食材宅配コープデリで買ったチーズデミグラスドリアソースを比較・ランキングしてみました
こんにちは!兼業主婦子です。
クリーム系ソースが大好物の私。
カレーよりはシチューのほうが好きだし、グラタン、カルボナーラは本気で愛してます。
私が長年やっている食材宅配コープデリの、簡単レトルトソースのラインナップが最高すぎて、調子に乗って注文しまくっている今日この頃。
今日はクリーム系料理すきには欠かせない、ドリアソースをお試ししてみます。
コープのドリアはオーブンがなくても、ご飯がピラフではなく白米であってもおいしく作れるらしいですよ。
今日お試しするのは「ミートドリアソース」「チーズデミグラスドリアソース」「トマトクリームドリアソース」「エビドリアソース」の4種類です。
うほほ~いっ!
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
☟コープデリお申し込みはこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
ミートドリアソース
まずは基本のミートドリアソースからお試ししてみます。
どのドリアソースよりも組合員さんの口コミが多く、しかも高評価なんですよね。
誰一人「まずい」と言っている方がいらっしゃらない!
こりゃ期待できます。
ミートドリアソース お味は?
まずは作り方。
バターを塗ったグラタン皿に、ご飯茶碗1杯分の炊いたご飯を入れ、ソースをかけて焼くだけ。
オーブントースターで約5分焼けば焦げ目がつく、とのことですが、なんぼ焼いてもつかない…。
なので、焦げ目をつけるのを諦めたドリアがこちら!
ちょっと待てよ…。香りが!?
原材料を見てみます。
あ、やっぱり。
ミートソースというから豚肉だけかと思ったら、牛の香りがしたんですよね。
どうやら牛肉・豚肉どちらも入っているようです。
肉自体はあまり見当たりませんが、エキスは凄いです。
普段食べないからよく分かるんですけど、牛のコクを強く感じます。
その割には、後味がサッパリするんですよね。
よ~く味わっていると、チーズのコクも感じます。
こりゃ色々な味がして面白いですね。
全体的にまろやかで優しいお味。
しょっぱくないですが、不思議なことにご飯がすすみます。
人気があるだけあるなあと思いました。
もしやパンやパスタにも合うのかなあと試してみましたが、まろやかすぎて合わないんですよ。ご飯に一番合うように作られているんですね。
とろけるチーズをのせて焼けば、もっとドリアっぽさが出そうです。
ミートドリアソース 口コミ・評判
ファミリーレストランで食べるドリアと同じくらいおいしいと思います。ドリアが食べたいと思ったら、ミートドリアソースをご飯にかけ、たっぷりチーズをかけて熱々で食べます。大満足です。
リピートしまくっています。ドリアが一番おいしいけれど、パスタソースとして使ってもとってもおいしいです。例えばお肉や野菜を足してもまたおいしくなると思います。
焼くとおいしくなるように作られているのかな。電子レンジで加熱するのとオーブントースターで焼くのとでは、断然焼く方がおいしいです。
たまごが使われていないので、アレルギーの子どもにも出せるのがうれしいです。しかも大人が食べてもおいしいので、良い商品を見つけたと喜んでいます。
チーズの相性がすごく良い!いつもお気に入りのチーズと一緒に購入しています。
ミートドリアソース 詳細
実はこのドリアソース、小麦と卵を使っていないんですよ。
なので、うちの卵アレルギーのチビ姫ちゃんでも食べられるんです。

卵アレルギーでちゅ~
最近はアレルギーだと分かっている子が多いらしいですから、こういった商品は本当にありがたいですよね。
🌸栄養成分表示(1袋あたり)
エネルギー140kcal たんぱく質4.2g 脂質8.6g 炭水化物11.4g ナトリウム890mg
糖類5.7g 食塩相当量2.3g
チーズデミグラスドリアソース
次は、私の大好きなチーズのドリアソースをお試ししてみます。
チーズデミグラスソース 中身をチェック
ミートドリアソースと作り方は同じです。
お皿に出してみました。
赤、とはいかず、ちょっと薄い色。
まろやかそうに見えます。
チーズデミグラスソース お味は?
牛肉のコクがあり、とってもクリーミー!
酸味や苦みはまったくありません。
見た目以上に優しいお味で、子どもたちも喜んでたべてくれます。
組合員さんの口コミでは「数あるドリアソースシリーズの中で、一番これが好き」と言ってらっしゃる方も。
チーズをのせて、焼いてみました。
組合員さんの口コミの中に「調理例のように焦げ目がつかない」と書いてありましたが、私も同じく。
どう頑張ってもこんがり焼けないので諦めました。
ガスバーナーとかないとダメなのかも。
ドリアだけじゃなくてもいいのではないかと、パスタにもかけてみました。
まったく問題なし!
チーズデミグラスソース 口コミ・評判
とってもクリーミー。まろやかな味で刺激が少ないので、子どもたちもおいしそうによく食べています。さらにチーズを足しても良いんですが、私はそのままご飯の上にかけて焼くだけでもチーズ感があると思います。
サッと作れて簡単!しかもうまいので、いつも買い置きしています。ご飯だけでなく、パンのピザ用ソースとしてもおいしいです。
チーズデミグラスソース 詳細
🌸原材料
たまねぎ、食肉(牛肉、豚肉)、乳等を主要原料とする食品、トマトペースト、小麦粉、ラード、マーガリン(大豆を含む)、砂糖、チーズ、食塩、ビーフペースト、赤ワイン、ソテーオニオン、香辛料、ガーリックペースト、酵母エキス調味料、増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸、有機酸、核酸)、香料、着色料(カロチン)
🌸栄養成分表示 1袋あたり
エネルギー190kcal, たんぱく質4.4g, 脂質12.9g, 炭水化物13.9g (糖類 5.6g) , ナトリウム730mg, 食塩相当量1.9g
トマトクリームドリアソース
こともが大好きだと思われるトマトケチャップ。
その味に似ていれば絶対に食いつきが良いだろうと思って期待して買ったトマトクリームドリアソースです。
結果、これは常備しておきたいものの一つに認定しました。
トマトクリームドリアソース 中身をチェック
3パック1セットで配達されました。
中身をお皿に出してみます。
白い粒々が気になります。
これ、鶏肉です。
トマトクリームドリアソース 調理方法
作り方は他のドリアソースと同じです。
バターを塗ったグラタン皿にご飯を入れ、ドリアソースをかけます。
お好みでチーズを乗せて焼きます。
完成画像がこちら。
今回は何も乗せずに焼いてみました。
トマトの香りがぷ~ん。
すごくおいしそう!
トマトクリームドリアソース お味は?
早速一口。
とってもまろやかで、その中にも旨味がたっぷりつまっています。
玉ねぎの甘みかな。
トマトの酸味は全く感じません。
なんか硬い塊があるな…。
ツナのような…
味だけではわからなかったので原材料をチェックしたら、鶏肉でした。
高い頻度で入っていて、食感が面白いです。
あまり焼き色はつかなかったけど、焼いたことによる香ばしさはほんのりあります。
チーズをかけてから焼くと、もっとおいしくなりそうな気がします。
こりゃかなりうまいっ!
トマトクリームドリアソース 口コミ・評判
手軽なのにおいしく、トマトも酸味が少なくてとても食べやすくなています。とても1袋約130円とは思えないくらいクオリティが高いと思います。
子どもが大絶賛!そんなにドリアやグラタンを食べない子なのですが、こんなに食いつきが良かったのは初めてです。たまにある鶏肉の食感がドキッとします。
ファミレスのドリアの味にそっくり!もしかしてコープのドリアソースを使っているのか?くらいに似ています。おいしいです。
あまりに何回もリピートしすぎています。常に勝っておかないと不安になってしまうほどです。ご飯に乗せて焼けばいいだけですから、とっても簡単です。
トマトクリームドリアソース 詳細
子どもたちも大好きな味付けだったトマトクリームドリアソース。
どんな食材で作られているのか、原材料を見てみましょう。
原材料
アレルギー物質
乳成分・小麦・大豆・鶏肉
栄養成分表示
エネルギー130kcal, たんぱく質5.1g, 脂質7g, 炭水化物12.7g (糖類 5.1g) , ナトリウム720mg, 食塩相当量1.8g
エビドリアソース
よし、ここまで来たらもう一気に全部食べちゃうぞ~っ!
ってことでエビドリアソースも。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
☟コープデリお申し込みはこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
エビドリアソース 中身をチェック
中身を見てみましょう。
真っ白ホワイトソースです。
エビドリアソース お味は?
早速実食。
かなりやさしい味で、塩分をそれほど強く感じません。
そのまま食べてもしょっぱくないので、ご飯にかけると物足りない気がしました。
えびも入ってますが、気持ち程度。
う~ん、今までのミートソースやデミグラスのほうが、やさしいながらも後で思い出せるような味ですが、あまり印象的な味ではありません。
もしろ、やさしいお味すぎて海老臭さが鼻につきます。
もしやパンに乗せて焼いたらおいしいか?と思ったので、やってみました。
気のせいでした。
好みの問題だとは思いますが、これを買うならミートドリアかチーズデミグラスのほうが断然うまいと思いましたね。
エビドリアソース 口コミ・評判
特徴は?と質問されても答えられない味です。何を表現したいのか…えびの味なんだろうけど、良くわかりませんでした。塩分を強くすればもっとおいしくなるのか?
何かの料理として使うならおいしくなるのかもしれません。でもドリアソースとしては、全然ご飯が進まない味でした。優しい味がお好きな方にはいいのかも。
エビドリアソース 詳細
🌸原材料
牛乳、野菜(とうもろこし(遺伝子組換えでない)、にんじん)、えび、小麦粉、還元水あめ、マッシュルーム水煮、マーガリン、乳等を主要原料とする食品、チーズパウダー、チキンエキス、酵母エキス調味料、ほたてエキスシーズニング、食塩、香辛料、増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸、有機酸、核酸)、香料、着色料(カロチン)
アレルギー物質:乳成分・小麦・えび・大豆・鶏肉・豚肉
🌸栄養成分表示 1袋あたり
エネルギー94kcal, たんぱく質3.6g, 脂質3.9g, 炭水化物11.2g, ナトリウム520mg, 食塩相当量1.3g
ドリア3種 栄養成分比較
これをみると、なぜ私がエビドリアソースに満足できなかったのかが分かります。
ミートドリア | チーズデミグラス | トマトクリーム | エビドリア | |
エネルギー | 140kcal | 190kcal | 130kcal | 94kcal |
たんぱく質 | 4.2g | 4.4g | 5.1g | 3.6g |
脂質 | 8.6g | 12.9g | 7g | 3.9g |
炭水化物 | 11.4g | 13.9g | 12.7g | 11.2g |
ナトリウム | 890mg | 730mg | 720mg | 520mg |
糖類 | 5.7g | 5.6g | – | – |
食塩相当量 | 2.3g | 1.9g | 1.8g | 1.3g |
栄養成分表を見ると、なぜ私がエビドリアをイマイチに感じたのかがよく分かります。
カロリーや塩分が少なかったからなんですね。
例えばカロリー。
一番高いのはチーズデミグラスソースの190kcalですが、エビドリアは半分以下の94kcal。
塩分だったら一番硬いのがミートドリアの2.3gで、エビドリア1gも少ない1.3gです。
つまりエビドリアソースは、どのドリアソースよりもヘルシーということになります。
無意識のうちに高カロリー濃い味を好んでいる私。
ちょっとでもダイエットしたいなら、エビドリアソースですね。
ほかにも充実しているコープのレトルトソース
ご飯に合うように工夫されたドリアソースを、4品お試ししました。
私の中でおいしかったランキングをつけるなら、紹介順通り。
1位 ミートドリアソース
2位 チーズデミグラスソース
3位 トマトクリームドリアソース
4位 エビドリアソース
ご飯にかけるわけですから塩分が強い方がいいし、やっぱりカロリーが高いとおいしいわぁ…
って思っている私はいつまでたっても産後太りは解消されません。
さて、この他にもコープにはドリアソースがあります。
ちょっと高級な「産直キノコで作ったドリアソース」です。
産直のたまねぎときのこの風味を活かし、3種類の国産チーズと生クリームでクリーミーに仕上げてあります。
チーズなどのトッピングを加えなくても、焼けばすごくおいしくなるミラクルなソースです。
コープにはドリアソースだけでなく、パスタソースもとっても充実しています。
私が一番好きなのはボロネーゼ。
牛肉のうまみ、トマトの酸味、野菜の甘みの3拍子揃った、コクの深いパスタソースです。
香味野菜と6種類のスパイスで仕上げています。
ちゃんと香味野菜を煮込んだ味がすると評判です。
これは自分で再現不可能な味。うまい!
皆さんも是非お試しください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/