【グリーンスプーン体験談】鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん 魚旨!

【グリーンスプーン体験談】鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん サムネイル グリーンスプーン
この記事は約7分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

【グリーンスプーン体験談】鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん サムネイル

グリーンスプーン「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」をお試ししてみました!

こんにちは!兼業主婦子です。

兼業主婦子 笑顔

みなさん、酢豚はお好きですか?

酢豚とは、下味をつけた豚肉を揚げ、タマネギやピーマンなどの彩り豊かな野菜と一緒に、甘酸っぱい「甘酢あん」を絡めて仕上げる中華料理のことです。

この甘酢あんは砂糖と酢がベースで、日本の酢豚ではケチャップが加えられることが多く、食欲をそそる鮮やかな色とまろやかな酸味が特徴です。

揚げた豚肉のカリッとした食感とジューシーさ、そして甘酢の爽やかな風味が組み合わさり、老若男女に人気の高いメニューです。

兼業主婦子 笑顔

しかし、私は個人的に酢豚に入っているパイナップルが苦手。

でもこのパイナップルが酢豚に入っているのには、立派な理由があります。

主に味のバランスを整えるためだそうで、パイナップルの甘酸っぱい果肉が揚げた豚肉と甘酢あんの濃厚さを調和させてくれます。

また、歴史的には清の時代に高級感と華やかさを演出するため、当時貴重だったパイナップルが使われ始めたそうです。

さらに、パイナップルに含まれる酵素がお肉の消化を助ける働きも期待できることから、この組み合わせが定着したのだそうです。

兼業主婦子 笑顔

確かにその通りなのでしょうが、果肉じゃなくて果汁だけでいいんじゃないかとひそかに思っています。

さて、問題は今日ご紹介する「GREEN SPOON(グリーンスプーン)」で購入した「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」。

グリーンスプーン「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」パッケージ画像

メニュー名にしっかり「フルーツ」と書いてあるのすが、果たして私の苦手なパイナップルは入っているのでしょうか。

サクサクの鱈のフリットと大ぶりの揚げなすを、特製のフルーツ黒酢あんでいただく一品です。パッションフルーツと黒酢を合わせたあんかけは、爽やかな甘酸っぱさが特徴で、レンコンやパプリカなどの彩り豊かな野菜の食感と共に楽しめます。和の黒酢あんにフルーティーな酸味が加わった、新感覚の味わいです。くだものはエキスだけで、実は入っていなかったのでホッとしました。全体的に優し味付けです。

※フリット(Fritto)とは…イタリア語で「揚げる」を意味する、揚げ物料理の一種で、「フリッター」とも呼ばれます。衣にメレンゲや炭酸水などを使うのが特徴で、揚げることで外はサクサク、中はフワッと軽くてエアリーな食感に仕上がります。魚介類、白身魚、野菜、果物など、幅広い食材が使われ、素材の風味を活かしつつ軽い食べ口を楽しむ料理です。

アイコンGREEN SPOON(グリーンスプーン) 詳細はこちら!

鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん 中身をチェック

グリーンスプーンの鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あんは、パッケージ表面にはメニュー名が書いてありません。

裏を見ると分かります。

グリーンスプーン「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」商品名

メニュー名だけでなく、主な原材料名も書いてありました。

兼業主婦子 笑顔

鱈フリット 揚げなす れんこん 赤パプリカ パッションフルーツと書いてあります。

凍ったままの鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あんを、お皿に出してみました。

グリーンスプーン「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」凍ったままの中身の画像

凍ったままでも、野菜の色がとってもキレイです。

グリーンスプーン「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」凍ったまま中身アップ

余計な水分もついていない状態で凍っています。

食材同士がくっついていることもなく、それぞれきちんと独立しています。

大きさを測ってみましょう。

グリーンスプーン「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」白身魚のフライの長さ

鱈のフリットは、長いところで約4㎝。
一口サイズです。

グリーンスプーン「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」なすの大きさ

揚げ茄子は6㎝弱。

グリーンスプーン「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」蓮根の大きさ

れんこんは約4㎝もありました。

兼業主婦子 笑顔

ゴロゴロ入っているイメージです。

鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん 調理方法

鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あんのおいしい調理方法は、パッケージ裏面に書いてありました。

グリーンスプーン「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」調理方法

①袋をもみほぐしてから、深めの耐熱容器に中身を移し替えます。
②ラップをかけずに電子レンジ500W約6分加熱します。

電子レンジ加熱直後の画像がこちら!

グリーンスプーン「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」電子レンジ加熱直後の画像

兼業主婦子 笑顔

タレが容器の下に沈んでいます。

③よくかき混ぜてからお召し上がりください。

鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん お味は?

解凍後、よくかき混ぜた鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あんがこちら!

グリーンスプーン「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」完成画像

兼業主婦子 笑顔

甘酸っぱい香りが、食欲を刺激してくれます。

早速実食。

「フルーツ黒酢あん」という商品名から、私の嫌いなパイナップル入りの酢豚を想像し、少し身構えてしまいましたが、果物の固形は入っておらず少し安心しました。

グリーンスプーン「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」完成アップ

メインの白身魚(鱈)は一口サイズになっていて、しっかりとした衣に包まれています。

大きさを測ってみると、約5㎝ありました。

グリーンスプーン「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」白身魚のフライ

この衣がタレ(黒酢あん)をしっかりと絡めとってくれているので、濃厚な味わいが楽しめます。

半分に割ってみました。

グリーンスプーン「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」鱈のフライを半分に切ってみた

兼業主婦子 笑顔

白身魚がホクホクしていました。

また、実は鶏むね肉の小さいダイスカットも入っており、具材のバリエーションがすごいです。

 

特に目を引いたのは、大きめにカットされた蓮根です。

市販のお惣菜ではなかなか見かけないサイズで、とても食べ応えがありました。

また、その他の野菜も火が通りすぎておらず、シャキシャキとした食感が残っているのがとても良かったです。

一方で、揚げなすから独特な「薬臭さ」のような風味を感じました。

もしかたら油の質によるものかもしれません。一般的なサラダ油ではない、特殊な油を使っているように気もしました。

 

鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あんは、その名の通り「黒酢あん」が使われていて、一般的な「酢豚」に使われる甘酢あんとは味わいが少し違いうようです。

甘酢あん(酢豚)は 一般的に、米酢や穀物酢を使い、甘味と酸味がはっきりとした味わいが特徴。

黒酢あんは、 黒酢特有の深いコクとまろやかな酸味、そして香りが特徴です。

鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あんは、さらに「フルーツ(パッションフルーツソース)」の爽やかな甘酸っぱさが加わっており、複雑で風味豊かな味わいになっています。

 

全体として、フルーツの風味はありつつ、黒酢のコクで本格的な美味しさがありました。

鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん 詳細

原材料

グリーンスプーン「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」原材料

鱈のフリット(すけそうだら(国産)、衣(でん粉、小麦粉、植物油脂、砂糖、食塩)、揚げ油(大豆油))(ベトナム製造)、揚げなす、れんこん(中国)、いんげん、鶏肉加工品(鶏肉、果実調味料)、赤パプリカ、パッションフルーツソース※、黒糖、黒酢、料理酒、しょうゆ、本みりん、鶏ガラスープ顆粒、オリーブオイル、でん粉、ホワイトペッパー
/加工でん粉※、膨張剤調味料(アミノ酸)、乳化剤

※パッションフルーツソースとは…パッションフルーツの果肉と果汁をベースに作られたソースで、特有の強い酸味と華やかな香り、トロピカルな風味が特徴です。黒酢あんに加えることで、一般的な黒酢あんの濃厚な味に爽やかな甘酸っぱさとフルーティーな奥行きを与えます。主に中華や洋食におけるあんかけやドレッシングの風味付けとして使用され、食欲をそそるアクセントとなります。

※加工でん粉とは…天然のでん粉(ジャガイモ、トウモロコシなど)に物理的または化学的な処理を施して、性質を改善した食品添加物です。加熱や冷凍に強く、食品に安定したとろみ(粘性)やゲル化、保形性を与える目的で広く使用されます。あんかけ料理のとろみ付けに用いられることで、冷凍・解凍後もソースの分離を防ぎ、滑らかで安定した舌触りを保つ役割を果たします。

原材料配合割合

グリーンスプーン「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」原材料配合割合

鱈のフリット 28.2%
揚げなす 17.3%
黒酢 1.9%

アレルギー物質

グリーンスプーン「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」アレルギー物質

小麦・乳成分・大豆・鶏肉

栄養成分表示 1食あたり

グリーンスプーン「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」栄養成分表示

エネルギー 279kcal、タンパク質 13.9g、脂質 11.7g、炭水化物 27.5g(糖質 25.2g、食物繊維 2.4g)、食塩相当量 1.6g・カリウム 553mg

注意事項

グリーンスプーン「鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あん」特長

・やけどに十分ご注意ください。
・袋のまま電子レンジによる調理はできません。
・加熱ムラを防ぐため、700Wより高出力の電子レンジでの加熱はお控えください。

 まとめ

黒酢を使っているだけあって、深いコクとまろやかな酸味がある鱈と揚げなすのフルーツ黒酢あんでした。

グリーンスプーンのメニューって、基本味付けが濃くないと思いました。

ご飯のお供というほどしょっぱくない、優しい味付け。

そのおかげで、ゴロゴロ大きくカットされた野菜や、今回の場合は魚の味までしっかり感じることができました。

調味料の味の濃さでごまかさず、食材本来の味で勝負するということは、素材そのものは良いものを使わないと無理というものです。

さらに、冷凍するというハンデがあるのにも関わらず、ここまでおいしくできちゃう冷凍食品を、私は今まで体験したことがありません。

グリーンスプーンのメニューを食べるたびに、どんどんグリーンスプーンの株が上がっていきます。

みなさんも是非お試しください!

アイコンGREEN SPOON(グリーンスプーン) 詳細はこちら!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


食材宅配ランキング 金夕食を時短したいならココ!

ヨシケイ

ヨシケイ公式ホームページTOP

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 銀コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 

 


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました