子どもが大好き「子持ちシシャモ」がビックリするほど大きかった話
こんにちは!兼業主婦子です。

うちの子どもたちは、卵が大好きです。
鶏の卵にはじまり、いくらやとびっこ、そして子持ちシシャモは勢いよく食べます。
他の食べ物はお残ししても、卵だけは皿をなめてしまうほど好きという、ミラクル食材です。
そこで今日は「こりゃ便利!」と、つい食材宅配のコープデリ毎回注文してしまう「子持ちししゃも」をご紹介します。

「いくら」は値段が高くて、そう頻繁には買えないけれど、ししゃもなら…子どもの笑顔が見たいから…と買ってしまいます。
コープデリで子持ちししゃもを購入すると、冷凍で配達されます。
1本ずつ焼けるようにパラパラで冷凍してくれているので、かなり使いやすくなっています。
しかも、かなり大きいものを発見!
この大きさには感動し、普通サイズのししゃもと比較してみることにしました。
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
沖縄県内にお住まいの方
子持ちからふとししゃも
子持ちからふとししゃも 中身をチェック
凍ったままの子持ちからふとししゃもを、お皿に全部取り出してみました。

大きさが様々ですね~!
一番大きいサイズのししゃもと、小さいものを比較してみました。

差が大きいですね~!
色々なサイズのししゃもが入っているようです。
子持ちからふとししゃも おいしい焼き方
パッケージ裏面に、フライパンで焼く方法と、グリルで調理する方法が書いてありました。
子持ちからふとししゃも 実食
私はグリルを使って子持ちからふとししゃもをしっかり焼いてみました。
早速実食。
ぎゅっと身が引き締まっていて、塩分もちょうどよし。
私がいつも食べている他メーカーのししゃもより小ぶりだけど、小さいながらも食べ応えがありました。

味は他メーカーと変わりなし!
身がしっかりしたものを厳選してくれているのでしょうか。
よくスーパーで安い生ししゃもを購入したことがありますが、身が細くてしなびていて、卵が少ないこともあります。
コープの子持ちからふとししゃもは、どれもしっかり卵が詰まっているし、魚の肉厚もあって「シシャモ食べた~!」感がしっかりあるのです。
小さいながらも満足感がある子持ちからふとししゃもでした。
子持ちからふとししゃも 詳細
原材料
栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー190kcal, たんぱく質15.7g, 脂質13.8g, 炭水化物0.7g, 食塩相当量1.0g, カルシウム346mg
コープで購入した他メーカー製造カナダ産・アイスランド産ししゃもの大きさを比較!
コープ印のついていない2種類のメーカーのししゃもを購入してみました。
コープデリで買うししゃもは、冷凍で届きます。

1つ1つバラバラで入っているので、使いやすいんです。
カナダ産と…
アイスランド産です。
カナダ産・アイスランド産ししゃも 大きさ比較
せっかくだから、2つの産地のししゃもを並べてみました。
すると…
下:アイスランド産

カナダ産デカいっ!
ちなみに、アイスランド産の大きさは普通のスーパーに売っているいつものししゃもだと思ってください。
一回りくらい大きかったです。
カナダ産とアイスランド産 お味の比較
どちらも卵もたっぷり入っているし、噛むと汁が垂れてきます。
アツアツだと、ホクホクしていてまるで蒸したてのじゃがいもを食べているみたいです。
口の中でホロホロとほどけていくのがいいですね。
塩分控えめなのでマヨネーズ醤油につけると、良い酒のつまみになります。
でも食べ応えがあるのはカナダ産の大きい方ですね。
身体が大きい分、卵の量も多いです。
ただ、子どもたちはちょっと顔が怖いみたいです。
いつものスレンダーなシシャモの方は、頭ごと食べてくれました。
大きい方はというと…頭と尻尾だけお残ししていました。
カナダ産とアイスランド産 産地の比較
カナダ産のししゃもは、6~7月に大西洋のカナダ・ニューファンドランド沖で獲れたものを、茨城県の工場で1尾づつ加工してあります。
アイスランド産のししゃもは、毎年2月中旬ごろにグリーンランド海、アイスランド沿岸に大量に獲れたものを、茨城県の大洗工場で1尾づつ加工してあります。
カラフトししゃもとは?
味は確かにいつも食べているししゃもです。
でもこれ、本当にししゃもか!?ししゃもってもっとほっそりしてないか?と思ってしまうくらい、カナダ産は大きかったのです。
ちょっと不安に思ったので原材料を確認してみましょう。
↓カナダ産 原材料
↓アイスランド産 原材料
「カラフトシシャモ」と書いてあります。
日本のスーパーや食卓で「ししゃも」として一般的に流通している魚のことです。正式名称はカペリンといい、キュウリウオ科に属する魚で、日本の固有種である「本ししゃも」とは別の種類です。
カラフトシシャモとは、ししゃもと同じキュウリウオ科の仲間ですが、ししゃもではありません。

ししゃもよりウロコがとても小さく、脂ひれが大きいのが特徴です。
北太平洋北部から北極海、北大西洋北部にかけて世界的に広くいるので、日本で売っているカラフトシシャモはほとんど外国産のものになります。
日本ではとても少ないのですが、春から夏にかけてオホーツク沿岸にもいることがあります。
対して、日本にしか生息しない「本ししゃも」には、北海道の太平洋沿岸の一部地域でしか獲れない貴重な魚です。
ウロコが大きいのが特徴で、ちょっとワカサギに似ているかもしれません。

味は、カラフトシシャモとは比べ物にならないくらいおいしいらしいです。
値段も倍以上違うので、そりゃあおいしくなければ困ります。

ししゃもの代用品として輸入されている、価格も安いししゃも代用品のカラフトシシャモしか、食べたことはないわ…私。
【からふとししゃも(カペリン)と本ししゃも(柳葉魚)比較表】
特徴 | からふとししゃも(カペリン) | 本ししゃも(柳葉魚) |
---|---|---|
分類 | キュウリウオ科(別種) | シシャモ科(日本固有種) |
生息地 | 北太平洋、北極海、 北大西洋(世界的) |
北海道太平洋沿岸の 一部地域のみ |
漁獲量 | 豊富(年間3万トン以上輸入) | 少ない(年間数百トン) |
価格 | 安価 (10匹で数百円程度) |
高級魚 (10匹で3,000円以上することも) |
旬 | 通年 (冷凍・加工品として) |
10月~11月 (特に産卵期のメス) |
見た目 | 細身、顔が小さい、 ウロコが目立たない、目が大きい |
ふっくらと丸みを帯びる、ウロコや口、 目が大きい、体が赤っぽい |
食感 | 卵がプチプチとした食感 | 卵がとろけるような滑らかな食感、 身は上品でさくっとする |
まとめ
私は、たとえ本ししゃもの偽物であってもカラフトシシャモ、好きです。
しかもコープで買ったこのししゃも、使い勝手がいいので気に入っています。
バラバラで冷凍してあるので、使いたい本数だけいつでも使うことができるんです。
そのまま焼いてもおいしいですが、衣をつけて揚げるのもまた美味です。
卵がプチプチとはじけて、食べやすくて良いですよ!
大きいサイズのししゃもが欲しいときは、コープデリのカタログに(大)と書いてあります。
滅多にお目にかかれません。
コープには、他にもおいしい冷凍魚がたくさんあります。
中でも一押しが、調理済みの魚です。

皆さんも是非お試しくださいね!
【PR】
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/