パルシステム「お料理セット」を徹底解剖!
こんにちは!兼業主婦子です。
テンションを上げたまま仕事した分、家ではグッタリする毎日を送っています。

でも、お腹は空きます。
そんな時に便利なのが「お料理セット」です。
短時間で料理が完成するので家事時短になるのは間違いない!ということなので、注目したのが食材宅配パルシステムの「お料理セット」だったんです。
もともとこだわりの食材しか取り扱わないパルシステムが、どのようなミールキットを出しているのか、興味津々。
そこで、実際に色々なメニューをお試しして、思ったことを記録していきます。
\\パルシステム//
お試しセット内容の確認はこちら!
パルシステム「お料理セット」の特徴
パルシステム お料理セットの特徴
こだわり食材の割にお手ごろ価格
2~3人前
下ごしらえ&カット済み
こだわりの食材だけを使用
賞味期限は配達日を含め2日
化学調味料不使用
パルシステムのメインカタログ「コトコト」に、毎週1ページ掲載されているお料理セット。
中華中心の美味しそうなメニューが並びます。
さすがパルシステム、お料理セットに使われる食材は、自慢の厳選したものばかりが並んでいます。
例えば、豆腐なら国産産直大豆豆腐100%を使用したり、肉を使うのであればパルシステム自慢の産直豚です。
しかも私たちがすることと言えば、食材に火を通して味付けをするだけ。
下ごしらえ&カットが済んでいるだけで、こんなにも料理が簡単になるものかと、驚きを隠せません。
パルシステム「お料理セット」メリット
パルシステムのお料理セットには素敵な点がたくさんあります。
パルシステムお料理セット メリット
夕食作りの時短になる
自慢のこだわり食材が食べられる
野菜がたっぷり!
化学調味料不使用
値段がそこまで高くない
夕食作りの時短になる
パルシステムの「お料理セット」は、付属してあるレシピを見ながら火を通し、味付けするだけでOK!
約15分でメインディッシュが1品完成します。
料理に慣れてくると、目安時間よりも早く完成することも。
例えば「金門飯店の茄子の四川風炒め」は、調理時間目安が10分。
配達されたときの画像がこちら。
7分後には…
完成です。
もし自分で食材をカットしたり下ごしらえをすると、倍の時間は確実にかかるでしょう。
毎日いちから手作りしている方なら、この便利さを分かってくれるはずです。
パルシステム自慢のこだわり食材
パルシステムの一番の特徴は、食品の安全性。
このこだわりは、お料理セットにも生きています。
例えば「厚揚げの中華炒めセット」には、パルシステムこだわりの」産直大豆厚揚げ」が使われていますし、「産直豚カタロースのポークジンジャーセット」には自慢の産直豚カタロースを使っています。
これが、パルシステムにしかできない、パルシステムならではの最大メリットです。
野菜がたっぷり!
パルシステムのお料理セットをいくつかお試ししていくうちに気が付いたこと。
それは、野菜がめちゃくちゃ多く入っているな~ということです。
例を出してみましょう。
今でも印象に残っているのは「レバニラ炒め」です。
配達直後の画像はこちら。
5分後にはこうなります。
驚くほど野菜が多いです。
化学調味料不使用
パルシステムの加工品は、化学調味料を一切使わないのが当たり前。
このことは、お料理セットも例外ではありません。
お料理セットには付属のたれがついてきますが、すべて化学調味料不使用です。
だから、味に敏感な子どもにも安心して食べてもらうことができます。
値段が高くない!他社ミールキットと比較
こだわりの食材を使っている割には、パルシステムのお料理セットは値段が高くないのが特徴です。
では、食材にこだわりのある食材宅配サービスのお料理セットの値段はどうなのか、比較してみましょう。
使われる食材によって価格が変動するため、1人前あたりの値段をおおよそで計算しています。
ミールキット価格
比較表(1人前あたり)

パルシステム安い!
コープ「ミールキット」と比較で一目瞭然!パルシステムお料理のデメリット6つ
私が今メインで使っている食材宅配は「コープデリ」です。
そしてコープデリのミールキットも、散々使い倒してきました。
そんな二刀流の私がヒシヒシと感じている、パルシステムのデメリット、使いづらいなと思うことがありました。
私が思うパルシステムお料理セット
デメリット
・手間がかかるメニューがあった
・調理時間が10分以上かかる物が多い
・自分で準備しなければいけない食材もある
・レシピが分かりづらいときもある
手間がかかるメニューがあった
コープのミールキットの場合「時間短縮」をかなり意識していて、私たち主婦に手間をかけさせない工夫がたくさんあります。
すべて投入タイミング別に、カット済み食材を一袋づつまとめてくれています。
コープミールキット「鶏の唐揚げ甘酢あんかけ」の画像です。
パルシステムのように、投入タイミングが別の「しめじ」と「いんげん」を、混ぜてよこすということはありません。
パルシステムミールキット「炊飯器でパエリア」が配達されたときの画像です。
画面左に注目してください。
パルシステムで初めて購入したミールキットだっただけに、かなりガッカリした思い出があります。
調理時間が10分以上かかるメニューが多い
パルシステムのお料理セットは、コープのミールキットと比較すると調理時間が長い気がしました。
パルシステムカタログ1Pを見ると、調理時間15分以上のメニューがとても多いです。
全12メニューのうち、半分の6商品は調理時間が15分です。
コープのミールキットはどうでしょう。
全15メニューのうち、3商品だけが調理時間が15分です。
ほか12商品は10分でした。
より時間短縮を求めるのであれば、コープデリのミールキットがいいなあと感じています。
自分で準備しなければならないものが多い
まず見ていただきたいのは、パルシステムのシーフードグラタンの【ご家庭で用意するもの】です。
自分で用意するもののに「バター、牛乳、溶けるチーズ(または粉チーズ)」とあります。
我が家のように、バターと溶けるチーズを常備していない方は、購入しなければならないことになります。
このように、パルシステムのお料理セットは「料理キットだから」といって全部そろっているかというと、そうでもないことが分かります。
例えば、上でもご紹介したパルシステムお料理セット「炊飯器でパエリア」の場合。
コンソメを自分で用意しなければいけません。
たまたまうちにあったから良かったものの、味の決め手となるコンソメがもしないとすれば、スーパーに買い物にいかなければいけなかったでしょう。
買い物に行きたくないために食材宅配を使っている私としては、これでは意味がありません。
画像はWEBカタログを撮ったもので、自分で準備するものは大きめに書かれています。
しかし紙のカタログだっともっと小さく書かれて、よく注意しないと目に入りません。私が気が付かなかったくらいです。
パルシステムで料理セットを注文しようと考えている方には、見逃してほしくはない情報です。
レシピが分かりづらい
あくまで私個人の感想ですが、付属のレシピが少々分かりずらいと感じることがあります。
例えば、野菜を炒める時間。
具体的に「〇分くらい」と書いてくれれば分かりやすいんですが「野菜がしんなりするまで」「火が通るまで」となると、結局どのくらいなのか分かりません。
普段料理をしない方は、よけいに分からないでしょう。
料理に慣れている方であれば、炒める時間が「火が通るまで」でも良いのですが、料理が苦手だと感じている方、普段料理をしない方にとっては、失敗のリスクが高くなるような気がするんですよね。
お料理セットを使う人は主婦だとは限りません。
普段料理をしない主人や、中高生のお子様だって作るかもしれません。
そんな方にも分かるように、料理をする方には当たり前のことも、親切丁寧に説明することも大切なんじゃないかな~と思いました。
\\パルシステム//
お試しセット内容の確認はこちら!
パルシステム「お料理セット」調理の流れ
「金門飯店の茄子の四川風炒め」を例に、料理の流れを見ていきましょう。
まず最初に、付属レシピを熟読することをおすすめします。
まずフライパンに油を熱し、なすを中火で炒めます。
なすがしんなりしたら、ひき肉を入れて炒めます。
ひき肉の色が変わったら、玉ねぎと人参を加えて炒めます。
全体に火が通ったら、タレを加え炒め合わせます。
たれが全体にからまったら、完成です。
完成~!
パルシステム「お料理セット」で大失敗!私の体験談
悲しいかな。
私はパルシステムのお料理セットで、大失敗が3回もあります。
私の作り方が悪かった部分もありますが、「私、全然悪くないっ」ってのもあります。
ご紹介しましょう。
お料理セット 失敗談
失敗談その1「付属のタレがしょっぱすぎる」
失敗談その2「米が硬すぎて食べられない」
失敗談その3「どのくらい火を通せばいいのか分からない」
失敗談その1「付属のタレがしょっぱすぎる」
お料理セットは、レシピ通り作るもの。
間違いは許されない…というプレッシャーから、味付けもその通りにしていました。
ところが、レシピ通りだとしょっぱすぎることが発覚。
特に炒め物系は、病院食好きの主人には濃すぎです。
パルシステムのお料理セットは、色々な方の好みに合わせるため、ちょっと濃いめの味付けにしてある気がします。
我が家はこの失敗以降、添付だれ2/3で作ることで、問題は解決しました。
最初は調味たれは3分の2を使って味見をして、足りなかったら足すようにすれば、失敗はなくなるでしょう。
失敗談その2「米が硬すぎて食べられない」
パルシステムの炊飯器でパエリアで、やっちまいました。
「うちは硬めのご飯が好きだから」と、レシピよりも少ない水でご飯を炊いたら失敗。
米全体に火が通りませんでした。
失敗談その3「何分火を通せばいいのか分からない」
パルシステムお料理セット「野菜を使った料理全般」に言えることです。
どのくらいで火が通るのか、料理慣れしていないとわかりませんよね。
理想は野菜の歯ごたえを残したまま火を通すことなんですが、それが一体どのくらいの時間火を通せばいいのか分からない!さらに、火加減はどうしたらいいのでしょうか。
パルシステムお料理セットの付属レシピは「火が通るまで」「しんなりするまで」と、表現があいまいです。
だから毎回、野菜の様子をうかがいながらの作業です。
パルシステム「お料理セット」コープ「ミールキット」を徹底比較!
同じ生協グループのパルシステムとコープ。
どちらにもミールキットはありますが、こうやって調べていくと内容は全然違うようです。
ここまできたら、徹底的に比較したい!ということで、色々比べてみました。
ミールキット比較表
パルシステム | コープ | |
最安値 | 598円※1 | 798円※2 |
特売 | ✖ | 〇 |
自分で用意するもの | 多い | 油・塩・ こしょう |
カタログ掲載 メニューの数 | 35種類以上 | 45種類以上 |
※1 メニュー名「4種具材とちくわのちゃんぽんあんかけセット」
※2 メニュー名「オイスター香る!細切豚肉のチンジャオロースー」
最安値メニューは、今週のカタログで比較しました。
値段の比較 安いのはどっち?
パルシステムは、料理セットにもこだわりの食材を使っています。
だからかな…コープに比べると、値段はほんの少しだけ高めでした。
しかし、ほんのちょっとだけ。
昔ほど、値段の差はなくなりました。
前のパルシステムお料理セットは、コープデリミールキットに比べて平均100円以上も値段が高かったです。
しかし今は、ほんの2~30円くらいパルシステムが高いくらい。
こだわりの食材を使っていることを考えると、パルシステムのほうがお得かもしれません。
使用感の比較 使いやすいのはどっち?
パルシステムの場合、自分で準備するものが多い時もある印象です。
例えばこれ。
グラタンなのですが、自分で準備するものに、バター、牛乳、チーズと書いてあります。
こちらはバターはまあ良いとして、シュレッドチーズとの記載がありました。
シュレッドチーズとは、硬質のチーズを削ったものです。

シュレッドチーズ…ないです。
ちなみのコープの場合、自分で準備するものに、水・塩・こしょう・油・片栗粉以外のものは記憶がありません。
パルシステムのお料理セットは商品だけ見て注文せず、自分で準備するものをしっかり確認してからでないと、ちょっと悲しい思いをします。
\\パルシステム//
お試しセット内容の確認はこちら!
パルシステムお料理セット 口コミ・評判
✿野菜がおいしい!
パルシステムのお料理セットは、すべて野菜が新鮮で甘くておいしいと思いました。産地などは分かりませんでしたが、たぶんこだわりの野菜を使っているのでしょう。味付けもちょうど良いし、好きです。
✿野菜たっぷり!
よく使っています。ヘルシーな料理が多く、大人には大好評ですが、子どもが好きなガッツリ系のメニューが少ないです。野菜がたっぷりなので、野菜が嫌いな方には向かないかもしれません。
✿夕食づくりの時短になった!
夕食作りの時間短縮にとても役立っています。お料理セットが冷蔵庫にある時はホッとします。献立を考えなくても良く、あとはみそ汁とご飯、副菜を準備するだけで立派な夕食の完成です。毎日使いたいくらいです。
✿値段が手ごろ!
こだわりの食材をつかっている割に、値段が手ごろなのでうれしいです。外食をすることが多かったのですが、お料理セットのおかげで家で食べることが多くなりました。ヘルシーだし健康的で助かります。
✿食材がおいしい!
素材の味をもっと生かすために、付属のたれは少なめで使っています。自分で味を調整できるのがうれしいです。ほかの会社のお料理セットも使ってみましたが、パルシステムの素材が一番おいしいと思いました。
✿料理の勉強になった!
自分で献立を考えると、毎日似たような料理ばかりになってしまいます。そんな時に出会ったのがパルシステムのお料理セットでした。夕食の献立に変化が生まれ、調理方法や料理の発想が広がりました。
2社の料理キットを使ってみて…まとめ
注文する際は「自分で準備するもの」をチェックしてから購入するのが必須です。
もし自分で準備ができないものであれば、注文しないか、パルシステムの他のページでそろえなければいけない食材を購入すればよいのです。
食材を自分でそろえるところから始めるよりは、パルシステムのお料理セットを使った方が確実に早く夕食作りを終わらせることができるのは間違いありません。
他食材宅配の料理キットよりもパルシステムが優れている点は「こだわりの食材を使っているところ」。
今日ご紹介した注意点に気を付けて、おいしい食材を思う存分満喫してください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/