コープで買った薄力粉 重いものは全部玄関先まで運んでくれる!
こんにちは!兼業主婦子です。
小麦粉を食べない日はないんじゃないか思うくらい、私たちは頻繁に口にしていますよね。
パンやうどん、ケーキやクッキー、今はやりのパンケーキなど、その数は数え切れません。
実は私の末娘は去年まで小麦アレルギー反応が出ており、毎日原材料をチェックしていました。するとまあなんということでしょう、ほとんどの食品に小麦が使われています。
「食べられるものがない!」と途方に暮れたものです。そのくらい小麦粉が使われている食材は多いのです。
今は小麦が食べられるようになったので、今まで控えていたのを挽回するかのように、毎日何かしら小麦を使った料理を出しています。
そこで大活躍しているのが、コープデリで購入したの「薄力小麦粉」です。
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
・お試しセット詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!
沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!
料理の基礎 薄力粉・強力粉の違いを確認!
薄力粉と強力粉では「グルテン」の量が違います。
小麦の中にはたくさんのタンパク質が含まれていて、その中でも多く含まれているのがグリアジンとグルテニンです。
小麦粉に水を加えてこねると、この2つが結びついて「グルテン」になります。
グルテンはお菓子やパンを作る時に、生地のまとまりを良くしたり、モッチリとしたコシを出してくれます。
薄力粉はこのグルテンが少なく、強力粉には多いのです。
薄力粉…お菓子、お好み焼き、天ぷらの衣など
強力粉…パン、ピザ、パスタ、うどんなど
薄力小麦粉 100均の入れ物を使って取り出し簡単に!
コープの薄力粉は「日本製粉株式会社」が作っています。
パスタの「オーマイ」やイタリアン食材、粉、冷凍食品などを取り扱っている、明治6年創業の老舗メーカーが作る薄力粉は、コスパが良いのが素晴らしいです。
しかし、常々私は「イチイチ袋から出すのが面倒だ」と感じていました。
世の中には「クッキングフラワー」のように片手で容器をあけられて、しかもサラサラっと適量出てくるボトル入りの小麦粉もあるようです。しかし値段が高い。
そこで、100円均一ショップで購入した調味料入れに移し替えて使っています。
これなら使うたびに袋から取り出さなくて良いので使いやすい!
しかし欠点が。
それは袋から容器に移し替えるのが少々手間なんです。
それさえクリアできれば、少量使いならかなり楽です。
料理を作っている最中はかなり便利なので、小麦粉の他に片栗粉も色違いの容器に入れて使っています。
薄力小麦粉 注意事項が書いてあった!
高い頻度で使う小麦粉。
あまりにもしょっちゅう使うもんで、パッケージ裏面を注視したことが一度もありませんでした。
しかし、今回写真撮影のためじっくり観察していたら、こんな注意書きがあったんです。
●ドーナツ、アメリカンドッグなど水で練った生地の場合は小麦粉100gに対し、ベーキングパウダー3g以上と砂糖10g以上の両方を必ず入れてください。
●スペイン風揚げ菓子などの熱湯で練った生地は、必ず星型の口金で搾り出し表面をあらくしてください。
なぜこんな注意書きが!?
調べてみたところ、この注意書きを守らないと生地が破裂して油が飛び散り、やけどをする危険があるんだそうです。
また、充分に加熱して食べることも重要です。
海外では小麦粉を生で食べるお菓子があるそうですが、なめで食べて健康被害(食中毒など)が報告されています。
小麦粉はそのまま食べると消化されにくいので、しっかり加熱調理しましょう。
薄力小麦粉で沖縄の「ちんすこう」を作ってみた
コープの薄力小麦粉の良さを生かしたおいしいお菓子が作れないだろうか…。
出来れば手間や時間をかけたくない…。
そう思ってたどりついたのが、沖縄のお菓子「ちんすこう」です。
変わった材料は必要なく、今自宅にある材料だけで作ることができました。
完成画像がこちら!
ちんすこう 材料
・薄力小麦粉 190g
・片栗粉 大さじ1
・砂糖(三温糖) 大さじ5
・コープ一番搾りキャノーラ油 大さじ7~8
・塩 2つまみ
ちんすこう 作り方
材料を混ぜて成形し、予熱あり180℃のオーブンで25分焼くだけです。
焼きあがったら冷めるまで放置することで、しっかりと固まります。
レシピでは、油は大さじ7~8杯と書かれてありますが、私が作ったときは10敗くらい入れないと生地がうまくまとまりませんでした。
参考にしたのはクックパッドにあるテンテン☆さんの「大成功!簡単に作れる!ちんすこうクッキー」です。
本当に簡単に作れました。
薄力小麦粉で似顔絵クッキー
パパが誕生日ということで、お金がかからないプレゼントができないか…。
と考え抜いた結果が「似顔絵クッキー」でした。
左上が小学校3年生作。なかなか良い感じが出ています。
左下が約40歳作。センスがない。
右が4歳作。もはや人じゃない。
でも、みんなで楽しく作れたので良かった!
薄力小麦粉 詳細
原材料
小麦の産地はアメリカ、オーストラリア、日本等だそうです。
アレルギー物質
小麦
栄養成分表示 100 g あたり
エネルギー350kcal たんぱく質9.6g 脂質1.7g 炭水化物75.2g 食塩相当量0g
重いものは全部コープにおまかせ!
薄力粉は1㎏入り。
これをスーパーの買い物から持ち帰るのは覚悟がいりますよね。
しかしコープではスーパー都あまり変わらない値段で購入できるうえ、それを玄関先まで配達してくれます。
このほかにもお米や調味料、飲料、お酒も購入OK。
お子様がいるご家庭だったらベビーグッズも購入可能です。
特に紙おむつは、まとめ買いをすれば安く購入できます。
食材宅配パルシステムと値段を比較しています。
配送手数料が割引になる特典もあるので、子育て中のご家庭では絶対に加入した方が良いと、強くおすすめできるサービスです。
コープデリに加入するには、まずは無料資料請求が必要です。
よくある「営業マンが家に来る」というのを拒否もできますので、一度資料に目を通してみてくださいね!
料理好きの方に必須の材料は、コープで全部そろうはずです。
是非おためしください!
【PR】
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!
→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!
→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!
→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/