コープ「カルボナーラ」その味が想像と違って驚き!
こんにちは!兼業主婦子です。
毎日の献立作りにお困りではありませんか?

私は最近「困った時はパスタ」にしています。
なぜなら、コープデリが配達してくれるパスタソースを、いざという時のために大量ストックしているからです。
コープのレトルトパスタソースは値段が安いにも関わらず、思った以上に本格的でおいしいものもあります。
特に私のお気に入りは「ボロネーゼ」という、玉ねぎ・セロリなど、香味野菜とひき肉を合わせた、トマトベースのパスタソースです。


ボロネーゼがこれだけおいしいのなら、他の味もおいしいに違いないっ!
ボロネーゼのおいしさに気を良くした私は、コープのパスタソースを片っ端からお試ししまくっています。
今日は、食材宅配のコープデリで買った「カルボナーラ」をお試ししてみます。

さあ、私の大好きなパスタソースを超えることができるのかっ!
ちなみに、私がイタリアンを外食するとしたら絶対注文するくらい、好きな味がカルボナーラです。
自分自身でもインスタントではなく、自分でよく作っています。

もう自分で作らなくても大丈夫になる…かも…!?
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
・お試しセット詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!
沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!
カルボナーラ 中身をチェック
カルボナーラの配達直後の画像がこちら!
3パック1セットになっています。
中身をお皿に全部出してみました。
あらびき黒コショウの粒が印象的です。
カルボナーラ おいしい作り方
おいしい温め方は2通りあります。
ボイルする方法と、中身を出して電子レンジで加熱する方法です。
温めたカルボナーラを、ゆでたパスタ(1人前の目安は、乾麺で80~100g)にかけてお召し上がりください。
【ボイル調理方法】
袋のまま沸騰したお湯に入れ、3~5分温めます。
【電子レンジ調理方法】
必ず深めの容器に中身を移し、ラップをかけて500~600W約1分30秒温めます。

電子レンジのほうが、短時間で温められます!
・調理時間は機種により多少異なります。
・未開封であれば、もう一度温め直しても召し上がれます。
カルボナーラ お味は?
そのまま実食してみると、何かの味が強く感じます。
こしょうの味と、そのものはあまり見当たらないベーコンとチーズの存在感も強く感じます。

私の知っているカルボナーラとは全然違いました。結構大人な味?
特に驚いたのは、後で結構コショウの辛味がガツンとくること。
遠慮なしにガツンときて、口の中がいつまでも熱かったです。
これでもかと辛さがくるので、本当にコショウの辛さなのかと疑うほどでした。

以前食べた時は、全然辛くなかったのに…かなり味はリニューアルしたようです。
そして、昔よりはだいぶ和らいだものの、この独特な味の原因は燻製液のような味がそこそこすることです。
原材料を見ると「くん液」というものが入っていました。

たくさん入っているわけではないので、具材にあまり期待しないほうが良いでしょう。


勉強になりました!
コープ組合員さんの口コミを見ると、やはり辛さに言及している方が多かったです。
カルボナーラ アレンジレシピ
リニューアルして、大人のパスタソースに生まれ変わったコープのカルボナーラ。
色々な料理に使えそうなので、早速お試ししてみました。
【カルボナーラ アレンジレシピ】
・ゆでたてパスタカルボナーラ
・具だくさんカルボナーラ
・カルボナーラリゾット
・カルボナーラクリームスープ
ゆでたてパスタカルボナーラ
電子レンジで温めたカルボナーラソースを、ゆでたての細めパスタにかけてみました。

熱々で味をごまかす作戦!
使ったのはコープ「イタリアンスパゲッティ 1.4mm」です。
さすがパスタソースだけあって、完璧なコラボレーションでした。
まるでスープスパゲッティのように、パスタを少な目にしたほうがおいしいと思いました。
具だくさんカルボナーラ
カルボナーラソースをそのまま使ってもいいのですが、他の食材とのコラボも見てみたい!そこで思い切って、ほうれん草とベーコンを混ぜてみました。
これを「カルボナーラ」と言っていいのかは疑問ですが、彩がかなり良くなりましたよね!
本来のカルボナーラは、野菜は入っていないようです。
早速実食。
黒コショウの刺激が和らいで、すごく食べやすくなりました。
仕上げに、生卵の黄身や粉チーズをかければ、もっと本格的になるでしょう。
カルボナーラリゾット
最初はドリアのつもりで作りましたが、コープのカルボナーラソースは水分を多めに含んでいるので、ドリアというよりはリゾットのほうが向いていました。
上に振りかけたチーズが大正解で、良い塩味とコクを出しています。
カルボナーラクリームスープ
鍋にカルボナーラソースを入れ、ソースの2倍の牛乳、コンソメ、チーズを入れてひと煮立ちすれば完成です。
コーンやかぼちゃなどを入れてもおいしいです。
ベーコンの味が入っているので、ベーコンいらずのおいしいクリームスープが出来上がりました。
コープカルボナーラ1:牛乳2の割合だと、辛味はだいぶ抑えられて、優しい味付けになりました。チーズの風味がよく分かります。
後から少しだけ舌にピリッとくる程度です。

コープカルボナーラの味がお好きなら、コープカルボナーラ1:牛乳1でもいいかも!
カルボナーラ 口コミ・評判
こってり濃厚なカルボナーラがお好きな方には向かないかもしれませんが、サッパリしたものがお好きならいけるかもしれません。
辛すぎ!
とってもクリーミーで、あっという間に食べ終わってしまいました。値段も安いので買いやすく、いつも購入しています。まとめ買いがお得です。
色々と具材を足してボリュームアップして食べています。
カルボナーラ 詳細
では、どんな原材料を使っているのか、チェックしていきましょう。
原材料
※焼成Caとは…ホッキ貝や牡蠣、ホタテ貝、ハマグリなどの殻を焼成したものです。カルシウム強化や強化剤として、中華めんの場合はかんすいとして使用されることが多いです。
※くん液とは…サトウキビ、竹、トウモロコシ、または木材を燃やして発生したガス成分を捕集し、または乾溜して得られた煙を冷却して採取する液体のことです。これに漬けるだけで、煙でいぶさなくても手軽に燻製ができるんです。

もしかしたらこの「くん液」が、ベーコンの量が少ないのに、ベーコンの存在を強く感じる原因なのかもしれません。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆・鶏肉・豚肉
栄養成分表示 1袋あたり
エネルギー124kcal, たんぱく質3.5g, 脂質8.6g, 炭水化物8.2g, 食塩相当量2.1g
注意事項
・熱湯から取り出す際や、開封時にはやけどにご注意ください。
・電子レンジ調理後、ラップを取る際に、熱くなった中身がはねることがありますのでご注意ください。
・開封後は一度にお使いください。
パッケージデザインの歴史
2019年撮影
2023年撮影
まとめ
値段が安いの割には、かなりインパクトのあるカルボナーラでした。
私のカルボナーラのイメージは、もっとチーズ感が強くて、全体的にやさしい感じ。
コープのカルボナーラソースはそれに比べると、かなりパンチがあると思います。
でもそこがよかったりします。
なかなか他では食べたことのないカルボナーラに仕上がりました。
大人が食べる分には良いですが、子どもにはあまり好かれない味だろうなと感じましたが、皆さんはいかがでしょう。
このほかにも、コープには本格的な「プロの味」と言っても良いようなパスタソースがたくさんあります。
しかも、値段が安いのがかなり魅力です。
コープの組合員にならないと購入できないというのがデメリットですが、なったらなったで損はさせない商品ラインナップです。
その種類があまりにも多すぎるので、私の独断と偏見でランキングにしました。

たくさんありすぎるので、きっとお気に入りの商品が見つかるはず!
皆さんも是非お試ししてみてくださいね!
【PR】
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/