【コープカップ麺体験談】マルちゃん天ぷらそば 箸が止まらないおいしさ!

コープ「マルちゃん天ぷらそば」パッケージ画像 コープデリ記事一覧
この記事は約12分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

コープ「マルちゃん天ぷらそば」安心できる味とはまさにこのこと!

こんにちは!兼業主婦子です。

日本人になじみの深い料理、そば。
手打ちのそばは、食感といい味といい、まさに至福の時間を味わえます。

手軽に食べられる立ち食いそばから、こだわりの本格的な手打ちそばまで、様々なスタイルで楽しめる日本の食文化を代表する存在です。

【そばの歴史】
そばは、縄文時代から日本で栽培されていたと考えられており、当時はお粥や団子のようにして食べられていました。現在の麺の形(そば切り)は、室町時代から江戸時代にかけて確立され、江戸の町で庶民の食として広く親しまれるようになりました。
そして、出来立てを食べられれば、なお最高!
目の前で作ってくれるそば屋、もう幸せすぎます。
兼業主婦子 笑顔

ただ…そう頻繁には行けない…自宅で作れれば…

そこで私は、乾麺や生めんなど、色々お試ししてみました。
でも、私の調理法が良くないのか、どれもイマイチだったんです。

兼業主婦子 笑顔

それじゃあ、もうカップそばで良くない!?

まあ…手打ちそばにはかなわないのは、そりゃ当たり前。
でも、分かったうえで食べれば満足できるかも!?

ということでお試ししてみるのが、食材宅配のコープデリで購入した「マルちゃん天ぷらそば」です。

コープ商品なのに「マルちゃん」なの!?と思われる方もいらっしゃるでしょう。

コープマークがついた商品は、ほとんどが他メーカーさんで作られています。
しかし、商品名にメーカーさんのブランド名も入れている商品はかなり珍しいです。

兼業主婦子 笑顔

これはもしや、かなり「緑のたぬき」寄りの味なのでは!?

また、マルちゃんミニ天ぷらそば(減塩)もあったので、ついでにお試ししてみました。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】コープデリロゴ1

お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方

おうちコープロゴ1
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方

コープきんきロゴ
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方

コープおきなわ ロゴ
無料資料請求はこちら!

食材宅配コープデリカップ麺ランキング BEST20 一番おいしかったのはどれ?

マルちゃん 天ぷらそば

コープ「マルちゃん天ぷらそば」パッケージ画像

兼業主婦子 笑顔

見た目は、すっかりマルちゃんの「緑のたぬき」!でもこのコープ商品とは別でマルちゃんの本物「緑のたぬき」も取り扱っているのが、コープデリの良いところ!

コープ商品なのに、ネーミングに「マルちゃん」を入れているところが売れている証拠!?ということで、早速食べてみます。

つおだしが効いた関東風つゆに、小エビたっぷりの大きな天ぷら入りです。ちょっと味が濃いけれど、お湯を多めに入れれば最高の味に!かき揚げが大きく、よけいな具材は入っていません。シンプル・イズ・ベスト!これが最高にうまかった!本家マルちゃんよりも具が少なめなものの、麺がメインと思って食べれば大満足でした。

マルちゃん天ぷらそば 中身をチェック

マルちゃん天ぷらそばのフタを開けてみましょう。

コープ「マルちゃん天ぷらそば」フタをあけてみた

粉末スープを取り出してみると…

 

コープ「マルちゃん天ぷらそば」中身

メインとも言える天ぷらが出てきました。

でも天ぷらは袋に入っているわけではないから「後乗せサクサク」は気軽にできそうもありません。

粉末スープと、別袋で唐辛子が入っています。

コープ「マルちゃん天ぷらそば」粉末スープ

七味唐辛子をお皿に出してみました。

コープ「マルちゃん天ぷらそば」七味唐辛子

天ぷらの大きさを計測してみます。

コープ「マルちゃん天ぷらそば」天ぷらの大きさ

直径約8㎝ありました。

マルちゃん天ぷらそば 作り方

マルちゃん天ぷらそばの作り方は、一般的なカップそばと同じです。

コープ「マルちゃん天ぷらそば」作り方

フタを矢印まではがし、粉末スープをめんの上にあけます。

コープ「マルちゃん天ぷらそば」お湯を入れる前

沸騰したお湯を入れ、待つこと3分。

コープ「マルちゃん天ぷらそば」3分待つ

完成画像がこちら!

コープ「マルちゃん天ぷらそば」完成画像

 

兼業主婦子 笑顔

天ぷらがめちゃくちゃ大きくなりました!

醤油の香りが食欲をそそります。

マルちゃん天ぷらそば お味は?

食材宅配コープデリ マルちゃん天ぷらそば」麺がたっぷり

兼業主婦子 笑顔

もう、緑のたぬきそのまま!

早速実食。

出汁もきいているし、醤油味もしっかりありました。さすが関東風です。
やっぱりだしよりも醤油味のほうが前面に出ています。

コープ「マルちゃん天ぷらそば」スープ

兼業主婦子 笑顔

個人的には薄めの方が好きなので、後で少しお湯を足しました。

カップそばならではの麺の食感が良く、ゆっくり味わって食べりゃあいいのに、ついたくさんほおばってしまいます。これが至福の時。

コープ「マルちゃん天ぷらそば」麺

最初「お湯がぬるかったかな?」と思ったのですが、そこそこしっかり食感が残る麺です。こういう仕上がりになるように設計されているのだと思います。

ゆるゆる麺も好きだけど、悪く言えばパサパサ食感のそばもアリです。
生麺では味わえない食感でした。

コープ「マルちゃん天ぷらそば」完成天ぷら

たっぷりおいしいスープを吸った天ぷらは、食べ終わるころにはトロトロに。
これがまた旨い!

つゆにつけずに、そのまま食べるのもおいしいと組合員さんの口コミがあったので、次は挑戦してみようかなと思いました。

七味はあまり辛くありませんでした。

 

かまぼこは2枚見つけました。

コープ「マルちゃん天ぷらそば」かまぼこ

本家「緑のたぬき」よりは、全体的にあっさりしていると思います。

とにかく、普通でおいしい天ぷらそばでした。

兼業主婦子 笑顔

普通だから良いんです!

マルちゃん天ぷらそば 口コミ・評判

マルちゃん天ぷらそば 口コミ・評判食べやすく、普通で美味しいと思います。コープの小分けパックのとろろを入れると、すごく豪華で食べ応えが出ます。

マルちゃん天ぷらそば 口コミ・評判値段が安くなった時に、まとめ買いしています。年越しそばとしてもいい!味は濃い目だけど、出汁がきいていておいしいと思います。

マルちゃん天ぷらそば 口コミ・評判天ぷらが入っているのに、意外とあっさりしていました。色々な食材を足して、アレンジして食べるのもおいしいです。でも結局、そのまま食べるのがホッとします。

マルちゃん天ぷらそば 詳細

想像通りの味だけど、なんだかまた食べたくなる、コープの「マルちゃん天ぷらそば」。どんな食材で作られているのか、原材料をチェックしてみましょう。

原材料 緑のたぬきと比較

コープ「マルちゃん天ぷらそば」原材料

 

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、そば粉、植物油脂、小麦たん白、食塩、やまいも)、かやく(小えび天ぷら、かまぼこ)、添付調味料(砂糖、食塩、粉末しょうゆ、粉末かつおぶし、たん白加水分解物、香辛料、ねぎ、香味油脂)
/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca着色料(カラメル、クチナシ黄色素、ベニコウジ色素、カロチン)、リン酸塩(Na)※、増粘多糖類酸化防止剤(ビタミンE)、香料香辛料抽出物

※リン酸塩とは…食品の形や色、食感を維持するために使用されます。

兼業主婦子 笑顔

あれ?意外と使われている食材が少ないかもしれません。

本家の「緑のたぬき」と、原材料を比較してみます。

【マルちゃん「緑のたぬき」 原材料】
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、そば粉、植物油脂、植物性たん白、食塩、とろろ芋、卵白)、かやく(小えびてんぷら、かまぼこ)、添付調味料(砂糖、食塩、しょうゆ、たん白加水分解物、粉末かつおぶし、香辛料、粉末そうだがつおぶし、ねぎ、香味油脂)
/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、カラメル色素、リン酸塩(Na)、増粘多糖類、レシチン、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、ベニコウジ色素、香料、ビタミンB2、ビタミンB1、カロチン色素、香辛料抽出物

緑のたぬきには「卵白、乳糖※、レシチン※、ビタミンB2※、ビタミンB1※」が入っていました。

※乳糖とは…牛乳や乳製品に多く含まれる糖の一種で、「ミルクシュガー」とも呼ばれます。スープにまろやかな甘みやコクを加えたり、粉末が固まるのを防いでサラサラの状態を保つ働きがあります。また、他の香料や調味料の風味を引き立たせる効果もあり、全体の味をまとめる役割があります。

※レシチンとは…水と油を均一に混ぜ合わせることで、マヨネーズやチョコレート、マーガリンなどの分離を防ぎ、なめらかな食感や品質を保つ役割があります。

※ビタミンB2とは…鮮やかな黄色をしており、麺に加えることで食欲をそそる黄色をつけ、見た目を良くする目的で使われています。

※ビタミンB1とは…日持ちを向上させる働きもあり、保存性を高める役割があります。

 

アレルギー物質

コープ「マルちゃん天ぷらそば」アレルギー物質

 

卵・乳成分・小麦・そば・えび・大豆・豚肉・やまいも・りんご

コープサステナブル

コープ「マルちゃん天ぷらそば」コープサステナブル

コープサステナブルとは、環境や社会にやさしい商品を分かりやすく伝えるための、日本生協連のブランドです。

持続可能な社会に配慮して作られた商品に独自のロゴマークを付けることで、利用者が安心して「エシカル消費(倫理的な消費)」を選べるようになっています。

私たちが日々の買い物をしながら、地球や社会の課題解決に貢献できる仕組みです。

栄養成分表示

コープ「マルちゃん天ぷらそば」栄養成分表示

 

エネルギー490kcal, たんぱく質12.3g, 脂質25.5g, 炭水化物53.2g, ナトリウム2400mg, 食塩相当量6.1g, カルシウム140mg

コープ「マルちゃん天ぷらそば」栄養成分表示2

エネルギー:めん・かやく454kcal、スープ36kcal、合計490kcal
食塩相当量:めん・かやく2.0g、スープ4.1g

ちなみに本家!?「緑のたぬき」のカロリーは482kcalでした!

 

注意事項

コープ「マルちゃん天ぷらそば」注意事項

・やけどには注意しましょう。
・電子レンジ調理不可です。
・においが強いもののそばで保管すると、においが移る可能性があります。
・カップが変質し破損する恐れがありますので、自前の食用油などは加えないでください。

パッケージデザインの歴史

2020年撮影

食材宅配コープデリ マルちゃん天ぷらそば」パッケージ画像

 

マルちゃん ミニ天ぷらそば(減塩)

コープ「CO・OP&マルちゃん ミニ天ぷらそば」パッケージ画像

私も年を重ね、少し塩分を気にするお年頃になりました。

兼業主婦子 笑顔

最近は薄味のほうが好みかも!?

上でご紹介したマルちゃん天ぷらそばはもちろんおいしかったけど、もう少しお湯を足して、味を薄くしても良かったかな~なんて思っていました。

すると、なんと減塩タイプもあるというではありませんか!!!

兼業主婦子 笑顔

試してみるしかない!

醤油をベースに昆布のうまみと鰹だしをきかせたつゆに、しいたけのうまみをプラス。減塩タイプでもしっかり旨みのある味わいに仕上がっています。ミニタイプしかないのが歯がゆい!でもミニだから気軽に食べられるというのもあるかもしれません。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】コープデリロゴ1

お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方

おうちコープロゴ1
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方

コープきんきロゴ
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方

コープおきなわ ロゴ
無料資料請求はこちら!

マルちゃん ミニ天ぷらそば(減塩) 中身をチェック

コープ「CO・OP&マルちゃん ミニ天ぷらそば」フタをあけてみた

小さいながらも、入っているものは普通サイズと同じです。

兼業主婦子 笑顔

ミニチュアって感じ!かわいい!

コープ「CO・OP&マルちゃん ミニ天ぷらそば」天ぷら

中には粉末スープと天ぷらが入っています。

コープ「CO・OP&マルちゃん ミニ天ぷらそば」粉末スープ

天ぷらのサイズを計ってみましょう。

コープ「CO・OP&マルちゃん ミニ天ぷらそば」天ぷらの大きさ

約6㎝ありました。

ミニカップ麺にしては大きいと思います。

兼業主婦子 笑顔

最近は物価高の影響で、天ぷらではなく天かすに変更するメーカーさんもあるので、丸々入っているのは嬉しいですね!

マルちゃん ミニ天ぷらそば(減塩) おいしい作り方

マルちゃん ミニ天ぷらそば(減塩)の美味しい作り方は、カップ側面に書いてありました。

コープ「CO・OP&マルちゃん ミニ天ぷらそば」調理方法

作り方は、普通のカップ麺と同じ。

まず添付されている粉末スープの素を入れます。

コープ「CO・OP&マルちゃん ミニ天ぷらそば」お湯を入れる直前

次に熱々のお湯を入れます。

必要なお湯の目安量は170mlです。

コープ「CO・OP&マルちゃん ミニ天ぷらそば」お湯の目安

熱いお湯を入れて、3分ウキウキ待てば完成です。

 

マルちゃん ミニ天ぷらそば(減塩) お味は?

マルちゃん ミニ天ぷらそば(減塩)の完成画像がこちら!

コープ「CO・OP&マルちゃん ミニ天ぷらそば」完成画像

兼業主婦子 笑顔

スープの色が薄い気がします。

早速実食。

塩分少なめだけあって、天ぷらの味がより引き立ちます。

後味も、予想通り普通のよりサッパリです。

小腹がすいたときや、年越しそばにちょうど良いサイズで、しかもミニサイズなのに天ぷらしっかり入ってて、結構嬉しいお得感があります。

まるで具だくさんの味噌汁の感覚です。

コープ「CO・OP&マルちゃん ミニ天ぷらそば」天ぷらアップ

スライス椎茸が入っているのがポイント。
そして、なるとは舌ではなく目を楽しませてくれます。

麺のアップ画像がこちら。

コープ「CO・OP&マルちゃん ミニ天ぷらそば」麺アップ

まるでとろろそばを食べているようなツルツル感と、歯切れの良い麺が印象的です。
これぞまるちゃんカップそば!と言った感じでした。

兼業主婦子 笑顔

カップそばの良いところ!

カップが小さいからか、具が多めに感じるのは錯覚でしょうか。

エビがなぜか時間が経ってもサクサクなのは、嬉しい誤算でした。

兼業主婦子 笑顔

味噌汁サイズだけど、結構満足できました!

コープ「CO・OP&マルちゃん ミニ天ぷらそば」スープ

スープは見栄えよりもかなりアッサリで、さすが減塩と言った感じです。

でも、お湯の量で味が調節可能。
私は少し多めにお湯を入れたので、優しい味になりました。とても上品です。

兼業主婦子 笑顔

飽きずに最後までおいしく食べられる量です。

マルちゃん ミニ天ぷらそば(減塩) 詳細

原材料

コープ「CO・OP&マルちゃん ミニ天ぷらそば」原材料

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、そば粉、植物油脂、小麦たん白、食塩、やまいも、 卵白)、かやく(小えび天ぷら、しいたけ、かまぼこ)、添付調味料(砂糖、.粉末しょうゆ、食塩、粉末かつおぶし、たん白加水分解物、こんぶエキス、ねぎ、酵母エキス、香辛料、香味油脂)
/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、着色料(カラメル、ベニコウジ色素、クチナシ黄色素、カロチン)、リン酸塩(Na)、増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、香辛料抽出物

アレルギー物質

コープ「CO・OP&マルちゃん ミニ天ぷらそば」アレルギー物質

卵・乳成分・小麦・そば・えび・大豆・豚肉・やまいも・りんご

栄養成分表示 1食あたり

コープ「CO・OP&マルちゃん ミニ天ぷらそば」栄養成分表示

エネルギー207kcal たんぱく質4.6g 脂質10.8g 炭水化物22.8g 食塩相当量1.7g
カリウム103mg カルシウム80mg

コープ「CO・OP&マルちゃん ミニ天ぷらそば」エネルギー

めん・かやく 192kcal
スープ 15kcal

注意事項

コープ「CO・OP&マルちゃん ミニ天ぷらそば」注意事項

においが強いもののそばで保管しないでください。
においが移る可能性があります。

まとめ

普通で、だからおいしいと思える「マルちゃん天ぷらそば」でした。
想像通りの味だからこそ、良いんですよね~!

組合員さんの中には、ケース買いしている人もいるらしいですよ。
その気持ち、わかるわ~!と思いました。

ポテトチップスで言えば、色々な味があるけれど、やっぱり塩味に戻ってきちゃうのよね~という感じです。

大道の味だからこそ、長く食べ続けても飽きない安心感があります。

 

また、最近の天ぷらそばのカップ麺は、物価高の影響でコスト削減のため、天ぷらではなく天かすに変更しているものもあります。

まぁそれでも天ぷらそばなので嘘は言っていないですが、それでは開けた瞬間テンションが下がります。

やっぱりカップそばの天ぷらは、丸くないと雰囲気が出ないよなと思いました。

その点マルちゃん天ぷらそばは、サイズがミニだろうがちゃんと丸い天ぷらだったのが嬉しかったです。これって、天ぷらそばカップ麺好きには外せない最大ポイントな気がしました。

兼業主婦子 笑顔

今のところ、東洋水産(まるちゃん)とコープのコラボカップラーメンにはハズレがない!

みなさんも安くておいしいコープのカップ麺、色々とお試ししてみてくださいね!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました