食材宅配コープデリで買ったソース どんな料理にもかけちゃううまさ
こんにちは!兼業主婦子です。
うちの子どもたちだけでしょうか。
ある時期になると、異様に調味料ばっかり食べています。
トーストしたパンにつけて食べるのがお好みのようです。特にケチャップやソースは大好きですね。
皿までなめまわそうとするくらいですから、よっぽど好きなのでしょう。
一時期落ち着いていた調味料ブームが最近再熱して、いつの間にかソースが底をついてしまいました。
今回はケチャップではなく、ソースがキているようです。
ただ、ソースって香辛料がきついイメージで、子どもたちには辛いような気がするんですよね。
それに、普段あまりソースを使わないので、必ずこれを買うって決めていません。
なので、ここらへんで「我が家のソース」を決めようと、食材宅配コープデリで色々とお試ししている最中です。
お試ししてみたソースはこちらです。
☑とんかつソース
☑中濃ソース
☑ウスターソース
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
☟コープデリお申し込みはこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
とんかつソース
コープのとんかつソースは「イカリソース」というメーカーが作っています。
明治創業の老舗で、ソースやドレッシング、タレなどを作っている会社です。
昔からあるメーカーだけあって「うちのソースは絶対にイカリソース」って方が多くいらっしゃるようです。
とんかつソース お味は?
ソースだけ舐めてみると、頭の中に「キャベツっ!」という言葉が浮かびました。
原材料を見ると入ってないんですけどね。
ということは、キャベツにかけたらめちゃくちゃおいしいに違いない!
トマト、みかん、にんじん、りんご、たまねぎ、レモン、プルーンが入っているらしいですが、個々の味は分からないくらい、良い具合に調合されている感じがします。
酸味がちょっとありますが「すっぱ~いっ!」ってことはありません。
すっぱいのが苦手な子どもたちが皿をなめ回すほどですから、それほどじゃないことが分かります。
ソースだけ舐めてても仕方がない。
飽きてきた。
何かにかけて食べるからこそ生きてくるソース。
たまたまそこにあった「レンジで九州産アジフライ」にかけて食べてみることにします。
うん。うまいです。
普通にうまい。
やっぱり揚げ物との相性は抜群ですね。
とんかつソース 詳細
ではどんな材料を使って作られているのか、原材料から見ていきましょう。
原材料
香辛料が入ってたんですね。
全然感じませんでした。
ちょっと気になるのは、コーンスターチが遺伝子組み換え不選別ということ。
まあ値段が安いから仕方ないのかな…。
コーンスターチとは、とうもろこしから作ったでんぷんで、とろみを出すのにつかわれるものです。
ということは、このトウモロコシが遺伝子組み換え不選別ということでしょうね。
アレルギー物質
りんご
栄養成分表示 大さじ1あたり
エネルギー22kcal, たんぱく質0.1g, 脂質0g, 炭水化物5.3g, 食塩相当量0.6g
中濃ソース
野菜と果実(トマト、にんじん、プルーン、りんご、たまねぎ、レモン)をブレンドしたマイルドな味わいの香り豊かなソースです。
いたって普通、クセがないから誰でもおいしく食べられるようになっています。
とんかつソースも良かったのですが、中濃ソースもなかなか。
中濃ソース 中身をチェック
中身を出してみました。
普通だ…。
中濃ソース お味は?
色々なフルーツの味がする!
ちょっと甘さが強くて、王道の中濃ソースって感じがします。
香りもそこそこあり、どんな料理にも合います。
中濃ソース 詳細
色々な味のする中濃ソース。
どんな材料が使われているのか、チェックしてみましょう。
原材料
中濃ソースに使われているコーンスターチにも、とんかつソースと同様遺伝子組換え不分別です。
アレルギー物質
リンゴ
栄養成分表示
エネルギー23kcal, たんぱく質0.2g, 脂質0g, 炭水化物5.4g, 食塩相当量0.7g
ウスターソース
ウスターソース お味は?
とってもサラサラした、クセのないソースです。
焼きそばや焼き飯、もんじゃ焼きなどに使いやすいです。
とろみがないので、イメージは大阪名物の串揚げみたいに揚げ物にかけると、あっさり食べられます。
ウスターソース 詳細
ウスターソースはどんな材料を使って作られているのか。
チェックしていきましょう。
原材料
※魚醤とは…魚醤は魚介類(イカ、エビ、イワシ、アジ、ハタハタ、アユなど)を塩漬けにして発酵させたものです。醤油よりも塩分濃度が高く、コクが深くなりますが、生臭さも若干あります。パックの納豆には入っていません。もしかして、私が「大人の納豆だ」と感じた理由は、たれに魚醤が入っていたからかもしれません。
アレルギー物質
りんご
栄養成分表示
エネルギー23kcal, たんぱく質0.1g, 脂質0g, 炭水化物5.5g, 食塩相当量1g
ソース3種を色々比較
似たような商品があると、比較せずにはいられない!
ということで、色々とまとめてみました。
ソース(とんかつ・中濃・ウスター)比較
製造メーカーを比較
原材料を比較
栄養成分を比較 大さじ1杯あたり
製造メーカーを比較
ソースは3種とも、すべて「イカリソース」が製造しています。
創業明治29年の老舗で、さまざまな種類のソースやドレッシングを作っています。
原材料を比較
3種類のソース全部に共通して入っているのは「酵母エキス、香辛料、醸造酢、食塩、砂糖、トマト、たまねぎ、りんご、レモン、プルーン、にんじん」でした。
他に、そのソースにしか入っていないものを表にしました。
ソース名 | 原材料 |
とんかつソース | みかん、ぶどう糖果糖液糖、コーンスターチ(遺伝子組換え不分別) |
中濃ソース | ぶどう糖果糖液糖、コーンスターチ(遺伝子組換え不分別) |
ウスターソース | 魚醤 |
栄養成分を比較 大さじ1杯あたり
とんかつソース | 中濃ソース | ウスターソース | |
エネルギー | 22kcal | 23kcal | 23kcal |
たんぱく質 | 0.1g | 0.2g | 0.1g |
脂質 | 0g | 0g | 0g |
炭水化物 | 5.3g | 5.4g | 5.5g |
食塩相当量 | 0.6g | 0.7g | 1g |
調味料が充実しているコープデリ
どんな料理にも合いそうなソースでした。
どのソースも、千切りキャベツやフライ、お好み焼きにだって使えます。
とんかつソースだからって、とんかつだけにしか使えないわけではありません。
全体的にちょっと香辛料の辛みを感じるんですが、子どもたちはお構いなしでした。
ちなみにうちは、頻繁にとんかつソースを購入しています。
この他にも、コープにはたくさんの安い、そしておいしい調味料がたくさんあります。
例えばトマトケチャップ。
本体価格122円とかなり安いコープのトマトケチャップです。
変な癖などは全くなく、王道のトマトケチャップ味だと思います。いたってシンプルな原材料。
これもうちの子どもたちが皿を嘗め回す調味料です。
前回の子どもたちの調味料ブームは、このトマトケチャップでした。
あと、つゆの素も安い!

3倍濃縮であるにも関わらず、お値段が1L本体価格198円と激安なのが魅力的なコープのつゆの素。安かろう、悪かろうではなく、カツオだしがしっかり効いたおいしいめんつゆです。
ソーメンに良し、煮物に良し、スープにもおにぎりにも、チャーハンにだって使える便利さが人気です。
この値段にしてはかなり良い仕事をしています。
そして、最近の我が家の定番は「だし入りみそ」です。
本体価格198円です。750g入っています。
安いですよね。
だし入りって書いてますけど、みそ汁を作る時は別でだし、入れちゃってます。
調味料は料理をするなら毎日使う物。
おいしいものをできるだけ安く手に入れたいですよね。
コープの調味料は安いしおいしいので、皆さんも是非お試しください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/