コープ「3種の粗挽きナッツドレッシング」好きな方には好きな味!
こんにちは!兼業主婦子です。

みなさんは生野菜、モリモリ食べていますか?
最近、私は健康に気を使うようになりました。
今までは好きなものを好きなだけ食べていたんですが、年齢と共に元気が減っていきます…。
このままでは仕事にも身が入らず、危機感がずっとありました。
ある日、めちゃくちゃ体調が悪く、病院に行ってみたけれど原因もわからず…
という状態が1か月くらい続いたのです。
これは間違いなく食生活のせいだと思い、まずは晩酌をやめました。
そして、毎日を食生活を見直したのです。
すると、炭水化物や脂質ばかりを取っていて、野菜をほとんど食べていなかったんですよね。

ちゃんとバランスよく食べないと…。
そこで野菜に挑戦してみるわけですが、生野菜がどうしても苦手。
おいしく食べるために目を付けたのが、ドレッシングだったんです。
今までは私の大好きな胡麻ドレッシングばっかり食べていました。
でも食べすぎて飽きてきました。
他にもおいしいドレッシングがないかと思っていたところ、食材宅配のコープデリで出会ったのが、今日ご紹介する「3種の粗挽きナッツドレッシング」だったのです。
胡麻ドレッシングがお好きな方、ナッツも大好きな方におすすめ!
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
コープデリ
\お試しセット詳細はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
3種の粗挽きナッツドレッシング 中身をチェック
まずは中身をチェックしてみましょう。
さすが、ちょいと洒落たドレッシングは、開け方も洒落ています。
中栓がないので、外のフィルムをはがして蓋を開けるだけですぐに使えます。
開けた画像がこちら!
細めの注ぎ口だから、ドバっと出てくる心配はありません。
ドレッシングの中身を、お皿に出してみました。
ナッツの皮のようなものが、たくさん見えます。
ナッツがたくさん底に沈んでいる可能性があるので、ふたをしかり締め、よく振ってから使う用にしましょう。
3種の粗挽きナッツドレッシング お味は?
まずは定番、生野菜にかけて食べてみました。

ナッツの香りもしっかりする!
ナッツが好きな方はびっくりすると思います。
細かく砕かれたナッツがたっぷり!
こころなしか、ちょっとフルーティな気がします。
私の大好きな胡麻ドレッシングに、ナッツが入ったヴァージョンって感じがします。
ナッツを前面に押し出したドレッシング、というよりは、ごまドレッシングナッツ入りです。
さらに違う日に、もっと豪華なサラダにも使ってみました。
ちなみに、あっさり薄味好きの主人には不評でした。

味がくどすぎるんですって。ま、感じ方は人それぞれですよね。
3種の粗挽きナッツドレッシング アレンジレシピ
3種の粗挽きナッツドレッシングは、ただ生野菜にかけるだけではなく、他にもおいしい食べ方がたくさんあります。
パッケージには、棒棒鶏のタレ、サラダうどん、から揚げのタレとしてもおいしく食べられると書いてありました。
その他のメニューにも合いそうだったので、色々と試してみました。
ハンバーグのドレッシングに!
お肉にも合いそうだったので、手作りハンバーグのドレッシングとして使ってみました。

あ~らおいしいっ!
まろやかな中にも少し酸味のある味は、肉の臭みを消してくれます。
味のパンチに欠けるという方は、普通のソースと混ぜると良いかも。
なかなか可能性が無限にあるドレッシングだと思います。
しゃぶしゃぶのたれに!
豚肉やお豆腐を鍋で煮た、しゃぶしゃぶのタレとして使うのも良かったです。
もし塩分が足りないと思ったら、つゆの素を少量垂らすといいかも。
ドレッシングがトロトロしているので、豆腐とも辛みが良いんです。
たまにくる、ナッツの食感が最高です。
竜田揚げに!
コープで買った、若鶏和風竜田揚げにかけてみました。

この竜田揚げは、どのご家庭にもあるような調味料だけで味付けしてあります。
かなり味は優しいので、どんなソースをかけてもおいしいんです。
3種の粗挽きナッツドレッシング 口コミ・評判
ナッツが香ばしくって、それでいて味が濃厚でおいしいと思います。生野菜とのからみが良く、どんなまずい野菜もおいしくなります。ナッツがお好きな方にかなりおすすめできます。
生野菜でも良いのですが、温野菜にかけるとすごくおいしいです。ブロッコリーやカリフラワー、タジン鍋で蒸した野菜なら何でもおいしくなります。トロッとした液体なので、どんな食材にも絡みやすいです。
遺伝子組換え不分別のものが使われているのが気になりますが、おいしいから帳消し!子どもたちが大好きで、胡麻ドレッシングのレベルアップしたものって感じがします。これを食べちゃうと、他のドレッシングでは野菜がおいしくありません。
3種の粗挽きナッツドレッシング 詳細
クリーミーなドレッシングがお好きな方は、お好きな方が多いと思われる粗挽きナッツドレッシング。
そんな食材で作られているのか、原材料をチェックしてみましょう。
原材料
ナッツにはアーモンド、マカダミアナッツ、カシューナッツが使われていました。
その他にもパイン果汁も入っています。フルーティーさがあったのは、パイン果汁のおかげだったのかもしれません。
アレルギー物質
卵・小麦・大豆・りんご・ごま・カシューナッツ・アーモンド
栄養成分表示 15gあたり
エネルギー73kcal, たんぱく質0.4g, 脂質7.0g, 炭水化物2.2g, 食塩相当量0.5g
パッケージデザインの歴史
2019年撮影
まとめ
どんな料理もおいしくしてくれるドレッシングでした。
ナッツ入りということで値段は少々お高めですが、ちょっと洒落た日にとか、ご褒美の日などにもいいかもしれません。
もっと大容量でお値段安ければ、買っちゃうかもな~!と思いました。
このほかにも、コープにはたくさんのドレッシングがあるので、ぜひ色々とお試ししてみてくださいね!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/