【コープカップ麺体験談】わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫ シンプルで低カロリーだけどなにこれうまい!

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」パッケージ画像 コープデリ商品レビュー
この記事は約8分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」をお試ししてみました!

こんにちは!兼業主婦子です。

最近、家にひきこもっていることが多くなりました。

兼業主婦子 笑顔

リモートでも仕事ができることが、分かっちゃいましたもんね。通勤がないのは楽!

そうなると、明らかに変わってくるのが「体重」です。

家は狭いから活動範囲が限られるし、身体を動かすことと言えば家事くらい。
でも食べる量は変わらないわけだから、そりゃあ太りますよね。

明らかに顔の大きさが変わり、二重アゴへの道まっしぐらです。

兼業主婦子 笑顔

こりゃヤバイ!「通勤」は、実は良い運動になっていたことが分かります。

外で運動できないなら、まずは食生活を見直すしかない!と思い、食べてみたのがこれ。

私が長年お世話になっている食材宅配のコープデリで購入した「わかめどっさりわかめラーメン」です。

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」パッケージ画像

ノンフライ麺のうえ、わかめどっさり。
わかめって実は食べると良いことが結構あるんです。

【わかめを食べるメリット】
・腸内環境を整える
・生活習慣病の予防や改善に役立つ
・甲状腺機能のサポート
・貧血の予防
・食物繊維が豊富で満腹感を得やすい
兼業主婦子 笑顔

こんなに良いことがあるんですね!毎日食べようと。

カロリーが低い食べ物=まずい、と思っていた私にとって、カルチャーショックを受けた1杯でした。

わかめをたっぷり使用した、ノンフライ麺のあっさり塩味のわかめラーメンです。その名の通りわかめがどっさり入っているし、ノンフライ麺ならではのコシのある食感が超良かった!塩ラーメンというより、磯ラーメンって感じでした。私はお湯を多めに入れてアッサリ味にして食べるのが好きです。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方

【コープデリ】
お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!

食材宅配コープデリカップ麺ランキング BEST20 一番おいしかったのはどれ?

わかめラーメン 中身をチェック

わかめラーメンの中身を、全部出してみました。

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」中身をチェック

 

粉末スープと、わかめがたっぷり入ったかやくが入っています。

兼業主婦子 笑顔

あら、意外と細麺です。お湯を入れると太くなるのかな…。もしこのまま細いままだったら、私の好みドストライクです。

 

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」麺をチェック

粉スープとかやくが入っていました。

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」かやくと粉末スープ

↓粉末スープ

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」粉末スープ

↓かやく

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」かやく

わかめラーメン おいしい作り方

わかめラーメンのおいしい作り方は、フタとカップ側面に書いてありました。

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」作り方

フタを矢印まではがし、「粉末スープ」「かやく」を麺の上にあけます。

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」かやくと粉末スープをカップの中に

熱湯(400mlが目安)を入れます。

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」お湯を入れて5分待つ

待ち時間は5分と、ちょっと長めです。

完成画像がこちら!

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」完成画像

 

わかめの香りがプンプンします。
わかめ好きには、たまらない1杯なのは、間違いありません。

わかめラーメン お味は?

「どっさり」と言っているわりにはわかめが少ないなというのが、私の正直な感想です。
リニューアル前は、もっとわかめが多かった気がしないでもありません。

早速実食。

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」完成アップ

個人的には細麺が好きで、カップラーメンで食べられるなんて、ちょっとテンション上がりました。

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」完成麺

兼業主婦子 笑顔

麺って、こんなに膨らむものなんだなと。かなり増えましたよね。ノンフライ麺だからでしょうか。

箸で麺を持ち上げた時、ハリのあるこんにゃくに似たプリプリな感触が伝わってきました。

そして固め麺が好きなので、待ち時間5分よりもちょっと早めに食べ出したのがナイス判断でした。

兼業主婦子 笑顔

この細さと固さ、弾力ある食感。もう最高です。

この固さは、コシがるというのでしょうか。モチモチ、とも言えるでしょう。
クセになる食感で、食べ終わってしばらく時間が経った今でも、あの食感を思い出せます。

 

そしてメイン!?のわかめのコリコリ感も残っていて、最後まで飽きずに食べることができました。

初見で思った通り、やっぱりそんなにわかめはどっさりなのか、疑問が残ります。

兼業主婦子 笑顔

自前の乾燥わかめで、追いわかめをしてもいいかも!

ねぎが若干入っていましたが、飾り程度でした。

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」完成スープ

スープもシンプルな塩味。

わかめがたっぷり入っていることで、海の香りしっかりしています。
実家の近所で食べた、磯ラーメンの味を思い出しました。

シンプルな味付けだからこそ、わかめだけでなくごまやネギの味も感じることができます。

兼業主婦子 笑顔

これで300キロカロリー以下ってのは、最高です。

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」栄養成分表示1

ちょっとだけコショウが入っているのか、じんわり舌が熱くなってきました。

麺を食べ終わってスープを飲み干す時に、カップの底に沈んでいたゴマがたくさん口の中に入ってきました。

最後の一口がゴマの香りがすごくて、結構おいしかったです。

 

コープ組合員さんの口コミを見て感心したのは、かやくとして「九州産3種の乾燥野菜ミックス」を入れるということ。

【コープ体験談】九州産3種の乾燥野菜ミックス カップ焼きそばに入っているかやくに似ていた!
コープ「九州産3種の乾燥野菜ミックス」をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。家計が大打撃真っ最中!最近は本当に驚くほど食品の値段が上がり、悲鳴を上げている方も多いでしょう。我が家も例にもれず全くその通りで、今までは商品を見てほし...

乾燥野菜ミックスの戻し方も、お湯につけ置き5分なので、わかめラーメンの調理時間とピッタリ!

九州産3種の乾燥野菜ミックスは特に、キャベツの甘さが引き立っているので、わかめラーメンは磯ラーメンからさらに進化すること間違いなしです。

兼業主婦子 笑顔

今度やってみよ~っと!

わかめラーメン 口コミ・評判

わかめラーメン 口コミ・評判油が少なく、サッパリ食べられておいしいです。ノンフライならではの食感も最高だし、細目の麺も最高です。お湯を入れて5分とのことですが、少し早めに食べると最高!麺の食感やわかめのコリコリ感が最高です。

わかめラーメン 口コミ・評判あっさりしていて私の好みです。たっぷり入ったわかめのおかげで、食べ応えもあります。お酒を飲んだ後のシメに最高です。特売の時に買いだめしています。

わかめラーメン 口コミ・評判組合員さんの口コミが良いので買ってみたら、すごくおいしかったです。口コミを見てから買うと、ハズレがない気がします。カロリーも低めでありがたいです。

わかめラーメン 口コミ・評判麺の細さと塩加減、海の味がして大のお気に入りです。スープがおいしく、最後まで飲み干してしまいます。

わかめラーメン 詳細

コープ組合員さんの口コミが良いわかめラーメン。
どんな食材で作られているのでしょうか。原材料をチェックしてみましょう。

原材料

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」原材料

【めん】
小麦粉(国内製造)、食塩、卵粉、植物油脂、大豆食物繊維※
【添付調味料】
食塩、すりごま、粉末しょうゆ、香辛料、魚介エキス、粉末野菜エキス、チキンエキス、たん白加水分解物、ねぎ、チキン風味パウダー
【かやく】
わかめ、ごま
/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、かんすい※、乳化剤増粘多糖類着色料(クチナシ黄色素)、酸化防止剤(ビタミンE)

※大豆食物繊維とは…その名の通り大豆に含まれる食物繊維のことです。栄養価の向上や、食感の向上のために使われます。

※かんすいとは…中華麺などを作るのに欠かせないアルカリ性の食品添加物で、麺にコシと弾力、なめらかさを与えてくれます。

具にはわかめとごま、ねぎだけ。
とてもシンプルだからこそ、組合員さんの人気が高いのかもしれません。

今のカップラーメンは、具沢山だったり複雑な味がするのが多くあります。シンプルな味が好きな方には、最高の1品だと思いました。

アレルギー物質

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」アレルギー物質

 

卵・小麦・さけ・大豆・鶏肉・ゼラチン・ごま

注意事項

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」注意事項

・においが強いもののそばで保管しないでください。においが移る可能性があります。

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」注意事項2

・お湯を入れると熱くなるので、注意してお持ちください。
・カップが変質し、破損する恐れがありますので、添付以外の食用油などは加えないでください。

栄養成分表示 1食あたり

コープ「わかめラーメン≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫」栄養成分表示2

エネルギー268kcal, たんぱく質8.0g, 脂質2.4g, 炭水化物53.5g, 食塩相当量4.7g, カルシウム185mg 食塩相当量 めん・かやく 1.9g、スープ 2.8g エネルギー:めん・かやく257kcal、スープ11kcal

1杯分のカロリーが300以下!これって結構すごいことではありませんか?
ダイエット中でも余裕で食べられそうです。

パッケージデザインの歴史

2020年撮影

わかめラーメン ≪ノンフライ麺≫≪丼カップ≫パッケージ画像

まとめ

数あるコープのカップラーメンの中で、1番シンプルな味付けで、1番あっさりしたラーメンだと思いました。それでも満足感はしっかりあり!

たっぷり入ったわかめのおかげだと思います。

そして子どものころ海辺で食べた、魚介がたっぷり入った磯ラーメンの味を思い出しました。

兼業主婦子 笑顔

その磯ラーメン、ホタテとか海老とか入った豪華なやつなんですけどね…。それと張れるなんてすごい!(笑)

それをたった100円ちょっとで味わえるなんて…ちょっと懐かしい気持ちに浸れた1杯でした。

兼業主婦子 笑顔

この記事を見てたら、また食べたくなってきました…なぜかわからないけど、たまに急に食べたくなります。

コープにはわかめラーメンの他にも、簡単に食べられるカップラーメンがたくさんあります。

種類がたくさんあるので、別ページにまとめました。

【コープ】カップ麺ランキングTOP10!一番口コミ・評判が良いのはどれ?
コープデリにはたくさんのカップラーメンがあった!こんにちは!兼業主婦子です。私が長年続けている、食材宅配コープ。商品数が多く、カップラーメン一つとっても、何十種類もあります。お湯を注げば簡単に食べられるし、コープ印カップ麺は値段も安いことか...

みなさんも色々お試ししてみてくださいね!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました