食材宅配コープデリ「ミールキット」油淋鶏(ユーリンチー)をつくてみました!
自宅中心に仕事をしている兼業主婦子です。
フリーの仕事は大変だとは聞いていましたが、おっしゃる通り軌道に乗せるまでが本当にしんどいです。精神的に。
時間がいくらあっても足りないと、人生初めて感じております。
でも忘れてはいけないのは、一番大事なのは「家族のための時間」ということ。
これを仕事第一にしてしまうと、家庭がおかしくなってくるというのを先輩から聞いています。
本当は生きている時間すべて仕事に費やしたい、とモチベーションが上がりまくっているんですが、この機会に「限られた時間で成果を最大限に発揮する方法」を考えていかなきゃいけませんね。
とにかく時間を削りやすい家事から見直そうと、夕食づくりの時短を始めています。
そこですごく役に立っているのが、食材宅配コープの簡単料理セット「ミールキット」なんです。
🌸まとめ記事
【体験談&口コミ】コープ簡単料理セット「ミールキット」は時短料理に最高!
「コープ 簡単料理セット ミールキット」は、カット&下ごしらえ済みの食材をレシピ通りに火を通すだけというセット。ほとんどのメインディッシュが、まな板と包丁を使うことなく、約10分で完成してしまうんです。
体験談&口コミをまとめました。
野菜と食べる油淋鶏が届きました!
さあ、早速作ってみましょう。
予定調理時間10分です。
付属の材料(2人前)
●竜田揚げ 2枚
●油淋鶏だれ 1袋
●長ねぎ 20g
●玉ねぎ 50g
●キャベツ 60g
●ニンジン 15g
●ピーマン 15g
個別に見ていきますよ。
ビーマン、ニンジン、キャベツはすべて千切りになっています。
こちらはネギとたまねぎのみじん切りです。
見にくくて一体何なのか分かりづらいですが、こちらがメインの鶏竜田揚げです。
一度揚げてある状態ですが、袋に入っていたのでシットリした状態です。
ちゃんとレシピも標準装備です。
油淋鶏の作り方
簡単に説明すると、千切り野菜をレンジでチンします。
その間に竜田揚げをフライパンで焼いて一口サイズに切る。
タレを作って完成、という流れです。
まずは千切り野菜を軽く洗い、耐熱皿にのせます。
我が家の電子レンジは500Wなので、1分40秒加熱します。
電子レンジで加熱している間に、フライパンで竜田揚げを焼きます。
両面にこんがり焼き色が付くくらい加熱します。
カリカリになるまで焼いた方がおいしいですよ。
本当は油をひいて焼いた方がカリカリ具合がアップするんですが、うちの主人は油っこすぎると食べてくださらないので、私は油はひかずにそのまま焼きました。
竜田揚げを焼いているうちに電子レンジが「チン」と言いますので、取り出してお皿に並べます。
そうこうしているうちに竜田揚げも良い焼き加減になってきますので、フライパンから取り出して1つを4等分くらいにカット。
お皿に盛り付けてあるチンした千切り野菜の上に乗せます。
フライパンは洗わずにそのままにしておいて、そこにみじん切りになっている野菜(たまねぎ・ねぎ)を投入し1分ほど炒めます。
玉ねぎがしんなりしたら油淋鶏たれを加えて、温めながらまぜまぜします。
竜田揚げにタレをかけて出来上がりです。
予定通り、調理時間10分で出来てしまいました。
もし1から作るとなると、野菜を切ったり竜田揚げを作ったりもしなければいけませんから、30分以上はかかるでしょうね。
20分の時間短縮です。
油淋鶏のお味は?
これね、チラシを見た時から思っていましたが、絶対まずいわけがない。
そして、食べごたえがあって「買ってよかった」と思いました。
大変よいおかずになります。
量も2人分でちょうどいい感じです。
ポイントは、竜田揚げをカリカリにすること。
今回私は油を使わずに焼きましたが、主人から「もうちょっとカリカリにしたほうがいい」とのアドバイスをいただきました。
たしかに、まだしんなりしてましたから食感がその通りなんですよね。
カリカリにした方がおいしいです。
ちょっと得した気分になった料理キットでした。
またリピートしても良いと思った商品です。
組合員の評判もいい簡単料理セット「ミールキット」
油淋鶏は買って正解だと思った料理キットです。
値段にして2人前約700円くらいしましたが、このボリュームで調理時間10分だったら満足ですね。
今回は子どもには食べてもらいませんでしたが、この味付けはうちの子でも大丈夫でしょう。子どもの大好きな甘辛味。辛いといっても辛くありません。
今後も買っていきたい商品です。
コープの簡単料理キットは、メインディッシュが本当に10分以内でできてしまいます。しかも、失敗することがまずありません。
失敗しないコツは、調理に入る前にレシピを熟読すること。
分量などはもう量ってありますので、そういう面での失敗はまずありません。
味付けなのですが、20種類以上試してみた結果、付属のタレを全部使ってしまうと濃くなります。
薄味が好み、素材の味を楽しみたい方は、タレの量を3分の2でお試しください。
これでちょうど良くなるはずです。
皆さんも是非お試しください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/