食材宅配コープデリ簡単料理キット 海老入り五目中華春雨を作ってみたました!
こんにちは!もうすぐ育児休暇が明ける兼業主婦子です。
慣らし保育が終われば、私は本格的に仕事復帰となるわけですが、1日のシュミレーションをしてみて「うわっ、こりゃ大変そう」と思いました。
一番ハードルが高そうだと思ったのは、毎日の夕飯づくりです。
我が家には2人の子どもがいますが、今までは昼間時間に作り置きをしておけばよかったので問題ありませんでした。
しかし、仕事復帰するとなるとそうはいきません。
夕食は子どもたちを保育園に迎えに行って、帰宅してから作ることになります。
これ、かなりバタバタになってしまう光景が目に見えます。
何か今から対策しておかないと…。
そこで今日お試しするのが、コープデリの簡単料理セット「ミールキット」の海老入り五目中華春雨です。
これさえあれば、どんなに忙しくても毎日料理が作れるはずっ!
食材宅配コープデリで購入しました。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
「コープデリ」
お得なお試しセット
詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
「おうちコープ」
無料資料請求はこちら!
🌸まとめ記事
【体験談&口コミ】コープデリ簡単料理セット「ミールキット」は時短料理に最高!
「コープデリ 簡単料理セット ミールキット」は、カット&下ごしらえ済みの食材をレシピ通りに火を通すだけというセット。ほとんどのメインディッシュが、まな板と包丁を使うことなく、約10分で完成してしまうんです。
体験談&口コミをまとめました。
五目中華春雨のお味は?
春雨を袋から取り出したとき、ごまの香りがぷ~んと香ってきました。
なるほど、茹でた春雨にごま油を絡めてあるんですね。
自分でも春雨料理は作りますが、油を絡めるという発想はなかったです。
確かに、このようにすれば春雨同士がくっつかないし、香りづけになっていいでしょうね。
勉強になります。
早速、調理して味見をしてみました。
調理時間は約10分。
全体的にモッタリとした感じになりました。
イメージでは焼きビーフンみたいになると思ったんですけど、ま、相手は春雨ですからこんなものでしょう。
ツルツルッとすするよりも、ズズズズっという感じです。
味はというと、ご飯と良く合いそうです。
つまり…しょっぱい。
れっきとした「おかず」です。
主食兼おかずにはならないと思います。
次に作る時は、2袋あるたれは1.5袋でも十分だと思いました。
病院食好きの主人だったら1袋でいいかも。
ただ、えびが入っているおかげで、食感に飽きがこないし、卵がすごくいい味出しているんですよ。
これだけたくさんの種類の野菜を準備するのは大変です。
なのにたった10分でできちゃう手軽さには感動しました。
海老入り五目中華春雨 材料
春雨といったら私は●美屋のマーボー春雨しか作ったことがありません。
簡単に調理できちゃいますよね!
ただ、野菜は自分で準備しなければいけません。
コープの手作りキットの場合は野菜もすべてそろっていますよ。
しかもすでに切ってあるんです。
いつも開ける瞬間、ワクワクします。
この入れ物、あとで何かに使えないかしら…って思ってます。
根っからの貧乏性。
材料はこちらです。レシピもバッチリついています。
春雨(ごま油和え) 150g
えび 50g
白菜 80g
人参 20g
きくらげ 10g
いんげん 30g
自分で用意するものは卵1個と油です。
えび50gです。
生ですね。こりゃあ賞味期限配達日から2日も納得です。
白菜、人参、きくらげです。
すべて千切りにされています。
いんげん30gです。
下茹でされているみたいですね。
入れるタイミングは千切りされた野菜と一緒なのですが、いんげんだけは下茹でしてあるので別の袋に入っているのでしょう。
はるさめ150gです。
すでにボイルされています。
そのあとにごま油で和えてあるそうで、レシピの注意書きに「ゴマ油が低温で固まり、黄色くなっていることもあるけど大丈夫よ~」ということが書かれています。
海老入り五目中華春雨 早速調理!
調理工程を簡単に説明すると、卵を焼いて取り出しておき、えび・野菜・はるさめを炒めて、最後に卵を再投入で完成です。
卵1個を溶いておきます。
油をひいて卵を焼きます。
今回は主人が油嫌いのため、油なしで焼いています。
半熟で火から上げるのがポイントです。
焼けたら卵はお皿に取り出しておきます。
さっとフライパンを洗い、油をひき直してえびを1分くらい炒めます。
今回も油なしでいきたかったのですが、フライパンにくっついてしまったので途中で油を入れました。
あ~ら、これだけでも良い香り。
魚介を焼いている時の香りって最高です。ビールが飲みたくなります。
千切り野菜といんげんを投入しました。3分炒めます。
ジュージューといい音立ててます。
タレを投入しました。
具材に均等にからまるように混ぜます。
甘じょっぱい、良い香りがキッチンに広がります。
春雨投入です。
すでに春雨にごま油が和えてあるため、すぐにほぐれます。
たれの甘じょっぱい香りに、ゴマの香りがプラスされ食欲をそそります。
最後に、最初に焼いておいた卵を投入し、軽く混ぜ合わせて完成です。
えびが良い感じ( ̄ー ̄)ニヤリ
ここまでかかった時間は9分でした。
コープデリの「ミールキット」は家事時短に最適!
私が長年愛用しているコープデリには、カット&下ごしらえ済みの具材で、私たちはそれに火を通すだけ、という「冷蔵で届く 手作り応援料理キット」というものがあります。
なんとその調理時間は10分~15分程度で、こんな短時間なのに凝った料理ができるという優れもの。
まな板と包丁はほとんど使いません。
でも炒めたり煮たりはしているので、胸を張って「私の手作り料理よ!」と言っていいのです。多分。
このキットをご紹介するのは今回で4回目ですが、だんだんと作るコツも分かって来まして、その便利さに感服しているところです。
先に言っておくと、「冷蔵で届く 手作り応援料理キット」のデメリットは賞味期限が短いということ。
配達日を含め2日しかもちません。
我が家の場合、配達日が月曜日ですので、月・火のどちらかのタイミングで出さなければいけないということです。
配達日が水曜だったら良かったのに…。(私は水曜が一番忙しい)
でもこれは天命です。従うしかありません。
と思っていたらちょっと待った!
「冷蔵で届く 手作り応援料理キット」を週3回以上配達してくれるというシステムもあるみたいですよ! 🙂
これって良くないですか?ちょっと気になっています。
値段もね、「あ、こんなもんか」という感じです。
始めるには生協の組合員にならなければいけません。
もし気になるようでしたら、まず資料請求をしてみてください。
家族も褒めた!リピありの五目春雨
海老入り五目中華春雨はリーピートする可能性ありますね。
濃い味ですが、それは私で調整すれば済むことです。
あと、「いらなくないか?これ」と思っていた卵、あるのとないのとでは全然違いますね。
食感にふんわり感がプラスされます。
我が家ではめったに使わないきくらげが入っていることもポイントが高いです。
いんげんも、春雨に入れるとおいしいんだなあ…。
色々と勉強になった料理でした。
多少私も味見をしたものの、「どうせパパはしょっぱいからってお残しするだろうから、朝食に娘に食べさせてみよう」と軽く考え、すべて(2人前)を主人に出しまして、私はそのまま就寝しました。
すると翌朝…
ない!!!
お残しがない!!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ななんと!主人が全部食べてしまったのです!
連勤中は日に日に食が細くなり、特にこの日は連勤8日目だったから大して食べないだろうと思っていた私が甘かった!
2人前が胃袋の中にすべて入ってしまったんですね…あんな細い体に全部…。
(ちゃんとこの他にも、小鉢料理とか色々出してますよ!ちゃんと作ってますよ!これ1品じゃないですよ!まだ休暇中だから、今はちゃんとやってますよ!今だけ!)
…。つまりおいしかったということか…。
主人にメールで聞きました。
兼業主婦子「昨日の春雨、どうだった?」
主人「おいしかったよ。」
兼業主婦子「しょっぱくなかった?」
主人「かなりね( ゚Д゚)」
だそうです。
この会話がすべてを物語っています。
おいしかったんです。しょっぱいけど、そのしょっぱさが良かったんですよ!
皆さんも是非お試しください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/