わんまいるの評判&口コミを徹底調査!一人暮らしの方におすすめの食事宅配

わんまいるを徹底調査しました! わんまいる

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

わんまいるを徹底調査しました!

目次
  1. わんまいるとはどんなサービス?色々と調べてみました!
  2. わんまいる 口コミ・評判を徹底調査!
    1. 良い口コミ・評判
    2. 悪い口コミ・評判
    3. 口コミ・評判 まとめ
  3. わんまいるミールキット「健幸ディナー」の特徴
    1. 定期購入なら割引あり!
    2. 冷凍配達で簡単時短調理!誰でも作れる
    3. 管理栄養士がメニュー制作!老舗総菜専門店が調理
    4. 保存料・合成着色料無添加・国産100%!
    5. 1食3品セット 品数が多いのに短時間調理!
    6. お届けサイクルを自分で決めることができる!
    7. 単品メニューも盛りだくさん!
    8. 一人分から注文可能!
    9. わんまいる社長の想いが熱い!
  4. 必見!わんまいるにお得な「初回お届け限定割引」あり!
    1. 定期初回お届け限定割引の特徴
  5. わんまいる「健幸ディナー」とは?
    1. 健幸ディナー 特徴は?
    2. 健幸ディナー メニュー例
  6. わんまいる「美食弁当」とは?
    1. わんまいる「美食弁当」 特徴
    2. わんまいる「美食弁当」 メニュー例
  7. わんまいるを利用するメリット・デメリット
    1. メリット
    2. デメリット
  8. わんまいる 詳細Q&A
    1. 入会金・年会費はいくら?
    2. 配送手数料・配達区域は?
    3. 料金の支払い方法は?
    4. 返品可能?
    5. 一人暮らしでも利用可能?
    6. 簡単に休止・再開・解約できる?
    7. 健幸ディナーのメニューは選べないの?
    8. 公式サイト以外でも購入可能?
  9. 「わんまいる」VS「ヨシケイ」徹底比較!
    1. まとめ買い割を比較
    2. 配送料金・配送方法を比較
    3. 注文方法を比較
  10. わんまいるが向いている方・向かない方
    1. わんまいるがおすすめの方
    2. わんまいるをおすすめできない方
  11. わんまいるはなんだかホッコリした気持ちになれる食材宅配サービスでした

わんまいるとはどんなサービス?色々と調べてみました!

日本には、たくさんの食材宅配サービスがあります。

食材宅配と一言で言っても色々な種類がありますが、その中でも調理不要の温めるだけで食べられる食事が欲しい!と思っている方が数多くいらっしゃるようです。

その願いに100%答えてくれるのが「わんまいる」という食材宅配サービスでした。

兼業主婦子 笑顔

わんまいるは、調理時間はたったの最短5分で、3品のおいしい食事が食べられます!

一流料理人と管理栄養士が監修しているにも関わらず、割とお手頃の値段で購入できるのが人気のわんまいる。

料理をする時間や気力ががない、でもおいしくて栄養バランスの整った食事をしたいという方に、とってもおすすめの食事宅配です。

兼業主婦子 笑顔

わんまいるは、冷凍で配達されるけれど、とてもおいしいと評判です!

冷凍のお惣菜はおいしくないというイメージがありませんか?

でもわんまいるでは、研究に研究を重ね、冷凍でも「おいしい」と言ってもらえるように、真空調理にしたり瞬間冷凍と色々な工夫をしているんです。

そのおかげで、どれも冷凍してあったとは思えないおいしさなんですよ。

【わんまいるとは?】
・冷凍おかず宅配食
・湯せん・流水・電子レンジで解凍
・栄養バランスの取れた食事が楽しめる
・合成保存料・合成着色料不使用
・主食材国産100%
・1食平均400kcal以下、塩分3.5g以下
・お得な初回割引きあり
・お試しセットあり
・配送料がかかる

その味を手軽に味わってもらうため、わんまいるでは、トライアルコースが登場!
お得にお試しができるようになりました。

兼業主婦子 笑顔

詳細は公式ホームページでチェック!

\\わんまいるお試しセット詳細//

公式ホームページはこちら!

わんまいる 口コミ・評判を徹底調査!

わんまいる 口コミ・評判

わんまいるを実際に使っている方々は、どんな印象を持っているのでしょうか。

インターネット上にある口コミ・評判を集めてみました。

良い口コミ・評判

【わんまいる 口コミ・評判】
・素材の味を引き出した味付け
・家族に安心して出せる食材を使っている
・栄養バランスが整っている
・一人暮らしやご高齢の方におすすめ
・栄養バランス・味ともに完璧!
・妊娠・出産時に助かった!
・長期間保存できるのが良い
・火を使わないので安心
・主原料は100%国産素材
・納得のお値段
・短時間で調理可能!
・献立を考えなくてよい
わんまいる 良い口コミ・評判 詳細

わんまいるの口コミ・評判父のために購入 素材の味を引き出している
良い食材を使っていることが、食べてみるとよく分かります。特に野菜がおいしくて、調べると100%国産野菜を使っているんですね。どおりで食感もしっかりしていて、その野菜のおいしさを最大限に引き出している感じがします。スーパーのお惣菜よりもおいしいと感じたので、遠く離れた場所で一人暮らしをしている父にも購入しています。今まで料理をあまりしてこなかった父でも、湯煎で温めたり電子レンジくらいは使えるので、わんまいるのように真空パックで届けてくれれば自分で温められます。栄養バランスも整っているので、年老いた父には最高のサービスです。

わんまいるの口コミ・評判保存料や合成着色料不使用
保存料や合成着色料を使用していないので、子どもにも安心して食べさせることができるのがうれしいです。私は仕事を持っているので、どうしても夕食づくりに時間をかけることができません。そんな時、わんまいるのおかずを事前にストックしておいたものを出します。特に残業で疲れているときなんかは最高に便利です。あたためるだけですから。

わんまいるの口コミ・評判栄養バランスが整っている
夫は単身赴任中です。最初は久しぶりの一人暮らしで喜んで外食していたようですが、だんだんとコンビニ弁当になり、そしてだいぶ太りました。これではまずいと思った様子で、わんまいるを始めたいと言い出しました。お試しセットで味を確かめてみましたが、結構おいしいんですよね。しかも栄養バランスが整っています。これなら仕事から疲れて帰ってきても、一人で食べられるかな?と始めました。今ではご飯も炊けるようになったし、お味噌汁も自分で作り、おかずはわんまいるで、という生活をしています。この前会った時には贅肉が落ちてスッキリしていました。やっぱり食生活は大事ですね。

わんまいるの口コミ・評判一人暮らしやご高齢の方におすすめ
値段の割にはちょっと量が少ないかなと思います。忙しい時に家族に出そうと思いましたが、量が少なくてすぐになくなってしまいました。育ち盛りの子どもがいる場合、ちょっとこれでは足らないです。ただ、一人暮らしの方やご高齢の方になら充分な量なのではないでしょうか。早速私の両親にすすめてみました。薄めの味付けなので食べやすいみたいです。メニューも渋めですからね。

わんまいるの口コミ・評判栄養バランス・味ともに完璧!
以前違う食材宅配のお惣菜を購入していましたが、あまりおいしくありませんでした。お惣菜なんてそんなもんだと諦めていましたが、友人から「わんまいるがおいしい」という話を聞いたので、さっそく試してみました。なんか奥が深い味がして確かにおいしかったです。しかも栄養管理もできるとあって、もしかしたらダイエットにもなるかもしれないと思い続けています。今までの食生活が最悪だったのもありますが、夕食をわんまいるにすることで肌質が改善したんですよね。栄養バランスが整った食事にしたからだと思います。これを温めるという手間だけでOKなところも気に入っています。

わんまいるの口コミ・評判妊娠・出産時に助かった!
妊娠+出産の際に利用しました。妊娠中はつわりがきつく、何もする気になれませんでした。でも家族のご飯は作らないといけない…そこで家族で話し合い、良かったサービスがわんまいるでした。これなら主人も作れるので勝手にやってくれます。また、出産後にもとっても役立ちました。解凍するだけでよく、味もおいしいし量もちょうどよかったです。今はもう自分で作れるので利用していませんが、また何かあった時に利用しようと思います。

わんまいるの口コミ・評判長期間保存できるのが良い
冷凍で配達されるので、長期間保存がきくのが良いです。毎日わんまいるを使うというわけではないので、すぐに食べるわけではありません。料理を作るのが大変なときにだけ使うので、まとめて買っておいてちょこちょこ使っています。賞味期限が長いし、包装もコンパクトなので、とても重宝しています。

わんまいるの口コミ・評判火を使わないので安心
わんまいるの健康ディナーは、すべて湯せんで調理可能。電気ポットで沸かしたお湯にメニューを入れておけばいいだけなので、火を使わなくてよいのがいいです。親がコンロの火を消し忘れるということが何度かあったので、できれば火を使った料理をしてほしくないと思っていた時にわんまいると出会いました。しかも味がいいのがお気に入りのようです。

わんまいるの口コミ・評判主原料は100%国産素材
主に使われる食材はすべて国産というのが気に入っています。冷凍食品や宅配弁当は、産地が分からない食材を使っているのが多く、安全とはいえないものが多くあります。でもわんまいるは、全国の信頼できる生産者のもとで育てられた食材を使っているので、安心して食べることができます。

わんまいるの口コミ・評判納得のお値段
わんまるはそれなりに値段はするけど、食材の良さのことを考えたら納得のお値段です。ぱっと見は高そうに見えますけど、多く食材を買ってしまって無駄にするより全然良いです。食事作りの時間短縮には間違いなくなります。新鮮な国産野菜と魚を使っているし、冷凍で配達されるのが素晴らしいと思います。

わんまいるの口コミ・評判短時間で調理可能!
わんまいるはたったの5分でできるので、ストレスフリー!いままで食事作りに1時間もかけていたのがアホらしくなります。浮いた時間が有効活用できるので、仕事が忙しくて、キッチンに立つ時間が惜しい方にとてもおすすめできます。私もわんまいるのおかげで、睡眠時間を多く確保できるようになったし、心の余裕もできました。それに、簡単に栄養が整った料理を食べることができるのが良いです。コンビニ弁当より全然ましです。

わんまいるの口コミ・評判献立を考えなくてよい
毎日献立を考えるのが苦痛でした。栄養バランスの計算をしながらだともうお手上げです。メニュー作りが一番嫌いな家事でしたが、わんまいるのおかげで苦痛から解放されました。自分が嫌なことは、無理せず頼るべきだと思いました。

悪い口コミ・評判

【わんまいる 悪い口コミ・評判】
・量の割に値段が高い
・自分でメニューを選べない
・弁当と比べると手間がかかる
・味が濃い
・量が少ない
・送料がかかる
わんまいる 悪い口コミ・評判 詳細

わんまいるの口コミ・評判量の割に値段が高い
簡単調理できるのは良いけれど、私には量が少なすぎました。ご飯を2杯くらい準備して、おかずをチビチビ食べてやっと満足です。それでこの値段は…高いかな。でも調理が楽なのはすごく良いと思います。

わんまいるの口コミ・評判自分でメニューを選べない
好き嫌いが多いので、気持ちよく食べるためにはメニューを自分で選ぶのが一番。でもわんまいるは自分でメニューを選べないので、たまに嫌いな食材が入っていることも。でもおいしいから続けています。そのうち好き嫌いもなくなるんじゃないかと期待しています。

わんまいるの口コミ・評判弁当と比べると手間がかかる
冷凍弁当なら電子レンジ1発で食べられるけど、わんまいるは湯煎をしなければならないのが手間です。でも、湯煎だからこそおいしい食事が食べられるのかも。冷凍弁当にはない美味しさがある気がします。

わんまいるの口コミ・評判味が濃い
思ったよりも味が濃い目でした。私は薄味が好きなので…。でも家族はちょうどよいと言っていました。基本の出汁の味はしっかりしていて、おいしいと思います。

わんまいるの口コミ・評判送料がかかる
冷凍で配達されるから仕方がないけれど、1回の送料が結構高いです。まとめてたくさん買ったほうが送料は抑えられますが、冷凍庫の余力が心配です。買えば買うほど、送料がお得になるといいんだけど…配達の時間指定ができるのは嬉しいです。

口コミ・評判 まとめ

わんまいるの口コミは、とても良い評判が多いことがわかりました。

食材は良いものを使っているし、冷凍弁当ならあるあるの「かさばる」問題も、わんまいるは真空パックのため、冷凍庫の場所を取りません。

味や量の好みで意見は分かれるものの、多くの方が「おいしい」と太鼓判を押しています。

確実に言えることは、家事時短になることです。

今まで1時間もかかっていた食事作りが、おかずだけでもたった5~10分でできてしまうところは、時間を大切に使っている方にとってありがたいサービスになること間違いなしです。

\\わんまいる//

公式ホームページはこちら!

わんまいるミールキット「健幸ディナー」の特徴

わんまいるの最大の特徴は、コースは2つしかないので、迷う必要がないことです。

兼業主婦子 笑顔

わんまいるは「健幸ディナー」という冷凍タイプのミールキットセットと「美食弁当」の2つがメインです。

「健幸ディナー」「美食弁当」以外にも、単品で購入可能なメニューがたくさんあります。

そんなわんまいるならではの特徴を集めてみました。

【わんまいるの特徴】
・定期購入なら割引あり!
・冷凍配達で誰でも簡単に作れる調理方法
・管理栄養士がメニュー制作!老舗総菜専門店が調理
・保存料・合成着色料無添加・国産100%!
・1食3品セット
・お届けサイクルを自分で決めることができる!
・単品メニューも盛りだくさん!
・一人分から注文可能!
・わんまいる社長の想いが熱い!

定期購入なら割引あり!

わんまいるの「健幸ディナー」「美食弁当」は、単発で注文すると5食分セットで6,780円(税込)です。

ただし、定期的に購入するのであれば6,280円(税込)で購入することができます。

兼業主婦子 笑顔

定期コースにすれば、500円引きで購入できちゃう!初回限定のお試しセットはもっとお安く購入することができます!

わんまいるの冷凍ミールキット「健幸ディナー」の、単発・定期・お試しセットの料金を比較してみましょう。

わんまいる「健幸ディナー」
 5食セット値段比較表

価格(税込) 1食あたり
単発購入 6,780円 1,356円
定期お届けコース 6,280円 1,256円
定期コース
(初回限定)
5,780円 1,156円
兼業主婦子 笑顔

わんまいるが初めての方は、初回限定のお試しセットがかなりお得!

冷凍配達で簡単時短調理!誰でも作れる

わんまいるの一番の注目どころは、調理済みの料理、お弁当が冷凍で届くところ。

例えば、コープパルシステムオイシックスなどのミールキットは、自分で炒めたり味付けをする手間があります。

しかし、わんまいるはもっと簡単!

湯煎か流水解凍・電子レンジ調理で、手作り感満載のおいしい料理が出来上がるのです。

【わんまいるの調理方法】
・湯せん
・流水解凍
・電子レンジ
詳しい解凍方法はこちら

湯煎での解凍方法

わんまいる 湯煎での解凍方法画像

①大きめの鍋にお湯を十分沸騰させてから、凍ったまままの商品を入れます。
②そのまま沸騰させた状態で約5分間以上加熱します。
※加熱時間は商品によって違う(例えばハンバーグは10~15分)ので、各パッケージで確認してください。
③お好みの器に盛り付けて完成です。

流水での解凍方法

わんまいる 流水での解凍方法

①ボールに凍ったままの商品を入れ、少し水を流しながら解凍します。
②商品を触って柔らかくなっていれば、完成です。お皿に盛り付けましょう。

電子レンジでの解凍方法

わんまいる 電子レンジでの解凍方法

①凍ったままの商品を耐熱皿にのせ、指定時間レンジにて加熱解凍します。
②しばらくすると、袋がふくらみ「プシューッ」という音がしてくれば出来上がりの目安です。
③やけどに注意しながら、お気に入りのお皿に盛り付けましょう。

すべて袋のまま解凍するから、デリケートな煮魚も美しく出来上がります。

兼業主婦子 笑顔

この調理法なら、料理が苦手な方、中高生にだって簡単にできますよね!

管理栄養士がメニュー制作!老舗総菜専門店が調理

わんまいるが取り扱っているメニューは、全て専属管理栄養士が献立を作成。

兼業主婦子 笑顔

5食セット平均で糖質30g以下、塩分3.5g未満、400Kcal以下に整えています。

調理は、老舗総菜仕出し専門店が調理しています。

プロの手作りにこだわったメニューが、ご自宅で簡単に味わえるのです。

保存料・合成着色料無添加・国産100%!

わんまいるの商品は、すべて新鮮な生鮮品を使って作られています。

兼業主婦子 笑顔

わんまいるの料理の主原料は、すべて国産なんです!

国内の農家と提携して野菜を仕入れたり、プロバイヤーの目利きが効いた魚を使用したり。

わんまいるの社長さんが必ず現地へ行き、その品質を自ら確かめています。

さらに、せっかくの良質素材を無駄にしないよう、保存料・合成着色料を使わず、素材そのものの色合いや味を大切にしています。

兼業主婦子 笑顔

天然のだしにこだわった、本物の味を作り出しています。

1食3品セット 品数が多いのに短時間調理!

1回の食事の基本は、1汁3菜といわれています。

兼業主婦子 笑顔

汁ものを1品、おかずが3品という意味です。

これを毎回手作りするのは本当に大変!
特に1~2人暮らしの分量を作るのは、手間も時間もかかりますよね。

ところがわんまいるなら、5~10分ですぐに3品、料理が出来上がってしまうのです。

わんまいる ある週の献立一覧

兼業主婦子 笑顔

あとはスープをつけてもいいですね!スープはわんまいるで、単品で購入可能です。

栄養バランスも整っているのにこの手軽さは、他のサービスではマネできません。

お届けサイクルを自分で決めることができる!

毎日利用したい方、忙しい時だけ利用したい方、色々ライフスタイルがありますよね。

わんまいるでは、都度購入も可能ですが、お得な定期お届け周期を、以下の2つから選ぶことができるんです。

【わんまいるのお届け周期】
・毎週お届けコース
・2週に1度お届けコース

毎週お届けコースは7日サイクル、2週に1度お届けコースは14日サイクルでのお届けです。

兼業主婦子 笑顔

定期購入にしたほうがお値段がお得だし、注文し忘れがなく勝手に配達されるのがとっても便利!

単品メニューも盛りだくさん!

わんまいる唯一のコース「健幸ディナー」「美食弁当」の欠点は、自分でメニューを選べないところ。

でもそれとは別に、単品メニューも充実しているのが、わんまいるのすごいところ。

兼業主婦子 笑顔

定期コースと合わせて注文すれば、別途送料を取られることもありません。

そして何と!ご当地グルメも注文可能!

全国各地の名店の味50種類以上から、好きな商品を選ぶことができます。

兼業主婦子 笑顔

ざっと見ただけでも、主菜約150品、副菜約20品、軽食・デリカ約70品、スープ約20品、ご飯もの約35品、ご当地グルメ約40品がありました。種類が豊富!

わんまいるだけで、心から満足できる1食が出来上がりますね!

わんまいる単品メニュー例

わんまいるの単品メニュー例

定期購入以外に、わんまいるで買える単品メニューの一部をご紹介します。

【わんまいる 注目単品商品】
・宮崎県産黒毛和牛と豚肉のデミグラスソースハンバーグ
・石見ポークの酢豚
・石見ポークの豚汁
・カラスカレイ西京焼き
・赤坂四川飯店監修 麻婆豆腐
宮崎県産黒毛和牛と豚肉のデミグラスソースハンバーグ

黒毛和牛と黒豚のデミグラスソースハンバーグ1サムネイル

宮崎県産黒毛和牛と豚肉のデミグラスソースハンバーグ 詳細

価格 480円
容量 1個(ハンバーグ110g、ソース20g)
カロリー 272kcal/1袋(130g)当たり
アレルゲン 卵、小麦、大豆、りんご、牛肉、豚肉

宮崎県産の黒毛和牛と黒豚を贅沢にブレンドしたハンバーグです。デミグラス風ソースは、肉本来の旨みを活かし、深みのある味わいに仕上がっています。

石見ポークの酢豚

わんまいる 石見ポークの酢豚

石見ポークの酢豚 詳細

価格 572円(税込)
容量 160g
カロリー 176kcal/1袋あたり
アレルゲン 小麦、大豆、豚肉

島根県邑南町(おおなんちょう)の石見ポークと、大き目カットの国産野菜で、食べ応え抜群!

石見ポークの豚汁

石見ポークの豚汁1サムネイル

価格 498円
容量 300g
カロリー 165kcal/1袋(300g)当たり
アレルゲン 小麦、大豆、さば、豚肉

赤身が美味しい石見ポークのモモ肉と、大根・人参・ごぼうなどの大きめ野菜を使った食べ応え抜群の豚汁は、島根県の錦味噌を使用し、複数の風味と具材の相乗効果で旨味たっぷりに仕上がっています。

湯煎で温めるだけで、石見ポークと具材の豊かな風味が生きた、栄養満点の豚汁を簡単に楽しめます。

カラスカレイ西京焼き

わんまいるカラスカレイ西京1サムネイル

価格 590円
容量 1切
カロリー 119kcal/100g当たり
アレルゲン 大豆

厳選したカラスカレイを、職人がガス台で丁寧に手焼きした後、人気の無添加西京味噌に漬け込むことで旨みを引き出し、身が柔らかく脂の乗ったふっくら美味しい西京漬けに仕上げています。

そのままご飯や、おにぎり、お茶漬けに最適な一品です。

 

赤坂四川飯店監修 麻婆豆腐

わんまいる 麻婆豆腐サムネイル2

価格 820円
容量 150g
カロリー 155kcal/150g当たり
アレルゲン 卵、乳成分、小麦、大豆、鶏肉、豚肉

陳建民氏が日本に広めた麻婆豆腐は、強火で炒めることでお肉と特製豆板醤や甜麺醤の旨みを最大限に引き出し、花椒油とラー油の香り高い辛みを加えた「うま辛」な味わいが特徴です。

国産大豆の豆腐があらかじめ入っているため、温めるだけで本格的な味わいを手軽に楽しめます。

一人分から注文可能!

食事宅配の多くは、「2人前から注文可能」というサービスが多いのですが、わんまいるは1人前から購入可能。

自分の好きなメニューだけを購入することもできるので、一人暮らしの方には使いやすいサービスです。

兼業主婦子 笑顔

逆に、大家族だと値段が高いかもしれません。

わんまいる社長の想いが熱い!

「おいしかった、ありがとう、助かるわ」その言葉を聞きたいために毎日頑張っている、わんまいるの社長さん。

他の食材宅配は、トップが誰なのかすら分からりませんが、わんまいるでは社長さん自らの献立紹介文が添えられているんですよね。

わんまいるホームページには、いろいろなところに社長がいらっしゃいます。

必見!わんまいるにお得な「初回お届け限定割引」あり!

わんまいる お試しセットが登場!

わんまいるには、「健幸ディナー(ミールキット)」「美食弁当(冷凍弁当)」の2コースあります。

「お試しセット」というものはありませんが、そのおいしさ&便利さを数多くの方にお伝えするため、初回限定で通常よりもお安く商品を購入できる特典があります。

兼業主婦子 笑顔

定期購入お申込みした方だけの特典です。

定期初回お届け限定割引の特徴

わんまいるの定期初回お届け限定割引には、こんな特徴があります。

【わんまいる 初回お届け限定割引の特徴】
・1食主菜1品+副菜2品×5食分
・初回限定税込3,980円
・購入制限なし
・送料がかかる
・注文完了で自動会員登録になる

1食主菜1品+副菜2品×5食分

わんまいるのお試しセットは、主菜1品と副菜2品で1セット。
これが5セットついてきます。

初回限定税込3,980円

通常6,280円もする5食セットが、初回限定3,980円(税込)で購入することができます。

兼業主婦子 笑顔

なんとっ!安っ!このご時世にありがたいことです。

 

1人2セット注文可能

わんまいるのお試しセットは、1回で何セットでも注文可能です。

\\わんまいるお試しセット//

公式ホームページはこちら!

送料がかかる

送料は全国一律1,080円円(税込)、北海道・沖縄へは 2,645円(税込)かかります。

兼業主婦子 笑顔

わんまいるは冷凍配達だから、送料も高いんですね…。

注文完了で自動会員登録になる

電話でもメール注文でも、定期購入の申し込みが終わると、自動的にわんまいるの会員登録が完了します。

兼業主婦子 笑顔

わんまいるは、入会金・年会費は無料です。

もし「会員登録はしたくない」という場合、電話かメールで会員登録解除をすることができます。

わんまいる「健幸ディナー」とは?

健幸ディナー 特徴は?

わんまいるの「健幸ディナー」は、「美味しさ」と「健康」を追求した個包装の冷凍おかずセット。主な特徴を挙げてみます。

【健幸ディナー 特徴】
・個包装(個食パック)で配達される
・湯せん・流水解凍で調理が簡単!
・料理専門家、管理栄養士監修のメニュー
・メイン食材は国産100%使用
・合成保存料・合成着色料不使用
・豊富なメニュー

個包装(個食パック)で配達される

主菜1品と副菜2品が、それぞれ真空パックで個別包装されています。

必ず指定された3品を食べなければいけない、と言うわけではなく、好きな主菜、好きな副菜を組み合わせて食べられるのが、「健幸ディナー」最大のメリットと言っても良いでしょう。

トレイでなく真空パックで配達されるので、冷凍庫の場所を取らないというメリットもあります。

湯せん・流水解凍で調理が簡単!

温かい料理は湯せん、和え物などの冷たい料理は流水解凍と、料理ごとに最適な方法で解凍することで、作り立てに近い「ふっくら」とした食感と味を楽しめます。

これは、わんまいるもう一つのコース、電子レンジ調理の「美食弁当」との最大の違いです。

料理専門家・管理栄養士監修のメニュー

料理の匠(元サンフランシスコ日本総領事館公邸料理人など)と管理栄養士が共同で監修しています。

そして、1食あたり(主菜1品+副菜2品)で、カロリー400kcal以下、塩分3.5g未満、糖質30g以下など、健康に配慮した栄養バランスです。

メイン食材は国産100%使用

わんまいるでメインで使用する食材は、肉、魚、野菜すべて国産にこだわっています。

単に産地を日本国内とするだけでなく、「安心・安全」と「美味しさ」を追求するための徹底した仕組みに基づいています。

わんまいるの代表者が自ら全国の生産地を巡り、自分の目で確かめ、試食し、納得した食材のみを厳選して採用しており、ご当地ブランド食材や旬の食材の積極的な活用をしています。

合成保存料・合成着色料不使用

健康への懸念が高い合成保存料(ソルビン酸など)と合成着色料(タール系色素など)は使用していません。

ただし、調味料などに一部含まれる場合があります。

豊富なメニュー

和・洋・中とバラエティに富んだ献立が組まれ、旬の食材やご当地ブランド食材が楽しめます(メニューは選べず、おまかせとなります)。

主菜1品+副菜2品のセットが週替わりで提供され、和洋中100種類以上の豊富なメニューが管理栄養士と料理の匠のダブル監修によりバランス良く作られています。

健幸ディナー メニュー例

兼業主婦子 笑顔

「健幸ディナー」は、どんなメニューが食べられるのかしら…?

わんまいるの「健幸ディナー」は、注文した週によってメニューが変わります。
どんな献立なのか、例をいくつか挙げてみます。

【健幸ディナーメニュー例1】

わんまいるお試しセットの内容画像その1

☑国産 真さばの煮付けセット
☑北海道産 鮭の塩焼きセット
☑紀州うめどりの筑前煮セット
☑国産 焼きハンバーグセット
☑石見ポークの酢豚セット
兼業主婦子 笑顔

すごくおいしそうですね!いろどりもきれいだし、何より手造り感がありますよね。

【健幸ディナーメニュー例2】

わんまいるお試しセットの内容画像その2

☑宮城産カレイの煮つけ
☑桜島鶏のトマトカレーチャップ
☑淡路どりのパンプキンチャウダー
☑肉団子と野菜の甘酢あんかけ
☑宮城県産姫たらのフライ

【健幸ディナーメニュー例3】

わんまいるのコースは「健幸ディナー」定期購入のメニュー

☑北海道産 秋鮭のソテーセット
☑山陰産 かますの開きセット
☑国産牛肉のすき焼き風セット
☑山形県産きのことじゃが芋のチキンクリーム煮セット
☑最上まいたけと石見ポークの酢豚セット

【健幸ディナーメニュー例4】

わんまいる健幸ディナーメニュー例その1

☑宮城県産 はまちの塩焼きセット
☑金華さばの味噌煮セット
☑石見ポークロース生姜焼きセット
☑ロールキャベツトマトソース煮セット
☑日南どりのからあげセット

【健幸ディナーメニュー例5】

わんまいる健幸ディナーメニュー例その2

☑北海道産ぶりの照り焼きセット
☑大船渡港水揚げさんまの煮つけ(柚子風味)セット
☑大分豊後とり天セット
☑北海道産 じゃが芋と玉ねぎのビーフカレーセット
☑石見ポークとキャベツの味噌炒めセット

【健幸ディナーメニュー例6】

わんまいる健幸ディナーメニュー例その3

☑宮城県産金華さばの塩焼きセット
☑宮城県産 はまちの煮つけセット
☑東北産 みやぎ豚丼の具セット
☑チキン南蛮セット
☑天津玉子の中華あんかけセット
兼業主婦子 笑顔

めちゃくちゃおいしそう!

ひよこさん
盛り付け方を教えてくれる動画もあるよ!お皿選びのポイントまで!
おさるさん
いたれりつくせりですねぇ。

\\わんまいる//

公式ホームページはこちら!

わんまいる「美食弁当」とは?

わんまいるの「美食弁当」は、2023年6月よりリニューアル販売。

元々あった「健幸ディナー トレータイプ」を改良し、パワーアップしています。

わんまいる「美食弁当」 特徴

【美食弁当 特徴】
・電子レンジで最短約5分温めるだけ
・国産食材100%
・食品添加物無添加
・管理栄養士監修
・カロリー300~350kcal以下、塩分2.5g未満、糖質30g以下

冷凍弁当

トレー(容器)に盛り付けられた状態で冷凍されており、電子レンジで最短約5分温めるだけで、洗い物なしにすぐに食べられます。

国産食材100%

野菜、肉、魚など、すべての食材が国産であることにこだわっています。ご当地のブランド食材も積極的に使用されています。

食品添加物無添加

合成保存料や合成着色料を使用していません。また、調味料にもこだわり、上白糖ではなくきび砂糖を使用するなど、無添加志向の高さが特徴です。

管理栄養士監修

栄養バランスが考慮されており、1食あたり(主菜1品+副菜2品)の基準は、カロリー300~350kcal以下、塩分2.5g未満、糖質30g以下などが目安とされています。

バラエティー豊富

主菜1品と副菜2品で構成されており、和・洋・中の豊富なメニューが週替わりで楽しめます。

 

わんまいる「美食弁当」 メニュー例

【美食弁当メニュー例その1】

わんまいる「美食弁当」その1

・北海道産 鮭の塩焼き、小松菜のお浸し、根菜の炊き合せ
・三陸産さくら真鱈と彩野菜の醤油バター炒め、さつま芋のレモン煮、大豆のスパイシー炒め
・国産牛のすき焼き、五目厚焼き玉子、黒豆煮
・石見ポークの手作りメンチカツ、もやしのカレー炒め、ほうれん草の卵とじ
・石見ポークの酢豚、キャベツとニラの炒め物、ほうれん草のナムル

【美食弁当メニュー例その2】

【美食弁当メニュー例その2】

・三陸産さくら真鱈のバター焼き、白菜と人参とさつま揚げのソテー、小松菜のにんにく炒め
・熊野灘天然まぐろカツ、人参のそぼろ煮、秘伝豆の塩ゆで
・日南どりの照り焼き、揚げじゃが、玉ねぎとしめじのバター醤油炒め
・石見ポークのハンバーグトマトソース、ブロッコリーと人参のボイル、北海道産スイートコーンバター
・石見ポークのニラ豚(豚肉(島根県産)、キャベツと春雨の中華炒め、かぼちゃと鶏そぼろの中華あんかけ

【美食弁当メニュー例その3】

【美食弁当メニュー例その3】

・三陸産さくら真鱈のフライカレー風味、キャベツとピーマンの炒め物、彩野菜のラタトゥイユ
・長崎県産あじフィレの塩焼き、白菜と人参と平天の煮物、南瓜のそぼろ煮
・国産牛肉とじゃが芋の旨煮、ほうれん草のごま和え、ささがきごぼうの柳川風
・日南どりと野菜のソテー、キャベツと人参のマリネ、エリンギのスクランブルエッグ
・石見ポークの回鍋肉、春雨の中華サラダ、茄子と鶏そぼろの中華あんかけ
兼業主婦子 笑顔

使われている食材の種類が、とても多い印象です。

わんまいるを利用するメリット・デメリット

わんまいるメリット・デメリット

わんまいるを利用すると、私たちはどんなメリット・デメリットがあるのかをまとてました。

メリット

【わんまいる メリット】
・調理時間がかなり短縮できる
・買い物が楽になる
・栄養バランスの良い食事が食べられる
・安全・安心の、旬の食材だけを食べられる
・プロの味を自宅で簡単に楽しめる
・賞味期限が長い

調理時間がかなり短縮できる

わんまいるは、すべて湯せんか流水、電子レンジ解凍です。

だいたい5分、長くても10分で熱々のお惣菜やお弁当が食べられます。

今まで1時間もかかっていた調理時間が、かなり短縮できることは間違いありません。

兼業主婦子 笑顔

火を使わないから、ご高齢の方や中高大学生でも簡単に調理可能!

買い物が楽になる

夕食づくりのために、毎日スーパーへ買い物に行ってらっしゃる方はいらっしゃいますか?少なくとも週に2~3回は行かれる方が多いと思います。

わんまいるを使うと、その買い物がかなり減ることになります。

なぜなら夕食のおかずは、わんまいるで済むからです。

兼業主婦子 笑顔

スーパーに行く回数が少なくなるし、食材を買う量も激減!買い物がとても楽になりますよ!

栄養バランスの良い食事が食べられる

わんまいる専属の管理栄養士がすべてのメニューを考えているので、栄養バランスは完璧に整っています。

兼業主婦子 笑顔

1食あたり平均400kcal、塩分3.5g未満で作られています!

何も気を遣わずに食べても、健康的な食生活を送れるのはうれしいことです。

毎日忙しく働いていて、食生活のバランスが崩れていると感じている方にもおすすめです。

安全・安心の、旬の食材だけを食べられる

わんまいるには「野菜はすべて国産」「顔の見える農家と提携」「海の左飛は目利きの魚屋から仕入れ」というこだわりがあります。

その季節においしい食材も視野に入れながらのメニューなので、食の安全に気を使っている方や季節感を大切にしている方でも、安心しておいしく食べることができます。

しかも、メニューが豊富にあるので、ずっと飽きがこないのもわんまいるの特徴です。

兼業主婦子 笑顔

わんまいるは保存料と合成着色料を使っていません。

プロの味を自宅で簡単に楽しめる

いりこだしを中心に、かつおや昆布を使っただしが良い味を出しているわんまいるの冷凍総菜やお弁当。

出来立てを真空パック&急速冷凍しているし、調理したのはプロ。

おいしくないわけがありません。

兼業主婦子 笑顔

外で食べたら、いくらかかるんだろう!?ってくらいおいしいと評判です。

本当に冷凍されていたのか、疑いたくなるようなお味に仕上がっています。

賞味期限が長い

わんまいるのメニューは、すべて冷凍配達されます。

賞味期限は約5か月もあるので、賞味期限にシビアにならなくてもよいのがメリット。

自分の好きなタイミングで食べることができます。

また健幸ディナーなら、1メニュー1パックになっているから「あと1品何かほしいな~」と思ったときに、追加も気軽にできます。

兼業主婦子 笑顔

健幸ディナーは3品1セットだからといって、3品しか食べられない!ってことはありません!

デメリット

【わんまいる デメリット】
・量が少ないと感じる方も
・1食の値段が自炊するより高め
・皿洗いが面倒
・味付けが濃いめ

量が少ないと感じる方も

日頃たくさんご飯を召し上がる方には、わんまいるのおかずは量が足りないと感じることでしょう。

しかし、カロリーで見てみると、実は丁度良い量なのです。

兼業主婦子 笑顔

最初は「少なっ!」と思っても、食べ続けているとこれが普通に感じるようになってきます。

「今まで食べ過ぎていたのがよく分かった」「わんまいるのおかげで健康的な身体になった!」という方も多くいらっしゃいます。

1食の値段が自炊するより高め

自炊すれば1食だいたい500円になりますが、わんまいるの値段は1,156円~1,365円程度(税込・送料別)。

倍以上の値段します。

しかし、その分手間がかからないし、なにも考えずに栄養が整った食事を摂ることができるのが、わんまいるの「付加価値」と言って良いでしょう。

兼業主婦子 笑顔

メニューの監修代、調理代、冷凍代などの手間賃のことを考えると、お手頃価格なのかもしれませんね!

皿洗いが面倒(健幸ディナー)

わんまいるの健幸ディナーは、すべて真空パックで配達されます。

容器に入っていないので、食べるときは自前のお皿を使うことになります。

ということは、食後に洗い物が出るということ。

兼業主婦子 笑顔

もし皿洗いが面倒であれば、紙皿を用意しておくといいかも…

その分、真空パックならではのおいしさが味わえます。

もっと手軽に食事を楽しみたいのであれば、トレイ入りで配達される美食弁当のほうがおすすめです。

味付けが濃いめ!?

薄味家庭の我が家では、少し味が濃く感じることがありました。

中には、ちょっと甘めに感じる方もいらっしゃる様子。

感じ方は人それぞれですが、わんまいるではお出汁をいかした味付けで塩分を控えめにしてくれているので、健康には良さそうです。

\\わんまいる//

公式ホームページはこちら!

わんまいる 詳細Q&A

わんまいるQ&A

【わんまいる 詳細Q&A】
・入会金・年会費はいくら?
・配送手数料・配達区域は?
・料金の支払い方法は?
・返品可能?
・一人暮らしでも利用可能?
・簡単に休止・再開・解約できる?
・健幸ディナーのメニューは選べないの?
・公式サイト以外でも購入可能?

入会金・年会費はいくら?

無料

配送手数料・配達区域は?

本州・四国・九州 935円(税込)
北海道・沖縄・一部離島は2,500円(税込)

ヤマト運輸(冷凍)での配送になります。

ヤマト配送ということは、日時指定ができるということ。
ご自分の都合の良い日時に配送してくれるのはありがたいことです。

【ヤマト運輸 時間指定】
・午前中(12時まで)
・14時~16時
・16時~18時
・18時~20時
・19時~21時

お好きな時間を指定できます。

兼業主婦子 笑顔

ヤマトのアプリをダウンロードすれば、再配達の依頼やお届け日時の変更も楽にできますよ!

料金の支払い方法は?

わんまいるの利用料金を支払う方法は、以下の4つです。

・代金引換
・クレジットカード
・Amazonペイ
・銀行振込
・atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)

代金引換

商品受け取り時に配送業者に現金で支払う方法です。
手数料がかかります。

【代金手数料】
・1万円未満→330円(税込)
・1万円以上→440円(税込)

クレジットカード

VISA、MASTER、JCB、アメリカンエキスプレス、ダイナースが利用できます。

Amazonペイ

Amazonアカウントに登録されている情報を利用して支払う決済方法です。

銀行振込

わんまいるが料金振込を確認してから発送準備する決済方法です。
※1週間以内に振り込まないとキャンセル扱い
※振込手数料はお客様負担

atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)

クレジットカードを使わずに、当月の利用料金を翌月にまとめて支払える後払い決済サービスです。

携帯電話番号とパスワードを入力し、SMSで届く認証コードで簡単に決済が完了します。

1ヶ月間のご利用分がまとめて集計され、翌月の月初にメールやSMSで請求金額が通知されるので、ご自身で選択した方法(コンビニ払いまたは口座振替)で支払います。

請求手数料がかかります。

返品可能?

商品入れ間違い、商品配送中の破損、届いた商品に異物がが入っていたなどの不備があった場合のみ、返送することで商品交換をしてもらうことができます。

まずわんまいるの商品返送係に電話、またはメールを送り、不備があったことを伝えましょう。

開封後、異変に気が付いた場合でも対応してくれます。

ひよこさん
念のため、写真を撮っておくのがベスト!
おさるさん
ただ、こちらが間違って注文してしまったものや、イメージと違ったりおいしくない、などの理由での返品はできません。

一人暮らしでも利用可能?

わんまいるは、一人暮らしの方にこそピッタリの冷凍総菜宅配です。

一人暮らしだと、どうしても栄養面で偏りが出ますよね。

兼業主婦子 笑顔

一人暮らしをしていると、どうしても好きなもの、食べたいものだけ食べちゃいますもんね。

わんまいるなら、冷凍庫から出してさっと温めてお皿に盛りつけるだけ。

栄養バランスも考えて作られているので、「自分のためにご飯を作るのはめんどくさい」と思っている方にこそおすすめです。

兼業主婦子 笑顔

1人前から注文可能です。

簡単に休止・再開・解約できる?

わんまいるは、こちらがびっくりするほど簡単に休止・再開・解約ができます。

定期コースに申し込んだ場合、商品が届く1週間前までにメールか電話をすることで、いつでも好きな時に休止・再開・解約ができます。

兼業主婦子 笑顔

簡単に解約できるとわかっていると、入会しやすいですよね!

健幸ディナーのメニューは選べないの?

わんまいるでは、残念ながら自分で好きなメニューだけを組み合わせることができません。

嫌いな食材が多い方、アレルギーなどで食べられない食材がある方は、単品購入がおすすめです。

公式サイト以外でも購入可能?

私は最初「公式サイト=定期購入」というイメージが強く、おいしくなかったらいやだな、解約するのめんどくさいな、という思いから、公式サイト以外から単発で購入できないか探してみました。

【わんまいる販売店】
・Amazon
・楽天
・ヤフー

ただし、公式サイトでもらえるお得なクーポンはもらえないので、安くお得に購入するなら公式サイトからのほうが良さそうです。

\\わんまいる//

公式ホームページはこちら!

「わんまいる」VS「ヨシケイ」徹底比較!

兼業主婦子 笑顔

わんまいるとヨシケイのタイムリーミールは、かなり似ている!?

様々な食材宅配をお試ししてきて、一番わんまいると似ているサービスだと思ったのが「ヨシケイ」です。

ヨシケイは夕食宅配。

夕食づくりをいかに簡単に、そして栄養バランスの整った食事を提供できるかにこだわったサービスです。

ヨシケイには様々なコースがありすぎます。
使う食材(ノーカット)とレシピを合わせたもの、カット&下ごしらえ済みの食材を配達して炒める・焼くだけにしたもの、和食コース、贅沢コース、ヘルシーコースなどなど。

すべてのコースは↓こちらのページにまとめてあります。

【ヨシケイ】全メニューと料金まとめ!おすすめコースはこれだ!
夕食づくりを時短したいなら、間違いなくヨシケイが安くて便利!毎日の家事が負担に感じているなら、まずは1週間半額お試しをご利用ください。間違いなく家事時短できます。そんな便利なヨシケイの全コースと値段を分かりやすくまとめました!

その中でも、わんまいるのように「湯煎・流水・電子レンジであたためるだけで完成」のコースは「タイムリーミール」です。

ヨシケイ「タイムリーミール」サムネイル

 

ヨシケイ・わんまいる
 簡単比較表

ヨシケイ わんまいる
入会・年会費 無料
配送料 無料 935円(税込)
北海道・沖縄2,145円~
配送地域 全国
配送方法 自社便
(時間指定不可)
ヤマト便
(時間指定可)
配送頻度 1日分づつ配達
ほぼ毎日
まとめて配達
週1・隔週
1食当たりの価格 約600円
(メニューによって変化)
1,150円〜
レシピ監修 専属栄養士 専属管理栄養士
平均調理時間 10分 5分
品数 3品
まとめ買い割引 あり なし
冷凍・冷蔵 冷蔵 冷凍
注文方法 ウェブサイト・アプリ・
注文書・電話
ウェブサイト・電話
備考 1日単位でも注文可能

 

まとめ買い割を比較

兼業主婦子 笑顔

まとめがいでお得になるのは「ヨシケイ」!

家族が多いと、たくさん購入することになりますよね。

わんまいるは何セット注文しても同じ値段ですが、ヨシケイのカットミールだと、注文数が増えるにしたがってだんだん安くなっていきます。

 

【ヨシケイ「タイムリーミール」 料金例】

タイムリーミール料金表

兼業主婦子 笑顔

もし我が家4人家族で全員分注文するとなると、断然ヨシケイのほうが安くなっていく、ということになります。

 

配送料金・配送方法を比較

兼業主婦子 笑顔

配送料が無料なのは「ヨシケイ」!

食材以外にかかる料金が気になるところですよね。

ヨシケイは無料なのに対し、わんまいるは935円(税込)、北海道・沖縄県に関しては2,500円~(税込)かかります。

理由は配達方法の違いです。

ヨシケイは自分の会社で配送まで行っていますが、わんまいるはヤマト運輸に委託しています。

ただ、ヤマト運輸が配達してくれるということは、時間指定ができるということ。
ヨシケイはできません。

なので、休みの日に受け取ることも可能ですし、なにせ冷凍だから賞味期限を気にすることがないので、急いで受け取る必要がないのです。

注文方法を比較

兼業主婦子 笑顔

注文方法がたくさんあるのはヨシケイです!

ヨシケイはウェブサイト・アプリ・注文書・電話から、自分の好きな方法を選んで注文することができます。

わんまいるはウェブサイトと電話注文ができます。

ヨシケイより注文方法は少ないものの、インターネットが苦手な方でも電話注文できるので、問題ありません。

わんまいるが向いている方・向かない方

わんまいるが向く方・向かない方

わんまいるがおすすめの方

【わんまいるがおすすめの方】
・家事時短をして他のことに時間を使いたいと思っている方
・家族に栄養バランスの整った食事をしてもらいたいと思っている方
・単身赴任中のご主人様や、遠く離れて暮らすご両親、一人暮らしを始めたお子様の健康面で不安を感じている方
・他社の冷凍弁当がおいしくないと感じた方
・スーパーが遠くて買い物に行けない方
・産前産後の方

わんまいるをおすすめできない方

【わんまいるをおすすめできない方】
・電子レンジだけで調理したい方
・洗い物をしたくない方
・料理を作りたい方
・食費を節約したい方
・海外産の食材が良い方
・お弁当が良い方

わんまいるはなんだかホッコリした気持ちになれる食材宅配サービスでした

数ある食材宅配の中でも、わんまいるは「社長さんの顔」が出てくるサービスだなあと思います。

公式ホームページを隅々まで眺めていると、ありとあらゆるところに社長さんの顔が出てきます。

今、「顔が見える食品」というのが主流になってきていますが、わんまいるは「顔が見える食事宅配」といったところでしょうか。

わんまいるの社長さんが自信を持って作っているのであれば、きっとおいしいんだろうな、という安心感が出てきます。

実際に、使っている食材や調味料にもこだわりがあり、さっきまで冷凍されていたなんて思えないおいしいお味に仕上がっています。

皆さんもぜひお試しください!

\\わんまいる//

公式ホームページはこちら!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


食材宅配ランキング 金夕食を時短したいならココ!

ヨシケイ

ヨシケイ公式ホームページTOP

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 銀コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 

 


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました