コープで買ったフィリピンバナナをお試ししてみました!
こんにちは!兼業主婦子です。

みなさんはくだもの、お好きですか?
若かりし頃、「将来一人暮らしをしたら、果物だけで生活したい」と言っている友人がいて、果物ってそんなにおいしいものなのか!?と疑問に思っていました。
巨デブだった私は、果物よりも人工的な甘さのほうが断然好きで、例えばイチゴ味、ブドウ味、りんご味などが付いたお菓子なら好きだけど、生のくだものは甘味が足りずに満足ではなかったんですよね。
ものによって当たり外れもあるじゃないですか。
家で我が婆さんが趣味で栽培していたイチゴは悲しいことに90%の確率でハズレで、めちゃくちゃ酸っぱいのに「甘くておいしいねえ」と言って食べている大人は、味覚が変なんじゃないかと思っていました。
でも大学生になって一人暮らしをし、初めて自分一人でスーパーに買い物に言った時、友人が言っていた「将来一人暮らしをしたら、果物だけで生活したい」といった気持ちが、今なら分かります。

くだものってすごく値段が高い!
とてもじゃないけど貧乏暮らしをしている私には買える代物ではなく、「くだもの=高級品」と潜在意識が書き換わりました。
確かにこんな高級品を毎日食べられたら幸せです。
あれから何年か経ち、子どもたちにも恵まれた今、果物の重要性を改めて考えさせられています。
私は無意識に避けていた果物ですが、先日保育園の先生に「娘ちゃんは果物が大好きなんですよ~!よく食べるんです」と言わたんですよね。
相変わらず値段は高いので、困った私は当たりはずれが少ないと言われている食材宅配のコープデリで買ったバナナを購入してみることにしました。
もし子どもたちが食べてくれなくても、バナナケーキにでもすりゃいっか、という軽いノリで購入しました。
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
・お試しセット詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!
沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!
コープのフィリピンバナナ 子どもが実食
「バナナ!バナナがある~!ちょ~だいっ!」
と手に取ったわが娘。
最初は皮ごとかぶりつこうとしました。

いやいやいやいや~!
皮をむくように促しますが、どうやら固くて一人ではできないようです。
なので、皮をむくのを少しだけ手伝ってあげました。
最後までもくもくと食べていました。
「おいしい~」
だそうです。
もともと食が細く、ご飯を食べるとしても2㎝ほどのおにぎり1個くらいなので、バナナ1本完食する娘を見て「コープのバナナ、すげぇ~な~!」と感動しました。
私も味見をさせてもらいました。
さわやかな甘味がちゃんとあり、実がしっかりしています。
もっちりしていて、得体のしれないコクもあります。
バナナって、こんなにおいしかったかな…。
久方ぶりに食べたからか、昔食べたバナナよりも断然おいしいと感じました。
コープ組合員の中には、離乳食用として注文している方もいらっしゃるようです。
プレーンヨーグルトに混ぜてもおいしいです。
ただ、生ものなので当たりハズレはあります。
コープ組合員さんの口コミを見ると、真みどりのカチコチバナナが配達されたことがある方もいらっしゃるようです。
真みどりの場合は日を置けば黄色くなって問題なくおいしく食べられるのですが、黒くやわらかい状態で配達されると、早く食べきるしか方法がありません。
また、大振りの3本よりも小ぶりの5本が良いという方もいらっしゃいました。
フィリピンバナナでケーキを焼いてみました!
ちょっとだけ余ったバナナを、予定通りケーキにしました。
【材料】
・コープ フィリピンバナナ(完熟したもの): 2本(正味約150g)
・ホットケーキミックス: 100g
・卵: 1個
・砂糖: 30g(バナナの甘さや好みで調整してください。ホットケーキミックスにも甘みがあるので少なめです)
・マーガリン: 50g
・牛乳: 大さじ1
【作り方】
①オーブンを170℃に予熱しておきます。
②パウンド型にクッキングシートを敷いておきます。
③マーガリンは室温に戻しておくか、電子レンジで少し温めてやわらかくしておきます。
④卵は溶いておきます。
⑤ボウルにバナナを入れ、フォークなどでなめらかになるまでしっかりと潰します。少し粒が残るくらいでもOKです。
⑥別のボウルにやわらかくしたマーガリンと砂糖を入れ、泡立て器で白っぽく、ふんわりするまですり混ぜます。
⑦⑥に溶き卵を3回くらいに分けて加え、その都度よく混ぜ合わせます。分離しないように、しっかりと混ぜてください。
⑧⑦に潰したバナナと牛乳を加え、混ぜ合わせます。
次に、ホットケーキミックスを加え、ゴムベラで切るように混ぜます。粉っぽさが少し残る程度で混ぜるのをやめます。(混ぜすぎると固くなる原因になります)
⑨準備しておいたパウンド型に生地を流し入れ、軽く型を台に落として空気を抜きます。
170℃に予熱したオーブンで35~40分焼きます。竹串を刺して、生の生地がついてこなければ焼き上がりです。
⑩焼き上がったら型から取り出し、粗熱が取れたらラップで包み、完全に冷まします。しっとりさせるため、できれば一晩置くとより美味しくなります。

くだもの嫌いの私は、こっちの方が好きかも。完熟しすぎたバナナの消費に良さそうです。うまい!
フィリピンバナナ 口コミ・評判
ほどよい甘さで食べ応えもあり、あっという間に1本食べ終わってしまいます。寝起きでも辛くない食べ心地ではまってしまいました。
配達されたころに食べごろになるようにしてくださっているのか、いつも良い状態で届きます。ずっと食べ続けていますが、安定したおいしさです。
届いてから数日で食べごろになりました。配達されたら、すぐに袋から出すことで長持ちします。腹持ちが良く栄養価もあり、お通じも良くなったので私には合っているんだと思います。
ヨーグルトに入れて食べやすくしています。甘みもちょうど良く、大好きです。当たり外れがありますが、ま、フィリピンからきていることを考えれば仕方がないのかなと。
いつも美しいバナナが届きます。たまに黒ずんだものが届くこともありますが、すぐに冷凍してアイスにして食べています。安定の甘さでおいしいです。
コープにはたくさんバナナがあった!カタログをチェック
1年を通して、手ごろな値段で簡単に手に入るバナナ。
今日ご紹介したのはフィリピンバナナで、現在日本ではフィリピン産が約90%の割合を占めています。
ところがどっこい、コープデリのWEBカタログで検索をかけてみたところ、どこもかしこもバナナががが。
ねっとり食感濃厚味の台湾バナナに、メキシコバナナ、フェアトレード(ペルー産)バナナ、レインフォレスト・アライアンス認証(農業、林業、観光業の事業者が監査を受け、環境・社会・経済面のサステナビリティを義務付けた基準に準拠していると判断されたことを意味)を受けたスウィーティオグリーンフォレストバナナが掲載されていました。
【各バナナの違い】
項目 | 台湾産 | メキシコ産 | フェアトレード (ペルー産) |
レインフォレスト ・アライアンス 認証バナナ |
---|---|---|---|---|
主な特徴 | 濃厚な甘み、 もちもち感 |
すっきり甘、 ねっとり感 |
甘みが強い、 有機栽培 |
クリーミー甘、 コクあり、 高地栽培 |
栽培・配慮 | 長期間栽培 | 有機JAS認証 が多い |
生産者支援、 公正な取引 |
環境・社会配慮、 持続可能 |
産地 | 台湾 | メキシコ |
これ全部食べたら、バナナ博士になれるんじゃないかと思うほどの量。

みんな大好きなんですね~!
まとめ
コープのフィリピン産バナナをご紹介しました。
日本ではフィリピン産のバナナをよく見かけますが、実は世界のバナナ生産量ランキングではそんなに順位は高くありません。
1位はインド、2位中国、3位はインドネシアなんだそうです。

インドとは意外!
日本に輸入されるバナナの約8割がフィリピン産で、地理的な近さもさることながら、多くのフィリピン生産者が日本の品質基準や消費者の好みに合わせて栽培方法や管理を調整しているんだそうです。
また、日本とフィリピンは長年にわたり友好的な貿易関係を築いてきたことから、日本にはフィリピンバナナが多いんですって。

知らなかったです!
もし私のように果物が苦手だったり、値段が高いと感じていらっしゃる方は、100%ジュースがおすすめです。
例えば、うちの子どもたちが好きなのがオレンジジュースです。

濃縮還元100%のコープのオレンジジュースはブラジル産オレンジを搾汁した果汁100%です。
甘みと酸味のバランスがちょうどよく、後味もスッキリしています。
これに出会う前はセブンイレブンで買ったオレンジジュースを買っていたんですが、コープのほうが酸味が柔らかくて、子どもたちにとっては飲みやすいみたいです。

私もジュースなら好きです。5秒で飲めますもんね。
皆さんも是非お試しくださいね!
【PR】
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/