コープ「デニッシュクリームパン」ロングライフパンというらしいです
こんにちは!兼業主婦子です。
個人的に最近、滅多に食べなくなった菓子パン。
なので私が長年お世話になっている、食材宅配のコープデリで菓子パンを買ったことがありませんでした。
1人身の時はよく食べていたんですが、子どもが生まれてからというものなぜか全く買わなくなったんですよね。

なぜですかねぇ…。潜在意識の中に「菓子パンは良くない」ってインプットされているのでしょうか。
上の子が小学生になり、学童保育に行くようになったある日、配られたお菓子の中にこれが入っていました。
☟コープの「デニッシュクリームパン」です。

あ、学童保育ではおやつが出るんです。
食べきれなかったお菓子は家に持って帰ってくるんですが、ランドセルにこれが入っていたときはビックリしました。
甘いものは好んで食べない娘。
私が代わりに食べたらおいしかったので、自分でケース買いしてみました。
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
・お試しセット詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!
沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!
デニッシュクリームパン こだわりは酵母
デニッシュクリームパンは「パネトーネ種」という酵母を使っています。
イタリア北部のコモ地方で、100年以上も前から伝統的に受け継がれてきた天然酵母で、この酵母で発酵させたパンは日持ちが良く、独特な風味の豊かさと口どけになるといわれています。
デニッシュクリームパン 中身をチェック
デニッシュクリームパンの中身を、お皿に取り出してみました。
袋を開けた瞬間、香ばしい香りがしました。
半分に切ってみると…
幾重にも層が重なっています。
思ったよりも重量があり、身が詰まっている感じがしました。
デニッシュクリームパン お味は?
早速実食。
意外とさっぱりしている印象でした。
バターをたっぷり使っている、というわけでもなく、甘みがくどくない生地です。
クリームは安っぽい感じがするけど、デニッシュクリームパンはクリームよりも生地が売りなんじゃないかと思いました。
デニッシュクリームパンのクリームは、カレーでいう福神漬けみたいな立ち位置かな。
あくまでも生地の添えもの、というイメージで食べるといいかもしれません。
小麦粉、卵、砂糖、牛乳、イーストなどのパン生地に、大量のバターを折り込んで何層にも重ねて作られるパンの一種です。層状の生地とサクサクした食感と、バターの豊かな風味が最大の特徴です。
デニッシュと言うんだから焼いた方がいいのではないかと、オーブントースターで軽く焼いてみました。

やっぱり思った通り!
外はサクサク食感で、中はふんわり柔らかい。まさにデニッシュパンの良さを最大に引き出しています。絶対焼いた方がおいしいです。
そして生地の甘みが飛んで、さらにあっさりサラッと食べられるようになりました。
その分、中のクリームがねっとりとまとわりつく感じになりました。
最後までクリームの甘みが残ります。
もっと軽い舌触りの、甘みを押さえたクリームだったら勢いよく食べちゃうかもしれません。

スクランブルエッグと食べたらおいしそうだなあ。
デニッシュクリームパン 詳細
学童保育でも出されることがあるデニッシュクリームパン。
どんな食材でつくられているのか、原材料からチェックしていきましょう。
原材料
/加工でん粉、グリシン※、乳化剤、増粘多糖類、香料、酸味料、着色料(カロチン)
※フラワーペーストとは…主にパンや菓子の中に詰めたり、表面に塗ったりして使われる、ペースト状の加工食品です。
※ホエイパウダーとは…乳を乳酸菌で発酵させたり、乳に酵素や酸を加えてできた乳清の乳糖を除去したものからの水分を除去し、粉末状にしたものです。食品添加物ではなく、100%乳製品です。
※麦芽エキスとは…大麦の発芽させた大麦をデンプンを糖に変えて、そこから抽出・濃縮した液体、またはそれを乾燥させた粉末のことです。パン作りの強力な味方で、独特のコクと深みを与えたり、パンのボリュームアップに貢献したりと大活躍です。
※グリシンとは…アミノ酸の一種。調味料として使われたり、食品の日持ちを良くするために使われます。調味料として使われる場合は「調味料」という表記で良いことになっていて、食品の日持ちを良くするために使用したときに「グリシン」と表示することになっています。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆
栄養成分表示 1個あたり
エネルギー227kcal, たんぱく質4.1g, 脂質11.7g, 炭水化物26.3g (糖類 8.7g) , 食塩相当量0.27g
パンがたくさんあるコープデリ
コープで初めて買った菓子パンが「デニッシュクリームパン」でした。
可もなく不可もなく…といった私の印象でしたが、値段の安さと、ロングライフパンというのは、とっても魅力的でした。
ただ、うちの家族はこういった甘い菓子パンは食べないので、結局全部私の胃袋へ。
1個だけで買えるといいんですけどね…。10個セットじゃないとダメみたいです。
試しに1個買って味見をしてみる、ということができないので、ちょっとっした博打です。
個人的には、クリームなしでいいかなと思いました。
皆さんも是非、色々とコープのパン、お試しくださいね!
【PR】
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/