバイスも書いてあります。

ヨシケイの公式ホームページ上で、離乳食期別のレシピが掲載されているしYouTube動画まであるので、いつでもどこでも勉強できるのがありがたいです。

 

離乳食が必要なくてもOK!

プチママは「離乳食レシピ付き」ですが、離乳食を必要としていないご家庭でも大丈夫

その分大人の量が多くなるだけなので、問題なく作ることができます。

赤ちゃんのために始めたプチママを、小学生に成長しても使い続けている方も多いのは、
基本的に子どもが好きなメニューばかりだから、長く使いやすいんです。

誰でも作れる!

ヨシケイのプチママは、料理初心者にもわかりやすいレシピなので、お料理が苦手な方も安心して調理することができます。

つまり、旦那さんが作ったっていいわけですし、中高生のお子様が作ったってかまわないわけです。

料理の勉強になるという意見もあり、プチママがきっかけで、料理好きになったという方もたくさんいらっしゃいます。

献立を考えなくてよくなる

家族の健康を考えると、毎日バランスの良い食事を作らなきゃ!と思いますよね。

ただ、栄養学を学んでいない自分が果たして作れるのだろうか…。
そんな不安を抱えている方の味方になってくれるのが、ヨシケイです。

ヨシケイのメニューは専属栄養士が考えているので栄養バランスは抜群!私たちは何も考えないで、レシピ通り作ればいいんです。

兼業主婦子 笑顔

作り続けているうちに、だんだんと栄養バランスのことも分かってくるかも!?

それをたったの2品で整えてくるなんて、ヨシケイさすがです。

安めの料金設定

実はプチママは、ヨシケイの中では安めの値段設定がされています。
1食分あたり480円~660円程度が目安です。

兼業主婦子 笑顔

人数分、買えば買うほどお得になります。

その代わり、離乳食に少し食材を取り分ける分大人一人当たりの量は少なく感じるのですが、自分で自由に作る小鉢料理で調整すれば、十分満足できる量です。

 

調理時間30分以内で完成

夕食作りにかかる時間はどのくらいか聞いてみると、約1時間の方が多いようです。

ヨシケイなら、届けられた小袋調味料や便利素材を使って、約半分の30分で、メインディッシュと副菜1品、さらに離乳食も作れてしまいます。

仕事を持ちながら乳飲み子を育てる方や、大家族の方にはとっても魅力的な時間です。

慣れてくれば、もっと短い時間で終わらせることもできるようになります。

兼業主婦子 笑顔

浮いた時間は、かわいいお子さまとの大切な時間に使えるのは嬉しいですね!

食材の無駄が出ない

私はヨシケイを始める前まで、1週間に1回まとめ買いをしていました。
スーパーに行く時間を極力短くしたかったからです。

しか~し!思わぬ敵がそこにはいました。

何を購入したか忘れてしまい、賞味期限が過ぎてしまうという敵です。

しかしヨシケイなら、そんなヘマは一切なし!

1食使い切りなので、食材を無駄にすることがないんです。
だからいつでも冷蔵庫は、スッキリ清潔に保てます。

兼業主婦子 笑顔

冷蔵庫の奥にいて気が付かない食材の出現率が、ググンと減ります。

産前産後パパママのお助け役!

赤ちゃんのお世話って、本当に大変です。
2~3時間おきのミルク、おむつ交換を、ただひたすら繰り返す日々。

とてもじゃないけれど兄弟姉妹の世話はもとより、家事をする気力も労力もありません。

兼業主婦子 笑顔

スーパーに食材を買いに行ってご飯を作るなんて、重労働の他ありませんよね。

そんな時に便利なのがヨシケイのプチママです。

新鮮な食材を毎日配達してくれるし、栄養バランスも最強だから家族みんなの健康管理もバッチリ!

兼業主婦子 笑顔

新鮮な食材を毎日運んでくださるだけで、こんなに家事が楽になるなんて驚きです。

【PR】

ヨシケイ半額お試しセット
\詳細はこちら/
ヨシケイ

デメリット

ヨシケイ「プチママ」 唯一のデメリット

ヨシケイ「プチママ」の唯一のデメリットと言っていいのは、食費が若干高くなること。

プチママは入会前のお試しセットで半額で購入可能。
1食当たり300円だから、普段の食費よりも安く抑えられて、かなり節約になります。

しかし、みなさんもちろんご存じだとは思いますが、お試し期間が終わると普通の値段に戻ってしまいます。

これを「高いっ!」と感じる方は、少なからずいらっしゃるようです。

おさるさん
でも、本当に高いのかな…。
ひよこさん
ではこれから、費用対効果を考えてみましょう!

ヨシケイ「プチママ」の値段には、食材費のほかにこれらの費用も含まれていると考えることができます。

・毎日の食料配送代
・メニュー監修費

それで私たちの家事時間短縮もできるのだから、妥当の値段か、むしろ安いと私は考えています。

お金よりも時間の方大事!という考え方を持っていらっしゃるなら、納得の値段なのかもしれません。

ヨシケイ「プチママ」はどんなメニューなのかをくまなくチェック!

ヨシケイでは、毎日違ったメニューを配達してもらいます。

プチママももちろんそうで、ヨシケイ全体で比較すると、家族全員が好んで食べられそうなメニューが多い印象です。

ではどんなメニューなのか、具体的に知りたいですよね。
そこで、ある週のプチママのメニューをご紹介します。

【プチママメニュー例 その1】

(月)鶏そぼろご飯・具だくさん味噌汁
(火)豚焼肉のごまドレッシングがけ・おかずけんちん煮
(水)甘旨照焼チキン・ペンネサラダ
(木)さばの昆布白醤油干し・ジャーマンポテト
(金)青椒牛肉絲※・中華白湯スープ
(土)サクサク!豚ロースのソースカツ丼・ぷるぷるジュレのツナサラダ

※青椒牛肉絲(チンジャオニューロースー)とは…ピーマンと細切りにした牛肉を炒めた中華料理です。私たちがよく知っている青椒肉絲は、豚肉が使われています。

【プチママメニュー例 その2】

(月)和風おろしハンバーグ・きのこのおかず汁
(火)八宝菜・焼売かぼちゃバター
(水)とろ~りチーズのやわらかピザチキン・カリカリベーコンのサラダ
(木)豚肉のプルコギ丼・かき玉スープ
(金)サクサク!あじのごま醤油フライ・刻み昆布の煮物
(土)塩とんこつの焼豚つけ麺・香味ダレで食べる!野菜のせ冷奴
兼業主婦子 笑顔

なんと!つけ麺も食べられるんですね!大丈夫、ちゃんと麺もついてきます。

【プチママメニュー例 その3】

(月)チキンハヤシライス・ツナとトマトのサラダ
(火)辛くない!麻婆豆腐・つるりん水餃子・白菜の華風あえ
(水)うまうま鶏唐揚げ・ベーコンときのこの味噌汁
(木)ポーク焼肉・あっさりおでん風煮
(金)ぷりぷりエビマヨ・そぼろと野菜のクッパ
(土)牛肉のほくほくポテト炒め・半熟たまごのサラダ
兼業主婦子 笑顔

火曜日のように、たまーに3品構成の時もあるようです。

【プチママメニュー例 その4】

(月)シャキシャキキャベツの回鍋肉・卵と野菜の春雨スープ
(火)牛肉のすき焼き風・ごぼうとちくわの和風サラダ
(水)骨取りかれいのタルタル南蛮・鶏肉と大根のあっさり煮
(木)つるつるごまだれ冷やし中華・レンジでさくさくメンチカツ
(金)チーズ入り華味鳥※のステーキ(成型肉)・ウインナーと野菜のレンジ蒸し
(土)キラキラいくらのせまぐろ丼・豆腐のすまし汁
兼業主婦子 笑顔

いくらとまぐろが食べられるなんてっ!テンション上がりますね!

※華味鳥とは…肉の色がみずみずしく、華やかなピンク色をしていることが特徴の銘柄鶏です。

基本的には2品メニューですが、時々鍋の献立があり、その時は1品メニューになります。

【PR】

ヨシケイ半額お試しセット
\詳細はこちら/
ヨシケイ

ヨシケイ「プチママ」 離乳食ってどうやって作るの?

プチママの離乳食づくりは、基本的に大人用を作っている最中に、少量の食材をとりわける方法で作ります。

兼業主婦子 笑顔

例えば、かぼちゃの煮物を作るとしましょう。

かぼちゃを切って、煮込むまでは大人用と一緒に作ります。

味付けをする前に少量取り分け、熱いうちにつぶしてお湯でのばし、ピューレ状にして完成です。

兼業主婦子 笑顔

次は回鍋肉を作るとしましょう。

回鍋肉に使うキャベツを少量取り分け細かく刻み、柔らかくなるまで煮ます。
しっかり火が通ったら取り出し、すりつぶして完成です。

 

ヨシケイのプチママでは、離乳食の作り方は離乳食期を4つに分け、それぞれでレシピを公開しています。

【プチママ 離乳食レシピ時期別】
・5~6か月ごろ
・7~8か月ごろ
・9~11か月ごろ
・12~18か月ごろ

月齢に合わせ、完全食に向けて食材の調理方法を変えているんです。

兼業主婦子 笑顔

では具体的に、ヨシケイではどのように掲載されているのかチェックしてみましょう。

デミグラスソースハンバーグとカラフルマカロニサラダだった場合

レシピの見本はこちらです。

ヨシケイ プチママの離乳食 メニュー付き献立のお値段 デミグラスソースの詳しいレシピです。インターネットで見ることができます。

兼業主婦子 笑顔

赤緑黄色がすべて入っているので、いろどりがとってもキレイです。

では、赤ちゃんの離乳食はどうなるんでしょうか。

生後5~6か月

ミニトマトのピューレ・おかゆに。

ヨシケイ プチママの離乳食 5~6か月はご飯を口から食べる練習期のようなもの。素材の味をそのまま味あわせてあげましょう。

 

生後7~8か月

胡瓜のペースト ヨーグルトのせ・グリーンリーフのやわらか煮・おかゆ

ヨシケイ プチママの離乳食 メニュー付き献立のお値段 5~6か月の時よりは少し大きめのみじん切りにします。でもまだまだ柔らかい食材です。

 

生後9~10か月

卵とマカロニのケチャップあえ・胡瓜とグリーンリーフのやわらか煮・おかゆ

ヨシケイ プチママの離乳食 メニュー付き献立のお値段 大分固形になってきましたね。彩も奇麗で、野菜もたっぷり入っています。

 

生後12か月以降

卵とマカロニのケチャップあえ・胡瓜とグリーンリーフのやわらか煮・おかゆ

ヨシケイ プチママの離乳食 メニュー付き献立のお値段 食材がすべてダイス状になりました。モグモグが上手になっていきます。

おさるさん
プチママは、作り方動画もあり!YouTubeで公開されています!
ひよこさん
すごく分かりやすく、短時間にまとめてあるから、見ているだけでも面白かったです。

プチママ 料金・値段をチェック サムネイル

ヨシケイ「プチママ」料金・値段をチェック

これまでヨシケイの「プチママ」について色々と調べてきました。
あと気になるのは値段です。

ある週の価格を見てみましょう。

ひよこさん
プチママはお住いの地域によって値段が変わってきます。
おさるさん
参考程度にご覧くださいね!

プチママ1週間の値段

プチママは、1週間まとめて利用。単品では購入できずにこのお値段です。

プチママ 1週間の値段

5日間
(月~金)
6日間
(月~土)
2人前 6,370円 7,540円
3人前 7,970円 9,440円
4人前 10,180円 12,030円

 

プチママ 一人当たりの値段

1週間分の値段だけだと高いのか安いのか分かりづらい!
そこで、一人当たりの値段も計算してみました。料金÷日数÷人数で計算しています。

プチママ 一人分の値段

5日間
(月~金)
6日間
(月~土)
2人前 637円 628円
3人前 531円 524円
4人前 509円 501円(最安)

人数や利用日数が多ければ多い分、値段もだんだん安くなっていくのが分かります。

2人前5日間(637円)よりも、4人前6日間(501円)のほうがお安く、なんと1人1食100円以上の差がつきます。

兼業主婦子 笑顔

長くヨシケイのプチママを続けるとなると、この差は結構大きいですね。

プチママを1ヶ月利用し続けた場合の値段

もしプチママを1か月利用し続けた場合、どのくらいの金額になるのでしょうか。
1週間分の金額×4週間分で計算してみました。

【プチママ 1か月分の値段】

5日間 6日間
2人用 25,480円 30,160円
3人用 31,880円 37,760円
4人用 40,720円 48,120円
ひよこさん
ヨシケイの初回1回限りのお試しセットなら、1週間半額でできます!超お得!

【PR】

ヨシケイ半額お試しセット
\詳細はこちら/
ヨシケイ

 

Q&A

ヨシケイ「プチママ」Q&A これであなたもプチママ博士!

書ききれなかったヨシケイプチママのQ&Aを、ここでサクッとご紹介していきます。

【ヨシケイ「プチママ」Q&A】
・プチママは単品注文できる?
・プチママの賞味期限はどのくらい?
・プチママから他のコースへ変えることはできる?
・配送手数料はいくら?
・商品の受け取り方法は?置き配可能?
・プチママで私の胃袋は満足できる?
・プチママの安全性は?

 

プチママは単品注文できる?

プチママは週5~6日間連続利用するコースです。

月~金の5日間か、月~土の6日間の利用を選ぶことができますが、曜日指定は残念ながらできません。

また、単品での注文もできないのです。

おさるさん
単品注文できたら最高だったんですけどね。好きなメニューだけ注文しちゃいたかったです。
ひよこさん
1週間セットで買うからこそ、値段を安くできるのかもしれませんよ!

プチママの賞味期限はどのくらい?

ヨシケイのプチママは自分で食材をカットするタイプのコースで、賞味期限は短めの配達日を含めて2日。

2日もあるということは、次の日の朝食や昼食、お弁当も使えるということになります。

もし外食をしてしまったとしても、次の日に回せば解決です。

おさるさん
3日も使えるなんて、他の食材宅配サービスだとあまりないよね。大体配達日を含めて2日ってところが多いですよね。
ひよこさん
3日もあるとはいえ、野菜の鮮度が落ちちゃうので早く使った方が良いのには越したことがないですね!

プチママから他のコースへ変えることはできる?

ヨシケイはコースごとの契約するわけではないので、変更は自由自在です。

プチママが「我が家には合わないな…」と感じたら、次の週は別のコースにすれば問題解決です。

ちょっとグレードの高いコースや、和食のコース、ヘルシーコースや定番コースまで、ありとあらゆるコースがたくさんあるのがヨシケイの特徴。

色々お試ししてみるのも手ですね。

兼業主婦子 笑顔

全部コンプリートしたいけれど、コースの数が多すぎてなかなか…。そこが楽しいヨシケイです!

【ヨシケイ】全メニューと料金まとめ!おすすめコースはこれだ!
夕食づくりを時短したいなら、間違いなくヨシケイが安くて便利!毎日の家事が負担に感じているなら、まずは1週間半額お試しをご利用ください。間違いなく家事時短できます。そんな便利なヨシケイの全コースと値段を分かりやすくまとめました!

配送手数料はいくら?

兼業主婦子 笑顔

大手運送会社が賃上げを発表していて、食材宅配業界にもその余波がきているのをご存知ですか?

他の食材宅配サービスは、次々と配送料を値上げしています。

しかしヨシケイは、配送手数料無料を貫いているんです。

【ヨシケイ】全国配送可能って事実?本当に送料無料なのかを徹底調査してみました!
食材宅配サービスの配送料問題は無視できないですよねぇ?こんにちは!兼業主婦子です。ヨシケイと言えば、夕食の食材を中心にミールキットや冷凍弁当を配達してくれるサービス。ヨシケイ専属の栄養士が考えてくれた、バランスの整った食事を摂ることができる...

商品の受け取り方法は?置き配可能?

ヨシケイは、自社便による昼間のルート配送です。
順番は決められているので、自分の希望通りには残念ながらいきません。

しかし昼のヨシケイ配達時間に、家に必ず居られるとは限りません。

そこでヨシケイでは、専用の留守番BOXを貸し出してくれます。

保冷剤と一緒にいれてくれるので、たとえ受け取りが夜になったとしても十分に冷えています。

【ヨシケイ】留守番BOXあり!不在がちな方でも注文可能にする魔法の箱がある!
ヨシケイは置き配ができる便利な夕食宅配こんにちは!兼業主婦子です。よく私はインターネットで商品を購入するのですが、インターフォンそばに「置き配OKです!」の張り紙をしているので、配達員さんはいつも玄関先に商品を置いて行ってくれます。配送会社...

プチママで私の胃袋は満足できる?

もともと家族みんなが小食一家の場合、プチママの量は多く感じるようです。
逆に、たくさん食べるご家庭の場合は、少なく感じる傾向があります。

そこで、プチママの量について色々な方に聞いてみました。

4人家族(幼児2人・大人2人)プチママ3人用を注文した感想

普段、大人が食べる量は普通だと思います。

ただ、幼児2人がご飯ばかり食べておかずはあまり食べないため、3人分では多く感じました。

3人家族(小学生1人・大人2人)プチママ3人用を注文した感想

小学校高学年、サッカーを毎日している男の子がいます。
やっぱり食べる量がものすごいので、プチママ3人用では足りませんでした。

でも、ご飯のお供(鮭フレークや納豆など)をこちらで準備して、米を中心に食べてもらえれば何とかやっていました。

でもやっぱりおかずをしっかり食べたい様子なので、結局は違うコースに変更しました。

4人家族(小学生2人・大人2人)プチママ4人用を注文した感想

我が家はもともと、そこまでたくさんのご飯を食べるほうではありません。
外食でも、普通の定食で充分満足できます。

なのでプチママ4人用で充分満足できました。ちょっと余ることもあるので、その分は次の日の朝食に回すこともあります。

しかし、たまに調子が良いと子どもたちがたくさん食べるので、その時は私の分を分けてあげています。

4人家族(小学生1人・中学生1人・大人2人)プチママ4人用を注文した感想

我が家は全員体格が良く、食事の量も多いです。

そんな我が家でプチママは少なすぎました。
今は違うコースにしています。

プチママの量 まとめ

普段皆さんが食べていらっしゃる量によって、感じ方が人それぞれということが分かりました。

私が実際試してみた結果、例えばファミレスの定食が「多い」「ちょうどよい」と感じる方は、プチママは大満足の量です。

しかし、定食だけではお腹いっぱいにならない、という方には、プチママは少ないと感じるでしょう。

兼業主婦子 笑顔

ヨシケイのプチママは、平均的な食事量だと思います。

まとめ

離乳食のことも考えてくれる夕食宅配というものが少ない中「大人のご飯を作るついで」にスポットを当てて献立を作ってくれるなんて、ヨシケイは目の付けどころが違います。

兼業主婦子 笑顔

初めてヨシケイのプチママコースを知った時「子どもがいても楽していいんだ!」とうれしくなりました。

それまでは自分で全部こなさなければならないと思い込んでいて、かなりのプレッシャーを感じていたからです。

うちの子はもう離乳食が終わったので、当時の自分を冷静に振り返ることができる今思うことは、周りにある便利なサービスは、躊躇しないでどんどん利用した方がいいです。

昔とは違って今は核家族化が進んでおり、頼れる人なしで全部自分一人でやり、キャパオーバーしているママが多くなっています。

でも心のどこかで「子どものご飯は私が全部作らなきゃ!それが親の責任」と思い荷物を背負っている方もいらっしゃるようです。

 

でもヨシケイの「プチママ」は、料理の材料は運んでくれますが、作るのは自分です。
だから、間違いなく「手料理」。

出来合いのお惣菜とはとは違い、自分で味の調整もできるし、食材をカットする大きさも変えることができます。

スーパーに行く手間がなくなるだけでも、心の負担はかなり違います。

 

そうは言っても、どんな食材が届き、どのように調理するのか、自分にもできるか不安に思っている方に、1週間のお試しセットがあります。

まずは1週間じっくり試してみて、少しでも「楽だっ!」と思ったら是非続けてみてください。

お試しセットは公式サイトから注文できますので、是非お試しくださいね。

【PR】

ヨシケイ半額お試しセット
\詳細はこちら/
ヨシケイ

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました