【コープ体験談】素材を味わう食パン 食感がすごかった!

コープ「素材を味わう食パン」パッケージ画像 コープデリ記事一覧
この記事は約9分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

コープデリで購入した「素材を味わう食パン」をお試し!食べ応え抜群!

こんにちは!兼業主婦子です。

我が家では、朝食に欠かせない食パン。
うっかり買い忘れると、我が娘たちが朝からテンションが下がってしまいます。

兼業主婦子 笑顔

食パンを切らさないようにするには…食材宅配の自動注文しかない!

我が家は長年、食材宅配のコープデリにお世話になっています。そこで毎週必ず届くように設定しておけば、子どもたちに悲しい思いをさせずに済むことに気が付きました。

 

実はコープには、色々な食パンがあります。
安さを追求したもの、製法に工夫をしたもの、味がついているもの、素材にこだわったもの、などなど。

我が家の基本は、いつも値段が一番安い「毎日食パン」が基本ですが、たまには他の食パンも食べたくなるんですよね。

【コープ体験談】毎日食パン正直レビュー!値段、味、アレンジレシピまで徹底解説
コープ「毎日食パン」食感の軽さが子ども達に人気!こんにちは!兼業主婦子です。皆さんのご家庭の主食はご飯ですか?パンですか?我が家では朝がパン、他はご飯という日が多く、パンは毎日欠かせない食材の一つになっています。パンと言っても食パンオンリー...

そこで今日は、最近食材宅配のコープデリのメインカタログでチラホラ目にしだした「素材を味わう食パン」をお試ししてみます。

コープ「素材を味わう食パン」パッケージ画像

兼業主婦子 笑顔

パッケージがシンプルで、商品にこだわっている感じがよく出ています!

コープの素材を味わう食パンは、YKベーキングカンパニーが製造しています。

YKベーキングカンパニーとは、大阪府に本社を置く、パンや洋菓子の製造・販売を行っている会社です。山崎製パンの100%子会社で、神戸屋の事業を継承しています。

兼業主婦子 笑顔

さて、どんな味がするのか楽しみです。

エキストラバージンオイルを使って、マーガリンを使わないでシンプルな原材料で作られています。余計な味はがしない、食パンの王道と言ってもいいくらい、素材の味を大切にしているように感じました。消費期限は配達日含め3日です。焼くととっても香ばしくなり、コープ組合員さん絶賛の食パンです。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】コープデリロゴ1

お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方

おうちコープロゴ1
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方

コープきんきロゴ
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方

コープおきなわ ロゴ
無料資料請求はこちら!

素材を味わう食パン こだわりは?

コープの素材を味わう食パンには、色々なこだわりが詰まっていました。

コープ「素材を味わう食パン」こだわりポイント

【素材を味わう食パンのこだわり】
・シンプルな原材料と製法
・素材へのこだわり
・食感と味わい

シンプルな原材料と製法

コープの素材を味わう食パンは、「余計なものを使わず」というコンセプトのもと、とってもシンプルな配合で作られています。

マーガリンやショートニングは使用せず、エキストラバージンオリーブオイルを使っているのが特徴です。

素材へのこだわり

コープの素材を味わう食パンは、カナダ産の上質小麦の中心部分を50%使用。そのおかげで小麦本来のおいしさをしっかり感じることができます。

また、エキストラバージンオリーブオイルを使用することで、かみしめた時に独特の風味が感じられます。

塩は、まろやかな味わいの海水塩「海からの塩」、砂糖は風味豊かな国産原料糖100%の「国産さとうきびの砂糖」を使用しています。

食感と味わい

コープの素材を味わう食パンは、トーストすると小麦の香ばしさが広がり、表面はさっくり、中はふんわりとした食感になります。

甘さが控えめで、いろいろな食材との相性が良いです。

兼業主婦子 笑顔

シンプルな味わいなので、飽きがこず、毎日食べてもおいしいと好評です。

素材を味わう食パン 中身をチェック

素材を味わう食パンの中身をチェックしてみましょう。

コープ「素材を味わう食パン」バッグクロージャー

袋を開けて見ました。

コープ「素材を味わう食パン」袋をあけてみた

袋を開けると、パンの焼けた香りがふわぁぁん。
パン耳の香ばしいにおいがします。

コープ「素材を味わう食パン」中身の画像

きめが細かい生地のようです。

コープ「素材を味わう食パン」1枚

兼業主婦子 笑顔

いつもは真四角の食パンばっかり食べているので、てっぺんが丸いってだけでなんかワクワクしてます。

横から見てみましょう。

コープ「素材を味わう食パン」6枚切り

 

厚さは2㎝。

いつもは値段の安いコープ毎日食パンの8枚切りばっかり食べているので、この厚さに興奮しています。

長さを計測してみると、短いところが約12㎝。

コープ「素材を味わう食パン」長さを計ってみた1

長いところは約13㎝ありました。

コープ「素材を味わう食パン」長さを計ってみた2

素材を味わう食パン お味は?

まずは、素材を味わう食パンをそのまま食べてみました。

マーガリンを使っていないとのことだったからか、水分油分は少なく、ぱさぱさしてます。

コープ「素材を味わう食パン」半分に割ってみた

てっぺんの丸いミミは、香ばしくて苦みがあります。

口コミの中に「塩分が強い」との声があったんですが、私には全然感じません。
甘みも少なく、パン特有の小麦の味しかしません。

食塩相当量は0.8gってことなので、私の味覚がおかしいだけなのかも。
(いつも食べている毎日食パンの食塩相当量は0.5g)

兼業主婦子 笑顔

素朴な味で、何か具材を合わせて食べればパンの良さが生きるんじゃないかなと思いました。

食パンはやっぱりトースターで焼いた方がおいしいよねっ!ってことで、焼いてみました。

コープ「素材を味わう食パン」焼いてみた

兼業主婦子 笑顔

キレイに焼けました!

半分に割ってみました。

コープ「素材を味わう食パン」焼いて半分に割ってみた

半分に割る時は、結構弾力を感じました。
中の生地が少し伸びたような気もしました。

パン耳がパリッパリのしっかり食感で、娘たちがガリガリ食べてました。
このくらいのほうが、お菓子みたいで子どもたちは好きみたいです。

コープ「素材を味わう食パン」焼いてみた

とってもシンプルな味付けなので、付け合わせのコープベーコンの塩味がしっかり生きています。

フワフワのパンではまったくなく、しっかりした食べ応えのある食パンです。

おさるさん
口コミでは「この固さがイマイチ…」という方もいれば、「この固さが最高!」という方もいらっしゃいました!

 

私はコープで購入したNewソフトをぬっていただきました。

【コープ体験談】NEWソフト・コーンマーガリン・NEWソフトバターの風味をお試ししてみました!
コープファットスプレッド「NEWソフト」「コーンマーガリン」「NEWソフト バターの風味」をお試し!こんにちは!兼業主婦子です。皆さんの朝の朝食はごはんですか?それともパンですか?我が家では最近、手作りのパンに凝っています。長年愛用していた...

激安ファストスプレッドです。

【ファストスプレッドとは】
油脂を主成分にした、マーガリンよりも水分が多く、柔らかくてパンに塗りやすいものです。

いつも食べている毎日食パンだと感じないんですが、素材を味わう食パンに塗るとなんだかとうもろこしの味がする…。

Newソフトの原材料を見てみると…

植物油脂(なたね油(遺伝子組換え不分別)、コーン油遺伝子組換え不分別))、食用精製加工油脂、食塩、ホエイパウダー(乳製品)、乳化剤(グリセリン脂肪酸エステル等)、香料着色料(カロチン)

コーン油と書いてありました。

もしかして原因はこれかも。

ということは、素材を味わう食パンは、素材を生かす食パンなのかもしれません。

余計な味がしないから、感じることのできた味なんじゃないかなと思いました。

素材を味わう食パン 保存方法

コープ「素材を味わう食パン」保存上の注意

 

・冷蔵で保存しないでください。
・においの強いもののそばで保存しないでください。
・袋の印刷面は、長時間密着することでテーブルなどにインクが移ってしまう場合がありますのでご注意ください。
・開封後は常温か冷凍で保存してください。

兼業主婦子 笑顔

冷蔵で保存すると、味・食感が損なわれてしまうんですって!

私は腐るのが嫌だからと、夏場はいつも冷蔵庫に入れて保管していました。
これって、パンをおいしく食べるためには良くないことだったんです。

コープ「素材を味わう食パン」保存方法

保存するなら日の当たらない常温の場所か、パンを1枚づつラップに包んで冷凍庫で保管するのがおすすめです。

兼業主婦子 笑顔

なるほど、勉強になります。

また匂いが強いもののそばにおいておくと、その香りを吸い込んでしまい、パンに移ってしまいます。

食パン専用の保存容器やラップなどを利用して保存するのが良いです。

 

素材を味わう食パン 口コミ・評判

素材を味わう食パン 口コミ・評判すごくおいしいっ!というわけではないけれど、例えば食品を購入するときに原材料をチェックしてから買う方にはうれしい原材料かもしれません。ショートニングやファットスプレッド、マーガリンなしはありがたいです。

素材を味わう食パン 口コミ・評判元神戸屋さんが作っているということで購入しました。神戸屋は昔から大ファンです。余計なものを使わないでこのお値段、お味が出せるのはさすがだなと思いました。焼いて食べた方が絶対においしいです。

素材を味わう食パン 口コミ・評判噛めば噛むほど味が出ておいしいです。素朴なパンがお好きな方におすすめです。

素材を味わう食パン 口コミ・評判無理してふんわりとさせていないシンプルなパンが好きです。ほかのコープの食パンもお試ししてみましたが、この食パンが一番シンプルでおいしいと思います。

素材を味わう食パン 口コミ・評判柔らかいパンがお好きな方には向かないです。歯ごたえがあって、1枚でしっかり満足できます。

素材を味わう食パン 詳細

素材を味わう食パンは、どのような原材料で作られているのかチェックしてみましょう。

原材料

コープ「素材を味わう食パン」原材料

 

小麦粉(国内製造)、砂糖、食塩、オリーブ油、発酵種※、発酵風味料※、脱脂粉乳、パン酵母

※発酵種とは…発酵させた生地のことです。シンプルな材料で作った記事を冷蔵保存して、パン生地にいれてうま味を足すためのもの。

※発酵風味料とは…ホップや、小麦粉、ミルクなどの食材を原料にして発酵させてつくられるもので、味の調整をするために使われます。

 

アレルギー物質

コープ「素材を味わう食パン」アレルギー物質

乳成分・小麦

 

栄養成分表示 1枚あたり

コープ「素材を味わう食パン」栄養成分表示

 

エネルギー158kcal たんぱく質5.6g 脂質1.4g 炭水化物30.8g 糖類2.7g
食塩相当量0.8g

パッケージデザインの歴史

2018年撮影

食材宅配コープデリで購入した「素材を味わう食パン」パッケージ画像

 

コープの食パンはこれだけじゃない!自分好みのパンに出会えるかも!?

食材宅配のコープデリで購入できる食パンは、「素材を味わう食パン」だけではありません。

例えば、値段が一番安い「毎日食パン」。

【コープ体験談】毎日食パン正直レビュー!値段、味、アレンジレシピまで徹底解説
コープ「毎日食パン」食感の軽さが子ども達に人気!こんにちは!兼業主婦子です。皆さんのご家庭の主食はご飯ですか?パンですか?我が家では朝がパン、他はご飯という日が多く、パンは毎日欠かせない食材の一つになっています。パンと言っても食パンオンリー...

価格家計にも優しく、そこまで凝って作られていないからこその軽い食感が子どもたちに大うけ。

だから長く買い続けられる食パンです。

 

あと、毎日食パンより少しランクの上がった「熟仕込食パン」もあります。

【コープ体験談】熟仕込食パン ふわふわ加減が他と違ったのには理由があった!
コープ「熟仕込食パン」は安い食パンと一味違いましたこんにちは!兼業主婦子です。我が家族は全員、朝は食パン派です。本当はパン屋さんで売っているようなフッカフカのおいしいパンでも優雅に食べたいものですが、小麦粉やバターの値段の高騰で値段が高くな...

柔らかさが「毎日食パン」とはまるで違います。

湯種(小麦粉をお湯でこねてデンプンに粘りを与え、低温で熟成させたもの)を使うことによって食感を良くしています。

 

食材宅配のコープデリでは、コープマーク商品だけではなく、フジパン、山崎製パンなど、他メーカーの食パンも買うことができます。

今週は、全部で20種類の食パンがカタログにのっていました。

このようにコープは、色々なメーカーの物も分け隔てなく購入できるところが素晴らしいです。

必ずお口に合う食パンが見つかるはずです。

皆さんも色々お試ししてみてくださいね!

 

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました