【コープ冷凍弁当体験談】デミグラスソースのとろとろオムライス ほぼジュース!

コープ「デミグラスソースのとろとろオムライス」パッケージデザイン コープデリ商品レビュー
この記事は約8分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

コープ「デミグラスソースのとろとろオムライス」をお試ししてみました!

こんにちは!兼業主婦子です。

兼業主婦子 笑顔

先日、10年以上使っていた電子レンジが壊れました。

まぁなくても何とかなるだろう、とすぐには買いに行かなかったんですが、これがなんと不便なことか!

休日にまとめて冷凍しておいた、炊いたご飯が温められない!
冷凍食品はフライパンで加熱するしかない!

一番つらかったのが、私が楽しみにしていたアレが食べられないこと。

それが今日ご紹介する、食材宅配のコープデリで購入した「デミグラスソースのとろとろオムライス」です。

コープ「デミグラスソースのとろとろオムライス」パッケージデザイン

これって、絶対電子レンジがないと食べられないヤツですよね。フライパンじゃ無理だし、湯せんってわけにもいかないし…。

ということで、急いで近所の電機屋さんに行き、電子レンジを買ってきましたとさ。

兼業主婦子 笑顔

私を電気屋へ走らせるくらいの期待感がありありなオムライス。楽しみ~!パッケージがなんだかおしゃれですよね!

製造は、株式会社ファーストフーズ名古屋さん。
証プライム上場のニップングループ(旧:日本製粉株式会社)の一員で、弁当、おにぎり、サンドイッチ、パスタ、寿司、サラダ、冷凍食品などの開発・製造を手がけている企業です。

主に大手コンビニエンスストア(特にファミリーマート)や大手スーパー向けに商品を供給しています。

もち麦入りのチキンライスの上にとろとろたまごをのせ、デミグラスソースをかけてあるオムライスです。電子レンジ調理オンリー。もち麦入りとは知らず食べたので、米の食感にびっくりしました。デミグラスソースはほぼジュース!リニューアルしてからのコープ組合員さんの口コミが、あまり良くないのが気になります。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方

【コープデリ】
お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!

 

デミグラスソースのとろとろオムライス 中身をチェック

凍ったままの、デミグラスソースのとろとろオムライスを見てみましょう。

コープ「デミグラスソースのとろとろオムライス」凍ったままの中身の画像

 

お野菜もしっかり入っているようです。

意外にサイズが小さいな…と思ったので、トレイの大きさを計測してみました。

コープ「デミグラスソースのとろとろオムライス」トレイの大きさ

幅が18㎝くらいです。

デミグラスソースのとろとろオムライス 解凍方法

デミグラスソースのとろとろオムライスの解凍方法は、電子レンジ1拓です。

コープ「デミグラスソースのとろとろオムライス」温め方

兼業主婦子 笑顔

外袋から出して調理してください。

 

①凍ったままデミグラスソースのとろとろオムライスの透明フィルムを剥がさずに、1人前、電子レンジ500W約5分50秒加熱します。

②加熱し終わったら、付近などを使ってやけどをしないように取り出してください。

コープ「デミグラスソースのとろとろオムライス」温めたて

③フォークなどでフィルムに穴をあけ、蒸気を逃がしてからはがしてください。

コープ「デミグラスソースのとろとろオムライス」フォークで穴をあける

完成画像がこちら!

 

コープ「デミグラスソースのとろとろオムライス」完成画像

 

兼業主婦子 笑顔

加熱しても、冷凍だったところとほぼ変わりません。食材が縮んだりしなくて良かったです!

食材宅配コープデリで購入した「デミグラスソースのとろとろオムライス」調理例

コープ公式ホームページに掲載されている調理例と、ほぼ変わりありませんでした。

デミグラスソースのとろとろオムライス お味は?

デミグラスソースのほのかな香りかします。
ニオイだけだと、優しいお味なのかな~?と想像しました。

早速実食。まずはデミグラスソースから。

コープ「デミグラスソースのとろとろオムライス」デミグラスソース

味付けをしていないデミグラスソースって食べたことありますか?
苦みばかりを感じるアレです。

コープに、味付け前の缶詰デミグラスソースがありました。

【コープ体験談】デミグラスソースをお試し!初めて使ってみたら本格的だった
コープ「デミグラスソース」でアレンジメニューを作ってみました!こんにちは!兼業主婦子です。なんか洒落た料理を作りたいな~なんて思って、食材宅配コープデリのカタログを眺めていて、目に入ったのがこれ。「デミグラスソース」イチから作るとかなりの手...

まさにこの苦みがちょっとあり、さらに優しく味付けをした感じです。

コープ「デミグラスソースのとろとろオムライス」デミグラスソースの米

すごくおいしいのですが、なんと米が少なすぎです。

「カレーは飲み物」と言う方もいらっしゃいますが、デミグラスソースも飲み物のように感じました。

コープ「デミグラスソースのとろとろオムライス」とろとろたまご

見ただけで卵がトロトロしていることが分かります。

 

卵は薄焼きですが、電子レンジでしっかり加熱したにも関わらず、半熟で仕上がっていました。

ほんのり塩味はついているんですがかなり優しい味で、黄身の味を感じられました。

コープ「デミグラスソースのとろとろオムライス」とろとろ卵の米

卵の下にある米はしっかり存在を感じられ、やっと食べ応えが出てきました。

 

 

米はケチャップライスなんですが、そんなにトマト感はありません。

というか、卵やデミグラスソースの味がしっかりしているので、ケチャップの味はしませんでした。

米粒はかなり大きめ。
しっかり水分を吸っています。

米同士がしっかりくっついているのですが、ライスだけ食べるとパサパサした食感です。
でも冷凍食品でよくある、水っぽさはありません。

米ってこんなパサパサだっけ?と思って調べてみたら、原因はもち麦が入っているからだったみたいです。

【もち麦とは】
ビールの材料や麦茶、麦ごはんなどで使われている大麦の一種。普段私たちが食べている米よりも粘りがあり、もちもちプチプチした食感と香り高い味わいが特徴です。

単体で食べるとあまりおいしくないお米ですが、デミグラスソースといっしょに食べると、口の中でホロホロほどけ、すごく食べやすくなりました。

ソース、卵、ケチャップライスを一緒に口の中に入れて、初めて旨いオムライスです。

 

そしてリニューアル前にはなかったブロッコリーを発見。

コープ「デミグラスソースのとろとろオムライス」ブロッコリー

兼業主婦子 笑顔

気持ち程度ですが、お野菜が入っているのは嬉しいです。

茎が細めの、味のついていないブロッコリーでした。

 

デミグラスソースのとろとろオムライス 口コミ・評判

デミグラスソースのとろとろオムライス 口コミ・評判卵のトロトロ感、そして麦のプチプチが面白い食感を出しています。初めてもち麦を食べましたが、この食感はクセになりそう!普通のお米だけでなく、もち麦を混ぜてみようと思ってくれたことの感謝です。

デミグラスソースのとろとろオムライス 口コミ・評判デミグラスソースが本格的でおいしい!このソースだけ売ってほしいです、ってくらいおいしいです。電子レンジで温めるだけで食べられる手軽さも良いです。

デミグラスソースのとろとろオムライス 口コミ・評判普通のオムライスとはちょっと違うところが、個性があってよいと思います。ただ、量が少ないです。すごくおいしいのに、1個で満足できません。もっと量を多くしてほしいです。

デミグラスソースのとろとろオムライス 詳細

どんな食材で作られているのか、原材料をチェックしてみましょう。

原材料

コープ「デミグラスソースのとろとろオムライス」原材料

 

精白米(国産)、スクランブルエッグ(鶏卵、植物油脂、脱脂粉乳加工品、食塩、砂糖、でん粉発酵調味料、乳たん白、ほたてエキスパウダー、香辛料)、野菜(ブロッコリー、たまねぎ、にんじん)、もち麦、トマト・ピューレーづけ、乳等を主要原料とする食品、マッシュルーム水煮、鶏肉、砂糖、トマトペースト、植物油脂、醸造酢、調味野菜ソテーペースト、香味油、酵母エキス調味料、ビーフエキス調味料、トマトケチャップ、卵黄加工品(卵黄、食塩)、ワイン、食塩、ベシャメルソースベース※、ブイヨンパウダー、チキンペースト調味料、ショートニング※、しょうゆ、香辛料
増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、パプリカ色素、アナトー色素、クチナシ黄色素、カロチン)、香料乳化剤

※ベシャメルソースとは…バターを溶かした中に小麦粉を入れ炒めたルーに、牛乳を加えて溶き延ばして煮詰めたフランス料理のソースの一つです。

※ショートニングとは…ラードの代用品として19世紀末にアメリカで開発された人工油脂です。ショートニングとマーガリンは兄弟姉妹みたいなもので、原料(親)は食用油脂。ただ、ショートニングの方が余計なものが入っていないので、風味がないのが特徴です。素材の味を生かすのであればショートニングを使います。

 

普通の卵ではないよな…と思っていた私の味覚は的中!
なんだか色々なものが入っていました。

精白米は国産のものを使っています。
もち麦はアメリカ・カナダ等、その他の主な原材料は、すべて外国産です。

 

アレルギー物質

コープ「デミグラスソースのとろとろオムライス」アレルギー物質

 

卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉

栄養成分表示

コープ「デミグラスソースのとろとろオムライス」栄養成分表示

 

エネルギー396kcal, たんぱく質9.5g, 脂質12.9g, 炭水化物60.5g (糖類 6.4g) , 食塩相当量2.6g, カリウム256mg

原材料配合割合

コープ「デミグラスソースのとろとろオムライス」原材料配合割合

 

もち麦 4.2%

注意事項

コープ「デミグラスソースのとろとろオムライス」注意事項

・加熱後はトレイが熱くなりますので、電子レンジから取り出す際は十分ご注意ください。
・フィルムをはがす際に、熱い蒸気が出たりソースがはねることがありますのでご注意ください。
・再凍結はやめておきましょう。
・デミグラスソースにトマトの皮が混ざることがありますが、品質には問題ありません。
・デミグラスソース内に見られる細かな黒い繊維は、ビーフエキス調味料由来の肉の繊維です。

パッケージデザインの歴史

2019年撮影

食材宅配コープデリで購入した「デミグラスソースのとろとろオムライス」パッケージ画像

まとめ

お米の食感が楽しく、さらにコク深いデミグラスソースのおかげで、最後の一口まで飽きずに食べられたオムライスでした。

兼業主婦子 笑顔

オムライスというよりは、2食丼って感じですかね。

量が少ないと感じたので、インスタントスープやサラダをプラスすれば、立派な夕食になると思います。

ただ、物価高の影響で年々値段が上がっているし、米が異様に少なく感じました。
その分もち麦の配分量を多くしたようですが、カモフラージュにはなっていなかったです。

食べ応えはほぼなく、私の胃袋には小鉢料理くらいでした。
今はお米が高いので仕方ないのかなと思いました。

 

兼業主婦子 笑顔

ブロッコリーはなくていいので、米の量を増やしていただいて、これ一つで1食満足できるくらい食べさせてほしいな…。って思っちゃったり何だったり。早くお米のお値段が落ち着くといいですね!

 

このほかにも、電子レンジで加熱すればすぐに食べられる冷凍食品が、コープにはたくさんあります。

ただいま片っ端から絶賛お試し中です。

【コープ体験談】超簡単調理!冷凍弁当ランキングまとめ
コープデリで買った冷凍弁当を片っ端からお試し!こんにちは!兼業主婦子です。いやぁ、2人子育てしながら仕事って、大変ですよね。自分時間が全くなくなってしまいました。ところが、忙しい割に体重が順調に増えていくという怪奇現象がおきています。ここい...

皆さんも色々お試しくださいね!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました