食材宅配パルシステムのさばのみぞれ煮に感動!
こんにちは!兼業主婦子でございます。オホホホ。
仕事が忙しくなってきて、常に夕食作りの時短方法を模索しています。
疲れ切った後、トドメをさされる感じですよね、夕食作りって。
うちはそのあとに、2人の子どもたちの風呂という大仕事も待っているので、できれば食事作りは簡単に済ませたいわけです。
なので、私が食材宅配を選ぶポイントは、買い物のタスクをなくすことはもちろんなんですが、「夕食を簡単に作ることができる商品が沢山あること」も条件の一つになってきます。
例えば冷凍食品、お料理セットなどなど…。
今日は、食材宅配パルシステムの一押し商品の一つである「さばのみぞれ煮(骨とり)」を試してみます。
さばのみぞれ煮はお湯でボイルするか、電池レンジで温めるだけでおいしく食べられる、夕食時短商品です。
これは…感動します。
\\パルシステム//
お試しセット内容の確認はこちら!
さばのみぞれ煮 お味は?
まさに「とろけるうまさ」というやつです。
よくテレビ番組で「噛むのに歯がいらない」といった食レポがありますが、それですよそれ。
舌で転がすだけで、身がほぐれていきます。
私は温めてから2時間以上経過したものを食べたんですが、さばの臭みがないのが驚きです。
焼きサバだったら、冷めたら臭くて食べられないですよね。
あの臭みがないんですよ。
おそらく、丁寧に下処理をしているからじゃないでしょうか。
生臭さを消す食材の定番は「しょうが」ですが、しょうがの味がしないんだよな~。
魚はおいしいけれど、何がストレスかって、骨を取りながら食べなきゃいけないことですよね。
私が子どもの頃、食卓に焼き魚が並んだとき「あたし、魚嫌い。骨あるから」と言ったら、うちの母が、「骨がない魚なんていないんだよ!骨ないと生きてけんだろうが、この馬鹿!」と言われたことがあります。
まあそうなんですけど。
でもこのさばのみぞれ煮は、骨が取り除いてあるから、私が魚嫌いになる要素はないわけであります。
子どもにとっては嬉しい事ですよね。
いいなあ、今の子は。骨なし魚が食べられて。
パルシステムのさばのみぞれ煮 こだわりは?
さすがパルシステム、原料と製法にこだわっています。
どうしてさばのみぞれ煮がパルシステムの組合員に人気があるのかが分かりますよ。
さばのみぞれ煮 こだわり
原料のこだわり
オンラインモニターが味付けを検証
骨を取りのぞいて、さらに食べやすく!
原料にとことんこだわり
さばは脂ののったノルウェー産のさば、たれの大根は国産です。
やっぱり…。さばはともかく、パルシステムは大根にはうるさいな、といった印象です。
☞大根にこだわっているな、と感じた理由は、こちらの「なんでこんなに人気なの?パルシステムの福神漬け」で紹介しています。
さばは、たれとともにじっくりとスチーム加熱。
高温になりすぎると素材の繊維質を壊し、さば本来の食感やたれの調味料の味も変わってしまうので、様子を見ながら適温でじっくり加熱しています。
また、スチーム加熱だからこそ、身がかたくならず、ふっくらと仕上がるんです。
そしてふっくら仕上がったさばを急速凍結します。
超低温で一気に凍らせているので、家庭でボイルしたときに作りたてのようなおいしさが味わえるというわけです。
オンラインモニターが味付けを検証
パルシステムオリジナル商品の開発時には、1000人ものオンラインモニターに試食をしてもらいます。
さっぱりとしていながらコクのあるたれや、ふっくらとしたさばの食感は、辛口オンラインモニターから寄せられた声をもとに完成したものなんです。
組合員制の食材宅配は、出資金を支払っているからこそ文句を言いやすいので、みんな容赦がありません。
その分、素晴らしい商品ばかりができあがるんですね。
骨を取りのぞいて、さらに食べやすく!
従来の商品は、さばを三枚におろした切り身をそのまま加工していたため、「大きめの骨があり、食べにくい」「骨を取るときに、たれで手が汚れる」などの声が多かったんです。
そこで2013年4月より、腹骨と小骨を取った商品になりました。
なので子どもにそのまま出してもOK。
骨を取る必要がないからです。
この仕事がかなり細かいのですが、しっかりやってのけているのがすごいです。
さばのみぞれ煮 調理方法
内袋ごと9分間ボイルするか、あらかじめ冷蔵室で解凍しておいた物を袋から出して、電子レンジで約2分温めます。
さばのみぞれ煮のふっくら感をより多く感じたい方にはボイルをお勧めします。
私はボイルも電子レンジもやってみました。
電子レンジは、特にさばの内部が水分が飛び過ぎて少し硬くなってしまいますし、味噌もカラカラに乾いてしまっている部分もありました。(多分加熱しすぎ)
さばのみぞれ煮 詳細
どんな原材料を使ってこんなにおいしく作っているのか、さっそくチェックしてみましょう。
原材料
黄色いマーカーを見てください。
だしが2種類入っていますよね。これにサバ本来のだしも加わって、深いコクが生まれていることがわかりました。
※たん白自己消化物とは、魚醤のようにタンパク質を自ら消化させ、脱臭したり凝縮したりして得られる旨み調味料のことです。
アレルゲン
小麦・大豆・豚肉・さば・米
栄養成分表示 100gあたり
エネルギー 278kcal、たんぱく質 11.7g、脂質 22.3g、炭水化物 7.6g、ナトリウム 500mg、食塩相当量 1.3g
ほかにもある!パルシステムのさばは全部おいしい!
ご飯がすすむのは間違いないパルシステムのさばのみぞれ煮。
骨も取り除いているので、子どもにだってそのまま出せるおかずです。
味が濃い目なので、これだけでご飯1杯はイケます。
充分メインディッシュになる一品です。
実はみぞれ煮のほかにも、「味噌煮」というものもあるんです。
こってり味が大好きな方にはたまらん1品です。
さばの加工方法はみぞれ煮と同じ。
その味付けが素晴らしいのです。さすがパルシステム、味噌にまでこだわってますから。
みぞれ煮は、パルシステムに入会してから4週間だけ購入できる「はじめてセット 冷凍食品」の中に入っています。
人気商品がかなりお安くお試しできるセットです。
4週間たったらこんなに安くは絶対購入できないので是非やってほしいのですが、その中にみぞれ煮も入っています。
もしおいしかったら、味噌煮も食べてみてほしいです。
おいしいです。
育ち盛りのお子様がいる方、大食漢のご主人、酒飲みのママがいらっしゃるご家庭でしたら、誰かしら必ず気に入ってくれる気がします。
あとサバつながりで…。しめさば。これもいいっ!
疲れたときに喝がはいるお酢。
お酢をストレートで飲んでいたこともあるくらい、私はお酢に疲れをとってくれる効果があると勝手に信じています。
でも不味い…。
そんな辛い思いをしなくてもいいんです。
パルシステムのしめさばは、国産のさばを贅沢に使用し、お酢にはりんご酢を使うことで、ドギツイ酸味をマイルドにしてくれています。
パルシステムはさばのスペシャリストなんじゃないかな…。
本当に全部おいしいです。
おためしあれ~!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/