食材宅配パルシステム こんせんくんポテトはこんせんくんの形をしている!
こんにちは!兼業主婦子です。
私たち一般消費者と関わり合いの深い企業はみんな、何かしら「ゆるキャラ」が存在しているということに気づきました。
ある日の夕方。仕事終わりに郵便局に寄ると、そこには可愛いキャラクターが描かれたシール切手がありました。
「これください」
と言うと、
「これは郵便局のキャラクターで、ゆるキャラグランプリに輝いたんですよ!」
と、聞いてもいないのに答えてくださいました。
「そ…それはそれは…おめでとうございます」と、ちょっと声上ずり気味に言ってみた兼業主婦子です。みなさん今日もお仕事お疲れ様です。
名前は「ぽすくま」っていうんですって。
け、けっこうカワイイじゃないか…。
いやいや、われらが食材宅配パルシステムだって負けてはいないですよ。
マスコットキャラクターは牛の「こんせんくん」です。
牛VS熊。
どちらがお好みですか?
\\パルシステム//
お試しセット内容の確認はこちら!
こんせんくんポテト 私は恐怖を感じた話
こんせんくん型にカットされているというこんせんくんポテト。
さぞかしかわいいのであろうと、期待に胸膨らませていたのですが…。
最初見たときには「怖い!ひぃぃぃっ!」と震えていた私。
それはなぜか。
こちらをご覧ください。
こんせんくんポテトを電子レンジで加熱したあとの画像です。
なんか怖くないですか?こんせんくんか?これ。私にはお化けにしか見えない…。
大人の私でもおびえるくらいだから子どもだって…
恐る恐る食卓へ出すと、大姫様(5)は「かわいい」と言いました。
あれれ~?意外です。
こんせんくんポテト お味は?
気になるお味ですが、原材料を見ても分かるように「かぼちゃ」「砂糖」が入っていますので、甘めに仕上がっています。
「マックのポテト」と思って食べるとその甘さに驚くでしょう。
カボチャの甘さが引き立つ甘さです。
粘り気があるので「もちっ」とした食感になっています。
もしよろしければ、かぼちゃ抜きのも作ってほしいな~と個人的には思いました。
うちの子どもたちも、ポテトと言ったら塩味のフライドポテトだったので、一口食べてぼっくりしていました。
より小さいお子様の方が受け入れやすいようで、うちでは下の子の方がたくさん食べていました。
こんせんくんポテトのこだわり
さて、放射能対策が万全「こんせんくんポテト」は、パルシステムのマスコットキャラクター「こんせんくん」が目印の、キャラ弁当にも使えそうなポテトです。
ポテトと言っても、じゃがいもだけでなくカボチャもはいっているので、「塩味だろうなあ」と思って食べると甘くて「おったまげ」ますので覚悟が必要です。
こんせんくんとは…
●1歳の男の子
●優しくてのんびり屋さん ちょっとおっちょこちょい
●「こんせん72牛乳」が大好き
へえ…。1歳なんですね。
そんなかわいいこんせんくんが目立つポテト。
こだわりがつまってますよ~!
こんせんくんポテト こだわり
産直産地のじゃがいもを使用
味付けがシンプル!
放射能測定をしっかりしている
産直産地のじゃがいもを使用
産直産地・大牧農場(北海道)のじゃがいもを60%以上配合しています。
調理方法は電子レンジかオーブントースターで加熱するだけで、お弁当にも使えるよう冷めてもおいしく作られています。
味付けがシンプル!
砂糖や塩でシンプルに味付けし、パルシステムではもはや当たり前、化学調味料は使用していませんので、安心して子どもに食べてもらうことができます。
放射能測定をしっかりしている
パルシステムとは、私たちに安心安全の食材だけを届けてくれる食材宅配サービスです。
できるだけ無添加・無農薬を貫いていて、放射能チェックも万全。
食品の放射能について独自ガイドラインを設定しています。
国の定める基準よりも低く設定しているんです。
また自主基準以下であっても放射能低減対策を続けています。
とくに、今日ご紹介する「こんせんくんポテト」は子どもも食べる食品。
このような乳児用食品や子どもがたくさん食べる食品の基準は10Bq/kgに設定しています。国の基準は50Bq/kgなので、これはかなり低い設定です。
測定結果は毎週WEBで公開しています。
放射能自主検査結果の一部です。
また、WEBで確認するのではなく紙でほしい場合は、注文番号に「190888」と記入すると2週間後から配達されるようになります。
震災から5年以上たっていますが、放射能セシウムが半減するのは30年後と言われています。
実際、ある県で栽培されたある品目では、パルシステムの独自基準はもとより、国の基準も超える放射能セシウムが検出されているようです。
そのことから、パルシステムでは今後も気を抜かず、徹底的にチェックしていくそうです。
こんせんくんポテト 詳細
では恒例の原材料チェックです。
子どもに食べてもらうものなので、厳しくチェックしていきましょう!
原材料
※1 パーム油とは、「アブラヤシ」という植物から採れる油です。大豆油を抜き生、生産量世界1位の植物油となりました。日本人は年間1人4㎏も食べているんですよ!マーガリンやアイスクリーム、揚げ油としてスナック菓子に使われたりします。
※2 デキストリンとはでんぷんを分解したものです。食品に粘りを与えたり、均一にする働きをします。
※3 キサンタンガムとは、粘り気のある「でんぷん」のことです。食品をゼリー状に固めるために使われています。
栄養成分表示 1個あたり
エネルギー 44kcal、たんぱく質 0.3g、脂質 0.4g、炭水化物 5.3g、ナトリウム 34mg、食塩相当量(0.1g)
子どもがお気に入り こんせんくんポテト
ちょっと溶けたようなこんせんくんの形をしているポテトですが、子どもは喜んで食べていましたので、まぁ良しとしましょう。
パルシステムは、このこんせんくんキャラを全面的に出している商品がたくさんあります。
こんせんくんが書いてあるパッケージのパル商品は、「パルシステムが渾身の力を込めて開発している商品だ」と思ってよいでしょう。
例えば「こんせん72 牛乳」。

パルシステムの主力商品と言っても良いこの牛乳は、特に製法にこだわっています。
その分賞味期限が短いのですが、この味はまさに生乳そのもの。
一度でも搾りたての牛乳を飲んだことがある方なら分かるはずです。
あとは、夏の時期に食べたい「こんせんくんミルクバー」。

あっさりしているのにコクが深いアイスバーです。
これ、甘いものが苦手の大姫様もおいしそうに食べます。
紹介しているのはイチゴ味ですが、私はミルク味の方が好きです。
そしてお弁当にも使える「こんせんくんカップグラタン」です。

食べ終わると、こんせんくんがカップの底からひと言、モノ申してくれます。
お弁当の場所もそこそこ取ってくれるので、毎日助かっています( ̄ー ̄)ニヤリ
こういうキャラクターものは子どもが思いのほか喜ぶので、是非また買いたいと思ってしまいます。
やるなあ、パルシステム。
いよっ!この~商売上手っ!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/